2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:39:01 ID:o8PFMPYK0
流石のワイも意味わからんわ
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:40:00 ID:2CHBqNLRa
カッコつけ定期
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:40:02 ID:BDUQCGRVM
歯を磨いた後でも飲める
86 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:27:03 ID:dlfUzgKN0
>>4
あっ(察し)
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:40:03 ID:h+/1QuKk0
カッコつけしかない
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:40:04 ID:o8PFMPYK0
砂糖もミルクも入れないとかありえん
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:41:03 ID:YCFpAD/D0
普通にブラックが一番美味しいやん
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:41:04 ID:oYOwbSq50
逆にミルクを入れるのはギリわかるが砂糖を入れるやつは理解出来ない
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:46:04 ID:dGPdn1Wjd
>>8
砂糖を入れるのは分かるがミルクを入れるのは理解出来ないって人も居るだろうしな
理解する必要はないわ色んな好みがあるだけや
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:18:02 ID:X8YMO8fva
>>26
英語圏でブラックコーヒーというと砂糖入りミルク無しを指すとか聞くね
欧州なら普通に注文できたけども
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:20:05 ID:dDhIF3oid
>>72
日本でもそうやろ
77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:22:01 ID:5S7w0IV30
>>75
ブラック表記だと砂糖入ってなく無い?
81 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:23:01 ID:dDhIF3oid
>>77
それブラック無糖やぞ
85 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:26:04 ID:5S7w0IV30
>>81
そうなのか今までずっとブラック=砂糖ミルク無しだと思ってたわ
87 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:28:04 ID:dlfUzgKN0
>>85
砂糖入れても色は変わらんやろ砂糖水は白く濁ってるか?
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:42:00 ID:79nnnzst0
ブラック以外ありえん
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:42:00 ID:xSgCGCqUa
チビチビ飲めるからだよ
美味しかったらグビグビ飲んじゃうだろ
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:42:01 ID:HsRfBjMl0
缶コーヒーとドリップコーヒーのブラックは全然違うで
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:43:00 ID:/rK5tfGJa
>>11
缶コーヒーのブラック美味いやろ
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:42:04 ID:K8moGW400
わざわざブラックコーシーを飲む奴
わざわざビールを飲む奴
わざわざピーマンやピクルスを残さず食べる奴
大人ぶってやせ我慢してるだけの見栄っ張り定期
コーラ飲んだりカレー食べたほうが絶対美味いのを自覚してるくせに
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:43:00 ID:zWUTxvCn0
眠気覚まし
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:43:04 ID:oDxhBmN7d
飲み方はカフェコルタードがいちばんや
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:44:00 ID:FPZ8il/Dd
カフェ ラテの砂糖なしが一番好きや
ブラックはブラックで好きやけど
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:44:01 ID:78NKpMtI0
目覚まし
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:44:01 ID:8qdY5j6ga
ぎゅうぬう買いたいけど量が多いから飲みきれん
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:44:02 ID:78NKpMtI0
逆に朝以外は滅多に飲まん
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:44:02 ID:KHf3n/WH0
普通に胃に悪いからやめた方がいいのにな
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:45:00 ID:iDHRdz5J0
寝る前に飲むとよく眠れる
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:46:01 ID:xSgCGCqUa
>>21
なんでなの
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:45:00 ID:jZeHPAa00
お茶枠やし
緑茶に砂糖いれんやろ?
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:45:01 ID:8qdY5j6ga
缶コーヒーのブラックは泥水と同じで味や香りが無い
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:46:04 ID:u5rgVCru0
そもそも苦味を楽しむもんなのにうまいってどういうこっちゃ
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:48:05 ID:x8tyt1zoM
>>27
苦味が旨味に変わる
ビールも同じようなもんだろうな俺は呑まないが
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:47:03 ID:WXS0bE5/0
コーヒー パンに合うがご飯に合わない
緑茶 ご飯に合うがパンに合わない
牛乳 パンにもご飯にも合う
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:47:04 ID:xSgCGCqUa
アイスコーヒーのブラックならなぜか一口目だけ旨いよ
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:48:01 ID:HbfNXpudM
>>1
ブラックが一番身体にいいからな
糖質は身体に炎症を起こす
ブラックコーヒーを飲むと集中力が5%上がるらしい
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:48:03 ID:3aTFkHXv0
砂糖やミルク入れると口に残るやん
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:49:04 ID:HrAd95MH0
砂糖入れるやつこそなんでコーヒー選んだよだよ
甘いもん飲みたきゃジュースでも飲んでろや
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:50:00 ID:xSgCGCqUa
酸味があるアイスコーヒーにはミルクとシロップが合うよね
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:50:01 ID:YPlT8loJ0
太るからしゃーない
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:51:05 ID:76uGgELk0
ほんとはコーヒーに替わる飲み物あればそれ飲みたいわ
緑茶は苦いし紅茶は日本人に向いてないし
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:54:02 ID:bfv2iegb0
ブラック後味がスッキリして後に残らないから好きだわ
眠気覚ましにもちょうどいいし
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:56:05 ID:7z/oVxYH0
甘いコーヒーをなんで飲むのか
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:57:01 ID:c0W6yHX/0
ブラックが一番美味い
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:57:01 ID:dGPdn1Wjd
「砂糖入れるならコーヒー飲むな」ってのはおかしくないか?
イタリア人もフランス人もエスプレッソに砂糖ぶち込みまくるぞ
甘いコーヒーが嫌いなのは勝手にすればええがそんなの好みの問題や
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:00:00 ID:qRr8xfPE0
>>40
ブラック飲んでる自分がかっこいいと思ってるガキやからしゃーない
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:01:05 ID:1ogC+HM90
>>40
エスプレッソってどういう時飲むものなん?
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:57:04 ID:MURQuKv00
緑茶だって苦味あるの美味しいやん
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:58:05 ID:Rtj4JPRdM
糖尿病になりたくないため
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:59:01 ID:5NXcTUzF0
アイスコーヒーだとブラック難易度高いわ
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:59:05 ID:CLtyf2hg0
逆に微糖のうまさがわからん
中途半端な甘さと苦さが喉に残るわ
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 17:59:05 ID:mcLVXgFD0
砂糖入れたらコク死ぬしミルク入れたら酸味が死ぬやろ
なんのためにコーヒー飲んでるんや
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:07:05 ID:60B2aL7jd
>>46
豆潰しただけのものが一番旨いなんて幻想は捨てろ
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:00:05 ID:cZpqDWDu0
砂糖だけはマジで理解出来ん
コーヒーの甘さ全部消し飛ぶやん
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:01:01 ID:ie95VTT50
牛乳いれてコーヒー牛乳にするのが一番だけどコスパ悪い
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:03:00 ID:xSgCGCqUa
>>49
外で飲むよりは何倍も安いじゃん
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:02:01 ID:YVl7slF80
あの苦味がたまらなく好き
でも大量に砂糖とミルク入れてドロドロに甘くするのも好き
めっちゃ苦いかめっちゃ甘いのしか飲まない
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:02:02 ID:/NzQQ10o0
どうせ缶コーヒーとかインスタントコーヒーとか飲んでブラックマズいって言ってるんやろ?
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:03:04 ID:QtGzbnn+a
感覚お茶と一緒やねん
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:03:05 ID:XxyV8YjWd
アイスならたまにシロップ入れたくなるけど
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:05:03 ID:4QMbA6Kg0
眠気覚ましやったんや
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:11:05 ID:GAHdG8I60
眠気覚ましでガバガバ飲むからブラック以外やと病気になるわ
しかも30分に1回はオシッコ休憩でサボれる
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:13:05 ID:tYV/CguA0
缶コーヒーのブラックはやたら酸っぱいし無理や
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:14:02 ID:85CfYvZ/0
普通にお茶感覚で飲んでるんやが
お茶に砂糖なんかいれんやろ?
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:15:02 ID:49IC9cPy0
アイスはブラックが一番うまい
夏にキンキンに冷えたアイスコーヒーよりうまい飲み物ないわ
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:15:03 ID:6NP0otJh0
缶コーヒーしか飲んだことないんやな
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:15:04 ID:8+PyIQfR0
甘いものとかベタベタしたもの飲んだらまたサッパリしたもの飲みたくなるやん
初めからサッパリしたブラックだけでええねん
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:17:02 ID:eaf3q8Sl0
缶コーヒーはブラック大体不味いから微糖買うの分かる
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:17:03 ID:MpNGbghq0
入れるのめんどい
74 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:20:03 ID:CFbIGDCc0
ブラックがいいというより砂糖やミルク入ってると気持ち悪いんや
76 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:21:05 ID:utvE13ZHH
1日1リットルくらいはコーヒー飲むから砂糖入れてたら糖尿なりそうやしブラック飲んどる
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:22:04 ID:cZpqDWDu0
>>76
コーヒー飲み過ぎはガチでメンタルに影響するから制限しる
78 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:22:02 ID:EoGjpnqO0
なんか偉い人が角砂糖1個は入れろ言うとったやん
82 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:23:01 ID:6k3W5yei0
ミルク砂糖入れるならジュース飲んでろや
84 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:25:05 ID:qPINBpU0d
甘いものは大好きだが、コーヒーは苦いだけでいい
90 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:33:01 ID:oLtPZdbX0
お茶に砂糖って美味いんか?
抹茶とは違うやろ
91 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:33:04 ID:KK/fNARR0
会社に居てる100kg越えの豚野郎もコーヒーは絶対にブラック飲んでるな
94 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:37:04 ID:na37SjWk0
毎日朝から晩まで一日中飲んでないと起きれないから砂糖入れたら糖尿になるわ
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/12 18:06:02 ID:qR+rStCO0
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710232738/
おまエラお茶も飲まんのか?
言ってる意味がわからん
ワイは毎日酒飲む代わりに間食や砂糖入り飲料は自重しとる
お陰で中年太りや成人病とは無縁や
ブラックコーヒー飲む奴馬鹿にしてる俺格好いい !!
何度目だこのスレ定期
ブラックか甘いカフェオレ・マッ缶レベルのモノを好む
低カロリーてカフェインぶち込むために決まってるやろ。ついでにコーヒー飲みたい欲が満たされる。
甘いものと一緒に食べる時はリセット役。
お茶請けと一緒に飲むから無糖ブラックになるなあ。
砂糖やミルク入りのコーヒーに合うお茶請けがあるなら、教えてもらえると嬉しい。
産地のアフリカ人が笑うらしいな、コーヒーをブラックで飲んでるとかww
マグロを醤油も付けずに食ってるのと同じ
うちの猫もウニャイウニャイ!言いながらマグロ食ってるけど
ドリップとかならともかくエスプレッソを砂糖なしで飲むのはもう中毒者だろ
マスクもそうだけど、自分と違う人を全否定する奴は想像力とか思いやりが足りない
だからボッチなんだって気付いてない
苦いコーヒーを甘いと感じる時点で相当量の砂糖か甘味料が入ってるからな
眠気覚ましとして飲むならいらん
外国でのブラックは砂糖入りなのにと言ってブラック無糖で飲んでる事を批判してる奴は緑茶にも砂糖入れて飲んでるんか?
外国じゃペットボトル緑茶は甘いのが普通だぞ?
本当はカフェインで眠気を取るんじゃなくてちゃんと寝るのがいいんだけど
それが出来たら苦労しないんよ
家で飲むときでも、砂糖使ったらスプーン一個の洗い物が増える
手軽に済ませたいからのインスタントなのに、手間増やしてどうする
AT限定とかも批判してんの非モテのオッサンばっかりだしな
他人を批判しないと生きていけない
気分だよ
ブラックで飲むときもあれば砂糖ミルクどばどばで飲むときもある
そもそもあんまり苦くなるような淹れ方せんし
ブラックコーヒーとビールを大人ぶったカッコつけとか書いてるけど
大人になれば大人ぶる必要はないんやで坊主
人前じゃないなら無理する必要ないからな
砂糖牛乳ドバドバよ
炭酸やミント、唐辛子が好きな人もいるでしょう
コーヒーも刺激物で苦味がいい
脂肪と糖分はメタボの元だから甘い飲料は飲まないように自重するようになる
コーヒーなんてタバコ吸う場所代に対するオマケだからどうでもいい。笑
苦味が好きなら青汁飲んだほうが体に良いよ?
コーヒーに砂糖入れたら気持ち悪い味になるだろ
ブラックだけど一通りやった結果だけどなあ
元のがクッソまっずいコーヒーならなんだけど
インスタントの酸味もありますみたいなのならブラック
レス乞食の定番ネタ
飽きた
甘いものは好きじゃないし
ミルクは飲んでるときはいいけど飲み終わってからも口の中に残る気持ち悪さが無理
嗜好にチャチャ入れる奴大杉コーヒーに砂糖もミルクも入れないのは日本独自らしいけどな
好きに飲めばいいぞー
気にしたらストレス溜まるだけ
ブラックで飲めないおこちゃまが同調圧力強めてるだけだな
ブラック飲めたら大人とか土人の割礼儀式かな?
苦味を求めとるからに決まっとるじゃろがい
ブラック飲める人は飲めない人をどうこう言わないのに対して
飲めない連中は必死になってあいつらおかしいと貶めようとしてくるな
ブラック飲めるようになったガキがイキってるのかな?
頑なにブラック飲む人は少ないと思う
好きでブラック飲む人は沢山いるだろうけど
ブラック(砂糖なし)はジャップの標準
ブラック(砂糖の有無関係なし)はアメップを含む全世界の標準
わぃはブラックカレーや
ケーキとか甘い物と一緒に飲むときは無糖
冬の外回りで自販機で買うのはカフェオレかミルクティー
ブラックコーヒー飲めないからってひがむ必要はないよ、別に恥ずかしい事じゃないよ
糖尿病だから、ブラックかお茶ぐらいしか飲めない。
※36
>アメップ
それを言うなら「ヤンキー」だ
本文15
>飲み方はカフェコルタードがいちばんや
どんなん?と思って調べたら「エスプレッソを少量の温かいミルクで薄めたもの、「コルタード」はスペイン語で「薄める」の意」って出てきた
自分は好きで飲んでるけど
苦み全般に対して鈍感だからだと思う
苦手な人は苦みに敏感なんじゃね
※18
「大人ぶる」って大人のように振る舞う、つまり大人が当たり前にやってることを真似ることだから完全にガキ視点の言葉なんよね
糖尿病の薬のせいで何を飲んでも薄ら甘いんだよ。
※33
逆に「美味しく飲めるならそれでいいじゃん?嗜好品なんだから」とか「たまにはそういうのもいいよね」みたいな感じで
ブラック派とは口で言うものの、人当たりも良い穏健派しか見た事ないわ。
味の解る大人の余裕ってヤツなのかねぇ…
>>41
5ちゃんねるまとめなのにアメップ知らないとか俄かにもほどがあるわ……
大人になってご飯にふりかけかけんだろ
>>46
5ch民でもないからよーわからんのだが、アメップってなんなん?
パイセンご教授お願いしますわw