3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:29:04 ID:RE3hwd8c0.net
ノーマスク注意したら半身不随
120 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:48:05 ID:Hhc1ItK80.net
>>3
おったなそんなジジイ
なつかし
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:29:04 ID:zOpdU/d3r.net
マスクしてないと写真撮られる
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:30:05 ID:ARzW7iy+0.net
満員電車が解消される
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:31:02 ID:53s+MgK20.net
戦時中みたいなヤバさあったな
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:32:00 ID:YglLM5BB0.net
シューマイ弁当が行方不明
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:32:00 ID:zE5NEmWY0.net
午後8時以降のアルコール提供禁止
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:32:03 ID:zOpdU/d3r.net
ドラッグストアに行列
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:32:04 ID:L4zoL3zq0.net
他県ナンバープレート警察
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:33:03 ID:zE5NEmWY0.net
黙食
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:34:01 ID:4ccTScdq0.net
>>19
可哀相すぐる
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:37:03 ID:QBpepTqj0.net
>>19
ほんとかわいそう
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:34:00 ID:p7MbPleK0.net
「県外ナンバーですが〇〇県に在住しています」
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:34:05 ID:ZzchV9Wb0.net
??「大阪ワクチン、半年で作ります!」
↓
4年経っても出来ず
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:35:01 ID:lqwUnXTn0.net
クソ老害共のトイレットペーパー買占めだけは忘れへんぞ
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:35:02 ID:FuMbY1jd0.net
シウマイ弁当
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:35:05 ID:SZ6qvVq00.net
つかこれだけ毎日感染者増えてるのに
全然感染しないよな
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:36:00 ID:r4GhMB6ua.net
2020年4月以降全員ノーマスクでも
普通に収束してたと思う?
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:38:00 ID:pnOylwz90.net
>>35
そらそうやろ
別に新型コロナは人間絶対殺すマンじゃないし
もちろん死者や後遺症は増えてたと思うけど
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:37:00 ID:g0wd3u8c0.net
なんか当時これ言うのまずいみたいな風潮なってたけど、
コロナ流行って鬼滅映画のヒット間違いなく影響しとるよな
77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:41:05 ID:JDaU8R+60.net
>>45
鬼滅は間違いなく恩恵あるね
他にゲームとかも恩恵受けてる
96 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:45:01 ID:JU0GSkixd.net
>>77
ワイがやってるゲーム同接数3倍になっとったわ
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:40:02 ID:zE5NEmWY0.net
たった2、3年前の出来事とは思えん
夢やったのやろか
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:40:05 ID:zE5NEmWY0.net
ステイホーム
83 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:43:00 ID:MKwsrE540.net
修学旅行や部活の大会なくなったのはかわいそうやった
94 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:44:03 ID:pnOylwz90.net
>>83
単に無くなったのはまだ良いよ
リモート修学旅行とかいう頭が逝ってる企画あったやろ
86 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:43:03 ID:khgGaAP6d.net
町内初コロナの家が村八分食らって引っ越ししたわ
海外旅行からの感染で当時ボロクソ言われてたわ
91 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:44:03 ID:ToEhPL7i0.net
街から人がいなくなる
マジで快適すぎた
118 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:48:02 ID:GEZRE7Xk0.net
マジで21年22年辺りに京都行くべきやった
あれ歴史上最高レベルの時期やったやろ
124 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:49:02 ID:aa5XIR170.net
>>118
京都人が知ってる京都やったわ
167 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:53:05 ID:3BS/YCSfM.net
>>118
20年の夏に京都行ったけどガラガラで感動したわ
もう一生味わえんやろな
135 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:50:04 ID:wBcswS4G0.net
154 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:52:04 ID:J8gIxPhU0.net
コンビニでも1000円超えのぼったくりマスク売ってたよな
156 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:52:05 ID:hyBQS3Mz0.net
道頓堀に人っこ1人いない光景は2度と見られないかなぁ
158 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:53:00 ID:zE5NEmWY0.net
ほんの少し前のことやのに、世の中忘れすぎやろ
毎日思い出せ
174 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:55:00 ID:pV5AYSizd.net
崎陽軒シウマイ弁当謎の消失
184 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:56:00 ID:V6EJ68ph0.net
緊急自体宣言で学校休み、百貨店も休業、テーマパーク閉園、会社もリモートワーク、他にも色々あったなぁ。
186 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:56:00 ID:MTU5Mh/Z0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1700558916/
マスクしてない奴は何故か暴れる
シャープのマスク第一回抽選に当選したわ
いまだに使わずとっといてある
まだやばいだろってころにパチンコ屋に集まって大分叩かれてた
結局しゃべらず寡黙にやるからウイルスもあまり飛散しなかった説
緊急事態宣言
宣言中に旅行行ったら観光地ガラガラでめちゃくちゃ快適に楽しめたわ
あんな体験今後一生ないだろうな
インフルエンザにはガーゼマスクがいいらしいねTVのチラ見だけど
|今思い出すと異常だったコロナ禍のできごと
|1:それでも動く名無し 投稿日:2023/11/21 18:28:03 ID:zE5NEmWY0
|マスクが手に入らない
中華人民共和国が如何におかしい狂った国だって事がはっきりしたよな。
支那製マスクは輸出、3Mなど名の通ったメーカーが中国内で製造したマスクは輸出規制、ほんとどうかしてる。
>>4
緊急事態宣言中に何でここで非常識宣言してるねんwww
アメリカで新型インフルについて作った映画でもチャイナリスクで輸入制限してたら国内でマスクが全く入手できなくなるって描写があったな。
マスク必要・不必要、ワクチンも対立あったかな? マスク不必要の州知事がいる州では露天掘りサイズの穴に死体ブルドーザーで投げ捨ててた。なお州知事は息子が発症して180度変更したw
今まさに中国で感染拡大してるじゃん新しいウイルスなのかなんなのか
従来の物と言われているけど中国の言う事は信用できないwマスク確保しとこ
>>今思い出すと異常だったコロナ禍のできごと
↑
どっちかっつーと今の方が異常というかヤベーって感じよ
コロナの感染拡大はどんどん大きくなっていって新種がどんどん強くなり無症状がほぼ消え去り重症化死亡率もぐんぐん上がってるのに
国は5類にして「国は責任ありません。コロナで国民がどんな苦しんでも自己責任っす。治療したけりゃ実費でそうぞ」
という所謂切り捨て政策してるからね
あれよ。今のコロナなんてほぼ感染=呼吸器が必要レベルなのにね。呼吸器なんて高額自腹っすよ
しかもインフルも季節性じゃなくなってきてて超パンデミックしてるのにね
気持ち悪い茶番だった。笑
強迫性障害が支配的になったことだな。笑
出社したくない怠惰な層も騒ぎ立て、事を大きくしていった。笑
マスク消毒液風邪薬あたりがなくなったのはまあ分かるんだが、
トイレットペーパーが無くなったのは本当に異常だと思う
※12
買占めした老人宅の外にまで溢れてるニュース見たわ
普通に切れて買いに行ったのに手に入らなかったのは本当に難儀した
テスラ缶
知り合いがSNSで「新宿でマスク一箱3000円でゲットできました。当方多少蓄えがあるので、必要な方に譲ってもいいですよ」とおそらく純粋な親切心で書き込んでて、沢山のイイネや肯定的なコメントに溢れていて、価値観のようなものも変えられてしまうんだと相当に怖かった
献血バスで献血したらティッシュ貰ったんだけど
それツイートしたら見知らぬ人から「どこで!?」って即リプされて怖かった
黙食とか外出自粛とかは言うほど異常じゃないよな
未知の感染症なんだし子供を守る為にとる手段としてはむしろ当然
どんな病気か理解進んだからこそそこまでしなくても良かったってなってるだけ
中国生産の日本に送られるはずのマスクがいっこうに届かない、みたいなのあったよな
それで慌てて日本国内でマスク生産っていうw
マスクは無きゃ無いで何とでもなるが、トイレットペーパーが無いのは地獄だった
未知のウイルス+志村けんが死亡するまでが速くて怖かった
コロナ初期に映画のコンテイジョンが
パンデミック社会をリアルに描いてるって評判だったけど実際は映画より酷かったな
映画の大衆(主にアメリカ)はマスクちゃんと付けてたけど実際は付けようとしないし
体育館があっという間に野戦病院化してたけど日本では遅々として進まなかったしな
飲食店だけ補助金
>中国生産の日本に送られるはずのマスクがいっこうに届かない
正に平和ボケだよな
戦時中に敵国が貴重な物資を分け与えてくれるとかw
黙食に慣れ過ぎて食事中に会話がぎこちないらしい、小学校低学年
めっちゃ可哀そうだわ。
あとコロナで高校終わったやつら。
2020年のは本当に致死率高かったもんな
普通に話できるのに酸素濃度80%で2時間後に死亡とか
後に「幸せな低酸素症」と呼ばれた症状
晴て大学生になったのに大学に行けない新一回生もかわいそうだったわ
※10
いつまでも妄想の中でコロナ禍を満喫してれば、自分の人生の物足りなさを全部コロナのせいにできるもんね笑
武漢ウイルス患者が突出して多かったのは2022年だね。2023年はかなり沈静化してるのではないか?
「東京新聞 コロナ感染者」で検索して、グラフを見たらいいよ
重傷化率UPなどが明らかなら、そのソースを出してね。説得力違うから
当時から異常だと思ってたよ
神奈川県だけどコロナに掛かったら市の人とかサポートが手厚すぎて
滅茶苦茶ありがたかった。毎朝、何か必要なものがあるか聞いて
買い物代行してくれたり療養中、無料で差し入れ的なものまで用意してくれて。
しかも、会社も有給扱いにしてくれた上に保険で10日分の保険が出た。
俺のは症状軽く数日、飯が不味い程度で後遺症も一切無かったので
なんだか申し訳ない気分になるぐらいだった。
ワクチン打つとWifiに繋がったり磁石のようになってスプーンが肌に張り付くなんてのもあったな
マスクは今でも普通に付けろとは思うけどね
電車内でもナチュラルにノーマスクで咳クシャミする奴が絶えない
※32
はよ病院いけ。笑
気持ち悪いマスク着用強迫性障害。笑
※33
脳と精神の病院から出てくんなよ
やばいのは必要以上に騒ぐ方
はっきりわかんだね
蛙が湧いた
カエルにマスクは付けられないよ
無理矢理に着用しても体液で目が詰まって息ができないよ
※20
志村けんが死なずに回復していれば日本人があんなに過剰に恐れることもなかったかもな
石田純一が落ちぶれた事
シウマイ弁当は未だにさまよってるらしいな
消えたシウマイ弁当
マスク一箱3000円
日本人が1番踊らされていたのにびっくりだわ
最初の国内感染者のニュースで報道担当者の男が記者会見で
にやけながら濃厚接触と言っていて気持ち悪かった
マスクしてない奴はやたら声がデカい、クシャミも平気でする
自転車に乗ってるやつがヘルメットしないでマスクしてるの見ると「健康の為なら死んでもいい」の別ベクトルだなーって思う。
そんな状態だから世界各国で死にまくってた時期には逆に死人少なくて、5類になってから増えてるのか。科学とか統計とかよりソーシャルコレクトネス優先。
東京出身の地方住みだけど、東京出身ってだけでコロナ感染者扱いされたのは忘れられない
風邪ひいてたか花粉症では?
戸外で運動しててマスクするひと少ないと思うけど
デカいイオンが閉まってたの今考えたら中々凄いよな
生鮮食品とかどんだけダメになったんやろ
俺コロナ爺
他府県ナンバー叩きやらパチンコ叩きやら夜の店叩きやらいろいろあったねえ
マスク教が広まりすぎてマスク取らなきゃ食事できないのになぜかマスクしてないと飲食店入れない的なやつもあったっけ
令和たけちゃん。。笑
ダイプリ号が一旦沖に離れたやろ?
と一緒に弁当も海洋投棄されてる
その時
※9
コロナ禍んときに手に入らなくて痛い目見た人達が早々に買い始めてる
買えない訳じゃないけどドラッグストアの在庫がじわ減りしてる
腐るもんじゃないし花粉症でも使うから1箱は買っといた方がいいかもね
トイペで苦労したから3パックストックしてあるわw
コロナ化以降は我こそ世界を見通す神ぞ!
みたいな安っぽい政治批評する便所虫が増えたよな
そうそうお前のことだよ
アベノマスクだろ
でも人との接触を最低限にできることとか、Go Toキャンペーンのクーポンとかいい面もあったな
マスクに関しては、流行りはじめは毒性強かったやろ忘れたんか。
バンバン死んでたのに秘匿されてたやん。
コロナのおかげでインドアオタク趣味が認められるようになったと思うわ。
アクリル板仕切りは今でもアホだと思うわw