2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:16:02 ID:wFD35ikp0
高いからな
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:16:04 ID:zKv9VqlO0
まあ高いんだわな
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:16:05 ID:ugiw368Xp
スーパー行くわ
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:17:00 ID:Y+S110Q+0
コンビニ弁当がおいしくないというか飽きたのよ
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:20:00 ID:1/Ji4ow40
>>6
おじさんが昔から言ってそう
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:17:01 ID:t8MVRiIw0
かしこい
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:17:01 ID:goscnynj0
昔の若者は使ってたのか
ということは?
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:17:01 ID:+w3Q0DMx0
ドリンクとかドラッグストアーで買うよね
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:17:02 ID:eAfBaF8Fa
近くの中学生ドラッグストア前にたむろしてるわ
金ないんやろな
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:17:02 ID:tv9mmfmC0
金ねンだわ
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:17:02 ID:jv7esGuN0
コンビニで買い物するとしてもセブンイレブンだけは絶対に行かない
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:22:00 ID:2c2z8vG3M
>>14
これな
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:17:05 ID:Me/perX70
ウエルシアいくぞ
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:17:05 ID:EyOz3sL60
時代は「ドラッグストア」やぞ
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:17:05 ID:375iTnMb0
コンビニ世代がシフトしたんかな
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:18:01 ID:4aqe72zVd
ドラッグストア増えすぎた
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:18:01 ID:3paJ8hHE0
若者はコンビニ行かずにどこ行ってるんや?
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:18:05 ID:pUhtsll10
>>24
ドラッグストアやろ
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:18:02 ID:QksaayUZ0
旅行先くらいでしか使わん
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:18:03 ID:KfveJ5SRM
高齢化してるからやろ
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:18:04 ID:jI6V4kkHM
貧乏人ほどコンビニでモノ買うからな
賢い
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:19:00 ID:dgsn9DCP0
そういやワイもタバコ吸わんくなってから行かんくなったは
やっぱタバコって糞だわ
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:19:00 ID:O+nOBUHs0
若者「コンビニはコスパが悪い」
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:19:00 ID:+w3Q0DMx0
逆に年寄りはコンビニ行くんか
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:19:04 ID:cquiHHej0
スーパーとドラッグストアいくし
コンビニはタバコ買う時しか行かん
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:19:04 ID:5zzZ8zLr0
まあ年金暮らしっぽい年寄多いわな
コンビニで買い物しておいて年金少ないとか愚痴っとるわけやな
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:19:04 ID:Ly/p4OPU0
高級店やし…
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:19:05 ID:OmwqrEgm0
スタバですら若いやつの比率が変わってきてると思うわ
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:20:00 ID:RyWP52OBp
たまに唐揚げとかおにぎり買うわ
それ以外はもう全部ドラッグストアやな
高すぎんねんカス死んどけ
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:20:00 ID:Qqvds1BP0
コンビニって未だに弁当マズイよな
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:20:01 ID:B5u0O9ZA0
腹減ったけど飯作るの面倒くさいな…せや!コンビニ飯にしよ
弁当…700円
サラダ…300円
コーヒー…200円
【合計】1500円!!
これなら街の定食屋とかファミレスの方がコスパ良いわな
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:21:02 ID:k+CzUezE0
>>42
1200円やんけ
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:20:02 ID:dqSOg3w20
一人暮らしの労働者が主にコンビニ利用しとるって感じやな
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:20:03 ID:3fXjuqeoF
若者はそのうち呼吸もしなくなりそう
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:20:03 ID:1D7/19Zk0
たばこ屋なんだよね爺婆のお店もうずいぶん減ったから
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:20:04 ID:QBu0S4qH0
PBのポテチや酒は100円くらいやから普通に行くわ
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:20:04 ID:qMqZr079r
昔から使ってる奴らが年取ってそのままボリューム層になってるだけやんな
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:20:04 ID:0P089jUqM
高すぎて買う気しないわな
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:20:04 ID:GrXmwtYK0
賢い
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:21:00 ID:M4+O1zVxM
今の若者「ブランド興味ありません車いりません酒飲みませんコンビニ使いません給料ボーナスは海外株投資に注ぎ込みます」
今の若者地味に有能よな
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:21:05 ID:0P089jUqM
>>50
社会保険料と厚生年金で手取り少ないからしゃーない
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:22:03 ID:3fXjuqeoF
>>50
でもこんな奴らだらけになったら経済冷えるからな
マクロで考えたらよくない
78 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:23:00 ID:fVb6Jdkbr
>>50
物心ついた時から日本は衰退してる、終わってるって言われ続けながら育ったら生活の色んなことを悟るのも早いやろな
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:21:00 ID:2zdGALvl0
賢くなっただけやろ
よっぽどの深夜とかじゃない限りスーパードラッグストアの方が安いし
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:21:00 ID:s9UQ6/GNM
コンビニで飯食おうとすると普通に1300円くらい行くからな
まあ今は外食大体どこもそうやけど
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:21:01 ID:QqBQiSOU0
コンビニくらい行けよ笑
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:21:01 ID:ooGo2VsZ0
ドラッグストアの方が品揃え豊富で安いというね
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:21:02 ID:IRVD137/d
スーパーなら80円で買えるジュースがコンビニだと180円だからな
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:21:03 ID:nk0MFkNR0
高齢者が増えたってのもあると思うが
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:21:04 ID:eWGufaHI0
コンビニ飯高いし味濃いし高齢者狙いにシフトしてるやろあれ
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:21:05 ID:mn+XzvvN0
若者こんなに買い物しないのにコア視聴率気にする意味あるんか?
しかも業界人でもない人間が
77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:22:05 ID:620LoEhJ0
>>62
コア視聴率って何の意味もないよな
そもそもCMが購買に全く繋がらない時代なのに
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:21:05 ID:6rX4IKLDM
トイレと田舎にある以外価値ないわ
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:22:01 ID:6s/f4WY40
コンビニいかないならどこで飯食べるねん
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:22:01 ID:6rX4IKLDM
全部高齢者に乗っ取られたよなこの国
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:22:02 ID:ZP+RZSGg0
もうドラストで良くなってるよな
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:22:02 ID:O46jYkyI0
スーパーいくよね
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:22:03 ID:Qqvds1BP0
ワイの近所のローソンが最近22時に閉まるようになって草
もう価値ねえだろ
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:22:04 ID:1z6Mu3BT0
コンビニはアマゾンの受取や返品、宅配便の発送、受取しか使わんね。あとはPB商品の水買う位やな
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:22:05 ID:qoY/dlb9M
ただの高齢化やん
76 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:22:05 ID:B5u0O9ZA0
数年前は大戸屋は高過ぎて行かないとか言われてたのに
いつの間にか大戸屋のほうがコンビニより安くなってるやん
80 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:23:00 ID:E+xC+nqRd
TV新聞と同じで古臭いからな
81 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:23:01 ID:2/ZBXzZ40
一番くじとか変なタイアップ商品いつも余ってるけど何のために置いてあるんや
82 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:23:01 ID:T54pkgfw0
昔、ローソンでバイトしてるときレジの最終決定ボタン的なのが性別と年齢に別れてて、それで集計してるんだな~とか想像してた思い出
83 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:23:02 ID:0k7RDHvX0
弁当とか値上げしてるのに少なくなってるしスーパー行ったほうが良いわな
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/08/28 18:21:04 ID:9zsgqSAP0
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693214174/
ワシはタバコと辛い物しか買わんなあ。笑
今年は激辛商品不作やわ。笑
普通サイズのカップヌードルが254円だったのと
ピノが172円だったのがビックリした
ピノ一粒20円を超えたときに高くなったなと思ったけど今じゃ一粒30円近いからな
若者のゴキ離れ
トライアルが出来てからコンビニは用無しになった。
固定資産税と自動車税の支払いに行くだけ。
まあ
客単価は低いからな
高校近くのコンビニは昼時どこも動物園になってるわ
若者でもスーパーと比べると高いのは大学辺りで一人暮らしすりゃわかるからな
高齢者が多いのは独居老人とかそういうのやろな
高齢者が増えているのは、体が動かなくなって近場で済ませようとしているからだよ
近くに安いスーパーがあるのならそちらを使ってる
大卒25歳税引後資産800万30歳同2000万がガチリアルな目標
実家山手線内こどおじアクセンチュア勤めとかの神様方は別だけど
目標が明確にある以上節約もするってものなの
お菓子は近所のカワチで買っとるからコンビニに行くことはほぼないな。
飯類はスーパーで買っちゃうし。
※8
こういう軽佻浮薄なゴミは知能低いんやろなあ。笑
公共料金の支払いくらいしか行かなくなったな
ついで買いするのも唯一安い1ℓの桃水くらいか
自炊するようになってからOKやいなげや、ピーコック、サミット、ライフ 等々色々なスーパー巡りをするのが楽しくなった
内容量詐欺しかしない反社ばっかだからな
若い奴は賢いじゃん
今だに騙されて貢ぎに行く方がどうかしてる
だから、詐欺ってもコイツらまだ買ってやがると笑われながら殿様商売されんだよ
みそきんオクに横流しすんじゃねぇよカス
もう終わりだよこの国
セブンイレブン行かないはガチ
他の店も高いけど詐欺企業に金落とすやつの気が知れん
いい傾向だ
セブンとかいう悪質コンビニからはどんどん客足遠のけ
そもそもどのチェーンも定価で販売ってカルテルっぽいよおかしくね
セブン行ってるくせに「金ない」って言ってる奴いねーよなー!?
コンビニは来客数は減って売上は上がった
二極化が進んでる
客行ってないのセブンだけじゃね?w
マジでドラッグストアのクッソ安いカロリーメイトみたいなの1個で食事済ませてる若い人いるよな
中にはコンビニ行くのすらめんどくてウーバー等で済ませる奴もいるんだろうな
タイパとかいいながらわざわざ安いとこ探してんのかあ
やっぱ貧乏だと無駄な行動が増えるのな
米25
2~3時間車で走らないとまともなスーパーが無いようなクソ田舎に住んでるのかな?ww
通貨と物価感覚勉強出来てるだけなんじゃ
スーパー、ドラックストアだと
賞味期限近いおにぎり、パン、弁当が割引になってるからね
コンビニは割引にするくらいなら廃棄してるからないww
環境に優しいとかで紙ストロー用意するなら
背筋近い弁当値引きしろやコンビニ