1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:27:02 ID:Y67Y
純粋に疑問なんや
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:28:00 ID:h3Nj
飾り切りが上手くできひんし油の温度とか見てわからんから手をかざすしか
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:31:02 ID:Y67Y
>>3
飾り切り難しいよな 一生できる気せえへん
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:34:00 ID:h3Nj
>>10
親父にはあまり食材をベタベタ触るなと怒られるが飾り切りとかベタベタ触らんと切れない筆頭やろ
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:28:02 ID:Js2l
言われた通りに指示に従うのが苦手なんじゃね?
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:29:04 ID:VOxZ
>>4
これやろな
大さじ一杯ってところを目分量でドバドバ入れるみたいな
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:30:02 ID:Dhq0
自己分析
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:30:04 ID:h3Nj
そもそも1mm幅で切れとか言われても無理
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:30:04 ID:Pugh
感覚的な目安が多い事と
定量的な目安を測るのに必要な道具がない事
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:31:02 ID:BUmg
味見しない
代用のセンスがない
味音痴
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:32:03 ID:h3Nj
>>11
ワイ小学生の頃醤油の代用で味噌使ったら全くの別物感出てしまった
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:32:01 ID:kV1K
感で作ろうとするからやろ
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:33:04 ID:LqXt
揚げ物は苦手
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:34:00 ID:VAQs
>>16
油はねるから?
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:35:04 ID:LqXt
>>17
それよりも
温度計ないからいい感じのサクサク感出ない
天ぷらもフライもなんかあの液体作るの苦手
一応油はねガードの網は持ってる
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:37:03 ID:h3Nj
>>22
天ぷら粉落として見ればええやん
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:38:03 ID:LqXt
>>24
そういう方法があるか
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:39:01 ID:h3Nj
>>26
ワイはかき揚げが上手く作れん
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:35:00 ID:ZJlh
実務が苦手な勉強タイプやろな
仕事得意な奴は料理もできるで
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:35:00 ID:h3Nj
そういえば小学生の頃揚げ物やって母屋燃やした事ある
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:35:02 ID:Pugh
素人も広く行う割には専用の道具や手に入りにくい食材が必要になる場合があるのが料理
準備不足で事に当たるのが前提になる
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:36:04 ID:TFZV
目分量ってなんやねん
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:37:03 ID:531G
メシマズはレシピどおりに作らない、味見しない、そのクセなんかアレンジを入れる、失敗しても反省しない、マズいって言われると逆ギレする
これに尽きる
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:39:00 ID:aOui
レシピの材料がなかった時の代用品のチョイスがおかしい 醤油の代わりにソース入れるとか
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:39:05 ID:aOui
天ぷらは一気にたくさん揚げようとすると失敗する
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:40:05 ID:VAQs
最近は野菜や肉と出来上がってる調味料を入れるだけっての多いからどのレベルを料理と呼んでいいのかわからんよね
肉と玉ねぎと“牛丼の素”を入れて煮込むだけで牛丼作れるし
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:42:02 ID:RNU9
一番眠い夕方に作り始めないといけないのが苦手や
早く作らないと家族に圧力かけられるし
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:46:05 ID:VAQs
>>31
他の家族は作れないんか?
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:43:03 ID:aOui
酒飲みながら味見という名のつまみぐいしてると完成時には腹いっぱい
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:46:00 ID:o3tm
量計らない
なんの知識も経験も無いのに勝手な思いつきでアレンジをする
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:48:05 ID:fAow
面倒臭いのだわ
回転率や廃棄考えてやりくりするのも台所に立って作ること自体も消耗するわ
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:56:00 ID:tQND
パッケージの裏面通りにはできるけど味付けとか一切わからん
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/08/16 9:32:02 ID:1tWe
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692145646/
本人が下手だと思ってないパターンが改善しようとしないから一番きつい
飾り切りとかお節以外でやる機会あるか?
幼少から口呼吸してて嗅覚を使ってこなかったから香りに対する感性が磨かれなかった
と妄想してみる
桂剥きとか怖くてできない。笑🐸
本当はレシピ見ながらなら誰でもできる。
下手だって言う奴は勝手に指示してある内容を変える。
「生クリーム無いから牛乳でいいだろ?」
「具材の大きさ適当に変える」
「大さじ3って書いてあるけどだいたいでいいだろ?」
「みりんが無いから砂糖で甘み付ければいいだろ?」など
これくらいいだろう、ちょっとくらいいいだろう
見えないところでのワンポイントが多すぎる。
言われたところで「メンドクサイ」が頭にあるから、その通りにやらない。
この積み重ねで結果料理の味が微妙になる。
お菓子に至っては錬金術そのもの。
飾り切りなんかいらねえんだよ
下ごしらえする時に包丁使えりゃいいんだプロじゃないんだから
>>5
いや変えるのはいいんだよ
変えた事による影響をリカバリできればいい話
できもしないのに変えるからトンデモ料理が出来上がる
何かが苦手なんじゃなくて単純に頭か食への興味が足りないだけや
レシピ通りやらんでも食に興味あれば何をどう入れるとどんな味の構成になるかとか想像つく
食に興味なくてもまともな頭ならレシピ通りにやれば食えるものができる
下手でも食えるもん作れりゃええやろ
興味が無いだけじゃね。極端に言えば、興味が無い映画やアニメやスポーツを「説明」して下さいって言ってる感じだと思うわ
本当に出来ないってやつは少数で別に食べ物なんて手間かけたくない面倒くさいってやつが大多数やろ、ある程度の料理なんてこの時代は特にやれば出来るレベルだし
料理好きな自分からしたらわからないけど料理=趣味って考えると興味もないし買ったらすむし外食んほうがうまいって盲目的な人には価値観違うからなに言っても無駄だよ
切るだけ焼くだけ煮るだけ和えるだけ蒸すだけ揚げるだけの料理を作るようにすればいいのにな
横着してバットとかボウルとか鍋とかの調理器具を使うの省略するからごっちゃごちゃになる
合わせ調味料を前もって作っとかないとか
普段自分が食っているものがどんな味付けで作られているか興味が無い。だから調味料を使った際の味が想像出来ない。だけどレシピに書かれた分量は守らない。
火加減が適当、と言うか料理中に火力を調整するという発想がそもそも無い。
下処理を軽視する、面倒だと思う行程は全部省く。
ウチのメシマズはだいたいこんな感じ。
火の通し方を全く理解していないやついるよな。
ハンバーグ生焼けにしたり炭にしたり
煮物全部溶け崩れさしたりな。
@@が無いから%%で代用してみたとか思い付きでやるからわけわからんことになる。
飾り切りとか必要ねえんだわ。
1mm単位での包丁さばきなんか必要ねえんだわ。
そういう説明みて無理難題要求してくるきいいいいい!ってなってるから何もできねえんだよ。
発達障害とか関わっとるやろ
適量がわからないとか
興味がないだけとかもろにそれやん
レシピを見て
省略しても大丈夫だったりアレンジが可能な部分と
絶対に厳守しなければならない部分
の見極めができない
必要な事を必要な分やるだけでいい
いきなり難しそうな事から始めるな
どっちかっていうと食べることの方に興味が無いんやろうな。
美味しいものを食べたいと思ったら自然と食材の活かし方とか相性を考えるようになる。
「作ること」と「食べること」が完全に別になってると脳みその回路が繋がらんのや。
胸肉でパサパサにならないようにちゃんと火を通すとか上手くできない
単に知能が低いだけ
これは遺伝や病気ではなく幼児期の経験不足から来ると思う
とりあえず180℃の油に手を突っ込んでみるのがいいかと
私は自分では料理が下手とは思ってないが、家族はどうも私をメシマズだと思っているようだ。
ちなみに苦手なのは盛り付け。それはそれはベッチャリとしか盛り付けられない。
なんで「自分は出来る」って視点で語るんだ?
自分は出来る作れるからこそ
そーめんの簡単さを語れる。お湯を沸かす茹でる水で洗うだけ
そーめんの話はここじゃないけどな
火加減が分からない
目玉焼きとか作れないよー
少なくともレシピ通りには作れる。
ここが最低ラインだと思う。
料理上手い人はだいたいで上手に作れる。
火加減は、家庭なら弱火で作ればだいたい失敗しないって土井先生が言ってた。
基本的に料理嫌がるのって極度にめんどくさがりなんだよな 食材管理するのもめんどくさいし、料理に手間をかけるというのは論外 だから、煮るか焼くぐらいしかしないのでそこから先の技術が全く見に付かない
まあ、メシマズとはちょっと違うのかもしれないけど メシマズの人って無駄に手間だけはすごいかけるイメージ
ポーチドエッグが苦手だわ
はぐれスライムになってしまう
ポーチドは酢の割合と卵落とす前に
鍋の湯をキッチリ回した上で落とした後は
暫く弄らない様にすれば纏まりやすくなる
「塩を少々」の「少々」がどれくらいか自分で判断できない奴とか
家庭の教育が悪い奴
冷蔵庫がばーで何かが作れるってのがうまいなんじゃないの?
レシピ通り作るのは誰でもできるんだから、それを料理上手って言うのはおかしいでしょ
鍋を沸騰させたままルーをぶっ込んで
ゆるゆるカレーを作るおっさんのスレが
散々建ってるし比喩なしのレシピ通り大事よ
>>34
レシピ通り作るのは誰でも出来るでしょ?だからそこがスタートなんよ、出来て当たり前なわけ。
それすら出来ない連中を下手だと言ってるの。レシピ通り作れるから料理上手いなんて言ってないよ。
レシピレシピ言ってる人いるけど言うほどレシピ見て作ってるもんなのか?
作り方分からない料理に挑戦する時にはレシピ見るだろ
ただし予め一通りレシピを見てイメージを湧かせてから作るもんで
初見レシピを逐一見ながら料理するのはお勧めできない
※37
それは料理できる人の感覚やぞ
作り方知らなくても完成形と味が分かってれば大きな間違いもなく近付けられる
アレンジは基本ができてからなのに初手からアレンジしようとする
ローキックも出来ないのにテコンドーばりの3段蹴り出したがる
レシピなんて大層に書くとピンとこないかもだけどカレールーでカレー作るときに裏の作り方を一回くらい見るだろ?それってレシピを確認してるってことだぞ。
細かいこと言えば真っ当なレシピは誰が作っても誤差レベルで同じ味に仕上がる程度に事細かに書いてあるもんだしな
その感覚で語ってるかどうかでも言い分が変わる
ワイはレシピを見ながらでないと作れないから苦手
なんかレシピ通りだけどイマイチだなって時、家族に味見してもらうと、
〇〇を足したら良いかも、とアドバイスしてくれる
ああいう事言えるのが、料理上手な人だと思う
見てる感じやと妄想癖が強いのと
思い込みが強すぎて記憶改変が酷い奴が大半やな
調味って割と科学やけど、上記のせいで成功せん
臭みや滑りは勝手に取れるもん!
そんな工程要らないもん!
火を通せば味が付いて中まで食べれるもん!
勿論成功せんけど脳内で自分0割責任に変えるから直らん
※43
そういう気持ちこそが多分一番の美味しさだったり作ってくれたことへの感謝になってると思う
例えば、味はいまいちだったとしても、不味い!、なんて絶対言えないよ、、
料理って結局の所は化け学だからな
最近は料理系youtuberとかが流行っとるけど、その根本にある化学理論・科学的な思考をまるで理解しないままにやった所で片手落ちよ
良い料理に必要なのは観測とそれに基づく論理的推測・実験の繰り返しであり、それらを理解しないまま大きな支持を得るのは難しい
調味料の味と効果、仕上がりのイメージ、イメージに近づける手順の知識
この3つあればいいと思う。 所詮は科学だし分量用法を守れば同じものが出来る。