1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/29 10:42:01 ID:EUpy
格子状→端は食える面積が少なくなる
ピザカット→みんな面積が等しくなるので合理的
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/29 10:45:05 ID:EUpy
やっぱりこの真実に気づいてる人は少ないよな
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/29 10:48:01 ID:rAdx
シェアしないよ
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/29 10:48:05 ID:uBmh
大阪府民ワイは十字に4等分で終わりや
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/29 10:49:04 ID:EUpy
>>4
口デカすぎだろ
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/29 11:03:01 ID:Bt8g
>>4
東京都民だけどワイもそれや
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/29 10:49:03 ID:1zYD
1人1枚焼けばよくね
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/29 10:49:05 ID:tfU5
1人で食え
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/29 10:50:03 ID:fbBH
そういやお好み焼き屋って行ったことあらへんな
家で作るくらいやし
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/29 10:51:01 ID:53Xm
そもそもその場の条件によって切り方変えない?
きっちり半分で合理的とか言ってもだべられる量は人それぞれだし
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/29 10:51:04 ID:yOeP
ピザカットも大きさにばらつきが出て喧嘩になるやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/29 10:52:00 ID:G1jN
一人一枚頼むと良いぞ
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/29 10:52:03 ID:53Xm
主は想像力乏しいのかな、ピザカットをキッチリできるとでも?
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/29 10:53:01 ID:ct8T
ガチで頭悪そう
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/29 10:53:03 ID:Txki
そもそも、お好み焼きって
シェアせんやろ
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/29 10:54:00 ID:G1jN
まぁするが
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/29 10:54:03 ID:Pxae
そもそも大阪焼き屋には行かない
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/29 10:54:05 ID:yOeP
蚊取り線香みたいにして一口大にカットすればええやん
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/29 11:00:02 ID:uL79
>>19
茶色で描くなよな
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/29 11:01:00 ID:yOeP
>>19
上空視点やね
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/29 11:00:03 ID:F6hZ
そもそも何故丸く焼くんや
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/29 11:02:02 ID:5uK6
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1701222132/
お好み焼きは1人1枚。イタリアのピッツァと同じ
お好み焼きはシェアしないから切り方とか考えたことない
考える以前に、お好み焼きをカットしてる。無意識の領域にある
6Pか8Pかそれが問題だ。水口憲治のスカスカおせちに混入していたチーズは8Pだった
関西では四角、関東では中央起点ピザカットて聞いたことある
関東住みだがお好み焼きは店では多くても2人前単位でしかタネが運ばれてこないのと
家で食う場合も人数分に枚数分けて焼くからそもそもそんなに細かくする機会がない
東京だけど、お好み焼きは格子切り
近所のお好み焼きを出す店は、店が焼いて出すよ
2人前単位で運ばれて来るって何?1人客を受け付けてない店なの?
※6
「多くても」と言っているだろうに。1人前は一皿で来るし多人数分だと分割されてくるって話だな。
目の前で焼いてくれる店も楽でいいよな。
大阪?関西?は一人一枚がデフォだから一人で食べやすいように格子なんだろ
関東は複数枚頼んでみんなでシェアする事が多いから均等にしやすいピザ切りなだけで頭の悪さ関係なくどっちも理にかなってる
自分でお好み焼きを焼かないといけないお店がいまだにあるんだね
自分で焼いたら技術料値引きあるなら自分で焼くけどさ
そもそも小麦粉にソースベチャベチャの馬鹿の食い物
>関東は複数枚頼んでみんなでシェアする事が多いから
東京23区だけど、シェアしないよ。どうして多いと言える?統計取ったのか?
偶数人で分けるなら四角く焼けばええで
いわゆる鉄板焼屋だと焼いてくれるのが多いが、お好み焼き屋だと普通にセルフが主流やね
実は四角に焼く方が難しいけどな。定規ないと難しいぞ
道とん堀みたいな自分で焼くタイプの店だとシェアするのはわかる
東夷の素人客がセルフで焼いたパンケーキみたいなパサパサお好み焼きならピザカットでいいかもな。笑
きじ(品川)はお店が焼いてくれるけど?
Youは何しに日本へ?で大阪へ行ってお好み焼きとタコ焼きを食べたい!と言っていたカップルを東夷のスタッフが月島無理やり連れて行って、吐瀉物食わせてドン引きさせてたな。笑
胸糞。笑
>パンケーキみたいなパサパサ
こいつ、パサパサしたパンケーキしか焼けない料理下手くそなんだろうな
もんじゃ焼きというゴミは子供が適当にやっても同じようにできる。笑
土手作っておもちろいね。笑
明太餅チーズとかでグチャグチャやって食感が~おこげが~とかいうくだらないもの。笑

お好み焼きは技術が要るから、自分で焼くスタイルの東夷の店は技術が店にないということ。笑
格子に切るのは関西人、放射状に切るのはそれ以外なのは分る
頭の良し悪しは分からない
※11
それはお前が物知らずなだけだよ、はいBCN
俺も東京23区だが、事実昔から東京関東はピザ切りのイメージが強い
お前が今格子切りしてたからってそれが当たり前だと思うな
そもそも昔からこの話題はおいしいおでも度々あがる訳で逆にお前もそうだろうは通用しないからなw
切り方での頭の善し悪しは俺もわからんが
とりあえず自分の知っている物事以外をとやかく下げて言う奴は頭が悪いという事は解る
>イメージが強い
イメージねぇ
イメージが強いでは、印象操作の域を出ないね
※25
お前のも印象操作なんだよなぁ
統計統計言うならお前も出してみろよ物知らず君さぁw
関西人「こいつお好み焼きをピザ状にカットしたアアアアアア!!」
関東人「お好み焼きピザ切りして何が悪い、格子切りにする意味がわからない」
お好み焼きってなんでピザ切りしたらアカンの?
過去のおいしいおの記事タイトル
東夷のカチコチお好み焼きならいいけど、ふわトロお好み焼きでピザ切したら、中心がぐちょぐちょボロボロになるやん。笑
一人で食うなら格子切り複数でシェアならピザ切り
使い分けのできない奴が真のアホ
格子切りをするやつは寂しい家庭育ちなんだよ
※28
格子切りでもなるやろ
※31

格子は切れ目集中しないからね。知能低いね。笑
ピザ切りも4等分なら大丈夫だな。笑
>ふわトロお好み焼きでピザ切したら、中心がぐちょぐちょボロボロになるやんふわトロお好み焼きでピザ切したら、中心がぐちょぐちょボロボロになるやん
つまり、大阪民国のお好み焼屋は技術が無いってわけだw
放射状は層構造がくずれやすいから選ばない
見た目上の公平性と満足度の公平性で考えると格子状のが安定する傾向
化粧への影響や離席時間考えたサイズにするのも格子状がやりやすくてね
化粧?なんか変なの沸いてる
※32
余計な断面増えるから中心に近い部分はむしろ格子の方が崩れるやろ
チヂミの話でもしとるんか
※33アホやな。本物のお好み焼き食ったことないんや。可哀想。笑
たこ焼きも銀だこみたいな揚げ焼きガリガリのゴミが美味いって言ってそう。笑
※33
かえるは愛知じゃなかったか?大阪に飛び火やめたれ
※14
定規使ってめっちゃ正確に焼いてたらシュールやなw
一人で食うなら格子、シェアするならピザ
※36
断面の数とちゃうわい。ピザ切りみたいに同じ場所ばかり通らんから安定的に切れるという事じゃ。笑
アホやな。笑
※37
アホやなw
揚げかどうかよりも出汁やソースだぞw
銀だこをガリガリに感じるって歯も顎も弱い過ぎだろw
シェアする時も格子一択。笑
ピザ切りするゴミはは徹底的に否定。笑
コテで食べてそう
ピザ切りも別に同じとこ何度も通らんぞ
一片切るごとに少し隙間空けて分けて切るからな
てか格子にするときも大概そうと違うんか
※42
食感の話だから食感で例えただけだよ。アスペ。出汁の話なんて今まで出てきてないのに、どうして喩えでいきなり出汁の話しないといけないの?オタンコナス。笑
ちなみに銀だこは出汁も不味いやん。笑
本物を知らないゴミは墓穴掘ってアホやな。笑
いっそのこと玉子焼きみたいに棒状に焼けばいいんじゃね
※46
アホすぎw
銀だこが美味いとはいっとらんだろアスペw
※45
非合理的なアホ。笑

ピザ切りした事ないから知らんわ。えらい手間やな。笑
格子はいっぺんにババババと切って終わりじゃ。いちいち1片切って隙間開けるみたいなことはせんど。笑
※46
歯も顎も弱けりゃ頭も弱いってか?
隣の宴会の残飯お持ち帰り貧困カエルは基本的に排除だが
※41はその通りだよ
6分割なら、中心部分に6つの切れ目入るから、その分潰れるのは数が10まで数えられる子なら普通は理解できる
本人が嫌いだからって、適切なコメントには適切に扱わないとダメ
ワシはピザも格子切りするけどな。笑
シェアする相手のいない
のひとりごと
残飯カエルは、銀だこを関東の標準たこ焼きと勘違いしてないか?
あれは群馬焼きだぞ
銀だこを叩いても、東京のウチには関係ない
ちなみに、大阪で始まった、たこ焼きは会津料理な
大阪人はたこ焼きを開発できなかった。これが事実
ピッツァを格子切りにしたら、ナイフとフォークで食べづらいぞ
シェア考えないなら十字に切るだけで皿にとって箸で食うやろ
お好み焼きごときでwww
カエルは親をピザ切りにでもされたんか
エビが3匹しか乗ってない場合はどう切れば良いの
ピザにカエルが混入したんだろうな・・・営業停止じゃね?
※59
お好み焼きでエビ?
お前ら面倒くせえなあw好きに食えよw
みんなお好み焼きが大好きなんだねwww
※54発祥とかどうでもいいよ。名物とは別だし。気持ち悪い。築地と書いてあるのだから、群馬だろうが東京イメージ東京名物の食べ物だよたわけ。笑
群馬11店舗に対して東京は64店舗も進出して都民の舌に受け入れられてるじゃん。笑

会津よりも大阪の方が多くの店がしのぎを削って庶民にも浸透して、作る側も消費者もタコ焼きに求めるレベル高いよ。笑
え?十字に切って終わりだよね?
マジでそんな難しい切り方するん?
銀だことかいう群馬焼きは、築地と名乗ってるのに築地に店が無かったから、後から築地に店舗作ったんだぜ
銀だこを東京になすり付けるの止めろ
築地銀だこ、丸亀製麵←こいつらは地名詐欺。絶対ゆるさん
みんなと一緒ならタコ焼き頼むからお好み焼きをシェアした事無い
※59
そういう事ではないのは分かりきっているものの、お好み焼きには桜エビのイメージがあるせいで
桜エビが3匹だけパサッと散らされたお好み焼きと、その桜エビを取り合う図を想像して
なんかフフッとなってしまった
>>65
テコで食うか箸で食うかでも切り方変わるし
シェアするとかになっても切り方変わるし
別にこうでないとマナー違反って事ないから他を否定せず
好きにすればいいんだよ
ピザカットで食べやすいとでも?
広島焼きは絶対に鉄板の上で店が焼いてくれるしシェアしない
焼くのが難しいし皿にうつすと端からさめるので
なので一人一枚をヘラで切ってそのままヘラで食べる
コテ・ヘラ・テコ問題
テコってなんやねんコテやろがいって思ったら割とそうとも呼ぶ事を今初めて知った
シェアする奴がいないくせに何ほざいてんだかwww
※73
寿司でいうところのヘラ→具、コテ→タネ、テコ→ネタの関係だと勝手に思ってる
こんなどうでもいいことでスレ立てする時点で頭の悪さがわかるよな 笑
もんじゃ焼きの小さいヘラはハガシっていうらしい。笑
ピザカットは真ん中あたりがどうしてもグチャるんよ
※77何でもかんでも「どうでもいい」とか「しょーもない」とか「しゃーない」とかで漫然と無駄な人生を生きてきた思考停止生きる屍は言うことが違うな。笑
「好きに食え」「なんでも美味しい」などと同じく、寛容アピールをしたいだけ。実際に、考えることを放棄したら人間ではなく家畜と同じ。笑
アピールとか思っちゃうところが狭量なのかひねくれてるのかで草生える
家畜のがまだマシな害悪な存在
※82
本当にどうでもいいなら書き込まないんだよ。ウスラトンカチ。笑
そらアピールやろ。笑
有名人の訃報のヤフコメに「誰?」って書き込むのと同じ。書き込むからには目的があるんだよ。
①自分のどうでもいいことをアピールして共感を得たい、あるいは②こんなの取りあげるんじゃねえよという不快感アピ、あるいは③みんな熱くなってるなあと達観アピして自分が余裕あると思わせるマウンティングでしょ。頭の悪い者の考えることなど全てお見通し。笑
※83
アスペが引っかかるように選択肢作られているからね。笑
アスペはワシのようにセンター国語9割安定して取れないよ。笑
国語しか取れないならそれはそれでアスペなんだよな
本物じゃんwww
※86
ちなみにワシは5教科7科目の総合得点でも9割以上だ。残念だったな。笑
※84
自己紹介じゃん
※89
おお、ブーメランさいきょう!笑
うんうん通年全教科9割安定してるんだろ?
そんなことしてる時点で十二分にアスペだよ
カエルちゃんって語ってる性能が収入に結び付いてなさそうなんだよな、食レポも大抵良い店行ってないし。てかご両親も旧帝出した子供がこんな所でレスバに明け暮れてるとか子ガチャ大外れだよな。
元来の捻くれた性格からプライドばかりが高くなり社会からは爪弾かれ毎日おいしいおに入り浸ってアピる憐れな蛙ちゃんが何だって?
※92
騙ってる性能だから
シェアするわけでもないお好み焼きでなんで対立してんの?
つーか、他人の食べ方の文句つけるなんて、こうるさい姑みたい
早くも40代以上のババア並みに、脳ミソが硬直してんだな
確かにお好み焼き何人かで食うことってそんなに無いな。
>確かにお好み焼き何人かで食うことってそんなに無いな。
ワイはある
どうせケイレキサショウコドオジニートナゴヤアホガエルが跳ねまわってるだろと思ったらやっぱりだった
お好み焼きのコメントで脈絡なく成績自慢て、おもしれーことやってんのな
俺も力自慢したらいいのかな
コメント伸びててびっくり
センター試験の自分語りしてるやつは謎
お好み焼きセンター試験でも受けたのかな
珍しくタイトル通りのスレになった
いや以前から馬鹿丸出しではあったけど
基本自分専用なんだから好きに切れよ
一杯の掛け蕎麦みたいな貧困層は居ないだろ
ここ盛り上がってるな
「頭の悪さ分かるよな」に反応しちゃう人って多いんだな
人はみな自身の弱点を突かれると激しく反応するから
お好み焼きを誰かとシェアするって発想がそもそもないわ
見たこともない
弱点を受け入れてるひと(頭の悪い俺)には怒りポイントにはならないな
ただ何で「頭の良さ」をいきなり喧伝するんだ?
まぁ最初はビビッたさ、でも二回目からは呆れたよ
※104
狭い井戸から出れて良かったなw
※104
一人で食ってたらそらないわな。
別々に頼んで半分づつとか普通にあるわ。
ただ、なぜか男同士だとない。
※107
一人で複数枚余裕な若者が羨ましい。爺になると一枚で腹一杯とかになるから皆で頼んでシェアは良くやる。