お前ら「もう農協はいらない。これからはネットで野菜を直販する時代」

 
2023年12月1日10:00:00
 
コメント(34)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:38:00 ID:JjZX
いうほどネットで野菜買うやろか

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:38:02 ID:G7wG
買わんな
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:38:02 ID:AXnG
野菜を食べない時代、な
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:38:02 ID:nYie
八百屋で買ってる
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:38:02 ID:UXBq
買わんな
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:38:03 ID:nYie
八百屋で買ってる
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:38:05 ID:AYvA
ワイも八百屋で買う
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:39:03 ID:E3rA
生鮮品はネット通販との相性悪そう
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:39:05 ID:nYie
直売所かなんかあれば買うよ
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:40:01 ID:Uite
こっちであんま流通してないじゃがいもなら買ったことあるけど それ以外の野菜は無いなぁ
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:40:01 ID:JjZX
少なくとも直販するなら 箱単位プラス送料客持ちやないと ネットで売らんやろ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:40:02 ID:nEPR
普通河原で勝手に栽培して収穫するよね
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:40:04 ID:ZbQy
野菜ごときを個人が通販で買うようになったら運送死ぬわ
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:41:03 ID:JjZX
>>15 それは確かにそう 今ですら小口の通販で死にかけてるのに
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:41:05 ID:FNrV
送料は農家持ちでネット通販しろよな
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:42:04 ID:Vt87
そんな事言うの自炊したことないおじさんぐらいやろ 毎日使う物いちいち荷物で受け取るんか アホやん
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:43:02 ID:JjZX
>>21 しらん ただこれからは野菜をネットで買う時代が来るんや
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:43:03 ID:Vt87
>>24 ディストピアやん
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:45:00 ID:eWs1
消費者がそんなことする未来はないやろうけど小売がネットから買うってのは有り得るやろか?
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:46:02 ID:JjZX
>>33 それはあるんちゃうかな
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:49:01 ID:JjZX
農家の爺さんやおっちゃん見れば大体わかるやん みんなとは言わないけど これはモノ売るの無理みたいな人ばかりや
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:49:01 ID:09ik
農家が直接小売へ出荷出来るならそれでええんやけどな ただ農家が農協の事務みたいな事する必要があってそのコストが農協通した方が安いならアホみたいやね
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:49:04 ID:Rjrd
親が農家やってる友達が嘆いてた 親は肥料とかいろんなモノを農協に言われるがまま買わされてるって
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:50:01 ID:wDBR
>>46 まーそれもまた事実
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:51:02 ID:JjZX
>>46 それは均質なものを作ってもらうための 農協のやり方やね 批判も多いけど 均質なものを大量生産できる強みもあるから 消費者にありがたくもある
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:50:01 ID:UvzS
だって野菜なんか近くで取れたやつの方がうまいもん 鮮度悪いの遠くから貰ってもしなびてる
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:50:02 ID:Rjrd
co-opは肉が旨いよ 新鮮で
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:50:02 ID:Uiod
でも仲介者の排除って極力した方がええやん 農協を廃止してネット通販に統一したら消費者もネットで買うようになる そうすると農協に支払ってるコストを削減できる
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:51:00 ID:UvzS
>>50 一般消費者はネットで野菜は買わない 八百屋の組合とか仲買、各地の市場がやれば良いんかね
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:52:00 ID:Uiod
>>51 だからネット販売になるように規制するんだってば
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:52:04 ID:UvzS
>>55 ネットで野菜買いたくないって
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:53:05 ID:Uiod
>>58 それは消費者の要望であってそれでしか買えないならそうするやろ
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:53:01 ID:UvzS
>>55 野菜って手に取らないとわからんし 八百屋でちょっと安ければこの傷んだのでも良いかってなる その辺の線引き一切ないから実質値上がりしか未来がない
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:54:05 ID:JjZX
>>61 これ どんな程度のものが来るからわからんから ワイはネットで野菜買ったことない
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:53:00 ID:JjZX
>>50 結局農協が代わりにやってるような 営業や出荷や事務仕事を農家が自分ですることになるから そのコストが値段に反映されるで
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:51:00 ID:wDBR
一部頭おかな農協は廃止するべきやが大部分の普通の農協は残すべきだと思うけどなあ
71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:55:00 ID:otMJ
まあワイの地域の農協は不要やな間違いなく近隣も含めて
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:55:02 ID:Uiod
あった方が便利だけどなくてもいいもの←こういうのをどんどん廃止しないと中抜きは減らん
87 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:58:01 ID:uQ0h
野菜なんてスーパーでしか買ったことないわ
103 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:00:03 ID:JjZX
>>87 残念 これからはネットで買う時代がきます 知らんけど
88 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:58:01 ID:1vbk
そもそもネットで生物とか絶対嫌やわ 冷凍食品が限度や
93 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:59:01 ID:43Db
ネットですべて完結したい人はネット以外の世界にかかわりないんやろな
95 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 22:59:02 ID:otMJ
本来余っているものを足りないところへ持っていくためにその流れを円滑にするためのものやろ 需給バランスが偏ってるところにはこれからも必要やろな 供給過多の北海道や需要過多の東京にはこれからも必須
99 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:00:00 ID:uQ0h
ワイのお友達は食品商社で働いていて たしかに右から左に流すだけの仕事だけど それがなかなか重要なんだよな
102 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:00:02 ID:43Db
>>99 右から左に流すことは「だけ」じゃなくてたくさんのプロセスがあるんや
112 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:02:02 ID:JjZX
>>99 まぁ食品メーカーからすれば 全国の小売店からバラバラに注文きたらダルいしな 商社にまとめて卸すから そこから買ってくれと
101 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:00:01 ID:09ik
ネットで野菜の購入をする必要がない←わかる ネットで野菜を買わない←お前が買わないだけ
105 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:00:04 ID:otMJ
流すだけでもいろいろ手間がかかるしな
126 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:04:01 ID:Rjrd
時代とともに中抜きやってる会社は少なくなっていくと思うけどね 昔はお菓子でもなんでも問屋を間に挟んでた それをぶっ壊したのがダイエーだったんだが
131 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:05:02 ID:43Db
ネット民が「中抜き」って言葉を介して論じたこと想像したことの100%が現実社会では無駄なことなんやで
149 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:09:00 ID:JjZX
>>131 なぜ元請は中間業者に委託し なぜ下請は中間業者から受注するのか それが一番楽だからやね
133 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:05:03 ID:m75h
野菜程度の価格だと送料がバカにならないからね そっちのが高くなる場合もありそう
134 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:06:00 ID:AJFu
フリーランス信仰と一緒やな 多種多様な面倒事肩代わりしてもらってサラリーマンできてるのに
145 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:07:03 ID:Uiod
>>134 でも能力高い人間にとっては会社は足枷なのは事実やろ そもそも今の会社のシステムというのは1ひとりの優秀な人が2人の無能を養うシステム 2人の無能がフリーランスになってもダメだけど1人の有能がフリーランスになると年収上がる
147 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:08:02 ID:43Db
>>145 無能がイメージする有能おもろいな
154 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:09:02 ID:Uiod
>>147 ここでいう有能は給料以上の経済価値を生み出す人間やぞ
155 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:09:04 ID:43Db
>>154 大概の会社員がそうやん
160 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:10:04 ID:Uiod
>>155 違うぞ 利益を産まない人間の方が多い
157 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:09:05 ID:uQ0h
有能が会社を支えてるはずなのに それで独立するとほとんど倒産するよな
159 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:10:03 ID:JjZX
>>157 営業と事務 これができないと独立してもな
164 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:11:00 ID:IRz2
>>159 特に事務
165 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:11:01 ID:43Db
>>159 事務がいざ自分でやると途方もなく大変
161 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:10:04 ID:otMJ
>>157 組織の中でこそ有能だった人から組織とったらそらね
166 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:11:01 ID:Rjrd
>>157 だって、担当者、管理者、経営者ってまったく違う職種なんだもん 担当としていくら有能でも有能な経営者になれるわけではないし
174 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:12:04 ID:up9i
スーパーで手に入りにくい野菜果物はありやな 梅なんかはネットの方がええわ
193 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:18:03 ID:172m
ネット:キャベツ一玉150円 送料700円 ワイ・・・スーパー行くンゴ
195 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:18:04 ID:otMJ
>>193 草
200 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:19:03 ID:IRz2
>>193 まとめて色々なもの買ったら分散できるから…
207 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/11/14 23:20:05 ID:K1Vp
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699969082/

おすすめ記事

関連記事

コメント(34)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 10:20:56

    農家にとっての農協のメリット
    ・最低価格保証
    ・金融(むしろ農協以外からカネ借りられない)
    ・共済(建物、人、車の保険)
    ・青色申告
    ・視察研修(要は格安団体旅行)
    こんなとこか

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 10:48:25

    農協で野菜物色するの何気に好きなんだよなぁ
    地産野菜を扱う道の駅があったらそっち行っちゃったりするけど

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 10:52:06

    🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸
    いえーい❗❗  みんなみてるぅ~かえるだよぉ~~~❓
    🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 10:59:48

    ネットでは農協批判する奴が多いが、実際は農協無くしたら大半の農家は大変だからと農業辞めると思うぜ
    スレの中でも農協に言われるがままに肥料買ってるとか悪く言ってるけど、肥料や農薬を買わなかったら今まで通りの品質の作物は作れなくなるだろう
    農協からじゃなくて安く売ってる量販店やネットから買え、販路も自分で作れって事なんだろうけど、それって年中自分で考えて自分で動かなきゃいけないから言うほど楽じゃない
    一般人が買い物を安いスーパー行かないでコンビニで済ますのと違いはない

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 11:11:43

    道の駅でもスーパーの地場産コーナーでも地産地消の特販店でも
    農協でハネられたモノばかり並んでるもんなw 特に地産地消のノボリ挙げてる
    所とかノルウェー産サバやメキシコ産豚肉や韓国産パプリカとか売ってるしww

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 11:27:53

    農家改革、農協改革は必要かもしれんけど
    「農協不要」は無能の極み

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 11:29:10

    長ネギやブロッコリーが異常に高騰したときはネットで買ったよ
    初回のみお試しで送料無料みたいなのを小さい農家さんがやっていることがある
    人参2キロ800円とか飛びついて買った
    保存には気を付けないといけないので大きい冷蔵庫がある人は便利だと思う

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 11:29:57

    ※5
    日本の中の韓国なんじゃね?
    日本の中のメキシコなんじゃね?
    日本の中のノルウェイの森なんじゃね?

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 11:33:56

    高騰したら一般家庭は他の食材を買えばよいだけ
    高騰していても野菜を購入しなければならない、つまり
    ※7は飲食業で仕入れとして購入したとみるべき

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 11:35:16

    市場の仲卸業者は必要なのかい?中抜き横流し商売な気がするけど
    市場が少人数で管理してITで売買すればよくない

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 11:36:34

    ※10
    農協の責任じゃねえよなそれ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 12:12:29

    廃止すべきなのは
    ・業務の丸投げ
    ・口利き屋(の中抜き)

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 12:13:20

    いうて農協通さなくしたらわけのわからん品質で溢れそうやけどな

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 12:19:46

    農協という品証部を通さずに製品を出荷するんだから品質はもう滅茶苦茶よ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 12:31:35

    農家は直販の方がはるかに儲かるからな
    農協通して市場に出しても、労力ばかりかかって儲けはたいしたことないからだろ
    葉物に巻くテープも農協から買うんだぞ これで卸す価格はほんのちょっと 農家はいくら働いても金が残らないよ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 12:35:59

    ※15は農家じゃないな
    うちは農協に出してるよ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 12:41:19

    普段の農協からのサポートは受けたいけど売る時は農協にマージン渡したくないって事だろw

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 12:42:32

    でも、融資受けようと思ったら、割高な肥料とか買わなあかんねんで。

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 13:00:09

    >>16
    うちは契約農家だよ 農協との付き合いは10年以上前に切れてるよ

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 13:07:05

    結局農協と付き合うなりどっかの企業の契約農家になるなりしないと面倒ってことだろ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 13:25:28

    流通業界を根本的になんとかしないと色々破綻しそう

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 14:22:46

    メルカリで不法侵入した山で山菜売る奴いるから何も信用ならん

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 16:08:59

    農協と付き合う=自営農家
    契約農家=企業奴隷農家

    うーん、このー

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 16:27:24

    流通の中抜き無くなれば安くなると思って言ってんの?
    大量生産の工業製品と違って保存が利かないから、まず第一に早急に売りさばく必要がある
    BtoCで売りさばけなんてまず不可能

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 16:31:57

    スーパーで十分だから野菜を通販では買わんな
    送料云々もあるが配送してるうちに鮮度がなぁ

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 16:58:45

    そもそも個人は毎日大量購入してくれないから、農家から直接売る先としてはリスク高すぎるんだよ

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 17:20:23

    「農協通して市場に出しても、労力ばかりかかって儲けはたいしたことないからだろ」ってどんな労力よ?
    家庭菜園規模の収穫量なら多少頑張れば自分でネット直販とかで売りさばけるのかもしれないけど、トン単位の収穫量を直販で売りさばくとか考えただけでもゾッとするわ

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 17:29:35

    ※27
    毎日出荷するんだから、販売会社を別に立ち上げないとやっていけないだろうな
    いきなり人件費(固定費)等が発生する。会社回すの大変よ

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 17:52:21

    全部直売にしたら「野菜作りは上手いけど商売は下手」な農家が潰れる

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 18:50:23

    同人通販してた経験あるけど、通販の出荷って件数多くなるとめっちゃ手間だし
    野菜とか果物って収穫最盛期に入ると極端に取れる量増えるから売り切るのも大変よな
    冷凍冷蔵して来月出荷分に回すとかもできないもの多いし
    やっぱ全部引き取ってくれるってのはありがたい

    一応出来の良いものは地元出荷より大阪東京出荷の方が1.5~3倍くらいの値が付くから
    最低出荷量が決まってて端数の出荷はできない縛りはあるけど
    農協ルートで首都圏ルートに出荷してもらって、売り上げ受け取る事もできるから
    農協の品評会で賞もらえたりする拘った農家ならそういう首都圏出荷で売ることもできる

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 21:15:53

    農協抜けたらすべての虫害疫害の根源にされて村八分でしょ。
    家に火つけられるよ。

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 21:32:16

    ※30
    問題は手間より送料だな
    俺も同人通販は1日300件以上処理してたが特に苦ではなかった
    システム化しちゃえばどうってことはない
    面倒なのは出来上がった封筒を郵便局に持ち込むことくらいだだったが
    野菜なら宅配業者が箱を取りに来てくれるやろ
    農協に納めるのを考えれば逆に楽だと思うが

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月1日 21:38:20

    ※32
    農協も有料で集荷サービスやってる
    宅配業者の集荷サービスも持ち込みより高くなってるから一緒よ

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年12月2日 07:24:35

    ネットの中抜きがーは自分で好かう分単位でしか考えられないからな
    大量の物資を個別に仕分けて発送なんてめちゃくちゃ手間と金がかかる
    しかも食べ物特に野菜は保存期限が短いから一気に売らないといけないから人出が集中して農家個別じゃ無理

コメントを書く


本文: