2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:36:01 ID:OHcm
お前消されるぞ…
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:36:03 ID:veZK
ご飯が冷たい時にすればエエって事やな
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:36:05 ID:EONx
>>3
ご飯がベトベトなるからダメや
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:37:01 ID:EONx
まだ冷たい方がマシやろけどな
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:37:01 ID:OHcm
海外ならともかく日本でこんな事言うとかお前やべーよ…
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:38:03 ID:EONx
>>6
日本人だろうが外人だろうが好みは好みや
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:42:04 ID:OHcm
>>12
違うそう言う事じゃ無い…
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:37:01 ID:8Kiu
ここに生卵をひとつ…
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:38:00 ID:dVhn
アチアチのご飯とネバネバの納豆をグッチャグチャに混ぜてハフッ!ハムッハフッ!
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:38:02 ID:OAuG
きむちがあれば
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:38:04 ID:5t6y
ご飯納豆ネギの黄金トリオ
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:40:00 ID:5OVH
納豆好きだけどネバネバにするのは嫌い?
かき混ぜないで食べてる
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:40:03 ID:EONx
>>15
なんかわかるわ
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:40:03 ID:cEF1
>>15
浜納豆みたいやな
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:40:02 ID:Q56U
納豆とご飯別々に食う奴はその場で射殺していいと思う
人間の倫理観が全く通じない化け物
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:41:03 ID:5OVH
あと小粒納豆は豆感がないから好きやない
大粒納豆をそのまま食べるのがすき
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:42:02 ID:2pMY
分けて食べてたわ
茶碗ねば付いて嫌やん
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:43:03 ID:EONx
>>23
これも嫌いな理由の一つやね
納豆かけご飯した後にふりかけご飯や普通の白飯食った時にもネバネバが残ってて最悪
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:42:03 ID:UFXm
大粒派と極小粒派の溝は深い
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:43:00 ID:hInD
なんで全部かけようとする?
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:44:03 ID:EONx
>>26
全部かけてもかけなくても嫌いなのは変わらんわ
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:43:03 ID:VXMI
不味くはないけど55点くらいの味
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:45:02 ID:cEF1
北朝鮮に送ったら大喜びしそうや納豆
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:45:02 ID:EONx
納豆チャーハンは好きなんやがな
納豆かけご飯は無理やわ
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:45:02 ID:1Hat
前にテレビで納豆乗せるならご飯は30だか40度がベストとかやってたけどシンプルにおいしくなさそう
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:47:05 ID:EONx
>>32
ワイ納豆かけご飯した時は炊きたてご飯にやってたから美味なかったんやろか
100℃と40℃じゃ凄い違いありそうやが冷ますのめんどくさいな
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:46:04 ID:7N88
納豆菌には高温がアカンらしいからな
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:46:04 ID:pIpr
ワイは納豆側にご飯を入れて解決してる
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:48:00 ID:7N88
>>34
これ学校の給食でカレーやシチューの時にもやってたわ
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:47:04 ID:7N88
納豆だけでもうまいし、七味蕎麦で入れても美味いし、納豆スパゲッティも美味い
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:49:00 ID:uZns
そもそも炊き立てアツアツの白米嫌いだわ
炊いてから1日経って程よく水分抜けた冷や飯が至高
炒飯にもできるし納豆にも合うし最高や
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:50:02 ID:EONx
>>38
数時間前とかじゃなくて前日に炊くんか
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:51:04 ID:uZns
>>40
当日はしゃーなし炊き立て食べるけど残ったご飯は冬なら
炊飯器の電源切って置いてる
夏はタッパに入れて冷凍or冷蔵庫行きや
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:51:00 ID:UFXm
納豆のイメージまで損なった糸引きマフィンを許すな
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:53:03 ID:aKwl
ネバネバ系とドロドロ系は相性ええ
したがって納豆とろろご飯は美味い
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:54:04 ID:hIxN
炊き上げてから保温切って2~3時間置いた飯が一番合う
炊きたてに納豆は不味い
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:56:01 ID:EPZP
卵ご飯に納豆かけると美味い
いい感じに温度下がるし
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:57:01 ID:EONx
>>48
確かに美味そうではあるな
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:57:03 ID:7N88
>>51
納豆の卵とじ旨いよ
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:56:02 ID:4sP2
真上にかけるからホッカホカになんねん
ワイはカレーみたいに脇によけてかけてメシを崩しながら食べる
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:56:05 ID:EONx
>>49
茶碗でも出来るんか?
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:59:04 ID:j0wt
ワイも納豆はソロ派や
まずご飯にかけるには味が足りない
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:00:05 ID:7N88
たれと一緒にかけるの辛子じゃなくてケシの実入りラー油のがうまい気がする
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:02:01 ID:EONx
>>54
普通にタレのみでええと思うわ
前までは辛子入れて食っとったけどタレだけの方が美味かったから今はタレだけで食っとる
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:01:03 ID:90KP
まぐろ納豆食ったことないんだけどうまそうだなーとは思う
うまいんかあれって
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:04:02 ID:EONx
>>55
鮪と納豆を一緒にして食う勇気は中々無いわね
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:02:03 ID:aKwl
そういや「納豆のタレて要はめんつゆやろ」て思ってめんつゆ原液で食ったら濃すぎて納豆の味消えたわ
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:03:01 ID:EONx
>>57
かけすぎや
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:05:03 ID:aKwl
>>58
たぶん1パックにあのタレの濃度と量が最適てことなんやろな
メーカーはよう考えとるて思ったわ
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:08:04 ID:7N88
>>57
原液は濃いやろな
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:04:00 ID:yjLo
カレーに納豆は至高やで
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:05:00 ID:EONx
>>59
カレー納豆はワイも食ったことあるが正直美味い
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:06:01 ID:yjLo
>>62
お、わかってるやんみんなに進めるんやけどまずそうの一点張りなんよなー、関係ないレスですまんけどキムチにマヨネーズも最高やで
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:08:00 ID:EONx
>>64
カレー納豆は実は美味いみたいな動画とかよく見かけるからもう世間には知れ渡っとるんやろなと思っとったがまだまだなんやな
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:05:00 ID:2xLX
おかめ納豆のしそ海苔納豆めっちゃ好きこれに海苔巻いて米喰うのめっちゃクチャ美味い
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:07:00 ID:EONx
>>61
おかめシソ海苔よく見かけるけど買ったこと無かったわ
今度納豆ソロで食ってみるわ
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:07:00 ID:yjLo
納豆と目玉焼き混ぜるのも良き
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:07:01 ID:WBn7
茨城県民ワイ参上
と思ったけど遅かった
77 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:09:05 ID:hch4
>>68
茨城ってそんな納豆食べるの?
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:07:04 ID:7N88
オイスターソースとゴマ油とお酢を適量で混ぜてご飯にかけると油そば風味になる
71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:08:03 ID:hL1x
ワイ納豆好きやけど納豆嫌いなやつの気がしれんな
納豆ご飯も納豆カレーも大好きや
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:09:04 ID:EONx
>>71
ワイも納豆かけご飯は嫌いやが納豆自体は好きやで
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:09:05 ID:SaUk
>>75
ちょっとずつ納豆をかけて冷たい納豆と固めのご飯を頬張るんや
ワイはミツカンの納豆が好きやな
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:08:05 ID:2xLX
変わり種だととんぺい焼き風に納豆をとんぺい焼きの中にぶち込んでも美味い
74 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:08:05 ID:FCt6
ねばねばとタレが本体 あとはカス
80 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:10:03 ID:EONx
>>74
あとっていうか豆だけやろ
81 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:10:03 ID:hch4
お前らってなぜか金の粒嫌いだよな
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:10:05 ID:7N88
>>81
いつも金の粒やぞ
それかひきわり
88 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:11:05 ID:SaUk
>>81
いや金の粒一番うまいやろ
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:12:01 ID:EONx
>>81
金のつぶなら卵納豆がええな
チャーハンに合う
90 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:12:03 ID:2xLX
>>81
パキッとになってから買わなくなった
82 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:10:04 ID:4afJ
納豆はキムチと生卵も一緒にかけるとうまいで
83 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:10:04 ID:aKwl
納豆とろろ月見蕎麦はめっちゃ美味かった
ちなこの組合せは滋養強壮にええらしい
87 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:11:02 ID:hch4
>>83
夏は納豆とろろ月見うどんやな
オクラ入れてもええ
91 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:12:04 ID:7N88
>>87
さらに山菜加えると至福
95 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:15:03 ID:aKwl
>>91
豚バラとネギも入れたらもはや完全食やな
85 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:11:00 ID:429N
正直現代の納豆大して臭くないやろ
93 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:14:03 ID:EONx
>>85
辛子入れると結構臭い
92 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:14:01 ID:SaUk
金の粒についてる出汁がワイの好みや
最近おかめ納豆しかないんやが出汁がしょっぱすぎる
98 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:17:00 ID:EONx
>>92
メーカーによっての出汁の違いとか意識したこと無かったわ
94 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:15:01 ID:BmkS
納豆ご飯を味噌汁に入れるとクソうまい
96 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:15:04 ID:EONx
>>94
ほんまか??
97 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:16:03 ID:EONx
納豆1日1パック食うと体にいいって聞いてやってみたけど2日で辞めたわ
102 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:22:04 ID:2xLX
>>97
あんまり食べすぎると痛風になるらしいマツコデラックスは1日で6パック食べてて痛風になった
104 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:31:02 ID:EONx
>>102
6パックは流石に食いすぎやな
105 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:35:03 ID:gtZy
>>102
あの豚なんでまだ生きてられるんだ?
99 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:17:01 ID:7N88
味噌汁かけご飯試したけど普通に美味い
100 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:18:00 ID:EONx
>>99
美味いんやろけどやっぱちょっと抵抗あるな
101 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 23:19:01 ID:aKwl
納豆ちくわ天←惣菜コーナーにあると買ってまうヤツ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/12/04 22:41:03 ID:b1zV
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1701696943/
正直別々に食う方が好き
口の中で同じことになるだろうに
食いやすくなるわけでもないし乗せる意味はわからんな
ご飯+納豆の味自体も好きじゃないが
それより他のおかずを食べる時箸が糸引いたりで食べにくいんだがなあ…
だから納豆だけを最初に箸も別で食べる
独身弱者男性とチー牛がお互いを舐めあうスレ
別々に食べてもそれは構わないけど当たり前ではない
口に入る瞬間がいいんだろ
だから「かつ丼」もあれば「かつ煮定食」(セパレート型)もあるんだよ
最近ひきわりをかけそばにのせて食うのがMyブーム
オクラもまぜると尚よい
枕詞のように”正直”とか”ぶっちゃけ”とかから書き始める人を見かけるけど、
正直いらないよね、ぶっちゃけガチでそう思うマジで本当
お前には向いてない。諦めろ
豆ご飯ですら好み別れるし
卵納豆かけご飯がおすすめ
納豆ご飯これはヤバい。笑

正直くっっそ美味すぎる
ガチでヤバいくっっそ美味すぎる
ぶっちゃけ死ぬほど美味すぎる
マジでガチ。笑
納豆じゃないけど本場のインドでは豆カレーが多いで
茶碗がベトベトによごれて洗うのが面倒なんで
納豆のパックのまま納豆だけ食べてからごはん食べてる
慣れたらこっちじゃないと嫌だわ
納豆かけご飯を試したせいで納豆苦手になった時期あったから二度とやらんわ
納豆単体はすげえ美味いのにご飯と合わせたら食感が不味すぎる
なんでご飯にかけてるのかまったく分からん
ワイも別々派やな。
あったかいお米にあわせたら匂いが立ちこめてきついわ。
おれもそうおもう
なっとうはなっとうで別々派だな
納豆はスプーンで掬って食べる