1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:33:00 ID:hTCf
【画像】きのこのアヒージョうますぎて草
おすすめ記事
- 隣の家が火事で激しく燃え上がり、俺は父の腕を引いて脱出したんだけど、なんと嫁は脚の悪い母を救出してなかった。いくら上手くいってないからって、それは…
- Xの婚活垢がおすすめに流れてきて、そのポストに掲載されていた写真がどうみても同棲している我が家の写真でした。
- 【画像あり】水族館の入社式がこちらwwwwwwwwwww
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 会社で私の所属するチームの新卒4名が全員辞めた。理由は支店長と合わないからで、ある日ホワイトボードに・・・
- 【ウマ娘】キミ本当に中等部ステークス1番人気ヴィルシーナ
- 一時期あった「人を傷つけない笑い最高」みたいな風潮
- 古き良き香港がまだあった!街の商店街で活躍する看板猫たち
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:33:01 ID:YKiw
おお
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:33:03 ID:hTCf
青森産にんにくやでー
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:33:04 ID:4rqz
ピザに乗せて食いたい
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:34:00 ID:hTCf
>>5
ええね!
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:34:00 ID:hTCf
珍しいきのこ使ってるが当てられるかな~
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:34:03 ID:4rqz
形とか繊維はエリンギっぽいけどなんやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:35:00 ID:hTCf
>>8
エリンギと?
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:35:05 ID:4rqz
>>11
二種類使ってるんか?
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:36:03 ID:hTCf
>>13
明らかにヒラヒラしたきのこあるやろ
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:34:04 ID:hTCf
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:35:03 ID:3PsO
ちくわいる?
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:36:01 ID:hTCf
>>12
ワサビ醤油で食べたい
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:35:05 ID:hTCf
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:38:02 ID:hTCf
このキャベツも珍しい野菜やで
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:36:03 ID:4rqz
もしかしてハナビラタケ?
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:36:05 ID:hTCf
>>16
正解!知ってる人いてびっくり
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:37:01 ID:4rqz
>>19
珍しいきのこみたいな特集で見たことあるんや
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:38:01 ID:4rqz
クソデカマッシュルームのステーキとか食べてみたいわ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:38:05 ID:hTCf
>>25
アヒージョはマッシュルームが1番うまいのは確か
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:38:04 ID:4rqz
白菜みたいな葉のキャベツやなあ
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:40:05 ID:hTCf
>>27
日本ではちりめんキャベツでイタリアではサボイキャベツってやつや
売ってたから初めて食べたけど普通やつと全然違って生だと美味しくない?
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:41:03 ID:4rqz
>>31
サラダ向きではないんやな
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:42:03 ID:hTCf
>>32
そうそう
ポトフとかロールキャベツとかやとええ感じや
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:39:03 ID:4rqz
きのこって結構肉の代わりになる気がするわ
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:42:00 ID:hTCf
>>29
きのこ美味しいよね~
きのこ好きのワイでもタモギダケってきのこだけ香り独特すぎてまずかった?
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:40:03 ID:51JR
自分できのこ買ってきて料理しようとするとボリュームに圧倒される
バラバラで料理に入ってるけどいしづきの上でめっちゃ密集してる?
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:44:00 ID:hTCf
>>30
加熱したら小さくなるよ
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:41:04 ID:MlVX
昔はニンニクとアンチョビ刻んで作ってたけどめんどくさくて味付けはほりにしだけになった
味が強すぎて他に使い所がないけどアヒージョの味付けにはちょうどいい
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:43:01 ID:hTCf
>>33
ほりにしってスパイスのやつよね?
食べたことないわ
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:48:03 ID:MlVX
>>39
アンチョビと醤油とにんにくの味が強いからアヒージョの味付けにええで
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:41:04 ID:k87m
キノコは相当濃いスープでないと食えんな
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:42:02 ID:4rqz
しめじの食感大好きや
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:44:01 ID:4rqz
エリンギを薄めに切って黒胡椒とバターでホイル焼きとか妄想してる
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:44:05 ID:hTCf
>>41
きのこはとりあえずバターで炒めたらうまいしなんならそれが1番うまい食べ方説もある
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:45:05 ID:4rqz
>>44
バター優秀やな?バター醤油もよき
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:44:03 ID:5wCk
スキレットええな
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:49:03 ID:KqNJ
一時期スキレットアホみたいに流行ったよな
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/02/26 19:46:04 ID:4rqz
マシュマロとマッシュルーム見た目似てるしマシュマロみたくスキレットに詰めて焼いても良さそう
ハウス スパイスクッキングバルメニュー アヒージョ 12g×10個
スズ木 萬古焼 「ほっと暮らし上手」 アヒージョ 鍋 (中) 黒 7138-4324
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1708943583/ 

アヒージョ何それ?
オリーブオイル高騰して作れなくなりました。お値段2年で2倍になるってなんなん?
あ、あひ〜wwww
アヒージョ貧乏臭い食い物だね。笑
粗末なパンに油染み込ませて食う。笑
油っこいだけで眠たい味。深みもなし。四川料理版アヒージョの水煮牛肉・水煮魚とか食った方が遥かに美味いやろ。笑

変な鍋とか用意してわあ~オシャレ~とかいって油染み込ませたゴミ食っとんのか。可哀想。笑
誰が作っても失敗しなくてニンニクとオリーブオイルに塩さえあれば何入れてもいいしね。
きのこに海鮮何でも美味い
エリンギ、しめじ(平茸)、ハナビラタケ、だな。穴が開いてる欠片はニンニク。
バゲットよりも、しっかりとコクのある味の黒パンで食いたくなるな。
オリーブオイルの価格が高騰して、もう食べられなくなるねぇ
作った後のオイル処理がね
※2
タシツマかよ
体に良いとは言え油だから
カロリー気になって食べない料理の1つ。
シーフード系の方が好きやな
キノコはオリーブオイル吸い過ぎて重い
オリーブオイルまた値上げするらしいな
いくらオリーブオイルでも頻繁に食うカロリーじゃない
旨いんだけど太るからたまにしか食べられないんだよな
春の取れたてニンニクが待ち遠しいです
一度道の駅で掘りたてニンニクでアヒージョ作ってバゲット&パスタで食べてから毎年プランター×4でニンニク栽培春休日の醍醐味
アヒージョくそまずい。笑