6 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:41:03 ID:jjZ/0QCs0.net
惨めなニュースやめようぜ
8 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:41:04 ID:B8ek4Mxo0.net
結構前からスーパー玉出がやってた事パクっただけやん
11 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:42:04 ID:kKntlpod0.net
貧乏生活マニュアル
12 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:42:05 ID:03PtupW60.net
高すぎるだろ
13 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:42:05 ID:FBVJ4egU0.net
うなだれご飯ってやつか
14 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:43:00 ID:3CawpEoF0.net
うな重はタレがメインだとようやく分かったようだな
15 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:43:00 ID:cU4N7EED0.net
虚しさの極みとはまさにこの事
16 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:43:00 ID:/Uu4ZrMW0.net
>>1
昔バカボンでやってた「たれ重」だよな
17 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:43:01 ID:yrynt4E20.net
百貨店のくせに貧乏飯かよ
20 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:43:04 ID:YPDOMhIt0.net
タレだけで500円越え
21 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:43:05 ID:ZRbItT080.net
チクワを入れてほしい。
22 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:43:05 ID:zmcSDUIL0.net
価格ワロタ
200円が無難だろ
24 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:44:00 ID:kjWB1n/A0.net
子供の頃うなぎの皮の見た目が苦手でタレご飯しか食べれなかった
146 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:55:05 ID:zX2DOifH0.net
>>24
海の魚だと皮目旨いと思うんだが
淡水魚は皮目の油が鬼門なの多いな
だから皮剥ぐほうがいいとは思う
157 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:56:05 ID:v+wtZ6750.net
>>146
うなぎもうまいぞ
31 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:44:02 ID:bHjQy1DS0.net
うな次郎のせて
73 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:48:02 ID:YmDeO74i0.net
>>31
アレ買って後悔した
しかもけっこう高いんだよ
レトルトカレーにすればよかった
33 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:44:03 ID:rhgu+rPx0.net
ちくわを半分に切ってごはんの上においてそれにタレかけるだけで十分おいしいしな
45 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:45:04 ID:QdmQKHoT0.net
こういうのでいいんだよとか絶対言わないでよ
一人でも言うと商売人はすぐつけあがる
49 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:46:02 ID:8152Nndz0.net
こういうのでいいんだよ
50 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:46:02 ID:VAZIUMTO0.net
天丼のタレは馬鹿にするくせに
75 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:48:03 ID:jympkDWu0.net
>>50
あれは許されない
52 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:46:03 ID:01q7Oq750.net
いやいや
これ100円だろ
580円ならうなぎ乗せろよ
66 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:47:04 ID:0MRFGVeQ0.net
>>52
阪急百貨店やど
客に庶民など居ない
53 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:46:04 ID:025ghb+q0.net
ワロタ
世も末だな
54 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:46:05 ID:Jf3q7PaA0.net
悲しい話やで
70 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:48:01 ID:ylynuSyb0.net
単にうなぎが高くなりすぎて誰も買えなくなっただけでは?
半額でも無視されててワラタ
77 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:48:03 ID:xd7OgTFd0.net
近所のスーパーでひつまぶし弁当が580円ですけど……
79 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:48:03 ID:ABDXPU7C0.net
ウナギ高いもんね
80 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:48:04 ID:4ajNPkBb0.net
スーパーならともかくデパ地下でこれを売ってしまうセンスが大阪
89 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:49:03 ID:2Icilahp0.net
>>80
オンラインもあるやで
全国や
86 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:49:02 ID:A+w88Up70.net
悲しすぎるし580円て
105 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:51:03 ID:XvYoXqff0.net
そこは200円にしなきゃ駄目だろ
580円って
106 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:51:03 ID:CEcOBPWd0.net
イワシの蒲焼のほうが旨くて栄養あるのに
107 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:51:04 ID:v+wtZ6750.net
鰻のないタレだけ飯で580円はもう舐めてるだろ
116 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:52:02 ID:W+oJJJBk0.net
300円以下なら買ってやる
出直して来い(´・ω・`)
130 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:54:01 ID:PF33HWno0.net
高いウナギを買いなさい
131 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:54:01 ID:8dozkjpG0.net
白米も炊かないやつはこれを手軽と思うのか
143 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:55:01 ID:v+wtZ6750.net
>>131
サトウのごはんにタレかけてくえといいたい
132 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:54:02 ID:XV1A0BBV0.net
卵かけご飯があるからアリじゃねーの
うまそうじゃんか
145 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:55:03 ID:QdmQKHoT0.net
だけ弁当は一応おかずあるぞ
152 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:56:03 ID:2HlqXx020.net
ウナギのタレ買ってご飯炊いてかければ100円じゃん
153 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:56:03 ID:IGCCLGIQ0.net
まあぶっちゃけ、うなぎの部分はウナギ以外の何かでいいよな
154 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:56:03 ID:nTY4r4EX0.net
牛丼もあれタレの味だよな
煮込む前の肉だけを焼いて食ってもたぶん全く美味くないと思う
156 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:56:05 ID:RxW3IDNd0.net
こんな貧しくなってるのかこの国・・・
158 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:56:05 ID:sSIhYJ/80.net
どんだけ貧しい国なんだよ
159 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:57:01 ID:bQfK3NUM0.net
第二段「メロンの皮だけ」にご期待ください
160 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:57:01 ID:hOCEfFdB0.net
580円?ふざけてる
161 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:57:02 ID:ADt19S0Y0.net
ご飯+マヨネーズ
ご飯+ソース
ご飯+焼肉のたれ
ご飯+酢
調味料だけでいけるな
162 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:57:02 ID:yepNRavQ0.net
流石に百貨店に行ってまで買うもんじゃないだろ・・って思いました
163 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:57:03 ID:Rz85DYbH0.net
庶民をバカにしてるのか。
164 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:57:03 ID:hE2TMxRf0.net
焼き肉の匂いでご飯食えるわ
焼き肉屋通りかかって匂い嗅いだ時確信したw
175 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:58:00 ID:RkEo6PK80.net
価格が馬鹿にしてるとしか思えん
182 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:58:03 ID:8wvS0aq10.net
貧困者向けのサービスか
この30年間で多くの庶民が貧乏になったからなあ
183 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:58:03 ID:tprnqk8k0.net
俺はうなぎより穴子の方が好きなんだよな
こないだ台湾産の穴子が一匹500円ぐらいで売ってて思わず買ったが、うまかったぞ
184 名前:ウィズコロナの名無しさん 投稿日:2023/07/01 18:58:03 ID:1EH8YJvN0.net
引用元:
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688186492/
悲しいし、スベってるし
貧乏な俺でも買おうと思わない
もうダメだなこの国
この金額なら1回分のパックでいいよな
ちゃんと鰻の骨や身で出汁取ってるならええよ
それなら鰻自体も食うわって話やが
こんな事を、百貨店でやることだろうか?
こんな貧しい弁当で、値段だけは”百貨店”を強調すとか・・・考え方が浅はかすぎる
ウチの客は鰻を買えない貧乏人だって言ってるよね
【朗報】ってキツいよ〜
うなぎ食える俺って上級国民だった?
他の弁手買うだろ
これを面白いと思って販売してる連中の正気を疑う。
モモコがマツコ・デラックスに玉出のタレご飯食わせてたな。笑
ウサギの糞まぶしてあるけどこれ残飯?
鰻重鰻抜きのコンセプトか知らんが貧相過ぎるな
実山椒散らしてあるせいで余計に悲しいわ
これに580円出せるってブルジョアだろ
家で作れば卵焼き付けても150円しないぞ
ウナギが無いのに600円って高すぎるだろ
600円出せば普通の弁当買えるじゃねーか
阪急梅田本店ならお金持ったおばちゃんが
これが庶民のうなぎ飯かって
ギャハギャハ笑いながら買って行きそう
底辺は買わないし、金持ちも勿論買わない。
金持ちが横目で見て「貧乏人はこんなものを食べてるのか。うちは幸せだな」と思うためだけに存在する商品。
全て廃棄予定。
うなぎのタレでいいけどせめて安い魚にタレつけるとかせえよ
阪急で買い物する奥様が面白いわねって買っていく値段
奈良漬と実山椒でなんか上品に見えてきた
そのうち鰻屋が換気扇の下に机を置いて席料を取り始めそう
うなぎが入ってないのに山椒の実が入ってるのがマジでセンスがない
そもそも玉出とかのスーパーでクッソ安く売る物であってデパートでやるものでもないが
バカじゃねぇの
この値段なら牛丼食うわ
タレだけ丼は否定しないってかむしろアリだと思うけど値段クソ過ぎ