2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:02:05 ID:6Rat
おでんやろ
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:05:03 ID:iHUx
おでんは鍋じゃないやろ
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:05:05 ID:cR2m
赤から鍋ってなんや
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:06:02 ID:cPHu
>>4
とっても美味しい鍋や
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:06:03 ID:cR2m
>>6
知名度ない時点でアウトやろ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:06:03 ID:cjhD
>>4
舌が麻痺してる人のための鍋や
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:09:03 ID:iHUx
>>7
I hate you.許さない
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:07:05 ID:iHUx
>>4
まあ友達いないと赤からなんて行かないもんね…?
ごめん忘れてちょ
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:09:02 ID:cR2m
>>12
自宅鍋の話じゃないんかい
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:13:00 ID:iHUx
>>17
自宅鍋の素が美味いんや
店の味を完璧に再現しとる
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:06:01 ID:99GP
富豪ワイ「カニちゃうの?」
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:09:00 ID:iHUx
>>5
君は鍋に入れるととても食べづらいから嫌い
もっと食べやすく進化してくれない?
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:06:05 ID:itlk
甘いやんあれ
嫌いだわ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:07:00 ID:itlk
ガキが食うもん
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:07:01 ID:e87Z
とりあえず福岡いってこい
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:08:05 ID:aQDB
福岡嫌いだけど悔しいが水炊きはクソ美味かった
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:10:04 ID:iHUx
>>13
実を言うとワイは水炊きが一番好き
やけど家で作ると時間かかるし
その点赤から鍋は手軽でええなと思う
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:09:00 ID:8Wh5
水炊きなんて手羽先5~6本一時間茹でれば作れるし旨い
手軽旨いんやからやろうや
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:10:00 ID:VJZr
>>15
ガス代
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:11:01 ID:8Wh5
>>19
ガス代はかかるな
じゃあ圧力鍋でどうにか
そこまでいくとやる気なくなるか
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:12:02 ID:iHUx
>>15
ワイも手羽先で水炊きよく作るで
一人鍋用の容器に敷き詰めて延々電子レンジにかけるんや
結構時間かかるし冷まさないとあかんから手軽には作れんけどな
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:15:05 ID:8Wh5
>>27
鍋に手羽先5~6本敷き詰め大量の水入れて
その水が半分になればエエねん
あとは塩で味付けや
生姜ニンニク醤油をちょいと足すのもおすすめ
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:19:05 ID:iHUx
>>38
味付けを色々試すのが楽しいんやけどな
いずれにしてもちゃんと冷まして手羽先にしっかり味を染み込ませんとあかんのや
そう考えると鍋やろうがレンジやろうが半日仕事になる
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:21:00 ID:8Wh5
>>44
あー
味染みさせる為に冷ますんか
そりゃ手間かかるわ
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:24:02 ID:iHUx
>>46
いらんこだわりやと思うけどなあ
まあいずれにせよ手羽先水炊きワイは大好きや
同志がおってうれしいで
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:09:02 ID:99GP
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:10:00 ID:CfAs
赤からって愛知限定なんか?
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:10:02 ID:MsEt
>>20
かんとうにはある
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:12:00 ID:99GP
>>20
全国ちゃうか
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:12:03 ID:cR2m
>>26
今ググったけど
あちこちにあるけど見たことない
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:10:01 ID:MsEt
外で鍋するなら居酒屋で水炊きやな
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:11:00 ID:DVVC
外で食うならてっちりかあんこう鍋
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:13:01 ID:e87Z
鍋最強はクエ鍋なんだけど
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:13:02 ID:cR2m
>>30
お、相撲取りかな
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:13:02 ID:99GP
>>30
採用
てかここに富豪がいる
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:13:05 ID:99GP
アンコウもすこ
皮が最も美味い
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:15:04 ID:iHUx
>>33
水を使わず味噌と酒だけで作る本場のあんこう鍋クッソ美味い
ちゃんと味噌にあん肝溶いて煮込むんや
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:14:00 ID:iHUx
クエ鍋なんか食べたことはおろか見たこともないし
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:15:04 ID:e87Z
でもクエ鍋にもランクがある デカいクエのいい部位つかってるのはマジで最強 そこらのスーパーとかで売ってるのは今一
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:17:04 ID:cR2m
>>37
スーパーでクエ売ってないぞ
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:20:00 ID:e87Z
和歌山ならスーパーでクエ売ってる 毎年クエ食ってるけどクエのデカさでまったく味が違う
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:21:04 ID:cR2m
>>45
大きい方が美味しいという噂だけは知ってる
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:22:03 ID:Z1ZU
赤から鍋甘すぎて不味かった
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:39:04 ID:ZQJA
>>48
甘いんかー
自分も甘めのやつは苦手や
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:23:02 ID:tGzA
赤から鍋ってなんや
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:26:04 ID:hAMy
>>50
全国チェーンの鍋料理屋で
一応スーパーとかにも鍋スープ売ってると思うで
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:28:04 ID:tGzA
調べたら辛い系のやつなんやな ワイはダメそうや
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:28:05 ID:e87Z
モツ鍋も福岡で食ったのうまかった いいモツつかってるからモツがうまい
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:33:01 ID:0BpO
赤からモツ煮好き
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:33:05 ID:8Wh5
赤から喰った事あるし旨いぞ
喰った感想として麻婆豆腐の素をベースに再現出来そうな感じ
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:38:03 ID:cR2m
>>63
じゃあ麻婆の素でいいのでは
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:35:01 ID:jemP
赤からで雑炊してる民オヂサン以外にいるカナぁ
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:40:00 ID:iHUx
>>64
ワイおじさんもやっとるで
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:39:05 ID:8TzT
もつ鍋は美味しい店勧められていったらかなり美味しかった
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:43:01 ID:iHUx
というわけで夜は赤から鍋に春雨入れたワイオリジナル鍋を作るで
肉は鶏のせせりと一応豚バラも買っておいた
それと白菜や
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/01/08 16:31:04 ID:p5jS
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1704697329/
赤から鍋って意外と店舗あるよね。笑
その辺の居酒屋のちりとり鍋の方が美味い。笑
ちなみにワシは名駅の本店も何度も行っとるが、辛いのとは別に、甘ったるくて嫌い。笑
なんや、韓国のパクリか。
水炊きには、水炊き用の骨付き鶏肉売ってるだろ。貧乏で買えないのか
単なる居酒屋チェーンだからなあ
行ったら必ず鍋食わなきゃってほどでもない
関西テレビ「ちまたのジョーシキちゃん」で関西人が選ぶ鍋が美味いチェーン店ランキングで赤から鍋が最下位だったのも、ちりとり鍋でええやん、となったのだと思う。笑
あんまり目新しさを感じない。笑
水炊きに大根おろしたっぷりポン酢こそ最強
※6
知らんわアホ。笑
台湾モツ鍋こそ至高!笑
ほぼ残飯カエルしかコメント書かなくなったから
「カエルだお」にすれば?
甘味が強すぎてなんかやだ
辛口の鍋と思って食べたからめちゃがっかりしたよ
田舎者の言う事はよく分からんなあ
訛りがきついからかな?
自宅鍋のくだりといい、染みさせる為に冷ますくだりといい
イッチは多重人格者か何かか?
一般名称でなく店に依存してる気がする
美味くないことはないくらいのもんやな
水炊きを、昆布一枚入れただけの水で炊き始める関西人w
っっぱポン酢よ!とか全部同じ味で食べてイキる滑稽な国。
※7
ミツカン味ぽんで水炊きが最高じゃないの(笑)
※14
田舎ほど濃い味を有難がるからなw
どちらも楽しむ心の余裕がない。
おでん「・・・・。」
すき焼「・・・・。」
フォンデュ「・・・・。」
土手鍋「・・・・。」
赤から鍋もキムチ鍋もあんま変わらんやろ
なんか辛い系食いたいなってだけやし別にどっちでもいいわ
キムチ鍋ももつ鍋も嫌いなんだが、鍋と言われて誘われると結構な割合でどっちかなのが嫌だ。
※3
その辺じゃ売ってるの見たことない
福岡とかだと売ってるのか?
※18
それが気持ち悪い。笑
赤から鍋は甘いんだよ。笑
南朝鮮の本物のキムチも甘い
甘さの種類が違うんかな?
キムチ以下で草
朝鮮人は自国から出ないでほしいわ
気持ち悪いネトウヨは日本から追放して欲しいわ。笑
鍋用の鶏だしやるなら最近はスロークッカーおすすめや
電気だから火の面倒見なくて済むし丁度いい温度でじっくりやってくれるで
味覚が低下してるからそんな辛い物や濃いものしかダメなんだろ
かわいそうに
※3
ねーよ。高めな肉屋にも。
男尊女卑島民か?
赤から鍋、正直好き
普通に水炊きに手のひら返しててワロ
水炊きって、地鶏と昆布と豆腐とポン酢をできるだけ良いもの集めて作る鍋じゃん。
骨?は?意味不明旧習
湯豆腐
全部美味しいじゃん
ママの料理が下 手なだけでしょ
※31
食ったことないなら食えばいいだけのことだよ。
自分が知らないものを否定するだけなら汚カエルと一緒。
クリスマスシーズンなら大抵のスーパーで骨付きモモや丸どり売ってるし。
出刃でぶった切ればいい。