4 名前:アトミックドロップ(東京都) [FR] 投稿日:2023/05/19 15:04:02 ID:EWLfetT50.net
白米はもう食ってないな
腹がぺったんこになった
5 名前:リキラリアット(大阪府) [CN] 投稿日:2023/05/19 15:09:01 ID:pl+y+rfB0.net
肉ってなんだよ
18 名前:チェーン攻撃(茸) [US] 投稿日:2023/05/19 15:35:01 ID:TVHKF+I30.net
>>5
しらんの?
6 名前:雪崩式ブレーンバスター(茸) [TH] 投稿日:2023/05/19 15:11:00 ID:O7Ls7Z4a0.net
小麦
20 名前:チェーン攻撃(茸) [US] 投稿日:2023/05/19 15:36:01 ID:TVHKF+I30.net
>>6
麺類は蕎麦とビーフンになるで?
7 名前:タイガードライバー(宮崎県) [US] 投稿日:2023/05/19 15:11:05 ID:wZmcMXPo0.net
小麦だろ
肉と米取られたら死ぬ
17 名前:頭突き(神奈川県) [US] 投稿日:2023/05/19 15:34:00 ID:JvYlAOBq0.net
>>7
ハンバーガーがライスバーガーになるな
19 名前:アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [CN] 投稿日:2023/05/19 15:35:05 ID:30BMigju0.net
>>17
米粉のバンズにすればパサパサのとこもマシになるかもよ
49 名前: 投稿日:2023/05/19 18:09:02 ID:4k6soo0h0.net
>>7
うどんからラーメン
ケーキやクッキーの菓子類
フライやパンなど制限されるものが膨大すぎる
なんならカレールーやシチューなども入るぞ
耐えられん
9 名前:トペ コンヒーロ(東京都) [KR] 投稿日:2023/05/19 15:15:05 ID:3A9z5rjs0.net
小麦製品ってパン、パスタ、ラーメンを主軸に各種揚げ物とかもNGになるな
では「片栗粉でいいな」みたいな代用が1番効きそうだけど
10 名前:パイルドライバー(茸) [US] 投稿日:2023/05/19 15:16:03 ID:RJMm4ceO0.net
米
うどんや蕎麦やラーメンやパスタや菓子やなんやかや、小麦を切るのはあり得ない
肉も牛肉豚肉鶏肉馬肉羊肉鴨肉魚肉、肉を切るのもあり得ない
よって、米
14 名前:キドクラッチ(大阪府) [US] 投稿日:2023/05/19 15:26:03 ID:c3a7T/bW0.net
>>10
カレーライスも丼ものも寿司もチャーハンも天一スープライスセットもダメになるがよいか?
11 名前:16文キック(千葉県) [SE] 投稿日:2023/05/19 15:17:05 ID:OV7X5fm40.net
米
12 名前:アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [CN] 投稿日:2023/05/19 15:17:05 ID:30BMigju0.net
小麦は米粉で代用出来るしな
13 名前:リバースネックブリーカー(騒) [US] 投稿日:2023/05/19 15:18:00 ID:e6Q6igtf0.net
肉なんて高くて食べていないから肉は無くなっても問題ない
15 名前:ミッドナイトエクスプレス(大阪府) [JP] 投稿日:2023/05/19 15:26:04 ID:jL/PjaAX0.net
貧乏生活してると米が一番コスパ悪い
たまねぎも値段もどってきたけど食べる習慣なくなった
キャベツ、ささみ、麺が安定
16 名前:フロントネックロック(埼玉県) [US] 投稿日:2023/05/19 15:29:01 ID:G30yCv6Y0.net
パンとかカレーとかラーメンとかお菓子とかあらゆる加工食品が
ダメになっても多少は米粉で代用は効くから小麦かなあ
21 名前:スターダストプレス(大阪府) [DE] 投稿日:2023/05/19 15:37:02 ID:+KJnLnhZ0.net
肉で米食えなかったら日本人やないわ
22 名前:ショルダーアームブリーカー(京都府) [BR] 投稿日:2023/05/19 15:41:00 ID:DR3vv0N10.net
小麦
パン、麺は米粉で代用できる
小麦をそのまま炊いても米の代わりにならない
粉にしないと使えない小麦
23 名前:オリンピック予選スラム(福島県) [DK] 投稿日:2023/05/19 15:41:01 ID:lo8M9QSI0.net
小麦
麺類が惜しいけど、小麦はどうでもいい。
24 名前:カーフブランディング(茸) [US] 投稿日:2023/05/19 15:43:02 ID:mbgj0JtU0.net
米やろ
米なくても食生活成立してる文化たくさんある
25 名前:サッカーボールキック(茸) [ニダ] 投稿日:2023/05/19 15:46:05 ID:GPS0iFtd0.net
小麦
ほぼほぼ米粉で代理出来る
26 名前:ドラゴンスクリュー(ジパング) [US] 投稿日:2023/05/19 15:56:00 ID:JSqq3Vl10.net
小麦やな
普段から一切食べてないし、食べたいとも思わん
27 名前:雪崩式ブレーンバスター(長野県) [FR] 投稿日:2023/05/19 16:01:00 ID:rFp6gjJ+0.net
日本人はコメも小麦も両方依存してるからなぁ
小麦無いとうどん県が餓死してしまう
28 名前:リバースネックブリーカー(神奈川県) [DE] 投稿日:2023/05/19 16:03:01 ID:ugfrxVHf0.net
肉かな。50過ぎたら魚ばっかり食ってるわ
29 名前:膝靭帯固め(岐阜県) [US] 投稿日:2023/05/19 16:04:00 ID:yPlYtWRZ0.net
蕎麦も十割しか食えなくなる
30 名前:キドクラッチ(大阪府) [US] 投稿日:2023/05/19 16:05:02 ID:c3a7T/bW0.net
蕎麦ってダンボールと小麦で作れそうだよな
31 名前:ラダームーンサルト(SB-iPhone) [US] 投稿日:2023/05/19 16:06:01 ID:eAhf6XiS0.net
米があれば日本酒も焼酎も飲めるし大麦OKならビールもウィスキーも飲める。
小麦いらんな
32 名前:雪崩式ブレーンバスター(鳥取県) [US] 投稿日:2023/05/19 16:10:00 ID:bkIw1tcb0.net
[ ::━◎]ノ 魚OKなら肉切っても良いかな.
33 名前:キャプチュード(奈良県) [US] 投稿日:2023/05/19 16:16:01 ID:Pi+HnItW0.net
小麦一択やろ
34 名前:キチンシンク(長屋) [ニダ] 投稿日:2023/05/19 16:18:05 ID:L6edm3xf0.net
小麦がアウトだと調味料が詰むからあえて捨てるなら肉
35 名前:ネックハンギングツリー(SB-iPhone) [CN] 投稿日:2023/05/19 16:26:01 ID:A2UpQPFj0.net
死ぬわ
生きてる意味がない
36 名前:膝靭帯固め(大阪府) [ES] 投稿日:2023/05/19 16:30:01 ID:KYNXR3K10.net
なんで食えなくなるんやろ。
アレルギーか?その種が絶滅したのか?
稲や麦が無くなってもなんとか代わりが
食物連鎖を埋めると思うけど、
動物が居なくなるのはキツいやろ。
多分人間も生きてはおれん。
37 名前:キドクラッチ(茨城県) [FR] 投稿日:2023/05/19 16:43:00 ID:eCcNQNUD0.net
小麦って調味料とかにも入ってるから厄介
38 名前:グロリア(香川県) [US] 投稿日:2023/05/19 16:46:04 ID:ZKPAOPHQ0.net
焼肉とご飯は合うけど、肉と小麦の組み合わせって小麦は何になるの?
39 名前:ニールキック(東京都) [CA] 投稿日:2023/05/19 16:51:05 ID:hIXFFH8J0.net
米と言いたいところだけど
小麦が万能過ぎて難しい
40 名前:不知火(兵庫県) [JP] 投稿日:2023/05/19 16:52:05 ID:J57Naq9t0.net
いや
食べるよ
41 名前:タイガースープレックス(東京都) [US] 投稿日:2023/05/19 17:02:03 ID:OcX7IosU0.net
小麦
42 名前:ニールキック(愛知県) [US] 投稿日:2023/05/19 17:08:03 ID:BQtq4XNP0.net
これは難しいな
米は食いたいし、小麦は色んなものに入ってるし、肉は牛豚鶏全部となると辛い
43 名前:ナガタロックII(茸) [ES] 投稿日:2023/05/19 17:09:02 ID:Lv1B9WWi0.net
米は要らんな
44 名前:頭突き(愛知県) [US] 投稿日:2023/05/19 17:11:05 ID:TeogXEYn0.net
米と言いたくないけど米
45 名前:フライングニールキック(茸) [KW] 投稿日:2023/05/19 17:18:04 ID:8L4zYeGa0.net
肉やな。現状でほぼほぼ食ってないし
46 名前:オリンピック予選スラム(宮崎県) [CN] 投稿日:2023/05/19 17:32:00 ID:mluar2Dl0.net
爪とかささくれとかハナクソは肉扱いなのかな
47 名前: 投稿日:2023/05/19 18:02:04 ID:p+rN7Hb/0.net
小麦粉
と思ったけど、天ぷらが食べられなくなるのはつらい
48 名前: 投稿日:2023/05/19 18:08:00 ID:C0+8eBsd0.net
小麦ダメならほぼ食えない
しょうゆにすら入ってるからな
50 名前: 投稿日:2023/05/19 18:11:00 ID:is3RreV30.net
肉と書いて
シシと読む
51 名前: 投稿日:2023/05/19 18:11:02 ID:Okw5YtkO0.net
獣肉はあきらめがつく 割と平気かも
でも魚肉禁止は無理だ
鰹節もダメならなおさら
鶏肉はおまけでOKにして
52 名前: 投稿日:2023/05/19 18:12:05 ID:v8ekDPC/0.net
米
全く困らん
小麦と肉は死活問題
53 名前: 投稿日:2023/05/19 18:16:00 ID:3nLXhyri0.net
アレルギーとかで外食で回避する難易度は小麦粉が一番高いよね。
54 名前: 投稿日:2023/05/19 18:20:02 ID:jzHw9air0.net
小麦だな
なんなら既にグルテンフリーで生活してる
56 名前: 投稿日:2023/05/19 18:41:01 ID:1AeD28SA0.net
米か
57 名前: 投稿日:2023/05/19 18:43:01 ID:GAvO5+eD0.net
米粉があれば小麦は要らんな
60 名前: 投稿日:2023/05/19 18:51:00 ID:GuEuh3H60.net
>>57
小麦粉あれば米粉要らんよね
58 名前: 投稿日:2023/05/19 18:44:00 ID:DKd/NCtV0.net
米だな
血糖値やばいねん
61 名前: 投稿日:2023/05/19 18:51:02 ID:CeoVgBD30.net
小麦だなぁ
たまに大量にご飯食べないと気が済まないから
おかずは豚の生姜焼きかハンバーグ
63 名前: 投稿日:2023/05/19 18:57:00 ID:1AeD28SA0.net
>>61
ハンバーグはつなぎに小麦粉使ってたりして
65 名前: 投稿日:2023/05/19 19:20:05 ID:CeoVgBD30.net
>>63
あ…
62 名前: 投稿日:2023/05/19 18:54:00 ID:7qdhlY9k0.net
肉の範囲が広すぎて草
牛豚鳥はもちろん果肉も食えなくなるし
つか葉っぱくらいしか食えなくなりそうだなw
64 名前: 投稿日:2023/05/19 19:15:01 ID:vq9I2DF90.net
米を挽けば小麦の代わりになるけど小麦を炊いても米の代わりにはならんな
比較が間違ってる
67 名前: 投稿日:2023/05/19 19:40:00 ID:vJgUPy7K0.net
へえー俺ならたらふく肉食って
米も小麦も味わいつくすけどなー
68 名前: 投稿日:2023/05/19 19:47:01 ID:d8RQxVJN0.net
米さえありゃ良いわ
69 名前: 投稿日:2023/05/19 19:49:01 ID:EErn8hLW0.net
小麦幅広いけど米も肉も食いたいから小麦だな
70 名前: 投稿日:2023/05/19 19:54:05 ID:PwrDbzVY0.net
小麦
摂取するの止めたら長年の腸の不調がウソのように無くなったから
71 名前: 投稿日:2023/05/19 19:56:03 ID:fly++hXD0.net
肉あんま好きじゃないから肉
73 名前: 投稿日:2023/05/19 20:40:00 ID:8kKZyuuj0.net
小麦だな
74 名前: 投稿日:2023/05/19 21:04:00 ID:zG39L0Rv0.net
消去法で小麦やろな
ラーメンとうどん食えないのはつらいけどな
75 名前: 投稿日:2023/05/19 22:16:05 ID:NlxzhOeY0.net
小麦かな
米粉で小麦粉の代用は出来るが
白米や玄米の代用は出来ない
かといって麦をそのまま食べるかと言われたら別に麦ご飯にして食うこともないから大丈夫
よって小麦
ピザだからデブ必須栄養素の小麦粉が無くなったらそれはもう氏に等しいわけだが仕方ない
76 名前: 投稿日:2023/05/19 22:17:01 ID:RogKqb6P0.net
肉はもう食えねえ
77 名前: 投稿日:2023/05/19 22:54:02 ID:UB4/PCab0.net
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1684475964/
全部食べれなくても問題ない
糖質とタンパク質を並べている時点でな…
小麦かな。
米粉で代用できるし。
I truly appreciate your technique of writing a blog. I added it to my bookmark site list and will
料理の幅が少し狭まるけど小麦一択
小麦
まあ米やろこの中だとあれが一番応用が効かない
小麦はアレルギーの人けっこういるから代用品があるのでは
肉だな
魚介類食えるんだし
小麦だわ
流石に肉と米は強すぎる
小麦だな
そもそも米が元から苦手だわよくあれ毎日食えるな
胃弱で消化の悪いモノ食うと吐血するから肉なんてもう何年も食ってねえ
生まれつき肉ダメな体質。
親に米ダメな体質にされた。
先月、小麦ダメな体質にされそうになったので自宅の壁壊したった
栄養的にも米か小麦のどっちかだけどうーんむずすぎる
米かなあ
小麦と回答した者がやや多いが、これは迷って分かれる良い問題。笑
他2つが無くなった時の苦痛に耐えられる気がしない。笑
ワシは断腸の思いで小麦。笑
米でパンを作れるが
小麦は白米の代わりにはならない
小麦は米粉で代用出来るが、小麦じゃ米の代用無理だろ
よいこのチネリあるけどあれパスタみたいなもんだし
小麦は情弱 ゼレンスキー「キー!」
肉の定義による
筋肉を肉と言うなら魚も肉だからな動物全般ダメになる
日本人として普通の日本の食事をしてきたなら間違いなく小麦を選ぶやろ
小麦はある日突然アレルギーもありえるからな
小麦はベリーハードすぎるぞ
小麦アレルギーの食生活ってググると
禁忌が多すぎて一般声生活は無理
※22
正しい
> 魚も肉だからな
一行で論理破綻してて草
魚と肉を分けてやんの失笑
どう考えても小麦
自炊してるけど全く使わん
米粉で代用できるし
オート麦や大麦は大丈夫なんやろ?
ならば小麦を一生摂れない。を選択するよ
貧乏人は麦を食え
大麦が大丈夫なら白米なくてもええな
白飯は麦飯、日本酒は麦/芋、餅はパンでいい
つか、柔らかい白飯ばっか食って育ったから堕落してんじゃね?
もっと咀嚼しろ
小麦くらいじゃない食で困らない程度に大体代替できるのは
米粉と片栗粉とそば粉とコーン粉と割とまあまあいけそう
個人的に麺類食べないし
>>27
お爺ちゃんおうち帰りましょうね
自分が食えなくなるだけで世界はかわらない
って条件だと米だな
米以外は既製品にだいたい使われているから
お手軽に買えるものが無くなる
※24
???全然破綻してないぞ、牛も肉だから、豚も肉だからで別だと思うのか?
魚肉なら肉と同じって意味だろうに、破綻するのはお前の頭の中だけで十分
米単体の代用が出来ないからな
小麦粉の代用なんて大麦、オーツ、ライ麦からグルテン取り出して近似した物は作れるだろ
ただ米を代用する方法は思いつかない
小麦だろ
海外の人なら米って言うだろうけど
本スレに米粉知らんあほがいて草
小麦だと外食がほぼ全滅だな。
米かな
普段から食事の2/3ぐらいは主食は米じゃなくて小麦だし
実際やるとすごい米食いたくて発狂しそうになる瞬間もあるかも知れないけど、小麦を完全排除より実現性ある気がする
大麦、オーツ麦、ライ麦で代替する方は、普段から小麦製品をそれらで意識的に代替できてるんでしょうか
理想論だけ言っても、自分の身の回りの製品を全てそれらで置き換えor排除って相当難易度高い気がする
世の中全員が同時に食べられなくなるなら何選んでもすぐに代用品であふれて問題ないと思うけど
自分だけ食べられないとなると汎用性低いもの選ばないと加工品や外食で詰むからなあ
そうなると自分は米選ぶけど、日ごろから菜食心がけてる人なら肉なんだろな
※36
無知は恥晒すで
現実問題、小麦があるからやってないだけでグルテン抽出するのは簡単だぞ
普通に水と混ぜてまとまったら水の中で揉み洗いして残るのがグルテンだ
グルテンフリーのパンや逆に米粉でもパンが作られてるのに米の代用に比べたら小麦粉の代用なんて難易度は低い
そもそも米粉は勿論コーンスターチや片栗粉という既に代用で使われてる物があるのにそれを知らないのは流石に恥ずかしいぞ
※38
自分が食べられなくなった時に、世の中から小麦代替え商品探すのが大変って話してるのに
なんで米で代替できるって力説してるん?
米で作った代替商品がそこら辺のスーパーでも手軽に買えるん?
※39
無知じゃなくてただの馬鹿かよw
米で代用しなくてもグルテンフリーって知らねーのか?
小麦粉の代用品なんて既に溢れてるし、なんで急に米で代用って話になってんだ?
小麦の代用は出来ないが小麦粉の代用は既にあって出来てるって話なのにそこまで話が通じない馬鹿なら一生Romっとけよwww
実際に小麦が食えないグルテンアレルギーはすでにいるからね
昔と違って今はアレルギー対策で大手スーパーには専用スペースがある
一時期は千切りキャベツと焼肉用豚バラとケンミンの焼きビーフンで生活してたわ
米が主食でダントツ大好きだけど、この3択なら米やな
米なら小麦に比べて流石に制限される料理の幅が少ないというか、小麦は米粉である程度代用可能とはいえ世の中のあらゆる料理に使われ過ぎている
日本酒、カレーライス、炒飯、寿司食えなくなるがな
ただもち米は別枠なのかな?
麦ご飯炊けば炒飯や茶漬けぐらいはできるしな
カレーだってバシュマティライスと思えば食えんことはないし、
そもそもナンやチャパティがある
寿司やおにぎりや卵かけご飯が食えなくなるのはとても辛いが…
まあ歳食えば「肉要らん、豆腐と玉子で十分だ」になるかもだが