2 名前:セルカークレックス(東京都) [KR] 投稿日:2023/07/04 11:18:05 ID:X9Z9t0eb0.net
普通のお玉だと思って丸いところから注げばいい
3 名前:イリオモテヤマネコ(東京都) [US] 投稿日:2023/07/04 11:19:00 ID:4D0gqkZI0.net
右手でやれ
4 名前:白(神奈川県) [BE] 投稿日:2023/07/04 11:20:03 ID:lqKA3AEY0.net
左利きだけど気こんなのにしてねーよアホだろコイツ
19 名前:ぬこ(日本のどこか) [GB] 投稿日:2023/07/04 11:28:05 ID:OAuF9vTp0.net
>>4
丸い方から入れてるの?
175 名前:ボルネオヤマネコ(神奈川県) [US] 投稿日:2023/07/04 12:57:04 ID:NOyltlJO0.net
>>19
オレは腕をクロスさせて注ぐ
56 名前:ボルネオウンピョウ(茸) [QA] 投稿日:2023/07/04 11:47:00 ID:QSKXWjfg0.net
>>4
これな
149 名前:スミロドン(大阪府) [US] 投稿日:2023/07/04 12:32:05 ID:3XB6ga/50.net
>>4
俺はカレーをRの広い方で掛けたら一気に流れ込んできて皿を掴んでいた指にかかって火傷したわ
マジでこれ最悪
5 名前:サバトラ(東京都) [US] 投稿日:2023/07/04 11:20:04 ID:/xOxgxvM0.net
それくらい右でやれ
15 名前:ジョフロイネコ(神奈川県) [ニダ] 投稿日:2023/07/04 11:27:00 ID:25WlN9gB0.net
どんだけ不器用なんだよw
16 名前:ジャガーネコ(愛知県) [FR] 投稿日:2023/07/04 11:27:02 ID:Sfa/6BIp0.net
スガキヤのアレは左利きに配慮してフォーク部分を真ん中にしたんだけど結果的に使いにくくなってしまったんだよな
これで満足かよ
18 名前:アムールヤマネコ(東京都) [US] 投稿日:2023/07/04 11:28:04 ID:rNLk6Z5H0.net
まあ両方にとんがり付ければ済むっちゃ済むよな
202 名前:マンクス(兵庫県) [EC] 投稿日:2023/07/04 13:32:02 ID:xJ/0ru+P0.net
>>18
ドイツ式手榴弾→右利き左利きどちらでも普通に投げられる
アメリカ式手榴弾→左利きだとピンがぬけないのとレバーを握れないので下向きに持たないとだめ
20 名前:ロシアンブルー(茸) [US] 投稿日:2023/07/04 11:29:05 ID:eLNUi0730.net
これくらいの作業は左右気にせずやってるわ
カップが右においてあれば右で取って左で注ぐ
逆も然り
21 名前:キジトラ(東京都) [CN] 投稿日:2023/07/04 11:30:01 ID:thrn9i520.net
普通に左手で掴んで左側に捻ればよくね?
全然難しくないけど
23 名前:スコティッシュフォールド(茸) [KR] 投稿日:2023/07/04 11:30:03 ID:RAe7uvEL0.net
右手で使うか、お玉のように丸い方から入れろ
24 名前:サビイロネコ(神奈川県) [ヌコ] 投稿日:2023/07/04 11:31:03 ID:BwaNZFqp0.net
左利きだけど別に
こまったことないよ
25 名前:白(ジパング) [CN] 投稿日:2023/07/04 11:31:03 ID:vzynbafW0.net
右手でやれ
右利きだって左で持った方が楽なのは左でやるだろ
28 名前:しぃ(東京都) [AT] 投稿日:2023/07/04 11:33:01 ID:GxFbQz/Y0.net
右で入れりゃいいのに
それぐらい出来るだろ?
包丁が方刃とかで怒れよ
29 名前:ラガマフィン(茸) [US] 投稿日:2023/07/04 11:36:01 ID:GSRS/gUY0.net
左利きだけどよ これに限らず左右非対称の道具や電動器具は全てにおいて迫害されてるんだわ
たとえば電動丸鋸とかよ 左利きはキックバックで太腿抉られて失血性ショックで死んでよし!ってか?
35 名前:アビシニアン(東京都) [ニダ] 投稿日:2023/07/04 11:39:00 ID:AcgZjnT80.net
>>29
電動丸鋸は使ったことないけど
飲料の自動販売機とか駅の自動改札機とか、右利き用だなっていつも思う
39 名前:アメリカンワイヤーヘア(光) [CN] 投稿日:2023/07/04 11:40:04 ID:2yEukwsO0.net
>>29
仕事で使わざるを得ないなら自分を道具に適応させるしかないやろ
105 名前:スナネコ(茸) [CH] 投稿日:2023/07/04 12:11:04 ID:aGvs2ffv0.net
>>29
左用の丸ノコありますけど…
130 名前:カナダオオヤマネコ(山梨県) [ニダ] 投稿日:2023/07/04 12:20:02 ID:4bvruPy30.net
>>29
包丁でもハサミでもノコギリでも左利き用あるだろ
アホなぎっちょにも対応してやってるのにこれだからバカにされる
42 名前:マンクス(神奈川県) [US] 投稿日:2023/07/04 11:41:04 ID:ca1XHgL70.net
右手用急須みたいに左からしか出せない構造ならともかく普通に丸い方から入れられるだろ
思考が凝り固まってるアホや
46 名前:茶トラ(埼玉県) [GB] 投稿日:2023/07/04 11:42:04 ID:XGH0Qd2s0.net
>>42
右手用急須も余裕で左手で使える
45 名前:マレーヤマネコ(東京都) [GR] 投稿日:2023/07/04 11:42:00 ID:sGcuVSn90.net
これは右でも左でも難しい課題だ
どっちでやってもプルプル震えてカップまでスープが届かない
47 名前:キジ白(大阪府) [ES] 投稿日:2023/07/04 11:42:04 ID:kuE4N0Bf0.net
オタマぐらいなら左利きでも右でいけるやろ。
49 名前:サバトラ(千葉県) [ニダ] 投稿日:2023/07/04 11:44:04 ID:DYNmntLX0.net
素直に右手使うんじゃねえのか。
50 名前:マーブルキャット(兵庫県) [US] 投稿日:2023/07/04 11:45:02 ID:acY67oiP0.net
左利きってさあ
何気に右も使えたりしない?
65 名前:ボルネオウンピョウ(茸) [QA] 投稿日:2023/07/04 11:52:00 ID:QSKXWjfg0.net
>>50
左利きだがふつーに右も使う
>>1のオタマの場合は単純に普通のオタマと同じに使うだけ
51 名前:しぃ(京都府) [MX] 投稿日:2023/07/04 11:45:05 ID:b/zXlJI/0.net
右手がない者だけが石を投げなさい
59 名前:ラ・パーマ(光) [CN] 投稿日:2023/07/04 11:48:02 ID:0i/sK7WN0.net
マイオタマを持ち歩けよ
77 名前:リビアヤマネコ(東京都) [ES] 投稿日:2023/07/04 11:55:05 ID:H2iH1GVn0.net
>>59
衛生的かもわからん私物を鍋に突っ込まんでほしい
98 名前:ターキッシュアンゴラ(東京都) [NO] 投稿日:2023/07/04 12:09:04 ID:IzR17bKB0.net
これ心底ウザいけど右手使う
普通に丸いのにしてくれほんと
101 名前:シャム(光) [IN] 投稿日:2023/07/04 12:10:04 ID:7qdsxSbo0.net
>>98
丸いのでいいなら丸い方から入れれば良いじゃん
107 名前:コーニッシュレック(東京都) [SE] 投稿日:2023/07/04 12:12:01 ID:Miu3dHEn0.net
これ反対側もとがらせればいいのに
108 名前:ラグドール(ジパング) [RU] 投稿日:2023/07/04 12:12:04 ID:BYcoNAoK0.net
両手使えるようになっとけばいいだろ
131 名前:ヤマネコ(光) [BO] 投稿日:2023/07/04 12:20:02 ID:wk9z5u0b0.net
ハサミだけはガチ
140 名前:ウンピョウ(SB-iPhone) [RU] 投稿日:2023/07/04 12:27:01 ID:0pGUYUOp0.net
ドアノブが右についてる!差別だ!
こんな世界になるんだよ
157 名前:ジョフロイネコ(大阪府) [ニダ] 投稿日:2023/07/04 12:38:05 ID:0mvAOH6B0.net
別にオタマの尖ってないほうでも、
スープそそげるよな。
利き腕どうこうより、脳がヤバい。
170 名前:スナドリネコ(SB-Android) [ヌコ] 投稿日:2023/07/04 12:51:01 ID:G1U1HI7T0.net
>>157
俺も左利きだけどそれでやってる
あのおたまは左手でやってもこぼれないようにできている
178 名前:バーミーズ(ジパング) [US] 投稿日:2023/07/04 12:59:01 ID:H70Au2u30.net
駅の改札で文句つけそう
180 名前:スナネコ(ジパング) [KR] 投稿日:2023/07/04 13:01:04 ID:wIg9U6y40.net
おたまぐらい利き腕じゃなくても使えんだろ
甘えてんじゃねーぞ
200 名前:サーバル(熊本県) [JP] 投稿日:2023/07/04 13:31:01 ID:srMI4BFC0.net
ワイ左利きでたまにビュッフェでこういうのに出くわすが、
まったく動じずにお玉の尻からカレーやスープを器に注ぐ。
何の問題もない。
206 名前:サバトラ(福岡県) [US] 投稿日:2023/07/04 13:34:03 ID:a235n5yA0.net
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1688437042/
利き腕関係なくそういう物ってだけじゃね
自販機だって生きてる間にずっと右手で入れてれば慣れんだから
持ち替えて右手でよそえばいいだけだろ
俺はそうしてる
別にそこまで繊細で複雑な作業でもないし
もしくはマイお玉を常に持ち歩くとか
右利きだがおたまは左手で使うことも多いからこれが逆向きでも困る気がしない
ハサミは困るかもな
左利きだろうが小さい時からそうなんだからそれで慣れることができないの?左利きの人って
ワシ、スマホはどちらの手でも自然に操作でき、高速で文字打ちできるけど、これ凄い?笑
右利きだけどギター弾くので
左手もけっこう使える
これ何がムカつくかって
スープに隠れてこの形状かどうかわからんのよ
上げてみたら逆やんけってなる
手榴弾の構造以前に軍隊では左利き矯正されるのでは
左利きがギター屋に行ったときのつまらなさは異常
左利きが得する選手権に対してこのようなレスをする精神性
彼は左利きに負け、左利きに呑まれたのだ
右利きの人は左手でオタマを使う事も出来るけど
左利きの人ってそれが出来ないのね
左利きがイキってスープなんて飲んでんじゃね―よ
このくらいなら右手でやればいいし、なんなら丸いところからでも器に入れれるやろ
丸いおたまだってあるんやし…
右手でやれ
別に右利きだが、左用のおたまがあってそれでやれと言われれば出来る
なんでもかんでも声大きくしてんじゃねーよアホ
あのさあ!ガキじゃないんだから右利きに治せや
※6
気のせいだぞ
右利きだけど、もし逆についていたらたぶん左手使うぞ
俺は左利きじゃないけど左手で持って卓球のペン型バックハンドの要領で右側から注ぐと思うな卓球部じゃないけど
>左利きの方が右利きより不利な気がするので左利きが得する場面選手権お願いします
少数派を尊重する筋合いナシ
最近の自民党員が、フェミ利権の代替の利権作りに
LGBT工作を頑張ってるが、
「少数派を軽視するのは民主主義に反する」
とメチャクチャな事を言い出してるからな。稲田だよ
ギッチョのカタワが一丁前の口きくな
無理矢理右でやることも多いからなんとかなってるけど
傲慢な右利きはみんな一度右腕を折れればいいのにと思ってるわ
いつから左利きって脳が退化して右腕を動かせないって意味になったんだ?
※7
納得した
右手も使えるよう矯正しろよアホ。
子供のうちに矯正してくれなかった親を怨むんだな。
昔、ギッチョが溶接屋に入ると基本両利きになるから技術が高い人多かった件。
今、ギッチョは両利きにする矯正をしなくなったので技術は右利きとさほど変わらなくなった。
昔左利きだったけれど、親に矯正された
利き手関係ないけど尖ってる所は具の入ってないポタージュなどのスープ
具材がある汁物だと尖った所からだと溢しやすいし器が汚れやすいから丸い所から入れると良いよって習った
左利きの人は努力して両手使える人が多いけどな。うちの息子もそうだ
ネトウヨがイライラしそう笑【情弱】
ワイが出会った左利きの人って、練習して両利きにしたから
右でも左でも文字が書けるよ、って人しかいないんだけど今時は違うのか・・・
>ドアノブが右についてる!差別だ!
反対側から見れば左じゃねーか
いやその時だけ右で使えばいいだろ・・・
それくらい両方で出来ない奴は知能に障害がある
左利き用のはさみがあっても右手じゃ使わねーよ、左手で使うわ
>ネトウヨがイライラしそう笑【情弱】
↑ ネトウリ
>>7
それ。すでにお椀を右手に持っているから、このままお玉の丸い方を使うか、リセットしてお椀とお玉を持ち直すかで一瞬悩むんだ。
「別にその程度のことなら利き手じゃな手もできる」
みたいなのはよくある
この場合は諦めて丸い方から注げばよろしい
普通の丸いおたまと同じ
普通のお玉だと思って使えば良いだけ。
近くに店の人がいるのなら、見せつけるように使うとなお良い。
>>4
なれるよ
基本左利きは両手使える
これの問題はスープからだしてみないとわからんこと
持ち替えるの面倒だしそのまま注ぐ
おたまを器の手前に持ってきて、奥に注ぐようにすればいいんじゃないの?
左利きって脳に障害があるのか
米40
左利きの天才率の多さ見てからモノを言え右しか使えないカタワ野郎