1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:27:00 ID:R6awfL7u0
【速報】カレーに牛肉、まさかの3位
- 2023年12月10日19:00:00
- コメント(55)
おすすめ記事
- 正直名探偵コナンのファンってこのままコナンが終わらない事を望んでるよな
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 【朗報】田中圭所属事務所「本人が言うように不倫はないと信じたい気持ちであります。」
- 「大豆製品はあまり好きじゃないんですけど、枝豆は好きなんですよ」 と言ったら、何言ってるのコイツ?みたいな顔をされた。
- 友達の個展の受付を手伝ってほしいと打診があり喜んで引き受けていたんだけど、陰で悪ロを言われていた・・・
- 【洒落怖】洒落にならない怖い話『深夜の赤い帽子の少年』
- うれしいニュース!日本周辺の深海底から15の新種生物が発見される
- 海外「何で日本に任せなかったんだ…」 日本の大人気漫画がNetflixで実写化され世界が騒然
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:27:04 ID:cbUV+FO60
家で作るならってことやろ
好みなら変わってくる
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:28:01 ID:jb7dxW+K0
我が家は鳥ミンチ一択なんよな
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:28:02 ID:hT1D0pJ10
そらそうだろ
インド人に対する冒涜だ
91 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:45:05 ID:YUaGMdro0
>>7
印度由来のものに印度の禁忌の牛肉を入れるとか嫌がらせ以外の何物でもないわな
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:28:03 ID:xVYnj+U30
牛肉って脂強すぎて気持ち悪くならね?
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:29:02 ID:V5zjENIJ0
>>8
それ言うなら豚じゃね?
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:28:04 ID:4k09ajFW0
もしかしてスクリプトくんは肉入りカレー食ったことないのでは…
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:29:03 ID:Bh62mw/y0
>>9
ちくわカレー食っててかわいそう
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:29:00 ID:fgwMHfN+0
シーフードすっくねぇのな
最悪シーフードミックスでもそれなりに美味いのに
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:38:03 ID:iV+0VOeu0
>>10
だって普段食べるやつやろ
シーフードは基本店とかじゃないと食べんわ
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:29:04 ID:XzOJ6kSJ0
や、野菜食べてますか…?
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:31:00 ID:wffqdA3F0
>>13
その辺はサラダでフォロー
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:31:03 ID:R+mGbH3z0
>>13
ニンジンと玉ねぎ山ほど入れてるで
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:29:05 ID:R+mGbH3z0
1位:カキフライカレー
2位:カツカレー
3位:ポークカレー
4位:チキンカレー
5位:ビーフカレー
※ワイ調べ
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:29:05 ID:n0GDSCUN0
単純に家が金あるかどうかだろこれw
ある奴はビーフ一択、それだけの話
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:30:03 ID:R4BP3TZi0
>>15
カレーにビーフという選択肢はない
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:33:04 ID:Y35TMRNW0
>>15
発想が昭和のおじさん…
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:30:05 ID:XWATYlfM0
もっと豚が多いと思ってたわ
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:31:00 ID:dxCek48o0
何入れても美味いよ
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:31:03 ID:dwRtXSC/a
>>18
身も蓋もないこというなよ そんなの皆わかってる
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:31:00 ID:ctaTcYuDd
豚肉、ニンジン、サツマイモ、タマネギ
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:31:05 ID:dwRtXSC/a
>>20
これなら豚汁作るかな
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:31:05 ID:12C8d5i60
正直ビーフは美味しくない
豚肉のが美味い
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:32:01 ID:R+mGbH3z0
>>23
これ
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:32:03 ID:E86njYMN0
羊メインは外人だろうけどシーフードメインの家こんなにあんの?
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:32:04 ID:4k09ajFW0
牛肉は手抜いて安いのにするとギトギトで臭くなるだけなのがな
鶏豚は特別美味いのはなくてもハズレがないのが強い
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:32:05 ID:bVhjm3nr0
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:41:05 ID:DiC7kk9Ra
>>29
これうちの大学の学食にあったわ
まさか同じ大学?
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:33:00 ID:vHYLKOBPd
タンドリーチキン入れたカレークソうまい
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:33:01 ID:wffqdA3F0
ビーフが一番うまいとは思うけどやや一手間かかる
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:34:01 ID:FmOTaUEZ0
>>31
そう?少しだけいい肉を牛脂で炒めるだけやん
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:35:01 ID:wffqdA3F0
>>37
洋風に寄せる工程をワイは挟む
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:33:04 ID:7FN/ZsoJ0
煮込み料理の牛肉ってパサつくんよな
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:33:05 ID:rt7AZ4+S0
ワイ豚鶏牛3つ入れちゃう
金ある時にしかできんが
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:34:02 ID:jblysZyr0
魚肉ソーセージ、な?
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:35:00 ID:yj9bW5LH0
新大久保の人気店女店主と寺門ジモンさんはマトンが一番美味しいと言っていた
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:35:05 ID:OaiGAF/hd
カレーにじゃがいも入れるとなんか微妙か感じになるの何でなん?
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:35:05 ID:CiJoVSsK0
スパイスカレーならマトンでもいいだろうが家庭のカレーって市販ルー使ったカレーやろ
マトンは合わんわ
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:36:00 ID:q6PbwmLD0
年取ったワイ、シーフードカレーに目覚める
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:36:01 ID:kHBzSJVY0
じゃあなんでホテルのレストランや洋食屋のカレーはビーフが大半かって話ですよ
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:37:01 ID:wffqdA3F0
>>45
なんだったらレトルトカレーも基本は牛やな
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:36:05 ID:AOWyuaLY0
牛肉あるならビーフストロガノフ作っちゃうなワイなら
やっぱマトンでしょう
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:37:02 ID:l0x2m/7Jd
ウチはイカを大量に入れてエビも入れる
スルメイカの肝も入れる
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:37:03 ID:xksr5idgd
チキンだろ…何でネットでもチキンカレー人気ないんや
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:38:01 ID:Ao7V1IcP0
>>49
バターチキンカレーは大好き
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:38:05 ID:wffqdA3F0
>>49
人気ないわけではないやろ CoCo壱でもチキンメニューよく出すしすき家なんかは今押してるぞ 食ってみ
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:37:04 ID:Ao7V1IcP0
カツカレーならどんな肉入れても構わんよ
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:37:05 ID:itVvyAqs0
金持ちやなあ
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:37:05 ID:PcDK3PIX0
鶏肉はベトナムやインド系の店屋のイメージが強いけど、
意外と個人人気も強いんだな
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:38:05 ID:xksr5idgd
>>52
ほろほろになるし、豚は脂キツくなるし、牛は高いし
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:39:01 ID:V5zjENIJ0
>>52
鶏もも肉うめーからな
ホワイトシチューだと鶏もも肉1択やし
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:41:01 ID:8GM89oRP0
>>52
チキンはコスパ良くて煮込みに強いからな
パサつかん
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:38:05 ID:AZqjJ8N90
カレーに牛肉使うのもったいないやん
牛肉使うってことは多少は良い肉使わんと不味いからな
それならカレーに入れたくないわ
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:39:04 ID:jTspjkbs0
>>57
煮込まなきゃ固くて食えないやっすい塊肉でええんや
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:41:00 ID:AZqjJ8N90
>>63
そんな肉使うなら豚鶏でええわ
84 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:43:03 ID:jTspjkbs0
>>69
ところが煮込むとうまいんや
92 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:45:05 ID:AZqjJ8N90
>>84
どんだけ煮込むんや?
95 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:46:03 ID:jTspjkbs0
>>92
5,6時間くらいやな
97 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:47:00 ID:AZqjJ8N90
>>95
面倒すぎて草
関西の奴らって暇なんやな
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:39:00 ID:ieogGdWe0
そらそうよ
美味えのは豚肉
コスパは鶏肉
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:39:02 ID:4Q9t3b/ga
関西は肉は牛
関東は肉は豚って聞いたけどマジ?
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:40:01 ID:wffqdA3F0
>>60
それって肉じゃが文化ちゃうの
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:39:02 ID:m8Oc20t80
牛スネでええやん
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:39:04 ID:IZYl5GQt0
牛肉の一番不味い調理法がカレーに入れることだと思うわ
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:39:05 ID:QcNszhD3M
普通鍋に入れる水の半分をトマト缶にするよね
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:40:04 ID:KEnjb/hd0
あのー…キーマカレーは…
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:41:03 ID:wffqdA3F0
>>67
有りよりの有りっすねキーマ
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:42:03 ID:dwRtXSC/a
>>67
ワイの学校ではエースやったわ
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:40:04 ID:+0IEbkUxM
牛肉あったらすき焼きにするからな
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:41:00 ID:AaCaustx0
一般的なカレールーは豚肉やろ
家でビーフカレーはちょっと違うんよ
店ではそっち食いたいけど
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:41:03 ID:R7wyjWep0
牛肉なら高級ってのはちょっと笑っちゃう
78 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:42:02 ID:aw/GEh0n0
>>72
爺の発想ではあるな
86 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:44:00 ID:muOcQxlV0
>>72
関東の牛肉は関西の1.5倍ぐらい高いねん
74 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:41:04 ID:InwjyyLF0
貧乏臭いけどツナ缶入れるだけで魚介風になってワイはすき
76 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:41:05 ID:GqXCGWdk0
普通にチキンが一番上手いだろ
77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:42:02 ID:+wgzcH/YM
切った鶏肉だけ茹でて無印のチキンカレーに入れて食うわ
80 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:42:03 ID:R7wyjWep0
牛スネ肉煮込むならカレーじゃなくてビーフシチュー食いたい
82 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:42:04 ID:Bwbxster0
豚って肩ロースやろ
油が気持ち悪いやん冷めたら濁りみたいに固まるし
83 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:43:02 ID:Q92suCty0
>>82
バラでもコマでも旨いぞ
85 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:44:00 ID:Q92suCty0
何でも高い牛が良いって考え方がこどおじのネトウヨらしいんだわ
それならラーメンも全て牛だろw
87 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:44:01 ID:N2aULCpd0
カレーはチキンでしょ
88 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:44:04 ID:kBHzfdLI0
ぶっちゃけチキンカレーが1番美味い
89 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:44:05 ID:7JGREQ35a
豚入れとけばハズレはない
90 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:45:00 ID:Bwbxster0
牛は臭いし豚はクドい鳥モモが一番
93 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:46:00 ID:24F9DqYb0
牛は強すぎるから家庭なら鶏か豚よ
94 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:46:03 ID:ieogGdWe0
鶏はモモより安くてモモより美味い「ふりそで」という部位があるんだけど知名度低い
96 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:46:03 ID:R7wyjWep0
牛は不味くはないけどなんかこれじゃない感が出る
98 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/06 18:47:00 ID:GqDn4hrq0
チキンカレーか牛豚合挽きキーマかな
S&B 噂の名店 バターチキンカレー お店の中辛 200g×5個
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701854824/ 
貧乏人が増えただけだろ
速報でもないしまさかでもない
どこで聞くかによるやろ。笑
チキンはない。笑
ワシは中間地点のビーフとポークあいがけの新B級グルメ、桑名カレー。笑
煮込むなら牛スジか骨付き鶏、さっと作るなら豚切り落としで。
サバ缶はシーフードでえあんか?
カレーに牛肉は羊肉の下位互換
せっかくの牛肉がもったいない
インド言うなら豚肉が有り得ないだろ普通に
自炊する場合、カレー用肉よりシチュー用肉の方が美味いぞ
牛すじトロトロで美味い
失敗すると石みたいに固くなるが
みんなごめんなさい



僕は知恵遅れの在・日で人生終わってる中年なんだ
現実の田舎じゃ誰からも相手にされなくて、ここでしかイキれなかったんだ許して
その他の人達は何をメインにしているんだろう?
コロッケや唐揚げとかの揚げ物やゆで卵、ソーセージやちくわとかの加工食品系とかが思い浮かんだけど・・・
ウチでは必ず山で採った鹿・イノシシ・カモ・熊とかのジビエ入れます!って家もあるのかな?
いやいや、本当の1位はキムチだろ
牛肉がいいけど高いから豚か鶏
鶏肉がいいけどなんだったら肉は入って無くてもいい
牛肉使う時は茹でこぼしして
脂と灰汁を落として使ってるわ
ビーフカレーはルーを入れる段階でやっぱビーフシチューにしちまおうか、ってなる可能性があるのでなあ。
ポークだと豚汁に変更する可能性があるし。
前は牛スジだったが今はトンテキ用の豚肉。
家カレーだからたっぷり肉を食いたい。
豚の軟骨ってのが安く売ってる。肉半分、骨半分な感じ
これを圧力鍋で1時間加熱するとトロットロになる、これで作るとうめーんだ
ルーのお勧めは横浜舶来亭BLACK辛口だ!
ビーフカレーって実際マイナーよな。
昭和のころは割と多かったけど。
カレーが家庭に浸透し始めた時代にはまだ特別なご馳走だったから
レストランのレシピに倣って牛肉が多かったんだろうけど
今は冷蔵庫の余り物で作る事も多いから多様化してる。
違うわ。笑
関西は牛肉、関東は豚肉。笑
ここは揺るぎない。
関西の家庭のカレーはいまでも牛肉じゃ。笑
しかしその他地域においては、最近は東夷による同化政策によって豚肉に汚染されてきたというわけ。笑
最近ニチレイもCMで「今川焼き」と連呼して東夷の価値観に同化しようとしてきている。笑
要注意。笑
脂も風味も主張が強い牛肉苦手
鶏は二日め以降がパサパサになりすぎるんでワイ的には豚>牛>鶏
昔、大阪のスーパーでカレー用の肉買おうとしたら豚やったけど?
いつも豚を使う。コマかブロック。
牛肉使うならブロック肉一択
※24偏狭な少数の経験を垂れ流すのではなくちょっとは調べてから物言ったら?笑
ハウス食品やしらべえのカレー地域比較とか。笑
ケンミンショーでもやってたし。有名な話でしょ。笑
※26
ネットやメディアの情報とかじゃなく、実際にあったことなんだけどな。
石橋の駅前商店街のちょっといいスーパーで。
だから~。笑
それは経験でしょ。笑


阪大なんて標準語が飛び交うくらい関東人多いし、北摂なんて転勤族多いからね。豚肉カレー派の需要も一定あるだろう。笑
そんな特異な例に固執してないで、一般的な調査がないか調べたら?っていっとんの。アホ?笑
スーパーの利用客は大学関係より圧倒的に地元住民が多いでしょ?
特異な例っていっても、カレー肉買ったのはそれきりだから、一般的かどうかなんてわからないし。
カレーには牛って大阪の多数派なのは知ってるけど、パックで用意されるぐらいには需要があるってこと。
あっそ。笑
大阪の巨人ファンはいちいちアピールしてこなくていいよ。笑
おいしいおのカエルは盛んにアピールしてるけどな(笑)
牛肉選んでる奴って単に牛肉食いたいだけでしょ
ステーキとか焼肉ならそっち選ぶ奴が多いだろ?
でも、逆に豚や鶏の場合は唐揚げやとんかつなら迷う奴が多い
牛は牛すじカレーならまあ美味いわ
それ以外の牛は違う料理に使っちゃうわ
鶏ももが美味いよ、牛すじも美味いが下処理柔らか煮に時間がかかる
てーか牛すじの値段が100g158円超えてて焦った以前は98円だったのに
牛なら牛スジ入れる、牛肉は焼いて食べましょう
インド由来云々言うなら豚も駄目だろ
インドカレー屋の肉カレーはチキンかマトンしかないぞ
※3
せやね
インドでは、Chicken masalaはメジャーだよ
日本もインド・ネパールカレーを見習ってよい傾向だと思う
牛タン屋の牛カレーがうまい
>単純に家が金あるかどうかだろこれw
値段が高いのがそんなに好きなら金塊でも煮込んで食ってろよ
レトルトカレーも牛肉一辺倒じゃなくてもっと豚肉や鶏肉なんかのカレー出せばいいのに。
メーカーも必死にコストダウンネタ探してるんだろうし。
昔、東西の精肉でバイトした時、豚ロースや肩ロースのトンカツ用切った際の切れ端を
東はカレー用の品目名で、西は酢豚用の品目名で売ってたのに驚いた
今時は東西共にカレー用が一般的になってるね
ゴロっと大きめだと邪魔にならない程度の柔らさに煮込むまでに時間がかかるししゃーない
貧乏人ほどむやみに高いものにこだわる
牛肉=高い=正義って図式だ
>レトルトカレーも牛肉一辺倒じゃなくてもっと豚肉や鶏肉なんかのカレー出せばいいのに。
こいつは日本でよく売れてる
新宿中村屋のレトルトカレーを知らんのか。どこの外国人だ?
このランキング?は単にコスパの問題でしかないような
牛肉を買う金が無い貧乏人が多いってだけだろ
>>44
「もっと出せ」って言ってんだよ。
皆無とは言っとらん。
関西のチキンカレーは美味しいビーフカレーに鶏の唐揚げが入ってるのが普通
底辺カントー民が押し下げてるんだろ
ちなワイの友人知り合いのカントー民は牛肉か鶏肉を使ってる
関西人は基本ケチだから選べるなら高いものが好きなんだよ。
牛肉が好きなのは豚や鶏に比べて牛が一番高いから。
だから牛肉以外選ぶと貧乏人と蔑む。
家カレーは豚のほうが好きやわ
インドは多様性の国だから
牛肉食べる地方も豚肉食べる地方もある
一番好きなのはトロトロな牛すじ煮込みカレー
二番目は牛タン煮込みカレー
三番目は鶏ひき肉のキーマカレー
豚肉好きな方なんだがカレーだと俺はぐっと来ない
※50
そんなわけないじゃん。
単に関東では豚の生産流通が多かったから。
逆に関西では牛が多かった。
しょうもない流言に迂闊に乗らないように。
食用豚は半年、牛は2年以上かかるからなぁ。
それともデカイ牛をおとす技術者集団が関西に多かったから?