1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:24:05 ID:BHwU42pA0.net
そもそもアジフライはタルタルソース派のが強い
なんなのこの使い道のない雑魚ソース
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:27:02 ID:vYEcMkD50.net
ケチャップと混ざって美味いタレになるよ
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:28:02 ID:RoxQlWUn0.net
関東民もんじゃ焼きにどぼどぼぶっ込んどるやんけ
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:30:01 ID:BHwU42pA0.net
>>3
そもそももんじゃって美味いん?
見た目どう見てもゲロやん…
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:31:01 ID:RoxQlWUn0.net
>>7
月島に食いに行ってこい🥺
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:32:04 ID:BHwU42pA0.net
>>9
どこや…
風月でええか?
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:29:03 ID:sHla3LNP0.net
ポテトサラダ
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:30:04 ID:BHwU42pA0.net
>>4
!!??
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:39:00 ID:wz30pw+tF.net
>>4
わかる
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:29:05 ID:oeriYBhG0.net
レモン汁でよくね?
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:29:05 ID:EhXOqO3D0.net
イッチはトンテキ食べた事ないんやね🥺
かわいそう
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:31:02 ID:BHwU42pA0.net
>>6
ウスターソース単体じゃなくてなんか調合されて美味いタレかけるやん…
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:38:03 ID:EhXOqO3D0.net
>>10
確かに砂糖とニンニクは必須やな🥺
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:40:05 ID:vYEcMkD50.net
>>19
ウスターソース
ケチャップ
ほんの少し醤油と味醂
甘味調節の砂糖
おろしニンニク
なんちゃってバーベキューソースの完成や!
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:42:04 ID:EhXOqO3D0.net
>>25
美味そうや🥺
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:44:01 ID:vYEcMkD50.net
>>28
焼いた肉なら大体なんでも合うで
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:31:05 ID:y9raRrr00.net
コロッケにもかけるやろカス
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:33:03 ID:BHwU42pA0.net
>>11
コロッケはそのまま食う派や
確かにコンビニで買ったらついてくるな
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:32:02 ID:pBY44jb00.net
揚げ物全般ウスターソース
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:33:00 ID:6eaA7G2F0.net
プレーンオムレツや目玉焼きに掛ける
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:35:02 ID:vYEcMkD50.net
カレー
オムライス
炒飯(焼飯)
にちょっとかける
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:36:05 ID:BHwU42pA0.net
>>16
えぇ…
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:38:01 ID:wz30pw+tF.net
焼きそばはウスターやろ
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:39:00 ID:BHwU42pA0.net
>>18
なんなら粉末ソースのヤツが1番好きやで
あの粉うますぎるやろ
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:39:01 ID:ucRytKCna.net
コロッケにウスターは常識だろ
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:40:02 ID:RRRZ3iZV0.net
なかなか減らないよね
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:41:05 ID:BHwU42pA0.net
>>23
減らんなぁ
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:40:03 ID:wz30pw+tF.net
ウスターソース、ケチャップ、タバスコでカクテルソース
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:44:00 ID:jhPNBIW90.net
ウスターとかほぼ黒いだけの水やん
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:48:00 ID:G/uiqRFo0.net
トンカツソースなんて名前からして使い道限定されとるで
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:48:04 ID:BHwU42pA0.net
>>31
草
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/03/07 16:42:04 ID:eLTeKCON0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1709796297/
ソーライス、スーパーゴッツうまいで
アジフライにもオリバーとんかつソースだよな
まあ店の串カツはバットに入れたウスターソースで二度漬け禁止だが
カレーにかけますが?
アジフライにも使うけど我が家ではベーコンエッグで大活躍するな
ウスターソースは元々ホワイトソースの隠し味(旨味付)だぞ。
だから料理には必須な調味料なわけで知らないやつは料理しないやつや
ソース単体での使用は好みが分かれるけど
料理の調味用としては優秀過ぎるよね
出てるけどソース焼きそばはウスターしかないだろ
>>7
そうだよね
焼きそばに中濃ソースでは美味しくないもん
オムレツ
全てが英国のウスターソースの亜種という事実。
薄いからウスターとか思ってる人がいて驚く。
※7 ※8
焼きそばソースないの?
もしかしてお好み焼きソースもないの?
やっぱ串カツだよな
焼きそばはウスターとトンカツを3:7でブレンドだな。
※11
※7、8の人じゃないけど
一々専用ソースを使うほど焼きそば作らないからウスターととんかつをミックスして使ってるな
お好みもオタフクよりその方が美味いよ関西風の場合は
オタフクは広島のお好み焼きに最適化してるからね
街の定食屋・洋食屋の熱々に使うと液状スパイスとしての尖りが開いて好き
家でもウスターが爆ぜるような鍋肌やグリル出したてに使ったり
冷たく使う時はバルサミコやオリーブ油に合わせるなど
あじふらいは刺身醤油で食うのが好きだ
西育ちだから、ウスター9割で対処できる
ちなみに串カツ屋のソースは純ウスターではなく、ウスターをベースに色々と混ぜ物してる
業務用で「串カツ専用ソース」なんてのもあるが、人気店だとそこにさらにひと手間加える
北海道民だけど中濃よりウスターのが断然減るの速いな
ウスターソースを醤油として
お好み焼きソースとかはポン酢だか味ポンだかだよ
ウスターが一番スパイシーで好きなんだが
ウスター中農と来て何故トンカツ?
ウスターととんかつの中間にあたるソースが中濃。
「何故トンカツ?」とはなんだ?
※21
そもそも中濃ってなんや?
あのまっずいまっずいとんかつソース作るカゴメ由来の名古屋民か?
酸っぱいウスターに自製ケチャップ混ぜてとんかつソースとか味障やろ
後掛けよりは調理中に使う系や
トンテキもウスターやし、ウスターしか要らんやろ。笑
トンカツもウスターが1番ええわ。笑
料理に使うには変な混ぜもんの無いウスターの方が使いやすいんよな
味が固定だから調味料として使う
皿うどん専用調味料
※14
オタフクのソースはかつてはお好み焼きソースという名前だったけど、
お好み焼きに限らず広島民がなんでもこのソースをかけるようになったせいで
お好みソースという名前に変えたんやで。コロッケとんかつなんでも来いよ。
タルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタル
ウスウスウスウスウスウスウスウスウスウスウスター
豚のソテーにウスターソースかけるとかクソ舌だな。
トンカツソースが一番旨味と甘みが強いと思う
東京23区民だけど
カゴメのソースは誰が使ってるの?スーパーの棚にあっても要らんのだけど
関東以北だとソースはブルドックにほぼ制圧されてるけどウスターだけはカゴメの方が美味い
セブンアンドアイのPBがカゴメなのでまあ困る事は無いけど
※28
そりゃあよく訓練された広島民なら何でもオタフクで良いだろうけど他所の民まで追従する事は無いよ…
オタフクお好みソースはフルーツ味が強くスパイス弱めなんでマヨ掛け前提の関西風お好みにはパワー不足だしトンカツに掛けるなんて思いもよらんw
今の大阪ではオタフクのソースも普通に使われとる・・・
ヒシ梅ソース使えよな!とは思うけど
子供の頃は野菜炒めには絶対ウスターソースかけてたけど
いつの間にか塩コショウになってた
本場の英国人は隠し味程度に使うらしい
あんなにドボドボ掛けないと言っていた
「薄いタイプ」を略してウスターやで
髪の毛ウスター
>>11
お好み焼きソースは知ってるけど
焼きそばソースなんて初めて聞いたぞ
ウスターは家に無い
ウスターソースは酸味が強すぎてなぁ
ご飯にかけてソーライスとかか?
>>11
>>41
オタフク 焼きそばソースがある
日清食品のカップ焼きそばUFOは、昔オタフク焼きそばソースを使っていたが
何かで決裂してオリジナルソースになって、クッソ不味くなったのは有名な話
オタフク以外にも関西のソースメーカーは大抵焼きそば用ソース出してるしブルドックも出してるね
東日本ではそこまで粉物鉄板焼きに拘らないからあんまり見かけないが
アジフライにウスター派やタルタル派の人達には
一度で良いから生姜醤油か生姜麺つゆを試して欲しい
アジフライの血合い臭いが一切しなくなり旨味が倍増される
アジフライにウスター派やタルタル派の人達には
一度で良いから生姜醤油か生姜麺つゆを試して欲しい
アジフライの血合い臭いが一切しなくなり旨味が倍増される
>>47
色々試した上でのウスターとは思わんの?
とんかつとエビフライ以外ほぼウスターかな
タルタルもかける
※47
フライに醤油は天ぷらにソースと同じ位な横紙破り、反則感があって個人的には無理
理論的には仰る通り美味いのかも知れないが…
>アジフライの血合い臭い
そんなに臭い?下処理に失敗してない?
醤油かけてからのタルタルでええやん。
うまいで。
血合いは醍醐味
血合いって言うか青魚の風味じゃねえのかそれ?
気になるならホキとかタラのフライ食べた方が良いよ
フライに醤油の人は普通に居るだろ?