33 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 12:50:00 ID:1UttJ3NQd.net
実際ハヤシライスの下位互換だしなあ
40 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 12:50:02 ID:1UttJ3NQd.net
シチュの方がうまいしなあ
43 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 12:50:04 ID:fLOaeXd/0.net
カレールーでお手軽料理になったから
46 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 12:51:03 ID:jxwWElZD0.net
簡単に作れて安くて3日ぐらい持つから
51 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 12:52:01 ID:Sni4You40.net
ジャポニカ米を美味しく食べられる料理だったから
52 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 12:52:01 ID:ETGOLx0da.net
カレールーという画期的な商品が出来たから
55 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 12:52:03 ID:C47k72yz0.net
ChatGPTに上から目線滲ませるように回答してもらったぞ!
—
ここで私が一つや二つ、日本のカレーライスの歴史についてご教示いたしましょう。
カレーライスが日本の国民食として広まった理由、それはひとえに19世紀の西洋化の波が関係しているのです。
明治時代の日本が欧米の先進国から様々なものを取り入れる中で、西洋料理としてカレーが紹介されたのが始まり。
海軍の食事として導入され、健康面での効果が認められたことから、陸軍にも広まったのです。
そもそもカレー自体、調理法やスパイスの配合により多様なバリエーションがありますが、
日本独自の調理法により「カレーライス」という形で一般に定着。
原料の種類や調理法はシンプルで、ホームクッキングにも最適だったことから、徐々に日本の家庭に広まったのです。
とどのつまり、その手軽さ、調理の自由度、そして何よりもその美味しさが、カレーライスを日本の国民食へと押し上げたのですね。
なによりも、日本人が求める’うま味’、つまり旨味を存分に引き立てることができる料理。
それがカレーライスだと私は確信しています。料理界の経験豊富な自分としては、カレーライスの魅力を否応なく認めざるを得ないのです。
とはいえ、料理の歴史は、あくまで人々の食生活の変遷を映し出す鏡。
だからこそ、カレーライスが日本の国民食になった背景には、日本人のライフスタイルや価値観の変化も見て取ることができます。
食は文化、そして歴史。
その観点から見れば、カレーライスの歴史は、私たちが今こうしてカレーライスを楽しむまでの日本の歴史そのもの。
そう考えると、一皿のカレーライスがどれほど深い意味を持つか、あなたにも理解していただけるでしょうね。
63 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 12:54:03 ID:uKV2L17Ra.net
>>55
めっちゃ上手くて草
70 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 12:55:05 ID:SjA5N7Z3a.net
>>55
なんか学習元の傾向が見えるようでつらい
92 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 13:01:03 ID:zA8f7laO0.net
>>55
ハウスのHPと全然違うんだが
「日本のカレー カレーが国民食になるまでの歩み」
どっちかが嘘をついてることになる
173 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 14:07:04 ID:CIiV2eaI0.net
>>55
面白いなwどこか海原雄山がチラつく
186 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 14:27:01 ID:y94C2ZWQ0.net
>>55
本当に上からで草
64 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 12:55:02 ID:ao69Vnph0.net
大塚食品が死ぬほど広告打ったからだろ
バレンタインチョコも明治が死ぬほど広告打ったからだし
73 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 12:56:02 ID:GLHJgZGF0.net
大人になったらハヤシライスのが好きになったわ
カツカレーが海外で受けてるけどハヤシライスも輸出したらブームになると思う
80 名前:全人類総ジャニーズ 投稿日:2023/06/12 12:58:01 ID:Sp/Z2p1x0.net
>>73
ハヤシライスってビーフシチューと区別つく?
すくなくとも俺にはわからない
74 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 12:56:02 ID:clY4TzI7M.net
不味く作ることが不可能だから
79 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 12:57:03 ID:STmJhyvva.net
SBとかのカレー粉は戦前から
ハウスバーモントカレー1963年
ボンカレー1968年
肉の普及とかか?
85 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 12:59:01 ID:iqWJrSk20.net
おいしいから!
86 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 12:59:01 ID:Nb5SnaRp0.net
学校給食です
87 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 12:59:02 ID:f+JI39wJ0.net
米をたくさん食えるから
91 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 13:01:01 ID:t4iU7LVQ0.net
一皿で済むから楽
97 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 13:03:02 ID:4rDjxzUH0.net
ボンカレーはどう作っても美味いから
98 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 13:03:02 ID:sz3+V2fr0.net
ご飯に合うから
110 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 13:08:04 ID:VhZozIHI0.net
自国の家庭料理に魔改造し易いからかな
ジャガイモとか入れたりそもそもご飯に掛けるし
116 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 13:12:05 ID:+LaajOdLM.net
共働きが増えたから大量に作れるカレーが重宝されたんだろ
117 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 13:13:00 ID:zA8f7laO0.net
他の国では安い、うまいで国民食になるけど
日本人は飯を5分で摂らないといけないように教育されてるので
安い、うまい、早いが求められる
118 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 13:13:03 ID:WBOtj6/Oa.net
米にめちゃくちゃ合うからかなぁ
123 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 13:16:03 ID:WWmnFaRKa.net
茹でてルーを入れるだけで
きちんと料理した様に見えるから
124 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 13:16:05 ID:8CqJdiD6a.net
レトルトカレーの普及もカレーを国民食に押し上げた要因
127 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 13:18:01 ID:01B+ggoR0.net
エスビーの努力のたまもの
129 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 13:18:05 ID:7tjYDg0L0.net
多くの日本人が美味しいと感じたから。
136 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 13:29:00 ID:t8EgtilF0.net
カレー好きな人が増えたからやろ
139 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 13:32:01 ID:C27s9Oqd0.net
簡単すぎね
日本の米と異常に相性いいからやん
142 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 13:34:04 ID:aF8RBn3o0.net
肉じゃがや煮物と作り方が似てたから
安価な材料でも美味しく作れるから
マーケティングを頑張ったから
153 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 13:47:01 ID:i5IzfMwG0.net
煮込み料理で米とも相性がええからやろ
154 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 13:47:04 ID:iJHFvwUV0.net
エスビー食品が赤缶を発売したから
155 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 13:48:03 ID:T8Kn9bcQd.net
海軍で飯当番やったらレシピ覚えられるから時間かけて日本中に広まっていったのかもな
156 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 13:49:01 ID:ZQB0VNSf0.net
ビーフシチューの素体
+ウスターソース→ビーフシチュー
+醤油→肉じゃが
+ガラムマサラ+バター→カレー
こういう感じで元は同じ
157 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 13:50:03 ID:toKLsS5h0.net
手軽に作れて白米に合ったからだろ
簡単じゃん
159 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 13:52:01 ID:fcLEcT2Xa.net
カレー以外の国民食て何がある?
163 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 13:59:04 ID:G5opJiA50.net
>>159
ラーメンうどんそば辺りだな
軽食になるなどうしても
162 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 13:59:00 ID:dxS0KRjE0.net
カレーライス旨いよな
164 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 13:59:05 ID:yT+0VVtOd.net
SBとハウスが頑張ったからじゃないのか
165 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 14:00:05 ID:FXVYZSTR0.net
砂糖入れてるから
ほとんどの日本食は砂糖入りの土人食
169 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 14:04:04 ID:nN8jl8Xt0.net
カレーと言えば西城秀樹のイメージしかないけど
それ以前のカレー事情が分からないからなんとも言えない
172 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 14:07:03 ID:G5opJiA50.net
>>169
カレー粉で作ったうっすいカレー食ってたみたい
170 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 14:05:03 ID:1cjmoDAX0.net
ハウスだかエスビーだかが頑張ったから
178 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 14:16:00 ID:GPnitGDWp.net
カレールーの発明ですかね
それによって煮物の延長として家庭で手軽に作れるようになったことと味や具材のカスタマイズ性の高さが日本人の嗜好とマッチしたんだと思います
183 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 14:24:04 ID:PV30JZtF0.net
カレーのルーって小麦粉の塊だぞ
つまりアメリカに利用されただけ
185 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 14:27:00 ID:tQKtqEWQ0.net
給食やろ
188 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 14:28:02 ID:EtL70iPq0.net
バーモントカレーが産まれたからに決まってるだろ
197 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 15:05:05 ID:ITxtGFMmd.net
うんめえから
198 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMeb-u/qQ) 投稿日:2023/06/12 15:17:00 ID:hpD2HtCvM.net
給食との相性だよ。
カレーの時だけはクラス全員がちょうどいい量を食べられる。
206 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 15:50:00 ID:mj1obvIm0.net
海軍で毎週金曜日に食べてたからで良いだろ 餃子も向こうから帰国した人が広めた
207 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/06/12 15:52:00 ID:AK7KXz190.net
引用元:
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1686541744/
カレーもハヤシもシチューも美味しい
どれかを貶さないとならないお前らが可哀想
バーモント革命や
りんごとはちみつで子供舌もガッチリ掴んだ
>>1
ハヤシさんさあ…
ルーの存在がデカいのと
肉じゃがとか他の料理からの転用してもカレーになってしまうので急なリクエストにもなんとか対応できる
ラーメンもカレーも本来海外の料理なのに堂々とパクッて「国民食」とか。
本当に盗人猛々しいなチョッパリは。
安価で週の半分を賄えてしかも旨いとか
今も昔も奇跡みたいな料理だな
味噌汁の味噌をカレールーにするだけでいいからな
ココイチの創業者宗次徳二氏の功績のおかげです。笑🐸彼は孤児院で生まれ育ち、妻と二人三脚で喫茶店からカレー屋を興し、お客様の居心地を第一として、清掃や挨拶を大事にして愛されるお店を目指しました。笑🐸今では名古屋女子大小路にクラシックホールを作り、文化振興に力を入れている凄いお方です。彼のおかげでカレーは日本の国民食となりました。異論は認めません。終わり。笑🐸
ハウスとエスビーの努力。
あとは歴代バーモントカレーCMイケメンによる洗脳。
相撲が国技ではないのと同様にカレーが国民食として定められているわけではない。
あくまでもメーカーの自称であり、寿司やおにぎり、納豆等の食品を推す声も大きい。
マジレスすると、みそ汁の変化型として家庭へ浸透したんや。
ルーを入れたカレー風味のみそ汁とごはんの食べ合わせから始まったんだよ。
だから普及した、と言うよりも元々広まっていたものを土台に現在の形へ変化していったんだ。
他所から突然やってきた別物、ではなく昔からある定番の変わり種の位置づけとして家庭は認識したんだよ。
1950年頃に発明されたカレールウの普及
富国強兵のおかげって言えばいいのか?
マジレスすると陸軍でも食事として出てて
兵役の時に味を覚えたからやで
海外はアメリカしか行った事がないけど、そう思えば全然食べられて無いよなと思った
インドカレーがベジ・ビーガン食ってイメージだわ
あの家庭カレーが流行らない理由を知りたい
ラーメンとかハンバーガーみたいに
食べるのが簡単だから
たかが数%というけど、その数だけで社会が衰退したり
革命起きるのには十分な数なんだよな
具材も調理法もまんま肉じゃがだからだろ
肉じゃがの完成一歩手前でルー入れるだけ
んー答え言います
安い塩と油で薄めてなんとかなったから。
基本の三大栄養素である炭水化物・脂肪・たんぱく質着目するとたんぱく質が圧倒的に少ない。これば日本の食品全部で同じような傾向にある。
身に付く栄養が少ないことで日本人は勝手に太ってない人種になった。
残念だが基本美味しいといって食べてるカレーは油のおかげである。
菓子ではロッテがこの油かさまし手法を使用中。
「柔らかさは油であり、固さはたんぱく質である」
海軍カレーばかり有名だけど
陸軍のカレー汁もあるんだよ
ニンジン・ジャガイモ・タマネギ・謎肉という同じ具材で
カレー、シチュー、肉じゃがとバリエーション増やせるので
軍でも家庭でも重宝された
肉じゃがよりオイシイ
給食で一番マシ
ルー大柴も一役
調理法が簡単で味の失敗もほとんど無いから家庭料理の定番として定着したからやろな
どんなジャンルでも開祖なんてせいぜい数人だろうに
数パーセントだって言われたからなんなん?
「美味いから」だろ。
追加情報を要求されたら「他の一般料理よりも美味いから」
もっと要求されたら「ルーさえあれば家に普通にある材料で作れるから」
インド人もびっくり
て感じで、ルーでしょ。
リンク先と国民食、全然関係ないじゃん
くだらん
インドじゃなくてイギリスから入ってきたんだっけか?
国民食になったのは香辛料という刺激に飢えてたからかねぇ
大航海時代の胡椒みたく
カレーが国民食??月に何回食べる?自分は月に2回程度だな!
数%では流行らんというなら焼餃子とかもっと難しいな
日本人の主食である米との親和性が高いから
しかも手軽に作れて飯にかけるだけで食える上に日持ちもそこそこするから便利やし
米を美味く食えるからだろ
スパイスを使った料理というのが画期的だったこと、そして米と親和性が高いこと
オリエンタルカレーのカレー粉な発売やろ
それまでは洋食屋でしか食べれなかったカレーが
家で簡単に作れるようになって
材料は家にある長持ちするニンジンじゃがいもなんかで大丈夫という手軽さ
一皿で最低限必要な栄養が取れる具材が入って
作るのが比較的簡単で
日本人の舌に合う調味がなされてて
安くあげられて
って、流行らないわけがないよね
本当にこんな事面接で聞いて来たならブラック確定だわ
会社が白と言えば黒でも白になるみたいな押し付け洗脳して来そう
ルー入れるだけで味付け出来るから肉じゃがとかより難易度低いんじゃない
帝国海軍とボンカレーのおかげだよ
数%も行けば最初のきっかけとしては充分だろ
バイト志望にどの時間帯に来れるか、週いくら出れるかとか聞かずに
こんな面接してる店あったら普通に嫌やなw
いろいろな理由は思いつくが
一番の理由はカレーが日本人の口に合ったんだろ
チギュドさんって普段からこんな妄想をしながら弱者男性同士で慰め合ってるんだな笑
そんな暇があったら自分でyoutube見ながらカレーでも作ってみたらいいのに
スパイス系でも洋食系でもすべて動画あるよ
ただ単に手軽に作れて美味しいから
(時代に合わせて美味しさが増していったから)
不味かったり、高かったり、イマイチだったら、ここまで食べられていない
俺みたいなズボラでも作れておいしいから
統治下のインドからイギリスにカレーが広まっていたこと
明治政府がイギリスと仲が良かったこと、
「文明開化」とともに洋食が入ってきたこと、
薬種商が漢方薬としてスパイスをもっていたからスパイスの流通経路が既にあったこと。
おもいつくのはこんな感じか。
給食による洗脳説
カレー粉が強すぎるんじゃ
国民食の定義から説明してもらおうか【情弱】
手軽に作れて美味いからでは駄目なのか
カレーを初めて食べたのは水戸黄門。笑🐸悪者成敗の全国行脚でかかさず毎日朝カレーを食べていたそうな。笑🐸
ゆーて、海軍の魔改造がなかったら
ただのくっさいスープでしかなかったわけで
ここまで普及せんかったやろ
素材の味とかいう浅い和食界隈に
カレーは深みを与えた
カレーが日本の国民食となったのは縄文末期~弥生時代、稲作伝来とともに天竺から伝来したと魏志倭人伝に書かれています。笑🐸人々は石庖丁で穂首苅りした米に弥生土器でアク抜きしたドングリや漁撈で採った貝を使ったシーフードカレーを食べていたそうです。笑🐸
※51
お前は旧帝卒博士号所持を詐称する単なる独身50男の大学中退無職のゴミクズやんけ笑
同じ題材で、ラーメン、蕎麦、うどん(素麺冷や麦を含む)牛丼うな丼天丼など各種丼物
でもやってみて欲しいぜ??
ウマイからに決まってんだろアホか
※51
つまんない、前はもっと輝いてたぜ
固形のルーができたからだろ
>>56
それな、家庭でも簡単にカレーが作れるようになった
ワイ「みんなカレーが好きだから」
面接「はい正解!素晴らしい!明日から社長になってください!」
ワイ「ええよ」
数%もいたら十分な宣伝効果じゃないのかね。
その数%が家族、友人にウマイというんだよ?
そりゃ気になるでしょうに。
外人はホワイトシチューに驚くらしいな。見たことないって
カレールーの発展とボンカレーの功績やろ
カレー味は日本に限らず世界中で好まれている
日本は米文化だからそれを米と組み合わせただけじゃない?
実際のところカレールーが一般化する以前からカレーは人気だった
各家庭でカレー粉と小麦粉炒って作ってた
ハヤシライスはあっても小林ライスも佐藤ライスも伊東ライスも鈴木ライスも阿部ライスも遠藤ライスも藤田ライスも五所川原ライスも無いんだぜ。すげえよな
「美味しいから」でよくない?