1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:39:00 ID:8EdU
フグ

刺身と鍋食ったけどたいして旨味があるわけでも無くコリコリしてるだけで微妙やったわ
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:39:03 ID:MXmo
油そば
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:39:03 ID:bRXT
鳥刺し
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:39:04 ID:vnN4
さわやかハンバーグ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:39:05 ID:MXmo
>>1
フグは天ぷらにするとクソ美味いで
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:40:03 ID:TFEM
>>5
アホ言うな
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:41:04 ID:MXmo
>>9
ワイの個人の感想やそこまで言わんでも
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:40:01 ID:lVV0
アワビ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:40:02 ID:HAqF
ウニ
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:40:05 ID:oeVI
カニ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:41:03 ID:GpXB
>>11
ズワイガニ食え
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:41:01 ID:GpXB
ふぐの刺身はなんか微妙やったし鍋はタラの方が美味かった
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:41:01 ID:R2lK
フグ刺しを旨味がないはエアプ
もしくは脂の味を旨味だと思ってるタイプ
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:41:04 ID:GpXB
>>13
あれ味ないやん
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:42:00 ID:AAal
>>13
どう考えても他の魚の方が旨いやろ
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:42:04 ID:R2lK
>>19
あっ(察し)
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:43:03 ID:AAal
>>21
お前は見事な情報食いやな
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:43:04 ID:GpXB
>>21
この中でフグ美味い!とか馬鹿みてぇなことのたまわってるのはお前だけだよ。
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:44:01 ID:R2lK
>>27
w
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:41:04 ID:Jtfu
白身魚なんて味全部一緒だからね
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:43:01 ID:Jtfu
ここまで全部当たり外れが多い食べ物でちゅね
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:44:00 ID:IgFj
それって安いフグだからだろ、ふつうに高いヤツは美味いで
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:44:05 ID:R2lK
>>29
安いサバフグとかの唐揚げなんかもあれはあれで美味いけどね
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:44:00 ID:GpXB
大体の奴らがカニとかエビとかの方が上手いと思ってるよ
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:45:04 ID:Lb66
コオロギ
陸エビってほど美味しくなかったわ
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:46:00 ID:NN8v
うなぎやろ
うな丼が美味いのはうなぎじゃなくてタレや
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:46:01 ID:3HW1
生牡蠣
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:46:02 ID:9CWt
ステーキ
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:46:05 ID:R2lK
>>42
和牛のステーキはアカンな
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:46:04 ID:iOYH
行列のできるラーメン屋全般
そこそこ評判いい程度の普通のラーメン屋のが美味い
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:47:01 ID:irJR
霜降り肉
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:47:05 ID:Ovna
フグは食感を味わうんやぞ
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:48:03 ID:L5G7
>>47
脂肪の味しかわからんバカ舌がここにも
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:48:02 ID:qfZE
キャビア
イクラの方がええわ
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:51:03 ID:wQQk
クジラ肉
こんな肉なんて別に捕鯨しなくても良いじゃん…って思ったわ
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:55:05 ID:gtZk
>>54
おでん屋のコロとかはめちゃくちゃうまいんや
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/26 18:46:00 ID:2Tys
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1711445942/
フグ最高!笑

ポテトフライとか出してあげて~笑
しょうもない寿司やらカニやら大金はたいて食うくらいならフグコースの方が圧倒的に満足度高いね。笑
お子ちゃま舌はフグ屋行っても食うものないから、ヘイト溜めてしまうのかも。笑
鯛。
刺身も焼き物も ? ってな感想。
フグ、タイ。東夷はこのへんの味が分からんのやろ。笑
鯨のさえずりは美味いと思ったが、あれも「味ない」と言うやつもいるんだろうな
フグやタイ美味いよなぁ
カニも美味い黙々と食っちゃう
和牛これも最高!脂がーとか言うならフィレ肉のステーキ食え
寿司!北海道がーとか北陸がーとか
まっ刺身で食うなら地方でもいいけど
寿司を食うなら東京。もちろん安い店はダメだよ
カエルがフグに中りますように。
フグがおいしくないとかお子様がきんちょ舌。笑

白身魚の旨味がわからないとか二度と人間の言葉を喋るな。笑
ビアードパパのシュークリームや。高い割には何だコレって感じだった
調味料掛ければ大体一緒
タイは旨いけどフグはなあ・・・
フグちりよりタラちりのほうが旨いわ
※10フグは一番まいう~。笑
タラちりとかいう平凡な味よ。笑
薄っぺらい。全然上品さ・滋味深さが違う。笑
断然フグの方が上。笑
バイトして金貯めて、初めて食ったフグ料理が「え、こんなもん?」だったわ
同じく松茸も大して美味くなかった。焼き松茸と土瓶蒸し
情報に踊らされる恐ろしさを実感した
サムライマックかな、パサパサパンにガスガスハンバーグ
ホヤやな、あの亜鉛っぽさは評価しづらい。
でも加熱したら爆裂に旨味が跳ね上がったけどなw
京野菜全般
※12可哀想な崩壊味覚なんやろうなあ。笑
大トロとか好きなんちゃうか?笑
下等な食いもん。笑
キノコの王であるなあ。笑
エリンギとか舞茸とか食感だけのゴミとは比較にならんのう。笑
松茸の何と高貴な香りよ。笑
ホヤはテレビで芸能人が嫌いな食べ物としてよく上げていたから、存在は知っていたが、あんまりこっちで食わんから数年前まで食ったことなかった。笑
ホヤ美味すぎやろ。笑
嫌いとか言っとる芸能人糞やなと思ったわ。笑
食ったら美味くて腰が抜けた。笑
燻製系は不味いし臭い
バーキン。思ってたより大味
味覚音痴も薄っぺらいなにも、松茸なんて香りがやたら良いだけで味なんてマジで何もないだろ。
激辛味音痴がよく言うわ。
キャビア
どう考えても値段と味が見合ってない
東夷からのグルメ情報をありがたがってるバカ
匂い松茸、味しめじと昔から申しまして…
いや、味は杉平茸だろうと思ってた自分は、下手すると腎臓をぶっ壊されるとこだった
松阪牛の霜降りサーロインステーキ。
すき焼きやしゃぶしゃぶだと美味しいのになじぇ?と当時ガッカリした。奮発したのに。
フグはあの滋味をどう取るかやな、独特の爽やかなクセというか
苦味のような風味がクセになる人もいればそうでない人もいてる。
まあ微妙だわな、あの値段でそんな程度かと思うと
マナガツオでも食ってたほうが上な気がするわw
白子
味も大してなければ食感も気持ち悪かった
アワビ
他の貝のほうが旨い
アワビのステーキ。
単品で5000円くらいだったかなぁ、生の方が良くね?と思った。
トコブシ買ってきて煮付けた方がよいくらい微妙な投資だった。
なんたらおじさんのチーズケーキ、ただのパンでしょあれ
フグは不味いとは思わんけど、値段に合った味とは思えん。
※26
白子はタラもフグもタイも良い。笑
良さが分からないのはゴミカスやろ。笑
白子が世の中で一番美味いんちゃうか。笑
※30値段に合った味だよ。笑
気持ち悪いなお前は!笑

値段に合わないゴミは、大トロ、中トロ、ノドグロ、サーロイン、ザブトン、ミスジくらいじゃね。笑
さわやかに限らずハンバーグは子供が大好きイメージってほどの味じゃない気はする
カエルの人いい加減ウザい
自分のブログの※欄だとでも思ってるのか?
魚介類の高い安いは獲れやすさだけな。
旨いかどうかは一切関係ない
獲れ難い、調理に手間がかかるものは高い
獲れやすくて簡単に食えるものは安い
ただそれだけ
大衆魚の代表だったサンマが高級魚になったのみればわかるだろ
クジラもしかり
河豚と松竹。食わなくても公開しない喰いもんだな全然旨いとか思わないわ
フグと松茸美味いわ~!笑
日本人で良かった~!笑
外国人はこの滋味や香り高さは分からないだろう。笑
踊り子にしかこの滋味や香り高さは分からないだろう。笑
キャビア!
昔、大きな会社の〇〇周年祝いが都内の超一流と言われるホテルで開かれたときひょんなことから立食パーティーに出席することになって、他の出席者から、あのキャビアはおいしいやつだから食べてみるといいよと言われて食べてみたんだけど、理解できなかった。貧乏人にはわからないことが沢山あるんだなーとつくづく思った
フグ刺しだね
美味しい店で食べれば違うのかな〜
ホッケ
西日本だからかうまいのにあたったことないなあ
何回ふぐ言うんだこのまとめ
いい加減気持ち悪いぞ
フグ皮の湯引き ウナギの肝吸い 蕎麦湯なんかは
美味くないと思った
ふぐ不味いと言ってる奴はペヤング好きの舌馬鹿貧民窟
まともな経験ある料理人でフグ不味いって言う奴いないよ。笑
そらそーや、安倍元首相の地元の名産なんやから
※45
2980円のてっさで満足できるグズもおるしなw
食材の希少価値と美味さは別
「高いんだから美味いはず」で過度な期待をしないことだね