2 名前: 投稿日:2023/10/15 19:43:03 ID:tcCRewuu0.net
クレープ
7 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/10/15 19:50:02 ID:NV/JliTS0.net
ポップコーン
18 名前:マンカス 投稿日:2023/10/15 19:59:04 ID:okdQ8ziC0.net
信玄餅かなあ
22 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/10/15 20:00:02 ID:gunAdDOg0.net
おにぎりは軽食にむかない
野菜との相性もいまいち
24 名前:自炊厨 投稿日:2023/10/15 20:01:03 ID:cja/TG7D0.net
昔みたいにアルミホイルに自作おにぎり包んで持ち歩くのが流行ると違うか?
394 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ] 投稿日:2023/10/15 21:31:01 ID:ps3zFPUY0.net
揚げパン
398 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/10/15 22:55:04 ID:+f5RdrrO0.net
飲み物やな
食事も補えるやつとか
399 名前:名無し 投稿日:2023/10/15 22:56:04 ID:1RpxL1FJ0.net
レーションだべ
メタルギアでも体力まで回復してたしな
400 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/10/15 22:56:05 ID:UTi+zXdj0.net
おにぎりなんて家で握って弁当に入れて食うもんだろ
わざわざ買うか、時間経って熟れた握り飯が美味えんだよ
401 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/10/15 23:02:02 ID:1YC2AlTG0.net
おにぎりってどこでも売ってるじゃん。もうずっとロングセラーと言えなくもない
402 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/10/15 23:04:04 ID:jjIP6CSN0.net
アホ「我社のコンビニではこれからおにぎりを大々的に売り出しましょう!」
403 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/10/15 23:06:01 ID:GXp0wNPD0.net
お粥が流行りそうで流行らない。
405 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/10/15 23:11:05 ID:cfpFZAN70.net
>>403
大昔ミスタードーナツがやってたがお粥は単体で気軽には食えんから流行らない
406 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/10/15 23:26:01 ID:jjIP6CSN0.net
>>405
流行りってのは短期間に売り逃げ出来るような高価格が基準だからお粥なんかまともな値段つけられないんだよなw
404 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/10/15 23:10:04 ID:cfpFZAN70.net
揚げパンが流行ってたの?
407 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/10/15 23:35:01 ID:IEJmZdCE0.net
おにぎりなんて昔からみんな食ってた
違うよ
麺類でうどん、そば、ラーメン、パスタと売れているのに、ひとり蔑まれてきたそうめん(にゅうめん)の逆襲が始まるんだよ
410 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/10/16 0:13:05 ID:TDYh9Yrg0.net
>>407
そうめんも手延べそうめんは別格に美味いんだけどやたらそうめん嫌いで叩く人が多いよなw
408 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/10/15 23:51:02 ID:ISnmGi+o0.net
タピオカパン
411 名前: 投稿日:2023/10/16 0:16:01 ID:mN+1fQlU0.net
そろそろおはぎが来るな
413 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/10/16 0:57:02 ID:YPSrV4Ro0.net
実はお米は太りにくいってのが重なって
若い女性を中心に大ブームだな
414 名前:(国際宇宙ステーション) [US] 投稿日:2023/10/16 1:58:00 ID:lxJ5zxb+0.net
タピオカ、食パン、唐揚げ
どの専門店も一回も行かない内に潰れてたけど
本当にブームだったんですか?
415 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/10/16 2:12:01 ID:OZY0HqlI0.net
タピオカ食パンの唐揚げ我流行るな
416 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/10/16 2:22:00 ID:8BoNXOpX0.net
おにぎりなんて既に流行ってたやろ
417 名前:五目塩ラーメン(北海道) [US] 投稿日:2023/10/16 2:40:00 ID:9e4h7vjQ0.net
生どら焼き
418 名前:(^ν^ ;) (東京都) [CA] 投稿日:2023/10/16 2:44:05 ID:G+siuxjK0.net
マリトッツォは個人的に好きだったから廃れてかなしい
あんまり見なくなっちまった
419 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県) [UA] 投稿日:2023/10/16 2:47:01 ID:OC+Pz2ch0.net
今年は米が不作だったからな
23年の一等米は貴重ですよ奥さん
って言えば普段は米食わない馬鹿なヤツらはありがたがって高くても買うだろ
420 名前:チンタマーニ(京都府) [CZ] 投稿日:2023/10/16 2:51:03 ID:5zfSkeXj0.net
そら大福よ
421 名前:五目塩ラーメン(北海道) [US] 投稿日:2023/10/16 4:55:04 ID:9e4h7vjQ0.net
マリトッツォはスイーツ系ではなく惣菜パン系でもう一勝負出来そうな気がする。
422 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US] 投稿日:2023/10/16 5:23:01 ID:0oqfTHav0.net
>>1
タピオカ3回目
おにぎり2回目やぞw
423 名前:名無しさん@涙目です。(暗号化された島) [US] 投稿日:2023/10/16 5:51:03 ID:0VFyb/vwO.net
ドリンク&カレーパン専門店みたいな
カレーパンスタンドとかがあっても良さそう
424 名前:名無しさん@涙目です。(光) [EG] 投稿日:2023/10/16 6:24:05 ID:qqw++mtZ0.net
白いたい焼き
425 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/10/16 7:07:00 ID:8V9jINRD0.net
コンビニのおにぎり高すぎるから安くて美味しいおにぎり屋はいいな
贅沢な具なんていらない
426 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/10/16 7:13:01 ID:L9JkNMpv0.net
円安で散財するのは破産する可能性が高いと思う
内需は資源とエネルギーの消費で無になる
金利を払ってお金が増えるかといえば、どうだろうか…
428 名前:豆 投稿日:2023/10/16 7:27:05 ID:1vuu6gVL0.net
騒いで流行ってる事にしようだろ
ガワばっかで実が無いから乗っかっても半年後には閑古鳥
430 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/10/16 7:35:00 ID:qqnD3Oes0.net
かつて住んでた街に15年くらい前からおにぎり専門店があったけど、メチャクチャ美味くてちょくちょく買ってたわ
それ以前は天むすを売ってた店もあったな
それぞれ地区は違うが東三河だ
431 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/10/16 7:41:03 ID:pBO8cata0.net
トレンドはお菓子とパン業界からやからな
マーケットの基本や
433 名前:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [BR] 投稿日:2023/10/16 8:20:03 ID:1AOIWtr40.net
片手で握るから握り飯→おにぎり
両手を結ぶように包む→おむすび
一口で食べられる小さいおむすび
「小にぎり」が流行る
427 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2023/10/16 7:17:05 ID:Sgy/JtvF0.net
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1697366529/
俺の中ではかなり前からおにぎりブームで海苔も常備してる
おにぎり専門店は20年以上前からあるのに今更ブームですとか言われてもな
小田急新宿駅のりば近くにも昔からおにぎり専門店あったでしょ
電通「次の流行りはオニギリです」
大衆「はい、分かりました」モグモグ
権兵衛おにぎりでおk
チュロスです
※2
あるなしの話じゃなくて新店舗が増えるかどうかの話だろ
ぼんごってマジで数時間並ぶくらいの客入りなの?
そういえば川崎の権兵衛なんかも昼時は結構並んでるな
毎日飲んでるワシの飲み屋の流行りの見立てでは、手羽先と卓上レモンサワー。笑
既に来てるけど今後もっと伸びる。餃子が落ち着いてきたな。
あと、関東人の好きなホッピーはまずいから流行らんぞ。諦めろ。笑
どんどん値上がって庶民は手が出せなくなっていくから次ぎに流行るのは多分もやしだな。
※6
今、急に増えてるとか思ってる?
もっと何年も前からおにぎり専門店は増えてんだよ
例えば、北千住に行ってみ。北千住は以前からおにぎり専門店の激戦区だから
次はハンバーガーや
オレなんか常時おにぎりブームだわ
近所に旨い専門店がないから家でやってるけど
アジフライをねじ込まなくていい
※10
狭い話してんなぁ
流行が全国に伝わってくって話だろアスペか
ラーメンや屋急に増えてるか?環七なんて激戦区だぞ って言われたら
はぁ?ってなるだろ
おにぎりもだいぶ前に流行らんかったか??
タピオカはいろんな出店があったから分かるけど、唐揚げ・食パンがそんなに流行ったか?
マスコミが言ってるだけでしょ。