3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:42:03 ID:xw+EkS4/0.net
やっす
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:42:05 ID:2kd9VApS0.net
ちな宮城県の最低賃金923円
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:43:00 ID:/7cdLbl00.net
賄いでコールできるんか?
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:43:00 ID:E8ZhYgI50.net
安い
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:43:01 ID:xN33scGv0.net
ちょっと仙台移住するわ
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:43:03 ID:L5dBLIKZd.net
スタートやろ
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:43:04 ID:iJ/DpFE60.net
その金額今どき外国人労働者もこないよ
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:43:04 ID:N4HGY3UX0.net
賄いあるから実質時給1500円やな
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:44:00 ID:XcZ6KIoXd.net
大都会で時給1000円いかんとかほんま終わっとるな
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:44:00 ID:2kd9VApS0.net
ちな仙台は宮城県で一番の都会なのでそこで950円はかなり安いと思われる
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:44:01 ID:IW51tJa20.net
プライベートで食べに来たらアカンがある店ってありえるんか?
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:44:04 ID:UN4RkXVC0.net
>>13
プライベートで食べても無料って意味やな
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:44:01 ID:r51ybOjb0.net
でも二郎で働けるんだよ?ただでもやるよね?
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:44:02 ID:6Eb2oW5t0.net
ええな
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:45:01 ID:or6i8kJr0.net
仙台うまいし店長の愛想もいいから好き
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:45:02 ID:y6TNNooW0.net
東北の大都会でこの時給ってほんとやばい
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:45:02 ID:4YBRW0RH0.net
行列できるラーメン屋はクソ田舎のバイトでも1000円超え当たり前なんだが
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:45:04 ID:QlwS0e0td.net
日雇いならええぞ
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:46:05 ID:i+3tB3Hp0.net
マジかよ 二郎って金払ってでも働きたい人が押し寄せるって聞いてたんやがこの店太っ腹すぎひん?
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:47:03 ID:iLqPHo6h0.net
二郎に限らず舐め腐った企業多すぎやろまじで
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:48:03 ID:nVqvsS0R0.net
>>23
これ
糞みたいな給料で募集して人手不足とか言ってるのギャグやろ
誰が来るねん奴隷ちゃうぞ糞が
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:48:00 ID:l+hYPUnl0.net
仙台出張の時行ったけど雰囲気はよかったぞ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:49:00 ID:L41XoLJTd.net
賃金対抗戦でヒィヒィ言っても集まらない環境でナメてんのか
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:49:01 ID:gpTGqYDK0.net
学生の頃ならバイトしたかった
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:49:03 ID:5KpYPBpkp.net
でも値上げに文句言って安い店を求めるんだから文句言うべきじゃないよね
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:49:04 ID:cpDuMg7F0.net
一杯売れば一人分か
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:49:05 ID:amBXmExs0.net
仙台って最低時給1000円切ってるのに驚き
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:50:01 ID:BS63skGz0.net
独立したい人チャンスやん
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:50:01 ID:JAA8sfia0.net
給料安すぎて外国人すらコンビニバイト来ないらしいな
おわりだよこの国
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:50:05 ID:a/Sro4/S0.net
いい加減労働者を舐めた時給やめろよ
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:50:05 ID:/FnM4LfN0.net
1850円にしろ
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:51:02 ID:YcuKCIeQ0.net
二郎食べ放題なら時給は実質1000円以上の価値あるし普通にお得やろ
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:52:03 ID:amBXmExs0.net
>>35
800円で満腹になるもん食い放題でうれしいか?
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:52:00 ID:onZjFabRd.net
宮城は950円多いから普通やぞ
とうほぐの時給の安さ舐めすぎ
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:52:00 ID:1dsTw5730.net
賄いでラーメンはちょっと
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:52:04 ID:N+RZ0xdC0.net
ジロリアンだかジベタリアンだか知らんがそんなに好きなら応募しろよ
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:52:04 ID:HlzMfuHk0.net
都内は田舎でも最低賃金の恩恵高いからええな
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:53:00 ID:b0RZKZBq0.net
豚の賄いに雀の涙の時給
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:53:02 ID:zh67y88J0.net
3食無料ってこと?
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:53:02 ID:/TSiNr9v0.net
二郎は将来的に店持ちたいって奴以外働かん方がええやろな
店員見てるとめっちゃ大変そうやわ、油でギトギトなるし
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:53:02 ID:ooK9eowSM.net
秋田の最低賃金じゃないのw
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:54:01 ID:Fbj0tw9p0.net
950円じゃ来ないだろ
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:54:03 ID:TlMJErW90.net
府中二郎は最初から1300円やぞ
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:55:01 ID:zh67y88J0.net
>>46
でも3食無料ついてないよね
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:55:00 ID:LsG/L8Zj0.net
まかないで二郎なんか食ってたら半年で死ぬわ
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:55:01 ID:Hq3rG5pq0.net
寿命縮むやろなぁ…
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:55:02 ID:cpDuMg7F0.net
時給1000円超えは東名阪だけでやっぱその辺は都会やなあって
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:55:05 ID:5gjiy/VUp.net
いやちゃんと最低賃金を超えてて食べ放題なんやから文句言うのはおかしいやろ
最低賃金を完全に下回って賄いなしになってから騒ぐべきやわ
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:56:00 ID:45kjfRaxM.net
人工透析の準備しとけ
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:56:04 ID:tzilNgSy0.net
バイトなんてそんなもんやろ
時給1000円なんて東京神奈川くらいや
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:56:04 ID:me9RB1AC0.net
その店で出す食べ物食べなくなる
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:57:00 ID:tMm2LciD0.net
腹出てない助手いない説
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:58:02 ID:k7y0cSeD0.net
昼休憩で二郎食った後に働かされるとか地獄か?
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:58:04 ID:Y0+ZHgZe0.net
ええな、ちゃんと接客しなくてもええんやろ?
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:58:05 ID:iIjdDdun0.net
950円!?今どき外人でも来ねえよ
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:59:02 ID:8/jHnfES0.net
安すぎ
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:59:03 ID:k7aovMcLH.net
ファンビジネスみたいなもんじゃないの?
ディズニーと同じような感じ
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:59:03 ID:YtVX17k0r.net
今どき時給1000円も払えないとか潰れとけ
嫌なら値上げして賃金増やせや
豚から金も搾り取る気で経営しろ
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:59:04 ID:hnDdzSPt0.net
直系二郎でバイトしてたけど質問ある?
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 17:00:01 ID:k7aovMcLH.net
>>64
バイトからのれんわけってできるの?
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 17:01:04 ID:hnDdzSPt0.net
>>68
できない
バイトする店で大体5年以上働いて三田本店に推薦してもらって数年修行したら暖簾分けしてもらえる
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:59:04 ID:EyOzYH3MM.net
外に並んでいる奴らの整理嫌だな
民度低そうで
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:59:05 ID:mXn75z7R0.net
あんなクッソ忙しいのに最低賃金並って舐めてるだろ
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:59:05 ID:k7aovMcLH.net
ディズニーキャスト()のバイトは時給すごく安かったろ
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 17:00:03 ID:zCJ1ypfF0.net
野菜だけ食えば健康は大丈夫やろ
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 17:00:04 ID:suNYKBfOr.net
暇だから今日上がってと言えるほど余裕のないギリギリの人数でこき使うのでよろしくねでも時給は950円しか払えないよにしかみえん
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 17:02:04 ID:oeXQ+RC60.net
お前らもしかして賄いが無料だと思ってる?
ニートやんw
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/12/03 16:58:00 ID:9C2tRrC8a.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1701589300/
950円で基地外の相手しなくちゃ行けないなんて
賄い=ロット崩れ
カラダ壊すよ〜
低賃金で貯金も増えないしお先真っ暗
毎日賄い食べてたら病気になりそう
若かったら二郎でバイトしてみたかったな
賄いってチャーシュー切れ端丼程度じゃないの
こんなとこ行かんやろ
3日で飽きる
こってり系の飲食店勤務は匂いで死ぬ
賄いとはいえ、同じものばっかよく食うよな。笑
卒業して辞めるバイトの直近のバイト代書けよ
これは安すぎるでしょう。二郎ののれん分け前提の修行期間中で尚且つこの地域の最低時給という感じ。
うちの近所のハンバーガー屋学生バイト時給20ドルスタートに学費全額補助だぜ
日本終わってるな
うーーーーん 職場恋愛とか0%だろうし無いな
これならスタバで働いて可愛い子とワンチャンのほうが良い
将来ラーメン屋を開きたいって夢がある人だけだな
まあ宗教だし
末端だろうがバイトだろうが運営側に居たってのはステイタスになるんじゃない?
何一つ理解できないけど
食いたきゃバイトの賄いとか言わずに普通に食いに行けよ
「時給安すぎ」マンと「物価高すぎ」マンってもしかして同一人物か
残飯の余りで作ったまかない喰うのにバイトするのか?
ゴミ箱漁るのとどう違うんだ?
残飯カエルがバイトすればよいのでは?
バイト時代750円だったから高く感じてしまう
コンビニのほうがマシなおちんぎんやな
950円で客に怒鳴り散らせるんだからいいだろ