2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:13:01 ID:fbEA
これはMOTTAINAIの精神
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:13:02 ID:bFpM
こんなん保健所とか怒りそう
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:13:03 ID:FHbu
つゆってそば湯入れて飲みほして帰らんか…?
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:13:04 ID:jjY5
忙しいならしょうがないか
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:14:00 ID:kmtz
ヴォエ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:14:00 ID:KYrJ
草
どんなに忙しくてもシンクにひっくり返して終わりやろ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:14:01 ID:o9Rk
粋だねぇw
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:15:02 ID:umFj
たまにあるならしゃーない
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:16:00 ID:1oLa
だめでしょ
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:16:01 ID:QkA5
家の鍋じゃあるまいこれはいけない
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:16:02 ID:FHbu
>>12
家の鍋でもやらねーよ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:16:03 ID:EK0Q
前の客の唾液出汁混ざってるってこと!?
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:16:04 ID:EjSY
犯罪じゃないからセーフ理論
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:17:00 ID:FHbu
>>15
健康被害出てないしな
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:17:00 ID:M2cO
韓国も使いまわしてたしセーフ
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:17:01 ID:qVLD
これは悪いけど相談者が糖質の可能性のほうが高いわ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:17:02 ID:64KO
蕎麦はまず香りを楽しむんやで
そこで気づくはずや
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:18:02 ID:EK0Q
>>20
蕎麦でまず楽しむのはひょっとこ顔しながら蕎麦をすする美女をメガネレンズ越しに観察することだろ
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:17:05 ID:EjSY
そんな細かいこと気にしてたら外食なんてできないZE
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:18:03 ID:dPVA
秘伝のめんつゆやぞ
ありがたくいただけ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:19:04 ID:64KO
>>25
ほんまに秘伝やなこれは
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:18:05 ID:rhum
余った薬味も使えるぞ
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:20:00 ID:Izd5
気分悪いのは分かるけど訴えてやるまで行く思考がちょい極端ちゃうか
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:20:05 ID:pIuY
>>32
わさびアレルギーとかやったらどうするんや?
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:24:00 ID:Izd5
>>35
それはそうなってからの問題やね
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:21:03 ID:jOHR
そば以外付いてないから別に汚くなくね?
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:22:00 ID:FHbu
>>37
ぴゅあぴゅあはーとの持ち主
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:21:05 ID:pIuY
これアレルギー考えたら危ないよね
当人はアレルギー避けたつもりでも料理に入ってたらまずわからないし口に入れたらほぼアウトだし
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:22:05 ID:lav8
>>38
そんなんいったら出された料理にヒ素入ってるかもしれんやろ
店側を信頼しすぎや
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:22:01 ID:lav8
秘伝のタレと何が違うんや?
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:22:02 ID:inql
つゆにこだわりない蕎麦屋とか滅びろ
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:23:03 ID:umFj
アレルギーなんて考え出したらもう無理やろ
いつ接触してるか分からんやん
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:24:01 ID:LmwF
もし蕎麦アレルギーだったらどうするんや
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:24:02 ID:FHbu
>>46
草
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:24:04 ID:s4oG
>>46
蕎麦屋行くなwww
86 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:36:02 ID:LmwF
蕎麦アレルギーはまだええけど
小麦アレルギーとか死にたくなるよな
88 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:37:01 ID:inql
>>86
小麦入り石鹸からの小麦アレルギー発症しまくった事件は可哀想やったなあ
93 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:38:04 ID:LmwF
>>88
怖すぎるンゴねぇ・・・
90 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:37:02 ID:pIuY
>>86
水アレルギー患者もいるんやで
かなりレアやけど
92 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:38:02 ID:LmwF
>>90
水飲む分には平気なのに
雨とかシャワー浴びれないやつも大変よな
87 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:36:04 ID:pIuY
同級生にしいたけアレルギー居たけど
知らずに食べてしまって40度超えの発熱とかになったらしい(本人談)
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:37:01 ID:fPoF
たまにならしゃーない
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/09/25 10:16:05 ID:o9Rk
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695604362/
提供棚と回収棚が分かれているところならいいが
勝手にカウンターに食器返す奴がいると稀に起きる
店名教えて欲しい
行かないから
とっくりに戻してしまえば少々濁ってても見えないからね
ぶっかけ系頼んだ後客に出すならなおよし
インフルエンザとかコロナとか感染する可能性があるとすると、衛生法に引っ掛かるのでは?
韓国するな
きっっっっしょ
うつくしいくに
名大前の蕎麦屋も大概汚かったね。笑

他の店は昼時行列できとるのに、ずっと閑古鳥鳴いてたわ。
一回行ったらクモの巣張ってたわ。笑
店も認めてるんだから晒してもいいんじゃね
徳利の残りじゃなくて蕎麦猪口のやつを使いまわしてたってこと??
いや普通にむりやろアホ
スレの奴らは逆張りの外出たことないこどおじだろ
一般的な感性があったらやらんわ
歴史に胡坐をかいた老舗にありがち
店どこだよ
半島店主の店では普通でしょ
今更何言ってんだ
ラーメン屋で残り汁を大鍋に戻しその上澄みを
次の客にだしてるのは昔から当たり前の風景
目の前で見ちゃったので俺は食わずに出たけどな
人類皆兄弟ってやつかな?
刺し身のツマとかもこっそり使いまわすゾ
FF14工作員「え?買わなきゃ良かったじゃん?」
擁護だらけの転載元がキモ過ぎる。
店名教えろ。
汚いマジ無理強制性交と同じくらい不快に思う
嘘松
前の客のそばちょこに残ったつゆを、徳利に戻して供したって事?
忙しいとか関係なく営業停止レベルでは?