1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:43:00 ID:MDzV
100円あったらマックに行こう🥰の思い出
おすすめ記事
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 息子といるとまるで老夫婦かのように穏やかに過ごせるのに、娘とは毎日言い争いしてる。あまりにムカついたから息子だけ連れて出てきた…
- 泊まりに来た兄嫁が、『母』と書かれた食べ物を全部食い尽くした。母「名前書いてあるでしょ!」兄嫁「母って書いてあるのに何でダメなんですかぁ?」母「!?!?」→結果…
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 【速報】江藤農林水産相「えっ?!待って?安いからって米まで海外から買うのおかしくない?」
- 【アニメ】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』第3話「クランバトルのマチュ」みんなの感想まとめ!!
- 【画像】富裕層向けスーパー、ガチでヤバい
- さあ、帰ろう。67年間前に打ち上げた人工衛星「ヴァンガード1号」を帰還させる計画
- 海外「本物の親日家だった」 日本に憧れていたローマ教皇と日本の特別なつながりが話題に
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:43:02 ID:MDzV
今 1000円あったらマックに行ける
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:44:03 ID:gsyh
>>3
もう終わりだよこの国
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:43:03 ID:nKPU
おいしそう
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:43:05 ID:9hNG
マックポークさん…w
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:44:00 ID:MDzV
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:44:00 ID:pccJ
悲しいなぁ…
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:44:01 ID:VOlG
昔はハンバーガー60円やったのに…
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:44:05 ID:MDzV

12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:45:00 ID:IiL7
マックポーク復活しろ
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:45:00 ID:ORlT
もう100円玉1枚だけじゃマックに行ってもハンバーガー買えないんだよな
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:45:03 ID:MDzV
>>13
マックどころかヤマザキのハンバーガーもどきも買えない
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:45:01 ID:MDzV
因みに給料は変わりません
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:45:05 ID:amFC
出禁にされたから行けない
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:46:00 ID:MDzV
>>16
なにしたねん
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:46:02 ID:ZCWo
物価高地獄すぎる
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:47:02 ID:MDzV
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:49:04 ID:5msM
>>25
今ならファミマが期限ギれ間近のおにぎり50円オフで売ってるぐらいか
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:50:00 ID:MDzV
>>37
いつでも変えないやん
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:47:03 ID:cBZm
回転寿司も気がついたら120円なっとったわ
悲しいなぁ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:48:04 ID:MDzV
てかもはや100円で変えるものってないんじゃないか?
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:48:05 ID:MDzV
ないよな?100円で買えるもの
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:49:01 ID:XORR
>>31
1ドル
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:49:01 ID:JXcl
>>31
もやし8袋
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:50:02 ID:QMZD
>>33
うちの近所じゃ8袋も買えん
ええな
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:49:02 ID:KRoI
マック行きたくなってきたわ
夜マックもポテナゲ大600円になってて草枯れる
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:49:04 ID:MDzV
>>36
ナゲット15p390円
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:50:02 ID:YmcF
逆に100円で食えるのって駄菓子け?
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:50:03 ID:XORR
>>41
やな
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:50:04 ID:MDzV
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:51:05 ID:MDzV
懐かしいなあ?
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:52:04 ID:YmcF
ハンバーガー100円で今やったら潰れるんやろな
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:53:00 ID:u7p5
100円のがあったのってもう5年ぐらい前だっけ
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:54:02 ID:MDzV
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:59:01 ID:FGTt
>>62
昔ってタダ券めっちゃあったよな
ガソリンスタンドのやつとかよくバイトしてる人からもらった
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:59:04 ID:MDzV
>>68
今はハンバーガーすら200円近いからまずないよな
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:58:00 ID:F4gr
果たして今後この値段に戻る時は来るのだろうか
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:58:03 ID:MDzV
>>65
ないだろ値上げはあっても値下げはない
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:58:03 ID:cPea
>>65
そこまでデフレしたら今度こそ日本沈没やで
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 20:04:02 ID:QgL6
昔マックのハンバーガーもっと高かったけど
その時は最安値バーガーでも美味しかった
けど、65円だの80円だのの安値になったとき味も劣化した
そこは安なったからしゃーない感はあった
しかし今値段じょじょに戻してるけど味はそのまま低空飛行なかんじ
味も戻そうよ
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/26 19:57:04 ID:cPea
もう一度たらふくマックを食いたい人生だった
ごつ盛り ソース焼そば 171g×12個
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690368186/ 
学生時代ハンバーガーが100円になって友達と一緒に一人5個くらい食ったな
期間限定の初代99円バーガーの時は専門学校に泊まり込みしてて
生徒皆の分の注文聞いて100個近く買いに行った思い出
次回からは事前に電話連絡してほしい、って苦笑いしてた店長さんの顔が今も思い出せるよ
その後も何度も100~150個の注文した模様、もちろん事前に電話して用意できる時間確認したよ
現在を嘆く爺の昔話きっつ
「もう買えない」って?
何故そう思うんだい?
もしかしたら物価も時給もずーっと上がり続けるとでも思ってるの?
下がる可能性もあるよ。
日本がもっと貧しくなればね。
いまシャカシャカチキンが190円と知って絶望した
もう二倍じゃん・・・
給料も倍ぐらいになったんならいいでしょ?
…倍になったのは税金か
修学旅行のバスの中で、みんなでハンバーガー5個早食い対決して車内ぐちゃぐちゃになったわ。笑
確かに糞安い時期はあったけど、マクドナルド出来た当初はチーズバーガーで180円位だったような気がするが
ハンバーガー170円なんだ!朝マックのおかげでマクド離れになったから全然知らなかった
昔はSサイズのカップで出してくれた水も、訳の分からん試飲用の極小カップになって、さらには商品たくさん食べるのに1つまでとか制限つけてくる。笑
水もケチるゴミ企業。飲食店としての最低ラインを下回っている。笑
消費税が絡んでヤカラが増えてた思い出があるw100円ちゃうんかゴルァ的な
※10
そもそも水は飲用で提供してるサービスじゃなくて
薬などを飲む際に必要な人向けのサービスだって公式に表明されてる
※12
マクドナルドの糞スタンスとか知らんわ。ズレとんなあ。笑
水をケチる飲食店がどこにある?挙げてみよ。笑

アホ丸出しやな。笑
他の飲食店が当たり前に出来ていることが出来ていなければ劣等なんだよカス。笑
※12
変なおじさんに触っちゃいけません!めっ!
※14
ギャフン!
※13
知らんがなクソアホ
偉そうな事言ってるけどお前マジで大学中退だろ?笑
今まで「ん?」というおかしな事が何度もあったぞ
こういうのはやっぱり自然にわかる
エエ年こいて何やってんだか
で、いつになったら嫌煙ファシストのワイに攻撃してくれるんだ?笑
マジでライブ配信してやるしツイにもtiktokにもツベにも上げてやるぞ
鶏肉偽装から一切行ってなかったけどいまこんなんなってるんだな
チキンクリスプ100円の時に友達と一緒に1人2個買って一緒にケチャップも1個貰って、
1個はそのまま、もう1個はケチャップを間に塗って味変してたのが懐かしい…
飲食店で出て来る水って実は日本文化で、お通し、もしくは突き出しの一種なんだよな
だから注文即出て来るファーストフードだと出す必要ないし
提供するにしても効率化して従業員通さないセルフになる
※13
全く海外に出た事ないの丸出しのアホで草
※18
それを劣等と言っとるんじゃ。大好きなマクドナルドを擁護したいのは分かるけどズレとんなあ。笑
文化の話とか効率化の話と論点まとまっていないし、全てが頭の悪い者のダメダメ文章でうんざり。笑
文化だろうがお通しだろうが、ファストフードだろうがセルフだろうが出来てないのはマクドナルドだけじゃ。笑
お通しの喩えはよく分からんなあ。食事をする上で必要不可欠な水は単なる時間つぶし・おもてなしサービス以上の意味があるだろう。因果関係も全体的に説明不足。必要性を勝手に判断してるのも頭悪いし、「ファーストフード」。笑
※20
一度も海外に出た事がないのをさらにセルフ開示して超クソアホなのを証明してるの草
きも笑笑
今の高校生って、放課後どこにたまっているんだろ?とは思う。
※22
フツーにマックにたまってるよw
お前は自身が一般庶民ではなく一部の貧困層だという自覚がないようだな
スタバじゃね?
円安の影響でかいよなぁ
※23
君と違って大人になってからマック行くような貧しい生活していないからわからなかったよ。
今の学生って学校帰りとか何食ってるんだろ
マックも何もかも値上がりしすぎて気軽に買い食い出来んだろうし小遣い全然足りないやろ
悪夢の自民党による失われた40年
地獄のスタグフレーションで、日本人の実質賃金15ヶ月連続マイナス
発展途上国にすら実質賃金抜かれててワロタ
どっかの連中が狂牛病蔓延させたのが原因
59円だったよな
ローソン100でも100円の商品がだいぶ少なくなったな
高くなった分ちょっとはマシな作りになってるんかと思ったら
上から誰か座ったん?って思うようなバンズ、カスッカスのパティ
舐めそこなって残ったかのような少量の玉ねぎにケチャップ
クソのままだったハンバーガーマジでもう二度と買わねぇ
未だにハンバーガーは80円でチーズバーガーが100円のイメージ
数年で倍の値段になってるのはさすがに異常すぎるよ