1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:37:02 ID:Gizevzzpd1111.net
これって俺の家だけ?
2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:37:04 ID:/91H8V/W01111.net
お前だけ
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:37:04 ID:7yY5awKk01111.net
うん
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:38:00 ID:SjUvfmwYd1111.net
貴様だけだ
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:38:01 ID:dDJ5L41e01111.net
普通あおさ汁とかじゃね
引用元:https://oishi-kenko.com/recipes/3554
6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:38:02 ID:BhrzJGWb01111.net
アオサの味噌汁だろ
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:38:03 ID:qlvAbm/s01111.net
両親が彼岸島好きなんだろ
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:38:04 ID:IXxavq6i01111.net
寿司とコーヒーくらいおかしい
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:38:05 ID:CshkL1Nn01111.net
うちはお吸い物
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:39:04 ID:zPhvk+5Y01111.net
赤だしでは
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:39:04 ID:jESG7AdK01111.net
魚の赤だしだろ
もしくは日本酒
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:40:00 ID:qT9595OK01111.net
あおさの味噌汁しか有り得ん
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:40:03 ID:LAqG+Ccx01111.net
合わないわけじゃないけど味噌汁でよくね?って思う
14 名前:?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:40:04 ID:EV/Oou7F01111.net
赤だし
15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:41:00 ID:dJY8dbkH01111.net
鯛の吸い物だろ普通
16 名前:?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:41:01 ID:EV/Oou7F01111.net
吸い物もありだね
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:41:01 ID:hmwCddxn01111.net
寿司所かスーパーの刺身でも豚汁なんだよな
18 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:42:00 ID:WBaTtkQz01111.net
回転寿司で頼むよね
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:44:01 ID:dJY8dbkH01111.net
回転寿司は寿司じゃないだろ
カニとカニカマぐらい違う
21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:46:05 ID:rK1JCSt401111.net
アリだな
22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:47:00 ID:MhH3WA0S01111.net
無料のあら汁ある店が近所にあったんだがなー
ローカルの回転寿司屋
24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:48:01 ID:jr8Gbwq4d1111.net
はま吸いでしょ
25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:51:04 ID:3GM3ZHli01111.net
銚子丸はメチャウマあら汁飲み放題だぞ
平日限定だが
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:51:05 ID:/mrhWfs+01111.net
あおさだろ
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:52:01 ID:TUhEyyAnM1111.net
松茸の味おすいもの
28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:53:02 ID:S3fnsKTBd1111.net
あら汁だろうが
29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:53:02 ID:ApAh9kYA01111.net
アオサ、アサリ、アラ汁の三羽烏
31 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 20:05:01 ID:b8+Mnhdj01111.net
普通海苔汁だよね
32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 20:05:02 ID:4DiSMZCH01111.net
あら汁
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2023/11/11 19:47:00 ID:+YpGOGeJ01111.net
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1699699045/
握り寿司の時は味噌汁系
ちらし寿司の時はお吸い物系
あおさ、しじみ、あらが多いイメージ
寿司のときに副菜用意したくないから豚汁にして野菜不足補う作戦だったんじゃないかな
銚子丸のあら汁身が多いとこ取るとそれだけで腹いっぱいになる
ずいぶんとわんぱくなご両親やな
潮汁
寿司に豚汁は無い(断言)
赤出汁やな。笑
寿司には豆味噌の赤と決まっとる。出来れば
具はあらでもあおさでも貝でもええわ。
関東でよく食べられる白や合わせのあら汁とか虫唾が走るわ。笑
スシローは関東は赤出汁ないらしいな。しょうもな。笑
むしろ初耳なんだが???
赤出汁は俺が飲んであげます。
お前にはなんかくっせぇ汁をあげます。ドヤァ
ねーわwww玉赤やろwwwwww
そんな奇妙な一家があるとはね
寿司に野菜が無い!ってことで家だと野菜の味噌汁。
いっちの家は野菜だけだと子供が文句言うから豚入れて豚汁になったんかな。
豚汁は聞いたことないなぁ
あおさ、あら汁辺りが定番な印象
あら汁ちゃうんか。豚汁は正直ないと思う。
謎習慣か。
うちはなぜか夕食が餃子の時に、モヤシ炒めを同時に食わされてた。
親曰く、肉ばっか食うなということだったけど、そもそも餃子って肉ばっかかなぁ?
ちなみに出身は宇都宮。
なんや、「あら汁」って言い方気持ち悪いな。笑
まあ、赤出汁はハマグリやカニの方が人気あるけど。笑
そんな言い方せえへんわ。「赤出汁のあら」じゃ。笑
アラの赤だしじゃろが
※19
アホやな。「チューハイのレモン」と一緒じゃ。笑
初めて聞いた
ないなと思うが寿司がおにぎりだったならありだな
ご家庭内ルールならそれでいいと思うが、あら汁かすまし汁だよな
※22
(それはただのお握りと豚汁やろ、ありありだが)
ねーよ、あら汁かわかめ味噌汁だろ
>あおさ、しじみ、あらが多いイメージ
全くその通り
回転含む寿司屋に行ったことないんか?
法事の後とか?
>※3 多分それだなw。
昔、某女性作家が、肉魚バッカリで野菜嫌いの旦那に野菜食わせる常套手段にしとる、ってエッセイに書いてたわ。
健康を心配するなら、そもそも握り寿司みたいなジャンクフードを食べるの止めさせなよw
>>1
え?逆やない?
山菜椎茸錦糸卵しか乗ってないちらし寿司に限ればアリかなって思う
28は家で握り寿司みたいなジャンクフードを食わせてもらえなかった恨みなのか
健康を心配してもらうような愛情をかけてもらえなかった恨みなのか
赤だしやろ
寿司で使った魚のアラや身で出汁をとって赤味噌使った赤だしが一番やろ。
あおさとか、豆味噌の赤出汁じゃないと不味いやろ。笑
東夷は赤出汁以外のあら汁とかいうゴミを食うようだな。今回でまた東夷の蛮習を学んだわ。笑

普段は合わせの関西人ですら寿司は赤出汁なのに。笑
くるくるに行くと豚汁はあるけどあんまり選ばんわな
※34
あおさの香りと味をメインで楽しみたい場合は赤味噌(特に八丁味噌)は微妙
とは言え赤味噌のコクも欲しいと言うのもあるから難しいところ
赤味噌好き過ぎて白味噌憎しの精神だけなら別に赤味噌だけでもいいけどな
家で食う寿司の話か
豚汁出してる寿司屋なんて滅多にないしな
あら汁は北陸含めた東日本に多く伝わる料理だけど
鯛のあら汁は関西地方特有の料理とされてる罠
お吸い物とか茶碗蒸し
アサリやシジミの味噌汁も有り
※37
ごみごみごみ。笑
アホ舌発見。笑
豆味噌の赤の濃厚さとあおさの磯の香りが非常にマッチする、豊かな味わいながら引き締まったよい味である。気持ち悪い信州みそ、合わせではぼけ~っとした味にあおさの風味が悪い意味で浮いている。笑
※37
あおさ海苔生産量1位の三重県人が豆味噌の赤出汁で食っとるのやから、赤出汁で食うのが本物なんだよ。無知のカス。笑
イッチはまず風潮の意味を辞書で引く事から始めた方が良さそうやな
生鮮魚介消費の少ない名古屋県民が何言おうが戯言よ
※42
三重県民はせっかく香りのいいあおさが手に入るのに勿体ないことしてるんだな
三重県民だが〆用の味噌汁でなければ基本は合わせ
名古屋の蛙が一事が万事と思い込んでるだけ
※45
豆味噌の赤以外であおさ食うのはアホ。笑
※41の反論になっとらんやん。笑
※46
北勢は名古屋文化圏であるし、中南勢も伊勢味噌といって八丁味噌の流れを汲む赤の豆味噌じゃ。笑
その他の田舎は知らん。
やかましい!笑
お前の家庭が地域や伝統を軽視して東夷に汚染された異質な食生活を送っとるだけやろ。笑
偏食なだけじゃねーか
※47
香りを度外視する方針、もしくはあおさの香り自体をそこまで好んでないんだろ?
なんでこのアホガエルは名古屋を下げるのに必死なん?
寿司食う時に豚汁はくどいだろ
シンプルな赤だしがいい
むしろ茶碗蒸し
蛙は赤だしを豆味噌オンリーだと思ってそうでなぁ
愛知県民以外も寿司の時は赤だし飲むのか!
初めて知った!!!!!!!
あら汁かあおさのみそ汁、お吸い物とかじゃね?
家なら普通にみそ汁
豚汁はカツ丼、とんかつ屋で食べがち
家でも寿司に味噌汁は合わせないわ。豚汁などもっての外
澄まし汁をつける
野菜が足りない?サラダを出せばいいだろ
寿司と一緒には豚汁は飲まないなぁ
飲むとしたら最初にかな
子供の頃魚嫌いだったからイッチの家ちょっとうらやましいw
店で食べる時は海鮮系の汁飲みたいけど
外食前の白飯と同じ効果を狙ってんのちゃう?
ちょうどこれから寿司買いに行って同じメニューしようとしてたw
寒い時期のシースーに具沢山の豚汁は栄養満点で体が温まって美味しい
寿司に味噌はちょっととなる