ご飯の後にものすごい血糖値スパイクの眠気に困ってたんですが、これを守るようにしたら見違えるほど目が覚めるようになったので標語にしました pic.twitter.com/3MR1wNIo8m
— 及川滲9/29単行本1巻発売! (@oikawanijimi) January 14, 2024
血糖値スパイクの眠気に困ってる奴、食後にコレをすれば効果的らしいぞ
- 2024年1月16日13:00:00
- コメント(22)
おすすめ記事
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 嫁に「女友達(20年以上の付き合いの幼なじみ)と親しくするのやめて」と言われた。結婚したら友達も捨てなきゃいけないの?
- 【悲報】「ワタシはーーー!ヒロスエーーー!」取調室でも声を張り上げ会話が出来ない状態
- エレベーターをスルーしたら変な男に絡まれたんだけど…
- 【朗報】ギルドの受付嬢さん、かわいい【画像】
- 笑った画像を貼って『犬に育てられた猫、猫に育てられた犬』
- 私たちはモンスターを育ててしまったようだ….ギズモからグレムリンに変身した犬
- 海外「やっぱ日本って凄いんだな…」 Amazon公式がハリウッド超大作を日本語版で観ることを推奨してしまう
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
真面目な話なんだけれども、血糖値スパイク対策としてスクワットをするのは実に正しいです(私も病院での栄養管理士さんによる指導で食後の軽い運動の重要性を教わったし)、なんならさっき食後のスクワット50回をやりました
— neon:
問題はアレです、「血糖値スパイクを認識してる人は糖尿病予備軍かも」です〼をよろしくね (@sk_g_neon) January 15, 2024
「いや〜これは俺も血糖値スパイク起こしてるわ〜」ってなった人全員、スクワットもそうだけどそもそも生活生活の改善をしといた方がいいです
— neon:
私も去年の9月まではしょっちゅうそれを起こしてたのに、特に何も対策をしなかった結果が糖尿病での入院だったので……〼をよろしくね (@sk_g_neon) January 15, 2024
だから血糖値スパイクかも?って思った人は、まずスクワットしとこう!正しいやり方はネットで載ってるし!
— neon:
でもそれだけじゃなくて、生活習慣を少しずつでいいから見直して行こうな!まず白ご飯は過剰に食べない方がいいぞ!次の食事から少しだけ減らして行こう!減らし過ぎもNGだからな!〼をよろしくね (@sk_g_neon) January 15, 2024
少しバズったので宣伝します!
— neon:
これは1月15日の17時頃に計測した、今の私の血糖値です!(1枚目)食後2時間以上経過してます!
因みに入院時の数値(2枚目)は500以上とか出てましたし、ヘモグロビンA1cに至っては13.6も出てました!
最終的にここまで改善しましたけどね!(3枚目、去年12月中旬) pic.twitter.com/xkI4xbGYa4〼をよろしくね (@sk_g_neon) January 15, 2024
糖分代謝してくれるマグネシウム不足、お塩も大切ですねー。
— マサル (@mod_ali9) January 15, 2024🫙
スクワットして、野菜から食うようにしただけで血糖値CからA判定になったのよね。甘いものも酒も白米も大好きなので、今でも毎晩歯磨きしながらスクワットしてる。 ちなみに壁に背中つけてやると腰を痛めなくていいって聞いたよ。
— MOSHPUPPYY (@moshpuppyy) January 15, 2024
これも完全には正確じゃなくて、健康な人でも一度に摂取する糖質の量が多かったら簡単に血糖値スパイク自体は起きます。食物繊維など血統の上昇を抑えるような食事になっているかも重要です。丼ものみたいに野菜等が少なく白米をどかどか食べるようなメニューだと健康でも血糖値スパイクは起きます。 https://t.co/ydgqctV8vv
— 夜半の月 (@yowa_0v0) January 15, 2024
AUOPLUS 腹筋ローラー 膝マット付き アブホイール 腹筋 トレーニング器具 筋トレグッズ エクササイズローラー 体幹 ストレッチ ダイエット器具 アブローラー

あっそ。くだらんね。笑
日頃から1時間ほど運動してれば関係ない
仕事以外で運動しませんって人は、仕事が肉体労働でもない限り生活習慣病予備軍になっちゃうよね
なんでバズるとすかさず宣伝するの??
宣伝しないと生きていけないの??
チキンレッグ多いからスクワットはありより
外食コンビニ酒嗜好の話題は誰も訊いて無いのに雄弁になって生活や自炊の話題だと気配が消える(もしくはクサす言葉しか出ない)のカエルくん、毒男まるだしですき
このままなんの波も無く独り身友人無しのまままとめサイトのコメント欄で煙たがれながらくだ巻く一生を終えて欲しい
水をいっぱい飲むんだぞ
ヘモグロビン13.8ニキに草
飯食ってから眠くなった時がないから血糖値スパイクとか意味がわからん
疲れて眠たい時は飯食わんでも眠いし米が好きだからドカ食いはたまにするけど逆に目が冴えると言うか動きたくなる
根拠なさ過ぎ
トイレの度ってのはどういう事?
これは流石に
に同意せざるを得ない。
30回で充分でそれ以上は鍛えたい人
寝る前もおすすめ
血糖値スパイクはドカ食いすればなるってもんでもない、そもそもが糖尿病(もしくは予備軍)になってて糖分解するインスリンの分泌が衰えてる+分解が間に合わないほどのドカ食い、でなる現象
だから膵臓がまだ元気に働いている人はドカ食いしても血統値スパイクは起きない、まあそんなこと続けてたら酷使した膵臓の機能が衰えるのも時間の問題だからいつかは起きると思うけどね
高血糖になるようなヤツがスクワットする習慣なんか身に付けられるわけねーだろ
常識で考えろ
毎度スクワット50もやったら後日筋肉痛になると思うんですがそれは・・・
血糖値スパイクってインスリンが出過ぎて低血糖になるんだろ?
※15
慣れると200やってもうんともすんとも
筋肉もなれるから太り始める。
当たり前だけどドカ食いの超高血糖を
無かった事には出来ないけど馬鹿には
理解出来ないんだろうな
どうでもいいわ。笑
健康とか興味ないし。笑
こういう類の話は聞き流しとる。笑
近視眼的な健康・生活・習慣みたいな小市民の話ばかりするゴミ。つまらん人間認定。笑
※19
よしよし耳が痛かったね
血糖値スパイクで眠くなるのっていわゆるペットボトル症候群、ソフトドリンク・ケトアシドーシスの症状の一つ。
グルコースの代謝が追いつかなくなって、肝臓とかがケトン体代謝を始めて血液がアシドーシス起こしてる状態。
ケトン体代謝を起こす方法の一つが激しい運動なので、血糖値スパイク+運動はアシドーシスを悪化させる。痙攣発作とか起きるので完全に間違い。
痙攣も倒れた時の姿勢が悪かっただけで呼吸不全起こして低酸素脳症になるし、倒れた位置が悪ければ死ぬこともある。
食って眠たくなったら爆睡するわ
事務作業だし