2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:33:05 ID:pjtK
普通ぐちゃぐちゃに混ぜたあとマヨネーズたっぷりかけて舌鼓だよな
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:34:03 ID:3pNk
食べにくいカレーってなんだよ
イキって市販のルー使わずに作ってサラサラすぎるんか?
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:34:03 ID:5kr3
混ぜたら手で掴みにくくね?
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:35:00 ID:juUL
こういうこと言うやつは100割クチャラー
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:35:05 ID:Qex6
はいはいはい、みんな強がってるよwwwww
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:37:05 ID:NFxU
ワイは混ぜない
ルーが2割残す
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:39:01 ID:F3go
カレー混ぜるやつってご飯机にこぼしてそう
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:39:05 ID:Qex6
>>12
貧相な発想やね、恥ずかしいよ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:39:03 ID:kjCi
カレーは混ぜないとかカッコつけてるやつがパスタ混ぜて食ってるの見ると笑えるよな
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:40:00 ID:NFxU
>>14
パスタは混ぜるやろ
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:40:02 ID:NFxU
>>14
あと冷やし中華
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:41:00 ID:Qex6
>>18
冷やし中華を混ぜる??
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:41:00 ID:NFxU
>>19
おん
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:41:04 ID:Qex6
>>22
は??
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:42:00 ID:NFxU
>>27
当たり前
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:41:00 ID:ycjr
ミートソーススパゲッチー混ぜるやつは許さない
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:41:00 ID:hm7c
え、カレーって普通の白米とカレーかかった白米とルーをそれぞれ楽しむもんやないの?
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:41:03 ID:Qex6
>>21
は??
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:41:02 ID:BpBi
ひき肉のカレーは混ぜる
ごろごろ食材が入ってないのは混ぜない
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:41:02 ID:9vRi
>>1
混ぜるかよ汚い
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:41:04 ID:aAZV
うんk
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:41:05 ID:ycjr
混ぜるのはパエリアぐらい
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:42:00 ID:Qex6
>>28
パエリヤを混ぜる??
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:42:03 ID:9vRi
>>28
炊き込みご飯も混ぜるだろ
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:42:05 ID:ycjr
>>37
よそう前に混ぜるからなあ
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:43:01 ID:9vRi
>>41
パエリアもそうやろ
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:43:03 ID:ycjr
>>43
鉄皿で食いたい
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:41:05 ID:BpBi
そもそもカレーに白米要らんからな
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:42:00 ID:ycjr
>>29
カレーもいらんよな
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:42:05 ID:BpBi
>>32
わかる
肉だけでいい
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:42:01 ID:hm7c
よく考えたらワイはナン派やったわ
すまんな
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:42:02 ID:Qex6
>>33
ええんやで?気にすんな
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:42:01 ID:ANy2
混ぜちゃったら白米食べれないじゃん
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:42:04 ID:Qex6
>>34
イリュージョンかよ
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:42:02 ID:SqTk
ワイもナンや
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:42:05 ID:9vRi
混ぜたら不味くなる定期
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:43:00 ID:BpBi
>>40
胃に入れば同じやん
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:43:03 ID:9vRi
>>42
きたねぇ
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:43:03 ID:NFxU
>>42
口に入れた瞬間が大切
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:44:05 ID:ANy2
>>42
料理は見た目からってサンジが言ってた?
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:45:04 ID:BpBi
>>49
売り物はそら見た目気にするやろ
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:44:03 ID:9vRi
散らし寿司かよ
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:44:04 ID:e2Sm
カレー混ぜるのって大阪のごり押しやぞ
関東人はカレー混ぜないのが本来や
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:45:05 ID:rayS
?まじぇるとうまいの
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:46:00 ID:NNCt
手でまぜくうよ
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:46:01 ID:KJGT
パエリアやら炊き込みご飯は具が均等になるようよそう前に混ぜるわけやん
一緒にするなや
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:49:04 ID:ycjr
>>53
おこげ沢山欲しい
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 18:52:02 ID:8CNV
ワイもよく混ぜてるわ
ご飯と味噌汁と野菜等全部混ぜて食べたら美味いで
どうせ腹で一緒なんやし混ぜた方が早く食べれるし
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 19:15:01 ID:G4Pv
>>55
ビビンパ好きそう
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/10/14 19:07:02 ID:CF2o
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697275997/
関西も混ぜんわ
食う分だけちょっと混ぜながら掬ってる。
全部混ぜて食うのは何か嫌やな。
ルー多めとかご飯だけとか変化つけたい。
ぐちゃぐちゃにして具を漁ってるのと同じぐらい不快感ある
不可逆的にうすーく均一になる。笑
混ぜなければ物足りなくなることも無いのに、可哀想なカス。笑
そういう奴に限って物足りないからソースや生卵かける。笑
ぐちゃぐちゃに混ぜるのは隣の国のやつかキッズ位
ぐちゃぐちゃにするやつとは二度と飯一緒に行かないわ
卵かけご飯やら納豆ご飯食ってる奴がぐちゃぐちゃがどうとか滑稽でしかないなあw
程度によるとしか
卵かけご飯の場合は白身に熱が通らないとそもそもね
※7
あほちん。笑
卵がけご飯も納豆ご飯も混ぜないぞ。笑
納豆や卵は混ぜるが、ご飯と混ぜないという事だな。笑
ご飯と混ざってうすーく均一・平板になるのが嫌だからな。笑

明太子一欠片で茶碗一杯飯食えるが、全部ご飯に混ぜてしまったら薄いゴミになってしまうからな。笑
卵かけごはんは混ぜる、納豆は混ぜずにそのまま食う、カレーもいきなり混ぜない。
混ぜなければ粒の立ったご飯、カレーとご飯が混ざった部分、カレーのみの3度美味しいんだぜ
混ぜる奴のクチャラー率よ
カレーをマジェマジェして食う奴は福神漬けじゃなくキムチが載っている
日本に来てカレー頼んで赤いからキムチだと喜んで食ったら何これ甘いーとキレそう
卵かけご飯とか納豆ご飯とか気持ち悪いから食わんし、カレーも混ぜん
カレーぐっちゃぐちゃに混ぜるのは否定するのにカップに入れたうどんぐっちゃぐちゃに混ぜて「おいしー
」とか言ってる食ってるガイジは何なん
どっちも汚ねぇわ
※15
おえええ。笑
お前が気持ち悪いわ。笑
混ぜたりして均一にしない方が調味料なんかの塩分が濃く感じるってのあったよね
なんていう現象なんだっけ
だから調理の世界じゃわざと味付けを均一にしないでムラ作る事もあるとかなんとか
カレーならスプーンで次に掬う分だけ軽く混ぜる、混ぜるってかご飯を崩して合わせるイメージ
玉子かけご飯も次に箸で取る分だけご飯を崩して軽く合わせる
納豆は崩さない
俺の場合は
※18
そーか、だから東京の蕎麦が端っこだけそばつゆにつけるのか
初めからミキサーに掛けとけ
>だから調理の世界じゃわざと味付けを均一にしないでムラ作る事もあるとかなんとか
聞いたことないなぁ
混ぜないと食えないならカレーピラフでも食えよ
口の中で混ざってんだから結局同じだけどな
口内調味か。あんまり大きな声で言うなよ、恥ずかしいから
※22
塩の振り方とかタレの塗り方変えてあえて濃淡をつけるとかワリと聞く技法だと思ったけど
※22
調味料に漬け込んだりして均一の味にせず
タレ等を付けて食べた方が、調味料の消費が少量でも味付けが濃く感じるっての聞いたことない?
自分が正しくて、それをしてないやつは格好つけてるとか我慢してるとか言う発想は典型的な発達のソレ
なんでこんなスレを立ててまで、カレーは混ぜて食べるのが当然みたいな風潮を広げたがるの? どこか特定の民族の血のせいだったりする?
東京に旨い物無し
混ぜるのはおばあちゃんだけですよ
家でやるなら好きにすればいい
でも店でやる奴のことは軽蔑してる
混ぜずに食うのが好き。
牛丼も丼にするより牛皿とライスで食べたい。
好みだろ、好きに食えばいい。
ただ、韓国とかのぐちゃぐちゃに混ぜて食う系は
見た目と味とか苦手だ。
混ぜるって言ってるのは食べる前に全部混ぜるって事じゃないだろ
全ぐちゃ混ぜも中にはいるけど、大体の人は一口食べる分だけ混ぜるというか和える感じ
食べる前に全部混ぜるって話だぞ?
※35
それだと全混ぜも一口混ぜもどっちも一緒だろ
混ぜないって事ならば一切混ぜずにすくってそのまま食べる人以外何も言えないぞ
目の前でぐちゃぐちゃ混ぜられるとぶん殴りたくなるわw
不快極まりない
>>36
それが一緒だとは思ってないんだよ
お前以外は誰も
※39
同じだ馬鹿
>>40
お前だけはな
いや同じでしょ
口に運んでる物は混ぜたものと一緒でしょ?
なんで違うと思ってんだよw
※41
馬鹿だから客観的に見ることもできないんだなwドアホ
こんなのが話題になるのか。こいつら口角泡を飛ばしてナンなの、下らなさ杉ねぇ?
猫まんまを知ってる本当の日本人は否定しないのにな