1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/12/09 16:46:00 ID:k2h4hjNe0.net
【画像】アメリカのスーパーの寿司売り場www
おすすめ記事
- 【朗報】モンスト×ドラゴンボールコラボ来るまでガチャ禁生活を続けたストライカーの末路wwwwww
- 兄嫁が私の両親に甘えてて「なんか私の方が実の娘みたいだね。ごめんね」ってニヤニヤ言ってきて心底意味不明。気持ち悪いし怖いし嫌い…
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 【悲報】女「10代の妊娠はハイリスク!」 → 即論破されてしまう
- 合奏する行事で「生活態度のいい子から希望の楽器に割り当てる」と説明があって、娘は第三希望まで全部落とされ人気のない楽器担当になった。そして…
- 【謎】日本語って一体どこから来たの?起源不明すぎる件…
- 大好きなぬいぐるみのお友達にベッドを譲り、自分は床で寝るやさしい犬
- 海外「日本ではこれが普通なのか…」 日本が『世界最高の国』である理由を伝える動画が3400万再生を記録
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/12/09 16:47:01 ID:CVKZqgSw0.net
まぁキレイ
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/12/09 16:48:03 ID:JR+Gzxf30.net
寿司とは一体
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/12/09 16:48:04 ID:7x7CqOrxd.net
7~11ドルならまあ普通の値段じゃね?
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/12/09 16:48:05 ID:VPYbWrMi0.net
結局こういうのが口に合うから並べられてんだろうしな
6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/12/09 16:48:05 ID:vRK6ugAY0.net
日本のスーパーのすしもワサビ抜きだったりもう似たようなもんやろ
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/12/09 16:50:02 ID:rXIdCDol0.net
日本のちっこい寿司より美味そうなんだけど
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/12/09 16:51:00 ID:b7slWbeA0.net
醤油くせーSushiなんか食ってられっかよ!ってこと?
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/12/09 16:51:04 ID:oM/N3BVO0.net
あいつら寿司をサラダかなんかと勘違いしてるよな
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/12/09 16:52:02 ID:jnJHBzjN0.net
コーラに合いそう
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/12/09 16:53:03 ID:P0A/jQ0F0.net
カップ焼きそばのちょい変くらいで思ったほどの魔改造はしてなかった
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/12/09 16:54:02 ID:ikoldd110.net
日本にもこういうのほしいな
面白そう
SUSHI BEAT(NAMI)
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1702107969/ 
スリラチャとマヨネーズぶっかけたよくわかんないアメリカの寿司も意外とうまいよ
クランキーカリフォルニアロールってどんな味なのか
アメリカもそんなに高くないじゃん
まー気色の悪いこと。笑
カエルのお気に入りは隣の宴会の残飯持ち帰りだからね
海苔巻きだとそんなに違和感ないな
>>2
クランチー(ザクザク)だと思うよ
やっぱSUSHIにはマヨかタルタルソースだよな!
>>3
12/03/23って書いてあるから多分2012年の頃じゃね
※9
12月3日(20)23年や
>>9はクレカもってなさそうwww
何が言いたいのかよく分からん
※8
アメリカだとスリラチャソースっていうちょっと辛いソースかけて食べるのが多い
自家製スリラチャソースが売りな店もあったりする
※9が可哀想。一生負け組感ある
>アメリカだとスリラチャソースっていうちょっと辛いソースかけて食べるのが多い
それって、アメリカに住む朝鮮系移民や、辣系料理が多い地域系移民の場合?
日本だと「年月日」って言葉があるくらいだから表記もこの順番だけど、欧米だと国によって表記順がまちまちでまったくわからん。
12/10/01ってあっても一つも特定できないw
で、一つも寿司が見当たらないな。
下2桁使ってる無能が悪い
>欧米だと国によって表記順がまちまちでまったくわからん。
タイトルにはアメリカとあるよ。国が特定されているの理解できない?
ホントに11年前定期
ラーメンはもはや中国より日本ってなってるのと同じでスシはもはや日本よりアメリカってなってる感ある
※15
まずスリラチャソースはタイの調味料で朝鮮関係ない
誰が流行らせたのかは知らんが映画やドラマでも寿司に使われてたりする程度にはポピュラー
スパイシーソースと呼ばれたりもする
日本語吹き替えでは日本人に伝わりにくいのでピリ辛ソースと訳される事が多い
辣系料理が多いアジア系移民の間ではポピュラーなのね
そして映画やドラマで見た他地域系移民が「寿司はスリラチャソースで食べる物だと誤解」させられると
日系移民が使うてるとは到底思えんし
意図的だな
>アメリカだとスリラチャソースっていうちょっと辛いソースかけて食べるのが多い
つまり、こいつも意図的に情報操作してるわけだ
糖質電波やべぇw
カリフォルニア・ロールは人権得てるからいいけど、これ日本円でどれくらいやら?