1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/03/01 18:58:04 ID:EeF3
「AIアートで宣伝し、「素晴らしい創造物と
あらゆる場面で魅惑的な驚きに満ちた旅」
になるだろうと述べていた」
なお入場料40ドル(6000円)だったため
ガキども号泣、返金を求めるアメカスで大混乱に
Police were called to an 'immersive' Willy Wonka Experience after families showed up to an 'empty warehouse'
— Culture Crave
The event reportedly charged $40 for entry, advertised with AI art, and said it would be a 'journey filled with wondrous creations and enchanting surprises at every… pic.twitter.com/udz8KeWVxQ(@CultureCrave) February 27, 2024


物置で草
長崎のハウステンボスの奴は結構本格的だったな
別料金で蛇口から出るチョコレートドリンク飲めたりするやつw
チョコレートファウンテンが人気のハウステンボスのチョコレートハウスは常設の有料施設だから、こんな出来損ないイベントと一緒にされても
増田セバスチャン呼べよ。笑
ハウステンボスより志摩スペイン村の方がポテンシャルあるよ。笑
今はにじさんじコラボしてるし。笑


イルミネーションもギザの大ピラミッドを再現したなばなの里の方が凄いし。笑
ハリボテ見るくらいなら歴史的価値のある建造物が集積した明治村見た方がいい。笑
HIS傘下になってからやたら宣伝しとるが(今は手放したんか)、東海民は行く必要な~し。笑
おまえら、まあ待ってろ
来年の万博はこれ以上に酷いスッカスカの阿鼻叫喚になるからw
ハウステンボスはもうHIS傘下じゃないの知らんのかw
HISがPAG投資会社に売却したの知らんでドヤってるとか
※7
盲目。笑
万博は発展途上国がやるからええの
衰退国がやっても開催後に経済が沈下するだけやないの?
イケイケドンドンだった中共圏が2010年の上海万博を皮切りにバブル崩壊始まった実績あるヨ
今は手放したんか←トラップのつもりw
ハウステンボスがもうHIS傘下でないこと知っとったら
HIS傘下になってからやたら宣伝しとったが
と過去形になるはずやね!
※11アホやなあ。笑
現在でも積極的な広告宣伝の方針は継続しとるんやから、現在進行形で書くのが普通だな。笑
「しとった」だと今はそういう広告宣伝をしていない事になるからな。あくまでも主語はハウステンボスじゃ。ボケ!知能低過ぎやろ。笑
また、主語はハウステンボスでも、その転換期となったHIS傘下入りのことは特筆する必要があるが、その後の売却先の傘下になっても積極的な広告宣伝方針は変わらないから、括弧書きで留意するだけの方が良い。
日本語不自由なアホだね。笑
間違ったら早めに直した方がいいよ
レゴですら叩かれたのによーやるわ
会場広すぎなんだよ
※13
早く※12に反論せよ。笑
お、また内容に踏み込まず逃げて回る卑怯者か?笑
俺どっちが間違ってるか知らねーんだわ
ただ※12が無駄に多弁だから、おかしいのは※12だろうなーと思っただけや
それに※13は別にどちらかを指して言ってるわけじゃねーし
ほら、事実を確かめない、長文を読まない。ポストトゥルースのネット民の特性だな。笑
長い=必死、顔真っ赤、効いてて草=劣勢ってな単純な思考回路なんだろ。笑
ワシにはこの反知性的な態度は全くわからんが。笑
ぼ、ぼくオーウェンも読んでないんです(赤面)
USJでよくね?
HISがハウステンボスを海外資本に売却済みなのも特筆すべきことやと思うよ
日本人にとっては海外へ売却のがHISごときより大ニュースっしょ
町内会の催しレベルだな
※21
サリーとアン課題をやった方がいいよ。笑
文脈上そんな話はしてないからね。笑
アスペやな。笑
カエルが参加するとコメント欄が汚くなる
設営前の倉庫?
米24
黙ってられない無視出来ない謝ったら死ぬ病気持ちだからねw
レスが進めば進む程汚れていって草やわww
小学生に作らせてももっとマシなのできるだろ
広い会場でやってる文化祭でしょ!コレ?
え?高校生が主催してるんじゃないの?
え?え?え?
主人公の家があり得ないほど傾いているのはリアルに作ると同じような家に住んでいる人たちが悲しむからだと気づいた(遅い)