2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:33:04 ID:56GQ
うまいからヨシ!
129 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/20 11:24:02 ID:TPWc
>>2で終わってて草
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:33:05 ID:wgwm
ここフランスじゃないんで
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:34:05 ID:W2LP
確かに情報の塊だよな
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:34:05 ID:SPmu
向こうでお茶漬け屋やそうめん屋をやったら繁盛するのだろうか
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:35:02 ID:cSDU
ラーメンだって本場の中国じゃ雑に作る子供のおやつって感じらしいし
日本で魔改造されたもんとはもう別物よね
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:35:04 ID:AMOF
ハンバーグやシチューだって上質じゃない肉工夫して食うためのもんやろ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:36:00 ID:W2LP
改造されてないやろ
今でもシナ麺は情報の塊で本質は子供のおやつや
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:36:02 ID:Q3Be
焼き餃子は本場の中国では水餃子の次の日余ったやつを焼いて食べる的な
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:36:05 ID:7OKs
ふにゃふにゃのバームクーヘンにキレるドイツ人みたいな
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:37:01 ID:W2LP
スッカスカシナ麺が国民食とか言われてんの日本の恥だよな
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:37:02 ID:PSQZ
そんなものに金払う必要ないってそこまでは言う必要ないやろ笑
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:38:02 ID:cSDU
調べてみたけど古くなったパンを再生するのがパン・ペルデュなわけで
新品のパンを使っていたらパン・ペルデュの条件を満たしていないようだし
やっぱこれフレンチトーストなんじゃないの?
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:39:00 ID:AMOF
うまけりゃええのよ
いいから食ってみな
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:39:02 ID:wgwm
本物のフレンチトースト食べたい
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:39:03 ID:bmM9
日本のカレーはカレーではない!
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:41:00 ID:2qsX
まあ絶望パスタも美味いしええやろ
味が正義や
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:42:00 ID:smnH
不味くて怒るならわかるけど随分理不尽な怒り方やな
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:42:01 ID:LpPa
コロッケもフランス料理やで
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:43:00 ID:cSDU
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:44:01 ID:W2LP
>>31
自信が情報になり情報が金になる
腕組み麺屋と同じ仕組みや
71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 12:05:03 ID:CibI
>>31
これはこれでうまそう
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:43:00 ID:kdxv
そもそもフレンチトーストってなぁに?
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:44:04 ID:7nB0
>>32
ドイツ料理
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:45:03 ID:Q4vU
これの日本バージョンってなに?
おにぎり?みそ汁?そんなもん金出して食うなよ枠
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:46:03 ID:4R1M
>>37
余り物で作ったような野菜炒めとかかな
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:47:05 ID:bmM9
>>38
それ海外でも店で出してないやろ
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:48:05 ID:LUb9
クロワッサンは日本とフランスじゃレベチらしい
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:49:01 ID:4R1M
なぜかアメリカでは日本食の代表に焼きそばが入ってるらしい
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:49:03 ID:W2LP
純粋な日本食には該当しないんやないか
それこそシナ麺を海外から食いに来る外国人が該当する
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:50:01 ID:wgwm
お~いお茶が発売された当時お茶なんてわざわざ買って飲むものではないって言われてたの思い出した
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:50:02 ID:Q4vU
そもそも日本のフレンチトーストは基本食パンやろ?
魔改造されてることに突っ込むのかと
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:50:05 ID:cSDU
カレーなんて家で食う物
ココイチ高いってネットで発狂してるおじさんの国際バージョンだろ
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:52:02 ID:LUb9
日本の台湾ラーメンアメリカンは台湾ラーメンアメリカンじゃないのか?
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:53:02 ID:h5SH
>>52
「これぞ名古屋めし」
ってちょっと馬鹿にしとるよな
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:53:05 ID:rmuK
>>52
あーもう滅茶苦茶だよ
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 12:01:04 ID:Kkia
>>52
寿がきや名古屋めし台湾ラーメンアメリカン
長すぎる
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:53:01 ID:77L3
サンキューフレンチ
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 11:53:02 ID:6hh4
カルフォルニアロールを寿司と認める人だけ石を投げなさい
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 12:00:03 ID:ZIVx
酢豚とかもそうなんやろ?
まあこれに関しては中国人も金だして食う時あるらしいけど
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 12:00:05 ID:xbZG
この漫画で一番見てほしいのは最後のコマのフランス人を連れてる私なんだよなあ
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 12:03:02 ID:4R1M
フランスでもこれ売ってはいるから
日本で言うなら卵かけご飯みたいなもんかも
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 12:04:04 ID:Tag5
>>64
まあたしかにこういうこと言うやつおるな
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 12:03:05 ID:ozrW
うまけりゃあいい
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 12:03:05 ID:dY1T
握り飯専門店に外人が行列するご時世だけどな
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 12:04:00 ID:nr3G
フレンチトーストってハワイのイメージ
アメリカなんかな
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 12:04:02 ID:tECJ
うまければいいけどカリフォルニアロールだけは認められない
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 12:05:04 ID:nr3G
>>68
巻き寿司じゃないしなんでもよくない?
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 12:06:01 ID:CibI
しゃーないフラカスにニンニクマシマシでフレンチトースト提供してあげよう
79 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 12:14:01 ID:bx8o
でもフレンチトースト美味しいよね
80 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 12:14:05 ID:LpPa
フランス人もヴォンジュールって言ったら発音ちゃうて言うかな
83 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 12:15:04 ID:lZQW
日本でいうお茶漬けみたいなもんか?
86 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 12:16:05 ID:H4An
>>83
頑なったコメをお粥にして食べるような感覚かもしれん
88 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 12:17:00 ID:rkFX
>>86
美味しそう
92 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 12:18:05 ID:lZQW
>>86
外国の訳分からん島国でお粥をめっちゃガチで作ってオシャレな食い物として店で出してたら言うて食いに行ってみたいかも
87 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 12:17:00 ID:ZIVx
>>83
金だすやろ茶漬けは
98 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 12:24:03 ID:ERPs
人は
レモンをかけるかどうかでさえ 争う事ができてしまう
100 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 12:26:02 ID:Kkia
106 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 12:32:05 ID:H4An
>>100
草
117 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 12:50:00 ID:MDcd
ネパール人のインド料理屋が提供するタイカレーはどうしたらええねん
121 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 13:18:03 ID:12u1
>>117
それはセントラルキッチンだからどうでもいいんや
120 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 13:14:01 ID:lzIA
そもそもやけどフレンチトーストブームなんてとっくに終わって、フレンチトースト出すオシャレカフェなんてほとんど存在しないよね
122 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/19 13:23:00 ID:zHof
そもそもフランスにフレンチトーストはないそうですがっていうね
130 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/20 11:25:00 ID:TPWc
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697682768/
コロッケやトンカツにも同じ理屈こねるんやろか
ラスクも固くなったパンの活用法やね
ハラダのラスクが高級感出してるけど
とりあえずオシャンティ感出せば女さんは金出してくれるから
美味しかったらなんでもええんや
あと日本では流行してたし
お茶や水を買うなんてとんでもないと言っていた時の感覚かな
おにぎりや唐揚げもそうだな
近しいものだとパンケーキか
多くの家で一般に食べられてるものだとすると、定食屋全否定になっちゃうよ
フランスの寿司は寿司ではない。もう十数年前か、世界で寿司ブームになる先駆けの
パリでの寿司屋は韓国人がやっていて、飯は酢飯じゃなく、ガリの代わりにキムチ
それを喜んでフランス人は食べていた
フレンチトーストをさらに卵とじにして丼にしたらフランス人はどんな顔するんだろうか?
俺のオリジナルじゃなくて、クッキングパパで見ました
カッチカチになったご飯をおいしく食べるためにおじややおかゆにしてたけど
炊き立てで作ったらもっとおいしいわ って話でしかないよな
軽く調べたんだが
フランスパンやフレンチトーストは存在し無いってキレてることでいいの?
じゃあ本物のフレンチトーストってなんだよとなると出てこないんだが
フレンチトーストってアメリカ料理だろ
フランス関係無いじゃん
気持ち悪いなあ。笑
保守的な西洋人は。笑
フレンチ・トーストはアメリカ名で、フランスではパン・ペルデュという
そしてそれは通常、古いパンの再利用であって、レストランでお金を払うようなものじゃない! って言いたいんでしょ
フランス人はプライドが高いねぇ
フランス料理全てゴミ!笑
うるせー黙れうんちメガネ
メガネうんち
日本人がつける料理のネーミングなんてかなり適当だぞ
うまけりゃいーんだようまけりゃ
French-なんちゃらって英単語には性的な意味を持つものも多いと聞くし
フレンチトーストもそんなんやろ?
>フレンチトーストの名前の由来は、ヨーロッパのフランスだと思われている方が多いと思いますが、実はフランスとは全く関係がありません。1724年にアメリカの酒屋の店主ジョーゼフ・フレンチが、この料理に自分の名前を付けたことが由来だそうです。
>>17
フレンチトーストがえっち…?
これが本当のフードポルノ
フランス人からしたらそもそも日本のパン自体こんなものはパンではないと思ってそう
フレンチカンカンのことじゃないかなぁ例えば
アメリカのフレンチさんが作った料理を
フレンチと呼ぶなとキレてるわけか
なんだかなぁ
ジャポネトーストで
日本で言うと芋粥、ズイキの煮物、ヒョウを使った料理(正式名称スベリヒユとか言う道や畑に生える雑草でモロヘイヤの様に粘りが有る)じゃ無い?
そもそもフレンチトーストとパンプリンの違いも良くわからないし。卵液多くするとプリンなのか?
映画クレイマークレイマーで初めてフレンチトーストを知った
そもそも、日本人って何でも売って儲けようとするでしょ?
TKG、焼き芋、磯辺餅、雑炊、パンの耳、天カス。
流石にパン粥の店は見たことが無いかも。
ナポリ人「日本のナポリタンはナポリタンではない」
気にすんなよお前らだってよくわからないスシとからぁめん食ってんじゃん
このスレがあったからフレンチトースト買ってきた
イギリストーストもあればなあ
感覚的には昨日の残りの冷や飯に同じく残り物の味噌汁ぶっかけて食べるようなものか?