1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 19:34:05 ID:8P4uO6Hx0.net
味噌煮やろ
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 19:35:03 ID:syaLZHBB0.net
刺し身が一番美味いらしいけど食べたことない
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 19:35:05 ID:ww+WqK2A0.net
刺身な
足が速いからなかなか食えないが
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 19:36:04 ID:SrWsKJHY0.net
鯖の煮付けが無難
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 19:37:02 ID:gQDFbI3z0.net
鯖を捨ててラーメン食う
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 19:37:03 ID:UO85kxy+0.net
鯖次第だけどごまさばかなぁ
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 19:38:03 ID:HDhrwDam0.net
味噌煮か押し寿司かってところだな
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 19:38:03 ID:VgwTuFqi0.net
バッテラ
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 19:38:03 ID:zJ9p/GWd0.net
鉄ぐし打って塩降って焼き台で表面パリパリ中フワフワに焼く
レモン添えて
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 19:38:05 ID:l3d1Jc0sa.net
鯖缶
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 19:39:02 ID:PznDip7fd.net
>>12
これ
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 19:39:05 ID:W92VR3aC0.net
鯖の水煮缶って何であんなに物によって味違うんだろうな
塩水で煮ただけちゃうんか
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 19:41:04 ID:rlc7kRDHH.net
焼き鯖だよ!
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 19:41:05 ID:ezMxLodF0.net
むしろ淡白なチヌのいちばん美味しい料理教えて下さい

🦫゛チヌ釣り師やけどチヌあんましおいしくないよね

🦫゛
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 19:42:03 ID:HDhrwDam0.net
>>16
漬けにしてお茶漬け
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 19:42:01 ID:45bkp15i0.net
水煮をラーメンに入れたら不味かったわ
予想では美味そうと思ったのに
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 19:43:04 ID:jjgB8zoIM.net
軽く干してある塩サバ
ところで魚の脂って肉類の脂とちがってなんか胃もたれしまくらんか?
ワイは肉類は脂たっぷりでも平気なのに脂のおおいサバとかくうと胃もたれするんやが
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 19:43:04 ID:QSzirt0J0.net
ゴマサバの刺身はホンマ美味い
でも普通の真サバは刺身ムリやろ基本的に
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 19:47:00 ID:UO85kxy+0.net
>>20
真鯖のごまさばがいい
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 19:44:02 ID:3Liyo79l0.net
黒焦げ寸前までミディアム焼き
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 19:50:01 ID:TBUJK7gr0.net
カレー
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 19:55:00 ID:u6n6jooP0.net
干物だろ
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 19:55:05 ID:XA7cEZK10.net
セブンのしおさば
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 20:02:05 ID:sTpyTwwN0.net
マジレスするとサバの身をほぐしてオリーブオイルと梅肉で和えてパスタ混ぜ混ぜ
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 20:08:02 ID:D1l3DbCa0.net
鯖の味噌煮って鯖が美味しいんじゃなくて味噌が美味しいだけだよね
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 20:13:04 ID:clRS8FXW0.net
バッテラ
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/03/01 20:07:03 ID:vc3dRjWv0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1709289296/
自家製の炙りしめ鯖が一番美味しい
カエルが鯖に中りますように。
お惣菜なら味噌煮
寿司ならバッテラ
酒の肴なら塩焼きも〆鯖も良いね
あと忘れてはいけない鯖サンド
唐揚げとその南蛮も美味しいよ
つまり鯖さんはすぐに一番とか決めたがる狭量イッチとは真逆の寛大な食材なんやでw
刺身の背側
焼鯖だよな
塩焼き
焼くなら生鯖より塩鯖
焼き鯖
鯖の味噌煮
鯖のみりん干し
鯖カレー
サバカツ
どれも美味い
一番が多すぎる
胡麻サバ(小声)
別に大して美味くない魚の典型。笑

塩焼きでもアジとかタイとかサワラの方が身の味が良い。笑
ひつまぶしスレで劣勢になったからこっちに来て逆張り?
ここは鯖の一番美味しい食べ方の話題なので他の魚と比べてないんだけどw
旧帝マスターのカエルなら一々言わなくてもそれ位は判ると思ったのにガッカリだねえ
※11サバの話なら何でもいいよ。笑

一応関連性あるからね。まとめ記事に対するコメントなんだから、多少メタれるのは当たり前。アホみたいに元スレの続きのコメしか認めないのが一番寒い。笑
オッケーじゃあもう少し遊んでやるわ
※10で挙げた魚を味噌煮や酢〆にしたら鯖より美味くなるかい?
論点ずらしやりたいならもう少し上手くやりな
※13
鯖でさえ生の刺身や醤油煮の方が美味いぞ。笑
当然こんな不味い調理法を他の魚ですることなど考えたこともないし、その必要もない。笑
魚の味噌煮や酢〆自体要らんもん。笑
必要ない調理法。笑
みち子だろ
旬の時期で脂がのってるなら塩ふって焼きたいな
個人的好悪を一般化して語るのが常套手段のカエル君
そういう事なら個人的には鰆は塩焼きでは鯖に到底勝てないと思うぜ
鰆は西京漬けか照り焼きこそ至高w
※17いやいや、鰆の塩焼きの圧倒的勝利やで。笑

サワラは身の味が上品で風味豊かで全然ちゃうわ。サバは単調で脂っこいだけ。笑
鯖缶と筍の味噌汁
カエルが知ってるのは輸入冷凍タイセイヨウサバだけだって事が今ハッキリしました(断言)
新鮮なマサバは旬で脂が乗ってても全然クドくないしゴマサバはそもそも脂薄いからw
ファストフードと名古屋メシでしかシュバれない雑魚がなんでノコノコ転び出てきたんだかねぇ
味の多様性を理解できんバカが居座ってるようやな
激辛一辺倒のバカ舌で、脳と舌がリンクするのは仕方ないことなのかな?
西京だろ
サワラは西京焼きがピカイチやな。ただの塩焼きやと変な匂いが気に障るで。
銚子でさば尽くし料理を食べたがどの調理法も美味い
バッテラだな
皮炙ってるのも美味い
「ごまさば」という料理名がまぎらわしい
きずしに落ち着く
塩焼き、刺身、しめさば、鯖味噌煮、干物
よだれがとまらん
塩焼きだろな。もともと美味いものはシンプルが一番
サバの塩焼きは好きなんだけど塩サバを焼いた奴は幕の内弁当に入ってたりビジホの朝食バイキングに出てるような小さい一切れ食っただけでも胃もたれしちゃうんだよな、あれ何でだろ?
※30
注入肉と同じ要領で科学調味料や脂を差し込んでる加工品だと思われ
丁度良い締め具合のしめさばは美味い
そこらの店のは衛生的なこともあって締めすぎなのはしょうがないけどさ
骨まで溶けるレベルで煮込んだ水煮も美味いぞえ
サバ缶からアニサキスの死骸見つけたときの絶望感よ
ケロケロくんまたも遁走の巻