2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:16:04 ID:06pxToPN0
トップはダントツで札幌一番だろ
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:17:02 ID:mDJjLCie0
茹でるのが少し面倒
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:17:04 ID:GDUtN5Y2a
それ思ってるの九州民だけや
べつにうまくない
うまかっちゃんもうまくないぞ
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:17:05 ID:o7a1aju60
五木の下位互換だから
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:18:00 ID:8RYGbVq/M
粉っぽい
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:21:02 ID:2OAFdmyf0
>>8
これそうめんと同じ要領でつくるやつ
一回茹でたら流しっぱなしの水道水で軽く洗うやつ
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:18:00 ID:3+xIS3mQ0
札幌ではサッポロ一番はほとんど売ってない事実
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:23:01 ID:1VD3acoF0
>>9
マルちゃんの塩ラーメンの方が人気やろな
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:40:05 ID:luY8p9a80
>>9
今は普通に売ってる
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:18:01 ID:liAhZ9qOa
そうめんみたいな麺でべつにうまくないは
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:19:01 ID:bzAqKVSC0
美味いけど麺が短いのが好みじゃない
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:19:05 ID:/iBsCAv90
棒豚骨醤油と紅生姜組み合わせたら評価変わるなうまいわ
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:20:00 ID:PYQcl5gh0
伸びるのが早い
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:20:03 ID:OpTXTOMI0
夜食にちょうどいい量なんよ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:21:03 ID:Cw0bvppk0
ちょっと手を加えるともう「店」だよな
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:21:05 ID:vL73qjzM0
けんたが広めてくれたで
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:22:02 ID:ennbgAQp0
マルタイ棒ラーメンで作った冷やし中華はマジで旨い
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:22:03 ID:7d8hWbGx0
藤原製麺には勝てんて
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:22:04 ID:6p4UpYCA0
これ食ったらうまかっちゃんが臭い泥水に感じるようになる
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:23:02 ID:0K1W79UT0
トッピングで更に化ける
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:23:02 ID:4vwy1hd+0
マルタイは皿うどんのほうがええやろ
細麺タイプで食いやすい
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:24:05 ID:gUr7ViYqa
あれフライパンじゃないと茹でられんのよな
まあサッポロ一番みたいな揚げ麺よりマシだけどな
ラ王とか袋麺の中で一番最低だろ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:25:00 ID:HwiE6+2KM
え、まずいやろ
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:25:03 ID:WgwBFoAk0
面倒くさいし麺だけやろ?要らんわな
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:26:03 ID:gUr7ViYqa
>>27
麺よりスープだろこれ
お前食ったことないだろ?
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:26:02 ID:Cw0bvppk0
これまずいって言う奴は大抵作り方がひどいパターン
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:26:03 ID:EBD89ZbS0
スーパーで買い物してる時他と比べて小さいからか視界に入ってこんのよな
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:29:00 ID:ennbgAQp0
>>30
それはあるね
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:27:01 ID:wxdWgYTY0
棒ラーメンって妙に安いよな
普通にうまいし
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:27:04 ID:gUr7ViYqa
粉っぽいってやつなんだろうな
粉でできてんのに
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:28:02 ID:4vwy1hd+0
棒ラーメンの看板直撃ホームランで一年分もらったやついたよな
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:28:03 ID:cyEoX7+2H
ツーリングキャンパーは昔からこれ重宝してる
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:29:04 ID:gUr7ViYqa
地味にノーマルよりとんこつの方が美味い
あんまり食うと肥るからぼちぼち食べてる
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:29:04 ID:y2AiHO4X0
マルタイのカップ麺不味いな
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:32:00 ID:kBPxTjjs0
のびるのが早すぎるのもう少しなんとかならんか?
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:34:00 ID:fY/c9YbHM
麺すぐ伸びるの無理やわ
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:34:02 ID:27HqheHy0
スープが独特だから煮込み系にできんのが難点
サッポロ一番とかはスープが濃いからカット野菜とかぶち込んでも全然いけるんやけどな
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:36:03 ID:mDJjLCie0
あとデブじゃないと2本組いらんやろ、1本あけて開封しっぱなしってのがどうにも耐えられん
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:36:05 ID:WNCiqopQ0
嫌いじゃないけど九州人ってなんでコレとうまかっちゃんを崇めてるんだろうって疑問にはなる
特別コレ美味いか?
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:38:01 ID:6kIuUOeyM
めちゃくちゃ美味い
卵とお酢を入れてサンラータン風にして食べると最強
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:40:02 ID:77vDmQis0
替え玉しやすくて助かる
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:40:02 ID:luY8p9a80
臭い
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:41:04 ID:RJomRVeT0
えらい値上がりしちゃったから
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:42:00 ID:zES6l2fe0
ゆでるときに泡が大量に出て吹きこぼれるから
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:42:05 ID:nDU45IqK0
棒ラーメンは五木のほうがうまい
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:43:01 ID:6D8P8gzh0
正直マルタイ以下の店結構あるよな?しかも本場に
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:45:02 ID:+OPcHzeq0
正直スープは五木のアベックラーメンの方が美味い
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:45:02 ID:HPfdCYmy0
ちょい高い系は別に美味しいわけじゃない
そんなワイはごつ盛り派や
あのジャンキー感がたまらない
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:47:05 ID:S2fXxb5b0
確かに棒ラーメンをやたら評価するやついるよな
ワイはサッポロ一番のみそ塩のほうがずっと好きだわ
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:53:03 ID:gUr7ViYqa
>>60
あんな不味いもんと比較しようがねえだろ
棒ラーメンと天地の差ほどあるわ
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:50:01 ID:lIgMVYcyd
福島ラーメンの下位互換
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:51:00 ID:BqW2D8Qg0
国民支持率No.1はサッポロ一番やろ?
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:52:01 ID:D2lcE7KC0
結局好みやん
他人の好みにケチつけんなよお前ら
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 11:55:02 ID:bw+BxQw60
ざるラーメン食べたい時は選ぶよ
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 12:00:01 ID:j1ReJM8c0
店のラーメンに近い麺は棒状の方なのに正方形のタイプが多いのは不思議
縮れ麺という意味ならもっと太いイメージなんだよな
74 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 12:00:03 ID:dQ2TiaTd0
絶妙にうまくないのにトッピング(笑)次第とかゴミ
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/23 12:01:05 ID:DlzAUrE50
おすすめ記事
関連記事
すでに殿堂入りだからじゃね?(テキトー
棒ラーメンの鹿児島のやつが最高なのは広めないでくれ転売屋に買い占められる
麺の長さを1.5倍にして欲しい。
ズルズッで終わるのがどうも。
乾麺全般に対する不満だけど。
ここ最近、飲食まとめサイトとかで棒ラーメンの話題よう見るな
何かあったんか ?
Hi my loved one I wish to say that this post is amazing nice written and include approximately all vital infos Id like to peer more posts like this.
九州人の偏愛が鼻につくゴミの1つ。笑
サンポー焼豚ラーメンだの棒ラーメンだのぐちゃぐちゃ言ってもどうしようもないよ。笑
名古屋にいるのだからスガキヤ袋麺を食え、ボケ!同化しろ!笑
本場ラーメンが好き
嫌いではないが、作るのが面倒なんだよな
価格は130円ぐらいとカップラーメンより安いのに
ちなみに福岡の飯屋台では普通に棒ラーメンが700円ぐらいで売られてる
チャーシューとかメンマとか入ってるから別にいいんだけどね
出汁も何もないじゃんあのスープ
10年くらい昔に一時、何故かプチブームになって、コロナ直後にもキャンプ飯ブームに乗って
売り上げ爆上がりしてるってニュースになってた
イッチは知らん世代か、世情に全く興味ない子なのか
茹でる手間を惜しまないなら一緒に野菜を炒めるのもそれほど苦にならないわけで、だったらチルドとか冷凍使った方が満足度高いと思うんだけどな。
あとは皿うどんね。
これって麺茹でてスープぶち込むだけで出来るやつだろ?
みんな麺は別茹でにしてんの?
>>12
これはスープを茹で汁とスープを別にしないと不味いタイプ
必ず別にしないといけない
根本的に売ってないし見たこともないし値段が高い
発売から20年以上関東で売ってなかったチキンラーメンと同じだよ
奇食は情弱
麺がのびやすいのが難点
言うほど美味しいとは思わなかったなぁ。まぁ味覚はそれぞれだから否定はしないけど。価格も何気に高いよね。
東京のヒキニートが多いところでは話題にならんよそりゃ
ゴミ。笑
これに尽きる。笑

くっさいくっさい九州人よ、さっさと同化しろ。笑
ぶっちゃけ札幌ではサッポロ一番よりマルタイ棒ラーメンのほうがはるかに置いてる店多いし、食べたことある人も多いと思う
屋台で某ラーメンが使われてるとかどんな妄想なの?
アベックラーメンとかパクリ品は色々あるけどやっぱり麺はマルタイが一番おいしい
マルタイ棒ラーメンもアベックラーメンも美味くなかった
でも五木食品のとんこつラーメンともっこすラーメンは最高
>マルタイ棒ラーメン←こいつが全く話題にならん理由
メーカー自身が全国規模で販売する気が無い説
全国展開するにしても輸送費コストで類似商品と価格競争で負ける説
中途半端なんだよね
素麺ぽい麺と薄いしょうゆだから
>>24
都合の良い言い訳ばかりだな
パッケージに書いてある公式の作り方は鍋1つで茹でたらスープを入れるだけなんよね
いわゆるごく普通の袋めんの作り方と一緒
けどそれだと麺はべたつくしスープは粉っぽいし、マジでクソ不味い
別茹でにして水で締めたら美味いってんならパッケージにそう書いとけよ
マジで無能
昔ゲームセンターCXでこれベースに焼きとんこつソバ作ってて
真似したら美味かった
棒ラーメンの価値はスペースを取らない事
他の袋麺より特別美味いかと言われるとそうでもない