1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:20:03 ID:zj5i
これ何でなんや?
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:20:05 ID:pvWw
何でやろなぁ…
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:21:03 ID:AzwX
一平ちゃんしか食べなくなったな
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:21:04 ID:7rO2
実際上京するまで知らんかったわ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:21:04 ID:IV62
ペヤングは関東ローカルだから
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:22:00 ID:zj5i
>>5
>>7
マジなん?
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:21:05 ID:RWIP
でも浜田はペヤング好きやん
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:22:01 ID:TNGR
ペヤングって味はそんなでもないよな
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:22:05 ID:zj5i
>>12
美味いやん
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:26:03 ID:KfnM
>>12
薄いよな
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:27:00 ID:TNGR
>>30
まあ50年味変えてないらしいからな
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:22:04 ID:TJsU
どのカップ焼きそばも関西に売っている定期
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:23:01 ID:m6cu
デカ王な
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:23:02 ID:u9lt
関西やがコンビニにもペヤング売っとるぞ
買わへんけど
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:24:01 ID:zj5i
>>18
やっぱり東から来たものは買いたくないん?
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:24:05 ID:u9lt
>>21
そういうわけやないやけどなんか味が好かん
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:25:02 ID:TNGR
>>22
分かる
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:23:04 ID:TJsU
スーパー玉出にもペヤング売っているぞ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:23:05 ID:RWIP
いや10年くらい前までは本当に関東でしか食べられなかったよ
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:25:00 ID:jhG8
一平ちゃんしか勝たん
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:26:01 ID:u9lt
関東って焼きそばもとんかつもソースおんなじってほんまなん?
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:26:05 ID:RWIP
関西だと金ちゃんもあるしな
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:27:02 ID:bOo6
子供の頃はUFOのが好きやったけど
UFOが劣化したし、ペヤングもわるくない
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:27:02 ID:Dp5o
辛いマヨ入ってるやつ
ソレ要らないから安くして
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:27:03 ID:Snql
>>36
ワイもこれは思う
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:29:03 ID:TNGR
関東の焼きそばは薄味が人気で関西は濃い目が人気っていう違いがあるらしい
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:30:04 ID:CEJw
ワイは一平ちゃんもペヤングもご当地カップ麺も好きだけど唯一UFOだけ無理や
麺べちょっとしてるしソースもおいしくない
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:32:05 ID:TNGR
>>39
べちょっとしてるのは麺じゃなくてソースやな
粘り気があるというか濃い
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:34:00 ID:zj5i
>>39
わかる
UFOベタベタしてるよな
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:32:02 ID:FbGR
普通にどこのコンビニやスーパーでも買える
でも20年くらい前は認知してなくて
タレントがペヤングが~って共通認識(チキンラーメンクラス)のように喋ってるの見て状況悟った
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:33:04 ID:TNGR
ペヤングは麺も安っぽくて不味いしソースも微妙
ただ種類が豊富で激辛があるから食べるけど
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:34:04 ID:vyNV
昔は長野にスノボ行くとお土産で買ったりしたな
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:35:01 ID:FbGR
関東人「湯切りでペヤングの蓋が取れてさ~w」
関西人「?なにその欠陥商品、普通湯切り口はがすだけだろ」
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:37:01 ID:zj5i
>>48
UFOだって昔は悲劇おきるタイプやったぞ
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:37:02 ID:TNGR
>>48
今蓋取れるタイプのカップ焼きそばってあるん?
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:39:02 ID:tbIr
ペヤング超大盛り(2食分)は余裕で食えるのに超超大盛り(4食分)は食えんかったわ
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/16 8:33:03 ID:augz
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710544838/
焼きそば弁当、バゴォーン、ペヤング
これら全部ローカル商品だからね
「本格派・生めん風・お店の味」に寄るのが分からんなー、UFOやらどん兵衛しかり
カップ麺はカップ麺らしくジャンクで雑なので良いんだよと
昔の関西はUFOか一平ちゃんかイカ焼きそばしかなかった
多分20年前くらい
UFOはソースを全部かけると辛いから半分だけかけてる
※2
ボソボソの典型的即席麺はオールドタイプ昭和舌が好きそう。笑

アホ?本格派、生麺風、お店の味の方が美味いってことはニュータイプのワシにはわかるよ。笑
オールドタイプにとっての「こんなのでいいんだよ」はどんどん支持を失って消えゆくだろうね。UFOをニュータイプ向けに改良した日清は先見の明があるといったところか。笑
昔はマルちゃんと一平ちゃんを食べてたが、一平ちゃんの味が変わってからは、マルちゃん一択
U.F.O.食べるくらいなら、対抗馬のバゴォーンを選ぶ
カエルがヤキソバンからソースビームとあげ玉ボンバー攻撃を受けますように。
カップ焼きそばって時点で全て味が濃いし油ギトギトだしカロリー高いんよ
ペヤングが薄いとか完全に味障こじらせたデブだからもっと自愛した方が良い
リンカーンで浜田の誕生日に巨大ペヤング~とかやったときから、ペヤングを認識した気がする。笑
ペヤングはオールドタイプだからもう少したら会社ごと消えるだろ
>関西だからってペヤング未経験なんて今はそうそうおらん
試しに食ってみて二度と食おうとは思わんけどな
ペヤングは色んな味出すようになってようやく馴染んで来た感じ。最初食った時はソースが薬品臭くてかなわんかったわ
カップ焼きそばは断然UFOだったんやけど超絶劣化したせいで今はもう何食っても大して変わらんわ。
ペヤングはかやくとソースを捨てれば食える
※12
ニュータイプの感覚は劣等オールドタイプには理解不可能であろう。笑
UFOは超絶改善されて良かった~!笑
今でこそ(Gの件で)全国に知られたまるか食品、その前は関東圏のローカルフード。
金ちゃんラーメンみたいなもんよ。
オールドタイプなオタクみたいなことばかり言うニュータイプ(笑)
ドングリ
ぺやんぐ食べた時に焼きそばじゃない感がしたけど味が薄いのか
愛知のスガキヤみたいに、ぺやんぐは関東のローカル食だと思う
なんだかんだ一平ちゃんが一番美味いわ
ペヤング?何それ?バゴォーンだろ?
美味くないペヤングにクソ不味いU.F.O. どっちもどっち
俺もペヤングは不味いと思う今更カップ焼きそばを粉末ソースで食いたくないな
なのでバゴーン派
激辛とかカレーとか変わり種は買うけどソース焼きそばとしては求めてない
今は違うが昔の北海道でも同じやったで
ペヤング?なにそれ?カップ焼きそばは焼きそば弁当だべ、てやつ
昔スーパーで山積みしてて売れなくて最終的に大幅値引きしてたわ
値引きしてても山積みが減らなかったんだが、そのうちに消えたわ
※22
液体ソースをカップ焼きそば業界で初めて採用したのがペヤングのまるか商品だよ
検索して調べてみればすぐわかること
今でこそ東北、信越のローカルだがバゴォーンの発売当初は全国展開していた
バゴォーンが定着しなかった地域は昔ながらのソース焼きそばに置き換わった
>これ何でなんや?
何でや言われてもペヤングって麺もソースも糞不味くてユーチューバーの罰ゲーム専用カップ焼きそばやからしゃーない
正確に3分待つやつは情弱
生麺買ってきて作るからカップ焼そばは長い事食べてないわ
>>22
ペヤングはずっと液体ソースだぞエアプ
※29
生麺のほうが圧倒的に美味しい
カップ焼きそばはたまに食べても後悔する
カップ焼きそばはUFOでいいだろう
ペヤングはペヤングという1商品だけで分類・成立してるジャンルであって、カップ焼きそばの棚にあるのは検索しやすいってだけと理解している
最後の最後に湯で薄まったソースと麺のカケラが角に残った奴が大トリであれを食い終わってすべてが完成する
味がどうのこうのは好みによるから置いとくとして、UFOのターボ湯切りは革命だと思った。
チキンラーメンと一緒でたまに食べるくらいが丁度いい味かな。
ソースも不味いし肉みたいな何かも不味いし麺も不味い
ご飯として食べることってまず無いな
名古屋民だけどペヤングがスーパーとかに売られるようになったのってここ10年くらいじゃね?
なんかパッケージが不味そうだから手を出したことないわ
UFOや一平ちゃんと比べると無骨というか
大阪民だけどキャプテン翼のときにCMやってたから知ってた
食べてみたいなあと思いながらいつも見てたよ
昭和の美味しくないカップ焼きそばって感じだからなぁ
そういうものを食べたい時にはいいのだけど
UFOイカ焼きそば一平ちゃんがあるから焼きそば弁当ぐらいじゃないと珍しく売ってるけどまた買おうかってならない
昭和とあんまり味が変わってないだろうバゴォーンと比べてもペヤングはおいしくないぞ
ニュータイプのカエルがオールドタイプのペヤングを貶すのも当たり前
ペヤングはいつまでたっても「本格派・生めん風・お店の味」ではないからな
生産工場のキレイさから違う
ペヤングはGショックの後に工場を新しくしたからまだ綺麗だとは思うけど
作ってるのがオールドタイプのボソボソ即席麺だからどんどん支持を失って消えゆくだろうね
カップ焼きそば系の油の匂いが苦手
あれなかなか落ちないし臭い
食感もおやつっぽい
ペヤングには好きか嫌いかしかない
おいしさでなく愛の尺度
関西の人って自分が良く知らないものはまず否定する人が多い印象がある
心が狭いの?
ペヤングが好かれていないのは関西に限らず北関東以外の全ての地域からだよ
神奈川県民だってペヤングお断り
ペヤングは獄激辛だけ美味い。笑
獄激辛はペヤングの独特なソースも活きるし、最高傑作マスターピース。他の味はゴミ、要らない。笑
UFOとか関西は味濃いの好き過ぎだろ、何でもソースかけすぎ
ニュータイプとか言ってたのに
オールドタイプのペヤングを褒めるカエル
いつものダブスタ
※48
オールドタイプ昭和舌は獄激辛食わないからな。笑
ペヤングはオールドタイプ向けだが、獄激辛という外付け装置を付けるとニュータイプになるのだ。笑
強化人間止まり
カエルは結局
ペヤングである必要がない。激辛の素だけ食べていればいい
麺がオールドタイプか「本格派・生めん風・お店の味」かなんてカエルにとってはどうでもいいことなんだよ
激辛厨なのにカップ焼きそばの好みがなぜかソースに濃厚な甘味のあるUFO
発言が本当に薄っぺらい
喫煙もオールドタイプだしな
※51
オールド頭パッパラパー。笑
馬鹿だなあ。笑
評価の尺度が複数あるのだよ。UFOは本物志向が、ペヤング獄激辛はソースが、それぞれニュータイプの基準を満たしているに過ぎない。笑
言い訳も薄っぺらいカエル
カエルが獄激辛を喰って胃に穴が開きますように。
カエルはペヤング獄激辛Finalを半分しか食べれずに公園で半分ぶちまけたよ
よぽど美味しくなかったんだろう
ニュータイプが聞いて呆れる
『ペヤング獄激辛final』とかいう激辛好きのワイが唯一リタイアした特級呪物wwwww
2024年3月13日00:00:00コメント(36)
1名前:(*‘ω‘*)投稿日:2024年3月13日 00:19:04
公園でカラスに半分あげた。笑
公園でペヤング?妙だな。湯切りはどうした?ホームレスなのか
ufoは期間限定のフレーバーがことごとくハズレなのだけが難点
条件反射でカエル君叩いてる連中がむしろ薄っぺらい
カエル君叩き連中もいい加減余所に行けばいいのに
ここに居続けて叩き続けて快感をむさぼってるんだなぁ
まぁ実社会では叩かれる側の人間なんだろう
ペヤングは地方のローカル商品じゃん。
やっぱ東北人及び関東人って商魂逞しいし地方ローカル商品ゴリ押し好きなんすね
UFOは全国展開
ペヤングは関東ローカル
関東人って濃い味好きらしいね。
カリカリの関東風タコ焼き及び
炭水化物多い関東風粉もんとか
※59もカエルと同じ、無駄にコメント伸ばしてる
実社会でもカエルみたいに理不尽な上司と※59みたいなスネ夫キャラが同僚だと確かにしんどいだろうなあ
>>59
結局最後の2行で同じ穴の狢
※61
ペヤングって普通に全国の一般的なスーパーで売ってない?どこの地域の話か気になるわ
※64
辺鄙な地域の旅でもするの?
>※59みたいなスネ夫キャラ
心外だな
君達みたいないじめっ子が嫌いなんだよ
君達こそスネ夫キャラだと思うよ
カエルって言う弱者を守ってるからスネ夫キャラじゃない
大声でわめくかと思えば今度は被害者キャラ? 変わり身がハゲしいこと
カエルちゃんマジ孤独な戦士。本当にひとりで戦ってる
文脈で誰が書いてるか分からん輩が混じってるとつまんなくなるよなぁ
※56
この後、完食した!完食した!と言い張るんだからなあ。
最近は脳内家族まで生みだしているから恐ろしい。
いかにプロレスでも設定は守ってもらわないと。