4 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:37:00 ID:18DhJQIf0.net
味噌汁だけなら、なか卯
152 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 投稿日:2024/03/24 10:02:01 ID:KJOlKhEM0.net
>>4
油揚げが後載せでなんだかなーって思うけどw吉野家のチープな味噌汁が好きかな
160 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 10:16:01 ID:NzPIiw3K0.net
>>152
吉野家の味噌汁ってもはやお湯レベルだけどそれでいいのか
5 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:37:01 ID:sjbIdDvz0.net
3食朝食食べたい
6 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:37:04 ID:Chl077Sg0.net
刑務所の食事みたいで健康的だな
7 名前:辛口ビーフカレー 投稿日:2024/03/24 7:38:01 ID:T0bSmLew0.net
得朝あんかけ玉子丼がいいな。
154 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 10:07:04 ID:8VfA/B1m0.net
>>7
わかる
8 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:38:05 ID:CD79S/O40.net
ガストのトーストゆでたまごが400円でドリバついてるから最強
次点で松屋かゆでたろう
10 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:39:04 ID:QLy2/pee0.net
朝はがっつり食べたい派
40 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:56:05 ID:vTS+vLKB0.net
>>10
じゃ、やよい軒だな
12 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:40:02 ID:y/RgTJeB0.net
なんか老人が食べるには良さそうだな
若いやつや働き盛りには足りないだろ
13 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:40:04 ID:vtukfHjL0.net
卵かけご飯外で食べなくても
15 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:41:05 ID:AHKyPAHD0.net
これ一食配膳してバイトの給料いくらくらいなのかな
16 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:42:03 ID:N7UJtssk0.net
ココスの朝食ビュッフェに行ってくるか
17 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:42:05 ID:SHa/i1XM0.net
こんなの家で食えよ
18 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:42:05 ID:lqtCNhla0.net
朝って一番胃腸の調子よくない?
夜より朝のほうがカツ丼だろうがラーメンだろうが何でもいけるわ
19 名前:おでん 投稿日:2024/03/24 7:43:03 ID:LU5M4Q9u0.net
94 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:47:01 ID:5xdgleud0.net
>>19
朝はこれくらい食べたいな
135 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [GB] 投稿日:2024/03/24 9:40:04 ID:DADpKKK70.net
>>19
貧相の代表格だったこいつがだんだん贅沢ご飯に
138 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 投稿日:2024/03/24 9:44:04 ID:VEGbWn4m0.net
>>19
野菜と汁物添えれば完璧じゃね
140 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 投稿日:2024/03/24 9:46:05 ID:yF6H+W+50.net
>>19
おにぎりは1個か2個
卵焼きとウインナーはその半分の量でいいわ
175 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 10:57:00 ID:qoN0UIy50.net
>>19
これで290円はかなり安いな
20 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:43:03 ID:CYLeyPrG0.net
この内容ならわざわざ外で食わない
21 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:44:01 ID:BIPhDnvb0.net
あんかけ玉子丼食ってみたい
22 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:44:03 ID:Bw1Jfm4t0.net
朝飯を外で食うなら徒歩二分圏内がええな
23 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:45:02 ID:vggbXWHY0.net
家で生卵、納豆、1パック豆腐、ご飯、あさげを用意すればいい話
これくらい自炊するだろ
トレーニーは(・Д・)
105 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 投稿日:2024/03/24 9:04:02 ID:EtfaALg20.net
>>23
ご飯はレトルト ちん な
24 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:45:03 ID:GLfnP0w80.net
用意とか後片付けしなくていいなら290円も安い
25 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:47:02 ID:XuHHPrra0.net
卵かけご飯は調理の手間がないからいいけどあんかけとスクランブルは儲け少なそう
26 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:48:00 ID:6B8Omtrp0.net
松の屋の玉子丼が良い
27 名前: 投稿日:2024/03/24 7:48:02 ID:dnbxqj8/0.net
少し前にも朝食と言うかモーニングブームみたいなのがあった気がする
28 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:49:03 ID:rWWQiWjw0.net
朝外食すると歯磨きが面倒なんだよ
会社でやるのもなんかやだし
29 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:51:01 ID:RE90pnKU0.net
健康のためにご飯は雑穀米にしてほしい
30 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:51:02 ID:+n2zZXbN0.net
片付けるのめんどくさいから
朝外食にしたほうが楽だものね
32 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:52:02 ID:DbjPnCse0.net
朝飯を作っているほど暇ではないならな
33 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:52:04 ID:KlAHswo40.net
近所の松乃屋で時々朝ごはん食うけど
卵丼が一時期あんかけ卵丼に変わったんだがすぐ元に戻ったわ
余程不評だったのか対応できなくなったのかは知らんが
34 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:54:00 ID:38qh+yeQ0.net
このぐらい家で食えよ
42 名前:名無し 投稿日:2024/03/24 7:57:05 ID:wfj8fJJB0.net
>>34
作る手間と片付ける手間+両方に掛かる時間
35 名前:あんかけチャーハン 投稿日:2024/03/24 7:54:05 ID:UlBmcEJ40.net
腹減ってきた
松屋行こうかな
36 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:55:01 ID:OXrfg0Vw0.net
ばか卯近くにない
38 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:56:01 ID:45VDgubK0.net
目玉焼き系の定食が朝以外有れば嬉しいんだけど
43 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:58:00 ID:vTS+vLKB0.net
>>38
松屋なら目玉焼きソーセージがトッピングにあるからそれとライス頼めば目玉焼きソーセージ定食ぞ?
割高だけどな
39 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:56:01 ID:AHKyPAHD0.net
朝6時に家を出る者にとっては通勤途中の乗り換え駅(秋津~新秋津)でよく食ってたな
49 名前:辛口ビーフカレー 投稿日:2024/03/24 8:02:02 ID:T0bSmLew0.net
>>39
客層はそんな感じだろうな。ニュー速の無職共がわざわざ食べに行くものではない。
41 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 7:56:05 ID:awD6lS0.net
赤羽のエクセルシオールどうなったの?
45 名前:辛口ビーフカレー 投稿日:2024/03/24 7:59:00 ID:T0bSmLew0.net
あんかけ玉子丼と比べてスクランブルエッグ定食は意外と高いな。
57 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:11:03 ID:+C9Zo8QC0.net
>>45
よく見ろ
サラダと牛皿小鉢とソーセージ追加で+300円
96 名前:辛口ビーフカレー 投稿日:2024/03/24 8:55:00 ID:T0bSmLew0.net
>>57
なるほど
46 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:00:01 ID:oecejtzx0.net
290円で済ます客なんて見たことない。
世間体も一応あるんだ
500円で豪華にすることを考えんと
松屋のエッグ定が1番クソや
ワンオペだと提供遅すぎる
松屋は全部ダメ
63 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:17:03 ID:OXrfg0Vw0.net
>>46
強みは特盛無料くらいだな
47 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:01:03 ID:vTS+vLKB0.net
吉野家ぇ
48 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:02:00 ID:sdjbV3QD0.net
玉子かけご飯なら家で食えよw
54 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:07:00 ID:+C9Zo8QC0.net
朝はトーストとコーヒーだけで良いんだけど?
そこにヨーグルトが付けばご機嫌な朝食だ
55 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:09:04 ID:jrOGdI+40.net
ハシゴして全制覇も楽しそう
56 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:10:00 ID:R+JJjq1E0.net
ちょうど今朝松屋の290円朝食食ってきた
290円でごはんおかわり無料が松屋しかないから松屋一択なのよね
290円で特盛りご飯2杯食えるのはほんと助かるわ
58 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:11:04 ID:8mcVswJu0.net
マックってたかいよな
67 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:20:05 ID:sMQ38GoN0.net
安くていいなと思ったけど見てみたら自分で作ってるのと変わらなかった
69 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:22:00 ID:o0lO34rE0.net
中国で最近人気の乞食定食ってやつとかぶる
揚げパンとおかゆと漬物で200円くらいの
70 名前:安倍晋三 投稿日:2024/03/24 8:23:00 ID:DoXF6ZpY0.net
ドリンクバー付いて380円のガストが1番
71 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:23:02 ID:yityGZ0V0.net
>>1
これじゃおかず足りないからご飯半分ぐらい残して良いなら食っても良い
72 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:24:03 ID:dJoXTH2b0.net
味噌汁の具が多いの苦手なんで松屋によく行く
76 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:29:03 ID:gNT/s3Po0.net
>>72
油揚げが冷蔵庫臭くて不味い
74 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:27:02 ID:eScgElvN0.net
安いのばっかりでなく普通に美味しい朝食も出してくれ
75 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:28:02 ID:MElWdf4M0.net
だから格安競走はダメだって
77 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:29:04 ID:SNdUDXmO0.net
家で食うか
そもそも食うなよ
78 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:31:03 ID:yqrJQOet0.net
ご飯をレンジで炊いて
スーパーで買ってきた納豆と生たまご
味噌汁はあさげ
時間掛けていちいち店行って食うより楽だと思うよ
81 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:33:01 ID:+C9Zo8QC0.net
>>78
洗い物出る時点で楽じゃ無いよ
トースト焼いてチラシに乗っけて
コーヒーカップぐらいはまぁしゃあないわな
79 名前:hage 投稿日:2024/03/24 8:31:04 ID:U/X+GoPE0.net
一日中、朝定食やってくれ
83 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:34:04 ID:/AeKlkr30.net
はなまるうどんのかけが100円くらい値上がりしててビビった
91 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:41:03 ID:AHKyPAHD0.net
>>83
小麦粉が値上がっているからかね
米の方が価格安定してるんだろうね
84 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:35:05 ID:ch36QI8j0.net
自炊よりコスパいいの?
85 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:36:01 ID:Oeo1blym0.net
卵かけご飯はダメだ鼻水食ってるようで
86 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:39:02 ID:yqrJQOet0.net
TKGより目玉焼きの方が好き
黄身が半熟のやつ
87 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:39:02 ID:G+81bm8u0.net
すき家のまぜのっけ朝食にハマってた時期がある
88 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:40:01 ID:Uzy6qRpC0.net
毎日食べるならもう少し安くしてほしい
93 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 8:41:04 ID:r3kEGIrp0.net
松のやの玉子かけごはん定食280円がないぞ
朝は松屋か松のやのごはんおかわり無料の店が最強
97 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 投稿日:2024/03/24 8:56:01 ID:MCR/coLC0.net
290円より320円の方が安く感じない?
101 名前:(庭) [JP] 投稿日:2024/03/24 8:59:04 ID:.net
>>1
近所に
すき家、吉野家、松屋
あるけど朝食タイムの時は
松屋はいつも満員、次に吉野家が混んでて
すき家はガラガラなんだよな
俺はすき家の朝定食好きだから
すき家しか行かないけど松屋はなんで人気あるんだ?
すき家 390円
103 名前:名無し(庭) [CN] 投稿日:2024/03/24 9:02:01 ID:TA3gL1me0.net
>>101
これが390円?
ダメだろ
900円くらい取るようにならないと
108 名前:(庭) [JP] 投稿日:2024/03/24 9:05:03 ID:.net
>>103
ちょい前は350円だったよw
102 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 投稿日:2024/03/24 9:02:00 ID:GvI7Tc3G0.net
卵ってまだ安いんだな
去年だか一昨年の卵不足で値段上がってそのままになってると思ったわ
109 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 投稿日:2024/03/24 9:05:05 ID:Zx47YkDo0.net
>>102
もうスーパーの特売だと10個198円が普通になってる
119 名前:辛口ビーフカレー(埼玉県) [US] 投稿日:2024/03/24 9:11:01 ID:T0bSmLew0.net

松屋は焼鮭だけじゃなくサバの塩焼きがあるのが強い。あと小鉢にとろろと冷奴とミニカレーもある。
125 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 投稿日:2024/03/24 9:26:01 ID:ug+sJmNL0.net
1000円くらい出してもええよ
飲食店も売り上げ上がれば従業員の給料増えるしそうなったらそいつらも他所で金たくさん使うし回り回ってワイ等も儲かるんや
130 名前:名無しさん@ミ戻目です。(長野県) [US] 投稿日:2024/03/24 9:32:04 ID:NcK4gvCA0.net
TKGと味噌汁のセットうんまそー
132 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US] 投稿日:2024/03/24 9:36:01 ID:rYC25g8g0.net
松屋のソーセージWエッグ定食あたりが満足感がある
165 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 10:22:01 ID:lSHO/aVf0.net
1回ならわかるが何度もとなると朝食はもう少しいいものを食べたい
171 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 10:43:03 ID:vsqP6HrO0.net
朝飯に300円とか一日いくらかけるつもりだよ
174 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 10:56:03 ID:7B91pwix0.net
卵かけご飯に290円w
家で食うわ
177 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 11:02:01 ID:Utjeo/9q0.net
やよい軒の朝飯はコスパがいいとオモタ
178 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/03/24 11:05:03 ID:R3qztAlT0.net
客来なくて暇してるぐらいなら少額でも足しになるのか
179 名前:十勝三股 投稿日:2024/03/24 11:08:05 ID:Kvbwe2sK0.net
この前あるホテルに泊まったんだが 朝食バイキングでババアが皿におかず山盛り乗せてガツガツ食ってた
ババアはホテルで山盛りバイキング 男は290円のたまごかけご飯か…
133 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 投稿日:2024/03/24 9:38:00 ID:lSHO/aVf0.net
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1711233211/
松屋の290円定食でご飯おかわりって
おかずなしで米だけ食ってそう
朝飯を290円で利用したところで昼や夜にまた利用しようとは思わない
べつに恩義を感じて明らかにぼった食ったメニュー食って儲けさせてやろうとか言う気にもならんし
すき家の牛混ぜのっけ朝食350円に戻せよ。390円は高い!
うん、こんなもの外で食べない
半額弁当よりいいな
まつのやクーポンで1品追加できるのが良い
需要があるから存在するんだよ。笑
アホやなあ。笑
穢らわしいなあ。笑
ありがたい。笑
ま、洋食嫌いなワシとしてはパンのモーニングよりはいいからな。笑
外食は情弱
朝昼夕で朝にしっかり食べたいのに、これじゃ満足できないやろ
朝飯にお金をケチるなら夕飯をケチったほうがいいよ
松屋は特盛が同料金だからいいのであって
並盛で競っても意味ないんよ
料理下手が自炊した方がまだマシ。
松のやの玉子かけご飯豚汁セット390円がコスパ最強。
松屋だと500円かかる
よく見る画像のヤツおにぎり3つもいらんのよ
※10
偏狭な経験で勝手に意味を限定するな。笑
お前だけはな。笑
※13
気持ち悪い糖質ダイエットを信じ込んで早死しとけ。笑
お前だけはな。笑
朝食系は松のやが最強 店舗が少ないのが唯一の難
朝なんぞ食わなくていい。
荷物の受け取りでスタッフに居てもらわないと困る時間帯だけど
客入りが悪いから単価下げとるんやろ?
あんまり力入れてもどうしても天井が低いから頭打ちになるんちゃうかな
お茶漬け出すといいと思う
値段や味以前に松屋は無理
一日のスタートがあの店内の雰囲気では気が滅入る
最終的な平和解決には至ることはないんやろなぁ
朝は胃が重いんだよな〜
1位すき家2位かっぱ3位山岡家
※20
なんかわからんでもない
朝食を外で食べる時点で億万長者大富豪確定なんだからもっとふっかければいいのに
290円の朝メシを提供する・される事に違和感がないのが怖い。どれだけ労働賃金買い叩いてるのか。
※25
消費者のくせに安いことに文句言うな。立場を取り違えるな。笑
消費者は安ければ安いほどいいんだよ。笑
ゆで太郎安かったなぁ
ジョイフルのモーニング卵雑炊ええぞ
300円で雑炊にドリンクバー飲み放題付いてくる
>>25
自分で作ったら150円程度の内容だし、価格的には妥当やで
※25
流通の関係で早い時間から搬入に対応するスタッフを置く必要があるけど
オペレーションやセントラルキッチンの進歩で仕込み等に要する時間が短くなって
客の入る昼飯時までスタッフの稼働効率がクッソ悪くて人件費もったいないから
客寄せに時間限定の薄利上等路線をやってるだけだろ
>>28
ジョイフルはコロナで200店舗閉店だっけ?
人口1位の東京に4店舗、3位の大阪に3店舗しかないのは…
人口2位の神奈川に至っては1店舗もないしね
卵かけご飯定食とか貧乏メニューにも程がある
そのうちふりかけご飯定食が250円!安い!とか始めそうな勢いだな…
朝飯いらんやろ。
蛙ちゃん今日は西成で何時からネタ売るの?
すき家のたまかけ朝食250円は毎日食ってたぞ!笑
なんせワシの家には炊飯器も冷蔵庫もなかったからだ。笑
豪華にしたい時は納豆朝食320円にすることで卵がけご飯と納豆ご飯をWで味わえるのだ!笑
>貧相の代表格だったこいつがだんだん贅沢ご飯に
そんな歴史まったく無いのに適当なこと言ってんな
としあき定食は「こういうのでいいんだよ」という飯テロ用のドカ盛り夜食なのに