1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/22 8:20:01 ID:Bznm
ワイ納豆担当大臣、納豆をこの2種に統一へ
おすすめ記事
- 【驚愕】トンデモない展開からコルティーナと遭遇したストライカーが発見されてしまう・・・
- 会社で私の所属するチームの新卒4名が全員辞めた。理由は支店長と合わないからで、ある日ホワイトボードに・・・
- パート先を退職する。特に親しくもなかった人から「これ私からのプレゼント!お返しとかいいからね!」と小さな包みをもらったんだけど…
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 【速報】広瀬アリスが国民に緊急苦言「過ぎた事や人を叩くくらいなら自分の人生に集中した方が幸せ」
- 隣の家が火事で激しく燃え上がり、俺は父の腕を引いて脱出したんだけど、なんと嫁は脚の悪い母を救出してなかった。いくら上手くいってないからって、それは…
- 【朗報】日本政府、金融庁が仮想通貨を税率20%へ引き下げ方針wwwww
- ショッピングモールを守るワン!かっこいい制服に身を包み、任務に勤しむ犬の警備員
- 海外「日本ほどの大国がここまで…」 国賓の大統領が大感激した日本での出来事が話題に
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/22 8:20:03 ID:UhhK
納豆嫌い
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/22 8:21:02 ID:5rIA
普通金のつぶでしょ
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/22 8:21:05 ID:K1ra
金の粒の2種類タレついてて面倒だけどふわふわなのまた売らないかな
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/22 8:23:05 ID:41kc

9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/22 8:23:05 ID:0zMx
たまには変わったの喰ってみようと思ってわさび味買ったけど不味かったわ
梅味はそこそこ美味かった
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/22 8:24:00 ID:k3DX
チロった納豆なら何でも美味しい
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/22 8:26:02 ID:6VSR
タレは混ぜた後入れの方が美味いってさっき見たんだけどマジで?
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/22 8:36:01 ID:jnuu
おかめ納豆の赤いやつが最強
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/22 8:23:05 ID:VorY
ひきわりはクソ
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/22 8:31:00 ID:Hb3p
>>10
納豆汁と納豆パスタには必須だから…
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/22 8:41:05 ID:iXdG
>>10
卵焼きに入れるとクソうまいゾ
カップ納豆 40gX30個 どうなん 業務用 北海道産大豆使用
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697930418/ 
なっとう嫌いじゃないけどひきわりは苦手
苦いというかエグいというか、あれがダメなんだよね
昆布ダレはたまに食うと美味いけど、甘ったるいから続けては要らん。笑
すごい納豆S-903(おかめ納豆)の美味さを知らない人には
納豆大臣を名乗って欲しくないな
結局おかめの普通のやつに回帰する
塩納豆で食べるのでお好きにどうぞ
この流れ寒すぎるから辞めてくれない
ずっとひきわり納豆食べてる
たまに普通の納豆食べると違和感を感じるようになってしまった
ヤマダフーズ(秋田)がないとか、ちょっとあり得んね。
藁納豆もないとか、ちょっとあり得んね。
国産黒大豆とかいう高級雰囲気を全面に出してるの試しに食ったけど固くて不味かったわ
まあ地元で作ってる普通の納豆が無難and一番だな
固めの極小粒が好き
おかめ納豆はたれがおいしくない
中粒は大豆の味が濃すぎるし
引割は食感が間抜けすぎる
米に合わせるなら極小粒が至高
お値段たかめな国産大粒は美味しいけど、ねちゃねちゃ感がめんどくさいからたまにしか買わない。
ヤマダの超細かいひきわりか、おかめ小粒が普段使い。卵黄だけでフワフワ肉撹拌して仕上げる。
すごい納豆の売りの乳酸菌がタレのみで、結局納豆菌と張り合えるヤツおらんのやなって。
豆のサイズは極小じゃ無い小粒か中粒が好き。
山わさび納豆は美味しい
山わさび納豆好きやけど山わさびの量が少ない
2倍にするとちょうど良い
わい総理大臣納豆担当大臣を罷免
大粒こそが至高
ジュレやらぱきっとタレやらいろいろなこと考えるなと思うけど
なっとういちの押し出すだけでタレが出てくやつ容器が一番便利だと思った
タレ開けるときに力入れすぎて飛び散ったり切れなかったり変な方向に切れてイライラしないのが素晴らしい
カップラーメンのタレとか全部この容器使ってほしい
くめ納豆しか勝たん
納豆を一品の小鉢料理として食べるなら中粒以上のサイズが欲しい。