3 名前:ジドブジン(新潟県) [ヌコ] 投稿日:2023/09/06 9:30:04 ID:8JtkQLXC0.net
誰が運ぶんや!
71 名前:ファムシクロビル(茸) [US] 投稿日:2023/09/06 10:52:05 ID:9LJS50le0.net
>>3
店長やで
80 名前:エファビレンツ(ジパング) [CA] 投稿日:2023/09/06 11:21:00 ID:lHSCghGB0.net
>>3
わいが運んだる
143 名前:ドルテグラビルナトリウム(東京都) [NL] 投稿日:2023/09/06 17:46:05 ID:eT5PC50Q0.net
>>3
ウーバーって言ってたお
147 名前:アマンタジン(静岡県) [US] 投稿日:2023/09/06 18:04:02 ID:2KSKfQ4O0.net
>>143
地元はウーパーが無い (´・ω・`)
148 名前:ドルテグラビルナトリウム(東京都) [NL] 投稿日:2023/09/06 18:17:00 ID:eT5PC50Q0.net
>>147
じゃあ店員かもな
前にウーバーマッチングできないから今から行くって店員から電話来たことあるから
7 名前:バロキサビルマルボキシル(鹿児島県) [ニダ] 投稿日:2023/09/06 9:33:02 ID:8jSNBhsk0.net
オーナーはよく文句言わないな
9 名前:ジドブジン(新潟県) [ヌコ] 投稿日:2023/09/06 9:34:05 ID:8JtkQLXC0.net
>>7
一昔前、セブンミールサービスというのがあってだな、、、
88 名前:バロキサビルマルボキシル(ジパング) [CN] 投稿日:2023/09/06 12:00:01 ID:FYGmbA3P0.net
>>9
なくなったの?
年取ったら利用しようと思ってたのに
12 名前:イノシンプラノベクス(福島県) [NL] 投稿日:2023/09/06 9:37:00 ID:+EXWNAy70.net
>>7
多分だけど街中ならどの店舗から配送されようが大差無いから店舗で配送業務がまるまる増えるというよりはエリアで面倒見るんだと思う
13 名前:ホスアンプレナビルカルシウム(光) [US] 投稿日:2023/09/06 9:37:04 ID:Wonu4bKS0.net
送料110円のエリアとか歩いて買いに行ったほうが速いだろ
129 名前:アバカビル(東京都) [US] 投稿日:2023/09/06 16:02:00 ID:M6O8nU6H0.net
>>13
めんとくさいじゃん
16 名前:アデホビル(SB-Android) [KR] 投稿日:2023/09/06 9:41:00 ID:GJrSN51x0.net
アマゾンは元々配送の早さが売りだった。
だが大手ecがいくら倉庫作っても、30分配達は実現出来ない。
このビジネスモデルはアマゾンを超える。
20 名前:ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [MX] 投稿日:2023/09/06 9:43:05 ID:6pc24AsG0.net
>>16
最短30分としか言っていない…!
つまり…我々がその気になれば商品の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう…ということ…!
146 名前:アマンタジン(静岡県) [US] 投稿日:2023/09/06 18:02:00 ID:2KSKfQ4O0.net
>>20
むかしのピザ屋みたいに30分以内で届かなかったら半額で (´・ω・`)
17 名前:バルガンシクロビル(福岡県) [US] 投稿日:2023/09/06 9:42:01 ID:ftRSjKYp0.net
運ぶのはウーバーとかやってる配達員だよ
24 名前:エトラビリン(茸) [SE] 投稿日:2023/09/06 9:45:01 ID:SBlNt56U0.net
暇そうにしてるウーバー隊員の救済にはなるか
26 名前:アシクロビル(公衆電話) [US] 投稿日:2023/09/06 9:51:04 ID:8H2L1yxs0.net
コンビニは「近くて便利」が利点だから宅配とは相性が悪い
29 名前:ソホスブビル(茸) [CN] 投稿日:2023/09/06 9:54:03 ID:yXRDCJok0.net
>>26
都内に住んでるとそう思うんだろうけど
意外とコンビニって無いのよ
コンビニより美容院と歯医者の方が多い
28 名前:エファビレンツ(長野県) [BR] 投稿日:2023/09/06 9:54:01 ID:kF9PTd4p0.net
北海道だけだろうなメリットあるの
30 名前:アシクロビル(茸) [US] 投稿日:2023/09/06 9:54:04 ID:CtED+VSq0.net
これつまり更に商品価格を値上げするっことだろ
だとしたらこの世の終わりよ
31 名前:ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [ニダ] 投稿日:2023/09/06 9:54:05 ID:/pKd+w0F0.net
ただでさえ高いのにコンビニ依存症からしたら貧しいくせに使うんだろうな
地方で給料安いとか嘆く奴いたけどコンビニは1日数回行くらしいからw
32 名前:ソホスブビル(埼玉県) [CN] 投稿日:2023/09/06 9:55:05 ID:UugnYLr/0.net
最大の問題はセブンで欲しいものがないこと
33 名前:ガンシクロビル(岩手県) [NZ] 投稿日:2023/09/06 9:56:01 ID:IQHFdBZj0.net
これUberとかWalt使うのかね。
北海道で30分以内が可能って地域絞ってるだろ。
34 名前:コビシスタット(東京都) [GB] 投稿日:2023/09/06 9:56:05 ID:QlIcXxaR0.net
歩いて5分圏内にセブンが三つもあるから必要無いかな
35 名前:ソリブジン(茸) [IT] 投稿日:2023/09/06 9:58:01 ID:k9mwgFXG0.net
送料安いけど定価にめっちゃ盛ってそう
36 名前:ガンシクロビル(岩手県) [NZ] 投稿日:2023/09/06 9:59:01 ID:IQHFdBZj0.net
注文した物が最寄店舗になかった時はどうなるんだろう
47 名前:リバビリン(東京都) [EG] 投稿日:2023/09/06 10:08:00 ID:TVzNcki10.net
価格は少し上乗せされてるな
でもUber Eatsのローソンで頼むよりは安そう
48 名前:ファムシクロビル(茸) [AU] 投稿日:2023/09/06 10:12:04 ID:9pq7t7/S0.net
前から配達してたやろ
近くのセブン配達ようのちっこい乗り物おいてあったぞ
51 名前:オムビタスビル(東京都) [FR] 投稿日:2023/09/06 10:18:03 ID:sOr178gB0.net
家から徒歩1分だから110円払いたくない
52 名前:アメナメビル(東京都) [FR] 投稿日:2023/09/06 10:21:05 ID:7t41KBrx0.net
>>51
配達員ゲット
55 名前:エファビレンツ(茸) [US] 投稿日:2023/09/06 10:24:01 ID:ki2iavZ+0.net
>>51
お前が運ぶんだよ
74 名前:バラシクロビル(神奈川県) [US] 投稿日:2023/09/06 10:57:05 ID:2Z7DqQ140.net
どういった層をターゲットにしてるんだ
75 名前:リトナビル(茸) [US] 投稿日:2023/09/06 10:59:01 ID:JXKBokso0.net
これタバコ買える?
77 名前:ペラミビル(東京都) [ヌコ] 投稿日:2023/09/06 11:17:01 ID:zBfbRnjr0.net
>>75
税抜き1000円以上の注文と配達料550円
101 名前:バルガンシクロビル(福岡県) [US] 投稿日:2023/09/06 12:46:00 ID:ftRSjKYp0.net
マックデリバリーもウーバーイーツ配達員に委託しはじめてる
セブンもこれだよ
103 名前:ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US] 投稿日:2023/09/06 12:47:00 ID:szluLpVL0.net
ウーバーに運ばせてるのに配達員はウーバー名乗るなって言われてるらしいね
普通にウーバー加盟店になるんじゃだめなの?
104 名前:バルガンシクロビル(福岡県) [US] 投稿日:2023/09/06 12:49:00 ID:ftRSjKYp0.net
そりゃセブンアプリで注文させてるからね
106 名前:ペラミビル(千葉県) [TW] 投稿日:2023/09/06 12:53:01 ID:C4eAnNxo0.net
110円からだが、これって初回だけ、通常は330円から
117 名前:ガンシクロビル(ジパング) [JP] 投稿日:2023/09/06 13:38:05 ID:u1CB9dJ70.net
>>106
そら110円で配達させられたらたまらんでw
126 名前:ペラミビル(茸) [US] 投稿日:2023/09/06 15:28:05 ID:Dd8bNTEc0.net
ポチポチしてる間に自分で買いに行った方が早いわ
140 名前:エルビテグラビル(埼玉県) [EU] 投稿日:2023/09/06 17:23:05 ID:SqjiDN7+0.net
配達料取るくせに商品はデリバリー価格なのやめろよ
145 名前:オセルタミビルリン(千葉県) [ニダ] 投稿日:2023/09/06 17:56:02 ID:HYwOdha50.net
Uberのローソンも在庫切れで届かない商品が多いけど、ここも注文後に在庫確認する方式で届かない物ありそうで不安
視認性が最悪で商品検索機能はあるが一致した商品が検索結果の下位に出たりでアプリの必要性を感じないわ
149 名前:コビシスタット(東京都) [ニダ] 投稿日:2023/09/06 18:56:04 ID:1cTorQV50.net
>>1
全品20%値上げされた価格だな
クーポンなければ使う意味ねーな
141 名前:コビシスタット(茸) [EG] 投稿日:2023/09/06 17:27:00 ID:M3lJWfhv0.net
価格に20%乗せてるね
コンビニ価格ってただでさえ高いのに
109 名前:ネビラピン(東京都) [ニダ] 投稿日:2023/09/06 13:23:05 ID:60cbrQ5j0.net
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1693960170/
ウーバーは日本でも日用品扱い始めてるから、すでに提携してる店舗もあるよね
コンビニもローソンが提携してるけど、手数料も別に安い訳でも無し
なんかセブンのメリットあるんかね?
セブンまで歩いて3分なんだが、7NOWアプリで宅配注文したら最短でも30分かかるんだな
店舗まで片道10分以内の人は、来店したほうが早いね
せや!
消費期限ギリギリのから配送したろ!
ベストエフォートは参考にならない
セブンは確かに恵方巻きを無理やり広めさせた点において「ベスト恵方徒」だけど・・・
ワシのよく行く居酒屋にウーバーも出前館も来るけど、酷いね。笑
配達ミスばかりして、自分の評価を下げたくないから店都合のキャンセルにしてくれと懇願しに来るおじいちゃん。笑
とろくさいことしたり、騒いだりされると、飲んでる身としては邪魔なんだよね。
大手を振って闊歩し大声で騒いでバイクでパラリラパラリラとかやってるヤカラ。笑
ギグワークを本業にしてる時点で無能なんだけどね。笑
ウーバーだとか出前館だとか頓珍漢なしかも関係ない居酒屋の事を書いてる奴いるな
セブンのこの宅配サービスは専用の協力スタッフが担当して、ウーバーだとかは使わんのだろ?
うーん…近いし歩くわ。
セブン多すぎる。同じコンビニばかりだとつまらん。
※7
お前みたいに脳がカチコチじゃないんだよ。頓珍漢ハゲカス。笑
専用の協力スタッフはウーバーとか出前館とかやってる奴と同じだよ。笑
最短でも30分かかるって変な謳い文句だな
家の近所にセブンあっても30分かかるのか
ウーバー配達員もセブンも超単距離配達で金貰えてホクホク
注文する貴族様だけが損する神仕様だな
カエル顔はどうやって個人事業主の取引先を把握したんだ?
なぜセブンの配達もやると知っている?
LAWSONの店舗で作ったサンドイッチとかなら配達して欲しい。
セブン?んー。3年遅い。
ウーバーとか使わずに地元新聞配達店と提携すると良いで
仕事中なら30分どころか10分で届くで
新聞屋はもうすぐ全部潰れるだろうから副業は喜ぶで
※12

ギグワーカーはいくつもやってるのが普通だからね。笑
じゃあお前はセブンが専属宅配員を大量に雇うと思う?笑
※15
いかにもな言い方で逃げるつもりか?
各個人事業主の取引先を具体的に知っているのだろ?
そうでなければ、そんな大口叩けないよな?
※16
お前はアスペ的だね。笑
ギグワークで配送なんかやる人間は全部同じじゃ。笑
個人とかどうでもよ。笑
めんどくさいから調べてやったぞ。7nowはピックゴーや出前館と今のところは配送提携するらしいな。笑
※17
ウーバーもセブンやるって書いたの嘘じゃん。本当は何も知らないで思い込みで書いてたんだろ?
※18ほんとにアスペやな~。笑
生きるの苦労するだろ。可哀想に。笑
実際に取引先になっているかどうかはどうでもいいの。肝は同じような低クオリティ・意識の奴がやるってことだよ。こんにちは、お馬鹿さん。笑

実際ウーバーも出前館も両方登録しているやつは多いし、配達員の質は大差ないだろ。ウーバーの人間はここがこう違うという実質的な反論があるなら出せ。カス。キモイアスペは本筋からズレた意味のない事実確認に固執して時間を無駄に取らせるから気持ち悪いし邪魔。笑
>実際ウーバーも出前館も両方登録しているやつは多いし
個人情報持ってないとか言ってるのに、どうして「多い」だとか言えるのか
これは調べもせずに書いてるんだろうな実際
>ウーバーの人間はここがこう違うという実質的な反論があるなら出せ
そんな話は一切してない
話してもいない事を勝手に持ち込むなよ。一人でやってろ
元顔文字のカエル顔はウーバーや出前館にえらくご執心だな
「元顔文字のカエル顔自身が個人事業主の配達員」説を提唱したい
居酒屋での一件も同業者だから目に障る、癇に障るのだとすれば筋が通る
※20、21知能の低いアスペ炸裂!笑
公式な統計はないが、働いている人のブログによると6割以上は他のデリバリーと掛け持ちしているそうだよ。笑
多いというのも主観的評価だし、こんなことに客観的な根拠を求める方がどうかしているね。
また、個人の掛け持ちとかどうでもいい事実確認に執着している。笑
おっと、そんなことはどうでもいい!アスペ気持ち悪い!笑
社会の害悪!笑

主張のないケチつけは本当に知能の劣った卑怯なゴミのすることやぞ。笑
ワシの主張の要点は「ギグワークのデリバリーという類似の仕事内容の担い手の人的属性はある程度共通して同じような人がやる」ということだよ。笑
お前は訳の分からん事実確認ばかりしてるけど、その先の主張・反論はあるのか?笑
最短じゃなくて平均か最悪で教えてくれ
先行で運用してた東京で何回か使ってたけど
前は、7と11のつく日は2500円以上で1000円分のナナコポイントつけるサービスがあって
その頃はよく使ってた
セブンはGENie(西濃)と契約してたけど打ち切って今はピックゴーと出前館と契約してるね
ピックゴーは他の配達と掛け持ちもできるけど、チャーター契約も選択できるから
隙間時間じゃなくて稼ぐ目的の人はチャーター契約13.5時間27000円で仕事受け持ってるみたいよ