2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:49:04 ID:F65D
ロロロロロロロロンドン!?wwwww
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:49:04 ID:iPRw
ロンドンは草
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:49:05 ID:FGez
やっぱ一位韓国で草
この3カ国でなら消去法でしかないやろ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:50:03 ID:hgAL
ロンドン……
スターゲイザーパイとフィッシュアンドチップスしかわからん
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:51:02 ID:6wZf
>>5
茹でたにんじんが道端で2ドルで売ってるで
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:51:03 ID:VUPs
中国入れないと
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:51:03 ID:qTWi
ソウルはええけどロンドンはねーわ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:53:00 ID:qTWi
>>9
まあなんだかんだで東京みたいになんでもあるし美食都市は名乗ってもええんちゃう
韓国料理も普通に美味いし
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:52:00 ID:6wZf
甘いだけ!
辛いだけ!
濃いだけ!
チーズ!
みたいな
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:52:02 ID:WwSr
ロンドン五輪の年にイモトの世界番付でイギリスのグルメロケしてボロクソ叩いてたぞ
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:52:05 ID:FU6U
わかりやすいゴリ押しやね
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:53:00 ID:kSWf
都市だから東京はあかんおんか?
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:53:02 ID:22jw
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:53:02 ID:FU6U
ニューヨーク、東京、上海な?
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:54:03 ID:gGRY
>>17
東京・パリ・京都らしいが
130 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:21:01 ID:8Iil
>>17
ほんこれ
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:53:03 ID:WwSr
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:53:03 ID:UGnm
上海は入りそうやな
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:53:04 ID:Kxum
美食ってなんだ?
韓国別に美味いけど美食ではない
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:54:01 ID:anJ2
そのなかではソウルは二番手
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:54:02 ID:teaz
ソウルって美食というより食い倒れ的なアレでは
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:54:04 ID:16wR
>>27
これはわかる
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:55:01 ID:ZtPV
>>27
母数が多ければええんや
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:54:03 ID:IwgO
ロンドンは皮肉やろ
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:54:04 ID:2r7D
ソウルは24時間営業の飲食店多いからその点は強いの認める
働きすぎちゃうかとも思うけど
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:54:04 ID:FGez
ソウルは美食ではないが
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:54:05 ID:IwgO
ヤンニョムチキン
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:55:01 ID:KCa2
まず四川を入れます
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:56:00 ID:anJ2
>>35
都市にしろせめて
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:55:03 ID:anJ2
ムンバイはまあまあ三星あるで
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:55:03 ID:Kxum
もしくは京都除いて上海とか
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:55:05 ID:QOOG
ロンドンが無いって言ってる奴はなんなんだ?
世界一、二を争う超金融センターなんだから美食都市に入って当然だろ
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:55:05 ID:2r7D
京都は水がまずいし美食ってイメージはないなぁ
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:56:00 ID:3Tye
ロンドンは正解やろ
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:56:02 ID:C8PD
>>43
移民ありきじゃん
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:56:01 ID:22jw
韓国料理ってB級グルメみたいなんばっかなイメージ
和食とかフレンチとかにある、彩りを気にした職人の味とかなさそう
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:57:01 ID:KEX0
>>44
イメージじゃなくて事実やでそれ
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:56:01 ID:7K1D
ロンドンが酷すぎてソウル霞んで草
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:56:01 ID:KEX0
スペインとイタリアがどの都市も美味いのはガチ
ドイツとイギリスはアウト
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:56:02 ID:3Tye
ヨワオは海外いったことないの?
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:57:04 ID:KEX0
香港は言うほどやった
油が合わんというか
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:57:05 ID:FU6U
お前らムンバイにも触れてあげろや
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:58:00 ID:TL5N
パリ、ニューヨーク、ミラノあたりがガチの世界三大美食都市やろ
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:58:02 ID:KEX0
>>57
美食って意味では確実に東京入るぞ
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:58:03 ID:I0Pw
>>57
東京入るだろ
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:58:00 ID:jB9U
ムンバイってどこ?
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:58:02 ID:anJ2
>>58
インド
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:59:02 ID:jB9U
>>59
ナマステ~
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:59:01 ID:wawh
ニューヨークとか東京とかうまいものが後から集まった大都市はなんか違う気がする
77 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:00:05 ID:2r7D
>>64
他所から美味いもの持ってきてるだけの大都市はちゃうよね
82 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:02:00 ID:KEX0
>>64
美食ってそういうもんやで
別に地場のもんを食べて旨い―ってのとは違う
90 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:03:02 ID:wawh
>>82
まあそうかもな
かと言ってニューヨークのうまい店って言って中華料理屋に連れて行かれてもモヤっとはするけど
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:59:01 ID:2r7D
これソウル・ロンドン・ムンバイの中央都市部面積がほぼ同じで狭いから
取材が楽ってだけな気もする
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:59:03 ID:6wZf
>>65
そういう発想もあるんか
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:59:03 ID:C8PD
>>65
あー
71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 21:59:03 ID:VUPs
韓国料理はチーズが多い印象
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:00:01 ID:FU6U
>>71
なんでや?そんなに酪農盛んな歴史じゃないだろ
79 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:01:00 ID:KEX0
>>72
そもそも豊かな食文化が育まれるような歴史歩んでないからな・・
74 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:00:01 ID:y7Ns
>>71
あと乾物料理が多いイメージやな
袋ラーメンとか餅とか
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:00:02 ID:KEX0
>>71
そもそも韓国料理がチーズ多いって時点で意味が分からんのよな
B級グルメしかない
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:01:00 ID:uaDs
トルコイタリアは確定やろ
85 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:02:03 ID:gFAb
東京は東京オリジナルで世界と戦える料理あるんか?
86 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:02:04 ID:KEX0
>>85
寿司
87 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:03:00 ID:QYC7
>>85
和食
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:03:00 ID:y7Ns
>>85
あんパン
91 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:03:02 ID:2rDM
>>85
天ぷら
と言うか江戸の文化は東京やろ
97 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:04:01 ID:KEX0
>>91
地方民がこじらせてるけど今世界に誇ってる日本文化ってほぼ東京発だよな
93 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:03:03 ID:0buu
>>85
正直東京自身にはないと思う
良いもの寄せ集めた都市
92 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:03:03 ID:vHmF
国際問題やろこれ
94 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:03:05 ID:VUPs
ユネスコ無形文化遺産となった和食をすこるんだ
96 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:04:01 ID:2r7D
東京に行った地方の美味いものってむしろ不味くなってる気がする
100 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:05:03 ID:KEX0
>>96
大丈夫
ミシュランの星は東京だらけやから
99 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:04:05 ID:7jNy
地方民の絶対東京認めたく無い姿勢って惨めだな
118 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:16:01 ID:wMym
天ぷらはポルトガルの料理が元ネタやで
119 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:16:03 ID:XnTY
>>118
言われすぎて飽きられてる定期
126 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:19:05 ID:22jw

ほれ、飯が美味い国のランキングな
131 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:21:03 ID:y7Ns
>>126
イングランドよりかなり下に台湾があってこれもうわかんねぇな
128 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:20:05 ID:8Iil
ロンドン…?
132 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:21:05 ID:Lh9n
ロンドン?
135 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:23:03 ID:hmuJ
せめてミシュランとか参考にしろや
142 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:26:00 ID:Aweq
145 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:27:04 ID:C8PD
日本に純粋な朝鮮宮廷料理食える店ないん?
148 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:28:04 ID:XnTY
>>145
奈良ホテルの天平の宴みたいなガチのもん食べてみたいもんやわ
149 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:28:05 ID:C8PD
>>148
わかる
152 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:30:00 ID:XnTY
>>149
キシダがユンソンニョルに喰わせてもらった店とかあれええんかね
154 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:31:04 ID:Aweq
>>145
東銀座のお店らしい
146 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:27:05 ID:XnTY
パティシエの大会で各国柚子皮乱用しとるの考えたらまぁチーズ乱用もしゃーない
150 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:29:02 ID:hmuJ
韓国インテリア特集!!(紹介されるのはIKEAの商品)
151 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:30:00 ID:y7Ns
>>150
草
153 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:30:01 ID:I0Pw
>>150
スウェーデンやんけ!
157 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 22:46:00 ID:LfM5
ロンドンは違うよなあ
絶対
158 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 23:44:01 ID:GD7S
美食やからな
159 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/07/05 23:48:00 ID:cPf5
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688561351/
ロンドン…
ロンドン!?
ミシェランの星の数からしてロンドンは良い。でも、ソウルとムンバイは無い。きっと自国のグルメ店はたくさんあると思う、でもそれに追加して他の国の一流グルメ店を集めて世界三大たるだけの器は無い。
四川、バンコク、名古屋だろ!笑
トンスルが美味いとかあたおか。
味障のセレクト
香港がない時点で嘘www
ワースト3の間違いじゃね?
チョソ共は日本のメディアに金かけてる場合か?
日テレが作ったらまあそうなるやろな
>>8
そもそも日テロはチョソの巣窟だし
他人がどんなランク付けをしてもどうでもいい
その人にとってはそうなんだから自分と違って当然
でもお前らはそもそも世界を体験してないからゴチャゴチャ言うな
ワースト 一位かソウル 汚い道路を見て
店員の無視を味わい 残飯を食べ トイレで吐く
>>11
自分勝手に格付けしておいて他人の意見は封殺
実にファシズムガイジらしい考え方だなクソマッコリ
こういうのって旅行代理店とか航空会社とかがお金出してるのかなぁ
ロンドン・・・・・・
ロンドン?
ロンド~ン!!
愉快なロンドン、楽しいロンドン
ロンド~ンロンドン。
美食とは贅沢なもの、美味いものを食べること
美味いだけでは成り立たない
その三都市って食事に掛ける金額が大きいのかね?
何をもって選出したか分からん
フジがそうなのは知ってたけど日テレもなのか、
なんにせよメディアで特集されているものを信じられないクソったれな世の中だぜ!
これ中国人に教えてやれよwww
一位を韓国にしろと言われた製作陣のささやかな反抗だろ、ロンドンで気づいてくれって事でしょ
英国は美味いもの食う時は外食、って外食文化だからロンドンにはミシュランの星付き店舗も多いし
欧州圏ではギリシャ同様、美食旅行目的地として高評価の街ではあるんだけど
それなら東京も評価されなきゃ、なんだよね
※17
相当前からだぞ
ヒルナンデスなんて違和感なくぶっこんでくるから
ネトウヨはソウルしか見てないんだね。笑
思考回路がもう腐っているね。穢れたネトウヨ。笑
ロンドンの外食産業世界中から人集まってきてるしすげぇ発達してるぞ
イメージだけで決めつけずにまず行って体験すればいいのに
ワーストつけ忘れただけ
自国料理に限らないんだからロンドンが美食都市でも何ら不思議はないんだよな
デカい都市には色んなものが集まるもんだし
ムンバイは某Youtuberの影響なのか?
日本のマスココミ内部はもうめちゃくちゃだから
マスコミは基本反日ってのは今や中学生にでもかなり知られてるだろ
ワースト3なら誰もが納得するんだが
東京、ニューヨーク、パリだろ
食い倒れの町なら大阪・ソウル・ムンバイが妥当だろう。
グルメなら東京・パリ・NYかなぁ。
ロンドンの上位飯は全部外国の料理だったから間違ってはいないんじゃない?
インドのはきれいなお店を選んだんだなあって感じだったな
本当にそう思うならば丁度、夏休みも近いし、家族中の子供を連れてこれらの都市にグルメツアーに行けばいいさ。
母親に殴り倒されなければだがw。
ソウルとかロンドン以上にヤバイやろ
マスゴミキモすぎ
>>22
ネトウヨの使い方合ってる?ww
イギリスは物理的に不味い
韓国とムンバイは衛生面的にヤバい
…スターゲイジーパイ、ハギス、ポシンタン、トンスル…
美食都市って、ゲテモノ都市って意味?
※34
ネット保守とは違うからな。笑

合ってるよ。笑
日本においてはネトウヨ=嫌韓だからな。
Wikipediaでも見てくれば?笑
嫌韓じゃないネトウヨっておるん?笑
家庭料理6種類とか献立考えなくよさそうでいいな
※36
Wikiにネトウヨ=嫌韓なんて書いてなかった
お前ってやっぱ嘘つきだな
※39アホだなあ。具体的な対象のことを一般定義で書くわけねえだろ。笑
ネトウヨとは、ネット上において、ネオナショナリズムに基づく、人種差別的・排外的な主張をする者だろ。笑
日本において歴史的・政治的に最も関わり深くて、その対象となっている最も典型的な民族は?笑
※4、8、9、10、12、17、21、27、33を見ても分からない?聡明なお前なら分かるだろ。笑
繰り返すが、嫌韓でないネトウヨがいたら教えて。単なる移民反対などは、社会経済政策上の理由ならばネトウヨではない。笑
ソウルに関しては中国の都市と勘違いしてるだけって分かるけど
他二つはマジで意味不明や
IMFの統計で準先進国から外された韓国www
冷し韓国を日テレでやるとか悪手でしかねーわ
ウルトラソウル!
言うてテレビの情報信じる人間って普通に多いから。