2 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 15:01:04 ID:hYemLGUn0.net
トリッキーだった
36 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 投稿日:2023/11/14 15:38:05 ID:qW6wfw7F0.net
>>2
俺は評価する
43 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 投稿日:2023/11/14 15:46:03 ID:DHD0g+Xo0.net
>>2
しまじろ
66 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 16:28:04 ID:F9j6Ovws0.net
>>43
トリッピーな
3 名前: 投稿日:2023/11/14 15:02:04 ID:0PvSRfHn0.net
鳥貴族は席が狭くて居心地よくないんよな
47 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [GR] 投稿日:2023/11/14 15:50:02 ID:jcA1LfdW0.net
>>3
そういう居酒屋だし
4 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 15:03:01 ID:DMQPElEu0.net
安いね
5 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 15:03:01 ID:cf4YE1h80.net
鳥貴族は肝心の焼き鳥が美味しくない
73 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 17:23:03 ID:3hp10Rph0.net
>>5
そりゃ工場で焼いたのを
店でレンチンして出してるだけだから
コンビニの焼き鳥と一緒ですし
7 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 15:03:05 ID:zcJfXOWD0.net
当たり前だがチキンしかないんだな
8 名前:せや 投稿日:2023/11/14 15:04:05 ID:vHtnfCHS0.net
バンズ部分を鶏肉でやったらよかったんや
9 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 15:06:00 ID:5TCJB96x0.net
わいわい感出すためか知らんけど、店内が喧しすぎる
10 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 15:06:05 ID:z92nHqHa0.net
え?安くね?
マックより安い
11 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 15:07:01 ID:pkEfoKkx0.net
パンと鶏肉ってそれほど相性良くない気がするよ
12 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 15:07:04 ID:z92nHqHa0.net
>>11
でもケンタはケンタのサンドやめてないよ?
41 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 投稿日:2023/11/14 15:41:00 ID:pkEfoKkx0.net
>>12
うるせーはげ
13 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 15:08:03 ID:De3CffmZ0.net
まあケンタでいいよね感
16 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 投稿日:2023/11/14 15:13:03 ID:w7TCy4mK0.net
大井町のはどうするんだろうな
そこそこしか人が入ってないけど
24 名前:名無し(神奈川県) [DE] 投稿日:2023/11/14 15:23:04 ID:EIhInNY90.net
>>16
あそこ大井町線からJRに向かう時めちゃくちゃ目立つよなぁ
特に夜とか明るくてガラス張りでガラガラが強調されとる
(´・_・`)
食ったことないけど
人気ないのは値段や味じゃない何かだろうな
50 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 投稿日:2023/11/14 15:58:02 ID:bYsXom4a0.net
>>24
駅近だけど微妙に導線外れてるのも厳しいかもな
55 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [FR] 投稿日:2023/11/14 16:11:03 ID:tJJPC53O0.net
>>24
地元民だけどオープンした時とそのあとしばらく(値上まで)はめっちゃ人がいた
ただ短期間で値上げ繰り返して一気に人いなくなった
前は590円だったから人きたけど、トリキバーガーセットで今850円は舐めすぎ
近くにバーキンもモスもマック×2もケンタもあるのにそっち行かんわ
17 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 投稿日:2023/11/14 15:14:01 ID:9nrOfJIC0.net
やっぱ豚だよな。
コクとパンチが違う。
18 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 投稿日:2023/11/14 15:15:04 ID:XUKOVn3i0.net
鳥貴族の鳥
美味しくはないからねえ、、、
そこがまず問題かもね
19 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 投稿日:2023/11/14 15:16:05 ID:ugwZe1sq0.net
安けりゃいいんだろ?
つべこべ言わずに食えや
20 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 投稿日:2023/11/14 15:17:00 ID:ASrfB3Q50.net
大井町やめないで
56 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 16:13:02 ID:t9pXncSt0.net
>>20
週1で行ってたのを週2にする事にした。
22 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 投稿日:2023/11/14 15:19:04 ID:AEzEhhuL0.net
鳥貴族の鶏は国産の契約農家で、旨味そのものもピュアだけど、ブラジルタイ産と勘違いされて知ったかが匂いがどうのこうのいつもいうからウケル
23 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 投稿日:2023/11/14 15:21:05 ID:AEzEhhuL0.net
むしろ鳥貴族で美味しいのは素材としての鶏肉と野菜。だけども焼きが下手すぎる、塩ふりすぎる、味濃すぎる、とか店舗のスキルによって味が大きくばらつくという問題がある。
25 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 投稿日:2023/11/14 15:24:04 ID:CpI9NY7I0.net
値段だな
26 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US] 投稿日:2023/11/14 15:25:02 ID:XKH0Q9W20.net
沢山のスパイスで味付けしたフライドチキン売ればよかったのに
27 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 投稿日:2023/11/14 15:27:01 ID:VTf4gUqq0.net
チキンクリスプで良い。。。
28 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [MX] 投稿日:2023/11/14 15:27:04 ID:PI2jBfjc0.net
美味そうだけどね
セットだとちょっと高い印象かな
地元にあったら一度は食べてみたい
29 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 投稿日:2023/11/14 15:28:03 ID:uxAIQae60.net
鶏肉なんて安物ってイメージしかないからな
下手したら一番安い胸肉って可能性もあるし
30 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ] 投稿日:2023/11/14 15:33:03 ID:yESyPswn0.net
鳥貴族の名前を出さないほうが良かったのでは
31 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [MX] 投稿日:2023/11/14 15:33:04 ID:PI2jBfjc0.net
まあLチキ+バンズというそこそこ美味い最安値があるからなぁ…
32 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU] 投稿日:2023/11/14 15:34:01 ID:rJNtL/7s0.net
売っているの見たことがない
バーガーキングよりレア
33 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN] 投稿日:2023/11/14 15:34:04 ID:ZXbftm1T0.net
違うバカ
パンじゃなくてやっぱりトルティーヤだったんだね
34 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US] 投稿日:2023/11/14 15:37:00 ID:xErDsO8P0.net
ケンタッキーがあるもんなぁ
38 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 投稿日:2023/11/14 15:39:05 ID:UmLDE2MM0.net
出店する場所ミスってる感
44 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US] 投稿日:2023/11/14 15:48:04 ID:6rqYS3pz0.net
なにやっても当たりそうなのに
45 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 投稿日:2023/11/14 15:49:03 ID:EJIGP+x30.net
ケンタのパクリのがないんだね
渋谷じゃなくてもっと
地価の安いとこにすればよかった気がする
48 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US] 投稿日:2023/11/14 15:51:02 ID:q18OgYEP0.net
すごく良心的な価格だな
って初めて知ったけど
49 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [MX] 投稿日:2023/11/14 15:55:05 ID:PI2jBfjc0.net
>>1のメニュー古くない?
HP見たらトリキバーガー500円&セット350円で計850円だった
他のメニューもだいたいセットで750円
51 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 投稿日:2023/11/14 15:59:01 ID:r4uxa1Ua0.net
バーガー店で鳥貴族ブランドアピールはマイナスちゃうん
52 名前:(兵庫県) [ニダ] 投稿日:2023/11/14 16:00:01 ID:2E3xEN1r0.net
最近じゃ国内産のとブラジル産のでも値段ほとんど変わらないもんな
国内産買うわ
54 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 投稿日:2023/11/14 16:08:00 ID:zFBhRWWr0.net
美味しかったのになぁ…
57 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 16:14:00 ID:ztHyS1tR0.net
鳥のくせにたけーんだよ
58 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 16:14:05 ID:zqWbgysH0.net
そもそもこんなのがあったのを今知ったわw
味はどうだったん?
59 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 16:18:05 ID:5H5oxdpt0.net
トリキバーガーは食いたいと思わないが
ラッキーピエ ロのチャイニーズチキンバーガーは年に数回無性に食いたくなるのは何でだろう?
60 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 16:18:05 ID:PwXk7nzZ0.net
近くにあったら行ってもいいが近くに店舗がないからなw
61 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 16:19:01 ID:ZDR/mfcm0.net
品川民だから大井店オープン当初に行ったけどさ。
トリキスタイルか何かしらんけど、バーガーが全部同じ値段で商品間のランク差異がわからんから、差別化に失敗してる
提供までどこで客を待たせるのかも全然定まってないし、基本的にハンバーガー屋のノウハウを舐め過ぎなんだよ
あ、ポテトだけはなんか結構うまかった
62 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 16:21:05 ID:PwXk7nzZ0.net
これで国内にあと2店舗になってしまった…(´・ω・`)
63 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 16:22:04 ID:+JbwBJR60.net
うまそうなのにな
64 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 16:24:02 ID:PI2jBfjc0.net
伏見稲荷店はもっと高いのな
トリキバーガーセット1000円
65 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 16:26:04 ID:zqWbgysH0.net
850円とか1000円なのかよw
これはさすがに残当だろう
67 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 16:35:03 ID:EB15ZJ9R0.net
鳥貴族のイメージ引きずるなら
もっと焼き鳥で攻めてほしいわ
砂肝ナゲットとか
68 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 16:37:04 ID:X4hmdrIV0.net
>>67
砂肝の食感を残しつつナゲットにするって難しすぎないか?w
69 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 16:39:03 ID:dB6NvqGN0.net
税込み280円にもどせば売れる
70 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 16:54:04 ID:aeKlMyxX0.net
コメダの網焼きチキンサンドめちゃくちゃ美味いよな
71 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 16:59:00 ID:vqpiRXh70.net
かつやの限定メニューはチキンカツ系ばかりで成功してるのに…
72 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 17:22:01 ID:qt5Sv0EZ0.net
うまそうだけどね
ちょっと高かったのかな
74 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 17:43:04 ID:KhlGNAf40.net
一枚肉使ったバーガーは食いにくい
75 名前:hage 投稿日:2023/11/14 17:55:02 ID:wazRFG7N0.net
鳥貴族は子供連れで入店するのに身分証が必要だから糞
76 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 18:00:02 ID:RwczYZ0B0.net
おトク感全く無くなったもんな
こないだ一人4000円越えてドン引きした
77 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 18:03:01 ID:ZDR/mfcm0.net
トリキのくせにメイン商品がフライドチキンバーガーの時点で駄目駄目だよ
何で新規出店でいきなりケンタと殴り合ってんだ
78 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 18:04:01 ID:N9rVQk3h0.net
大井町にあれば問題なし
79 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 18:08:01 ID:lljYOHBx0.net
そもそも鶏肉自体が美味く無いって言えばそれまでだが
80 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 18:10:02 ID:IswqayFD0.net
貧乏居酒屋なのに貴族とはこれいかに?
81 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 18:10:05 ID:kqHMRs7A0.net
サンドイッチなら貴族が食べてくれるのに
82 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 19:11:01 ID:vlYERGSz0.net
牛肉アレルギーでも気軽に食べれるから無くならないで欲しいなぁ
大井町店頑張れ
83 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 19:21:02 ID:Mn1WS9tJ0.net
モスバーガーの照り焼きチキンバーガーは造り手によって味が変わる。多分、鳥貴族も焼くのが下手くそだったんだろう
86 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 19:25:01 ID:9jtXBl/N0.net
鳥貴族って安いって聞いてたのに
行ってみたら微妙に高く感じた
92 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 投稿日:2023/11/15 4:52:02 ID:YpfMQy/K0.net
>>86
360円均一だからその値段で安いもの妥当なもの高いものがあるからな
枝豆なんかただ冷凍もん溶かしてるだけでこの値段は高い
87 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 19:27:02 ID:IeymQsAJ0.net
東京ちからメシみたいに急拡大しないで良かったじゃん
90 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/14 21:25:02 ID:gzY+ZxTF0.net
甘いタレで焼き鳥バーガー200円とかなら流行ったのに
93 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/15 5:56:04 ID:3dNYULbi0.net
トリキ値上げして質も下がったからな
普通に高くてまずい店
94 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/11/15 8:31:05 ID:iDAz1HLf0.net
安いじゃんと思ったらこの後思い切り値上げしてんのな
あとバンズがなんか不味そう
91 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 投稿日:2023/11/15 3:18:01 ID:QHdyTgpz0.net
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1699941626/
トリキのパサパサのゴミ焼き鳥食ったらこんなもん食おうとは思わんよ。笑
立地が微妙だけど安さで勝負なところに大幅値上げでトドメ刺した感
鶏肉の味とパンの味ってけっこうタンパクで近いのよ
だからかなり工夫しないとパンを食べてるのか鶏肉食ってるのか分からなくなる
チキンカツバーガーくらいになると衣の味があるからある程度わかるけど
鶏肉でてりやきやったら鶏肉が消える
国産鶏の方が安全なのはそうだけど、解凍に失敗しなかったら味は無印国産よりブラジル産の方が上まである
※3
賢いな
あの食ったつまらなさは確かにそれだわ
もうパンカツバーガーでいいな
なんか今時レンチンして出してるだけって思ってるアホいて草。
セントラルキッチンで仕込んで店で焼くってだけだろ。
大量の焼き鳥レンチンする方が面倒だわ
レンチン焼き鳥ってすぐバレるよね
パリッとしてないし風味も無い
レンチンじゃなくてスチコンオーブンなんだよね
属にお伊勢さんって言われてた蒸しながら焼く方法
再加熱や冷凍食品調理もレンジ並みの速度でいける、上に焼き目も付く
鶏刺し置いてない焼き鳥屋は行く価値がない。笑
鶏肉なのに牛並みに高いんじゃそりゃ客は牛の方に行くわな
大井町で先月行ったけどうまかったよ
バジルチキンに目玉焼きトッピングして中々うまかった
渋谷店の前を何度か通ったけど、そこまで食べようとは思わなかった
例えば、
焼鳥バーガー・・・「てりやき」で食べたいとは思わない
サルサソースだったら試してみようかなという気になる
サラダチキン・・・見た目がクズ肉フレーク。なぜ白バンズにしたし
チキン南蛮・・・1軍だろ?なぜ2段目に置いたし。大したことないのか?
とか思って素通り
ハンバーガーは競合が強いからケバブとかの方が成長余地あったんじゃ
トリキは置いといて、
底辺どもが谷底で上から目線で値段を語ってるのが滑稽