2 名前:エメラルドフロウジョン(茸) [US] 投稿日:2023/05/13 20:23:08 ID:3
だな
4 名前:キドクラッチ(東京都) [US] 投稿日:2023/05/13 20:25:09 ID:2
>そば派の「うどんってスープがないと成り立たない」
伊勢うどん「は?
6 名前:ダイビングヘッドバット(大阪府) [CN] 投稿日:2023/05/13 20:26:06 ID:4
出汁文化だから広義ではそうかもしれん
7 名前:エメラルドフロウジョン(神奈川県) [US] 投稿日:2023/05/13 20:26:24 ID:4
うどんは香川
そばは長野
146 名前:ミッドナイトエクスプレス(茸) [RU] 投稿日:2023/05/13 23:01:26 ID:1
>>7
蕎麦は山形が圧勝
159 名前:ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行) [DK] 投稿日:2023/05/13 23:18:32 ID:5
>>146
北海道だよ
8 名前:エメラルドフロウジョン(やわらか銀行) [EC] 投稿日:2023/05/13 20:26:27 ID:6
せやで
このあと福岡県人がわけわからんローカルチェーンの名前挙げて騒ぎ出すからな
みとれよ
127 名前:ダイビングフットスタンプ(福岡県) [EG] 投稿日:2023/05/13 22:22:37 ID:8
>>8
お前のせいで牧のうどん派とウエスト派が手を組んで暴れ出すぞ
132 名前:キングコングニードロップ(茸) [US] 投稿日:2023/05/13 22:30:30 ID:6
>>127
人力うどん派はダメですか
134 名前:スパイダージャーマン(東京都) [US] 投稿日:2023/05/13 22:32:22 ID:0
>>132
資さんうどんはどうするんですか
9 名前:ラダームーンサルト(大阪府) [US] 投稿日:2023/05/13 20:26:30 ID:2
香川はうどんしかないんだから譲ってやれよ
11 名前:トラースキック(埼玉県) [FR] 投稿日:2023/05/13 20:29:24 ID:9
香川風うどんは大阪万博で有名になっただけだからな
15 名前:パイルドライバー(光) [US] 投稿日:2023/05/13 20:31:19 ID:1
まあかすうどんが最強やろな
16 名前:スターダストプレス(大阪府) [CN] 投稿日:2023/05/13 20:31:54 ID:5
香川が一番生産+消費してるんだから香川だろう
101 名前:超竜ボム(新潟県) [DE] 投稿日:2023/05/13 21:52:47 ID:4
>>16
大阪とか微塵もないな
それどころか東京にすら負けてるやん
156 名前:閃光妖術(埼玉県) [US] 投稿日:2023/05/13 23:14:31 ID:1
>>16
香川さんには敵わない
27 名前:マスク剥ぎ(茸) [JP] 投稿日:2023/05/13 20:49:32 ID:3
香川県ちゃうの?
30 名前:キドクラッチ(SB-iPhone) [PL] 投稿日:2023/05/13 20:51:15 ID:5
汁は関西
麺は福岡
これが一番好き
33 名前:ジャーマンスープレックス(埼玉県) [RU] 投稿日:2023/05/13 20:51:44 ID:9
大阪に「うどんの本場」って名前の店があるのか? ありそうだけどなw
36 名前:ダイビングヘッドバット(大阪府) [EU] 投稿日:2023/05/13 20:52:37 ID:6
>>33
元祖うどん、うどん本舗とかありそう
35 名前:TEKKAMAKI(大阪府) [ニダ] 投稿日:2023/05/13 20:51:53 ID:0
大阪ってイメージは無いな
香川県かな、やっぱり
37 名前:フェイスロック(新潟県) [ニダ] 投稿日:2023/05/13 20:53:05 ID:6
埼玉のソウルフード山田うどんを忘れんなや
40 名前:メンマ(埼玉県) [US] 投稿日:2023/05/13 20:54:11 ID:9
>>37
山田うどんは全体的に味が濃すぎる
65 名前:アキレス腱固め(栃木県) [ニダ] 投稿日:2023/05/13 21:11:05 ID:5
>>37
山田うどんはカレー食うところ
38 名前:ダイビングヘッドバット(大阪府) [EU] 投稿日:2023/05/13 20:53:56 ID:6
かすうどんは美味いけど、あれも言うたらもつ鍋のシメにうどんぶっ込んだ感じやな
51 名前:ツームストンパイルドライバー(岡山県) [US] 投稿日:2023/05/13 20:59:40 ID:1
コシがあるのも美味いけどもちもちうどんも美味いんだよな
56 名前:クロスヒールホールド(大阪府) [KR] 投稿日:2023/05/13 21:03:44 ID:6
香川県民はうどん玉の麺を何もつけずに1本づつ食べることもある
これを引っ張りうどんという
醤油に付けて食べる場合もある
90 名前:ローリングソバット(オーストラリア) [DE] 投稿日:2023/05/13 21:41:46 ID:6
うどん屋の丼って何であんなに美味いんやろ
親子丼、きつね丼、木の葉丼
うどんよりそっちが目当てやわ
92 名前:中年’sリフト(茸) [ニダ] 投稿日:2023/05/13 21:42:37 ID:6
関西はうどん 関東はそば って言うからな
中でも大阪は関西の中で うどんは本場
103 名前:タイガードライバー(東京都) [US] 投稿日:2023/05/13 21:54:19 ID:2
大阪のカスうどん美味えな あれ
105 名前:トペ コンヒーロ(埼玉県) [US] 投稿日:2023/05/13 21:57:00 ID:8
もうめんどくさいから全部大阪でいいよ
114 名前:ラ ケブラーダ(大阪府) [CN] 投稿日:2023/05/13 22:02:22 ID:1
>>105
面倒臭いから香川でいいんじゃね?w
人間は四国一面倒臭いけど焼き鳥やおでんも旨いんだよな
106 名前:カーフブランディング(北海道) [CA] 投稿日:2023/05/13 21:58:07 ID:8
コシのあるうどんは嫌いだ。ふわふわの牧のうどんが一番
112 名前:セントーン(静岡県) [US] 投稿日:2023/05/13 22:01:49 ID:7
大阪のうどんは松屋、なんばうどんみたいな激安店がマジで美味い
うどんは安くて美味くなければ嬉しくない
113 名前:パロスペシャル(大阪府) [DE] 投稿日:2023/05/13 22:02:00 ID:1
かすうどんは美味いけどな
うどん全般では讃岐のコシの方が好きだな
151 名前:ラダームーンサルト(愛知県) [US] 投稿日:2023/05/13 23:10:46 ID:5
実は味噌煮込みうどんが最強
152 名前:シューティングスタープレス(静岡県) [CH] 投稿日:2023/05/13 23:12:00 ID:8
>>151
不味くはないけど、最強では無いな
153 名前:ネックハンギングツリー(大阪府) [ニダ] 投稿日:2023/05/13 23:12:16 ID:8
結論としてはうどんごときに本場もクソも無い
170 名前:雪崩式ブレーンバスター(茸) [US] 投稿日:2023/05/13 23:38:57 ID:6
まあ稲庭うどんが一番うまい
199 名前:断崖式ニードロップ(愛知県) [US] 投稿日:2023/05/14 0:13:32 ID:5
大阪では関東風うどんが食えない
関西関東で味が違うと話題になるのに関東風はほぼない
205 名前:タイガードライバー(光) [US] 投稿日:2023/05/14 0:22:03 ID:9
引用元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683976970/
お好み焼きが広島は無い。
naturally like your web site however you need to take a look at the spelling on several of your posts. A number of them are rife with spelling problems and I find it very bothersome to tell the truth on the other hand I will surely come again again.
うどんの発祥か伝来が福岡じゃなかったかな?(笑)
çok bilgilendirici bir yazı olmuş ellerinize sağlık teşekkür ederim
讃岐うどんは硬いし、関西のおうどんの方が出汁も麺も美味いね。笑😃
下手したら本場は中国ってパターンすらある
どこでもいーよ
Good post! We will be linking to this particularly great post on our site. Keep up the great writing
やっすいなりのうどんの本場だろ
香川福岡のが質はいい
I really like reading through a post that can make men and women think. Also, thank you for allowing me to comment!
何処が本場でもいいけど最近は下野うどんが好きだ
香川のうどんなんてさほどうまいものではなかったわ
つか、昔は、あくまで昔は、大阪のうどんと香川のうどんは、似て非なるものだったからな
コシが強くない大阪とコシが強烈な香川で、単なる地域差にすぎんのに、どっちが本場とか言いだす方が間違ってる
喧嘩ふっかけてんの草
さんまよりいいもん食ってる自信あるのかよ
普通にマグロでも鯛でも食うだろ
サンマってw
今の大阪のうどんはどこで食ってもゴリゴリ硬い讃岐麺だからなあ。
大阪うどんは讃岐うどんに占領、駆逐されたって言っても過言ではない
大阪は讃岐うどんの植民地状態
もうそもそも大阪うどんなんてのは存在すら危ういレベルの絶滅危惧種
存在しないものに本場も何もない
お笑い芸人のビンボー時代のノスタルジーだろうな
関西芸人はこういうの好きだよね
庶民アピールみたいなの
顔文字は名古屋の生煮えガチガチ堅うどんを口ひん曲がるようなショッパイ味噌煮込みで食ってるのがお似合い
出汁も東の方が好き
だれか>>15に突っ込んでやれよ
多分ボケじゃなく本気でわかってないぞ
大阪のやつにソウルフードってナニ?って聞いたらウドンていってた。
そもそも麺という字は麦の粉を表すものであって細長いという意味はない
よってそば、特に漢字表記された蕎麦は麺ではなく
饅頭やパン、お好み焼きの方が麺と表記するに相応しい
・・・というのを中国人は言いそう
埼玉のうどんがうまい
ほどよくもちもちで丁度いい
コシありすぎも固すぎも柔らかすぎも
だめ
うどん・素麺は古代日本で最初に九州に伝わった中華麺。うどん・素麺は中華
※22
でも中国の麺に麦は無いから
大阪の食文化は出汁や
大阪はきつねうどんな印象
老害さんまは大阪人じゃないだろうに何必死になってんだコイツ
※23
でも汁がまずい。笑😃
うどんといえば香川ってのが大多数の共通認識やろ
なんで大阪なのかよくわからん
うどんは汁ありき~みたいな事言ってるらしいけど
それはそばも同じだろ
つけ汁?無しでそのままそばだけ食ってる奴なんか1度も見たことない
>「どちらかというと、そばのほうがつけ汁に頼ってませんか」
って元記事にあるけど、蕎麦と違ってうどんはまずは塩で食べてみて下さいみたいな話は聞かんね
蕎麦はまずい!笑😃うどんのマズイ地域のアホが消去法で食ってるだけなのに、、東夷は数だけは多くて声がデカいからな、、。笑😃
カスうどんって
あれ、普通の人が食べるモンじゃないでしょ
※32
声だけしか大きくないのが何か言っとる…
顔文字ガイジはうるさいから すっこんでろ
何でみんな違ってみんないい、で済ませられないのか
大阪の「道頓堀今井」でたまに食べると心が洗われる様な気がする
やっぱり顔文字の様なゴミクズがいるおかげで、どんどん負け組高齢独身ゴミクズジジイを引き寄せてしまう
正に「悪貨は良貨を駆逐する」の典型的な例
ワイは大阪のうどんも東京のそばも大好きだぞ
大阪と言えば かすうどん と うどんすき
得得って言う影の薄過ぎる大阪のうどんチェーンのジャワ風カレーうどんが好きだったりする
よくある和風出汁でのばしたカレーじゃなくてカレーそのものが掛かってる
3玉まで無料で増やせるから中学・高校のスポーツやってた頃はめっちゃお世話になった
埼玉だろ 情弱
讃岐うどんが有名になったのは大阪万博以降らしいからね
歴史的には大阪が本場って主張したくなる気持ちもわかる
え?大阪って埼玉、群馬にすら負けてるってマジ?
はぁー、ザッコ
はぁー、つっかえ
大阪人「え? うどんの本場は大阪だって決まってるのに、何を言ってるの? キョトン」
香川人「え? うどんの本場は香川だって決まってるのに、何を言ってるの? キョトン」
大阪人「え? うどんの本場は大阪だって決まってるのに、何を言ってるの? キョトン」
香川人「え? うどんの本場は香川だって決まってるのに、何を言ってるの? キョトン」
大阪人「え? うどんの本場は大阪だって決まってるのに、何を言ってるの? キョトン」
香川人「え? うどんの本場は香川だって決まってるのに、何を言ってるの? キョトン」
淡路島で集団乱闘発生
うどん消費量トップが香川、うどん一人当たり消費量ブッチギリなのも香川
> 1世帯あたり年間消費量の全国平均は6,128円。購入金額が最も多いのは香川県で12,343円(偏差値96.8)。全国平均の2倍と突出し、偏差値も高い。さすが讃岐うどんの本場だ。
2位は秋田県で9,034円。3位以下は山形県(7,756円)、群馬県(7,379円)、京都府(7,110円)の順。関西と中国、四国で高いのはうどんの消費量の影響で、中部地方や東北で高いのはそばの影響と思われる。
一方、最も購入金額が少ないのは沖縄県で3,230円(偏差値29.6)。これに長崎県(4,198円)、熊本県(4,250円)、宮崎県(4,317円)、大分県(4,339円)と続いている。
大阪、雑魚すぎない??
> 都道府県別うどん・そば消費量ランキング
「並替」の右横の「北/南」「↓/↑」をクリックすると並べ替え表示します。
順位 都道
府県 購入金額 偏差値
並替 北 南 ↓ ↑ ↓ ↑
1 香川 12,343円 96.81
2 秋田 9,034円 72.41
3 山形 7,756円 62.98
4 群馬 7,379円 60.20
5 京都 7,110円 58.22
6 山梨 6,865円 56.41
7 長野 6,854円 56.33
8 栃木 6,806円 55.97
9 愛知 6,611円 54.54
10 埼玉 6,610円 54.53
11 愛媛 6,582円 54.32
12 富山 6,436円 53.24
13 奈良 6,429円 53.19
14 兵庫 6,424円 53.16
15 岩手 6,386円 52.88
16 石川 6,314円 52.34
17 大阪 6,164円 51.24
18 広島 6,099円 50.76
19 神奈川 6,098円 50.75
大阪人「うどんの本場って大阪やろ?」
秋田県(稲庭うどん)・群馬県(水沢うどん)・富山県(氷見うどん)・長崎県(五島うどん):聞き捨てならねーな❗
大阪人は別にうどんが好きでもないし美味いとも思ってないし愛してもいないし特別な感情も無い
昔から安いから食うだけのこと
大阪は粉物文化の本場であってうどん文化の本場ではない
讃岐うどんの本場は間違いなく香川
うどんの本場はって言われると分からんくなる
東京は蕎麦、大阪はうどんは江戸時代からの傾向そのまま
しかし、大阪の「粉物文化」は最近できた歴史の浅いハリボテ
たこ焼きは会津料理
お好み焼きは東京料理
どちらも大阪人が始めた食べ物ではない
それ言うたら、江戸の「蕎麦文化」も長野から持ち込まれたもので江戸発祥ではない
>>24
日本の中華麺は旧日本領である満州が内蒙古から伝わってきたもんで
うどん・素麺は定義上中華麺ではないのではないか?
まぁ、南モンゴルは現状中国の植民地だから
これを中華と呼ぶのは間違いではないかもしれんが
そうなると日本食はアメリカンって呼んだ方が良さそうだ HAHAHA
>うどん・素麺は定義上中華麺ではないのではないか?
小麦・蕎麦が大陸(モンゴルでも満洲でもない)から伝来したのは縄文時代~弥生時代
うどん・素麺が大陸(モンゴルでも満洲でもない)から伝来したのは奈良時代
うどん、素麺は製法も含め中華から来た麺条なので定義上、中華麺だ
>>24
バカは相手にしないほうがいい
雲南省原産で福建から入ってきたコメは中華料理だとか言い出しかねないアタマの悪さ
かなり昔になるが和食の修行先と言ったら大阪で、和食としての本場は大阪と言いたくなる人がいるのは分かる
最近は東京、京都に人気は取って代わられてるが…
製法まで伝わってたら言い逃れ出来んだろw
でも世界的にはUdon are Japanese noodlesなんだよね~
※3
発祥の地が偉い、って事を語り出すと
宋~明辺りまで大陸と交流の拠点になったのが博多なんで
平安~室町辺りに大陸から伝来した文化のほとんどが福岡発祥って事になっちゃうからな
麺としての饂飩の由来と料理としての饂飩は分けて考えろよ…
万博で讃岐うどんが有名になる前はうどんと言えば大阪かなあ、って感じだったけど
今現在は香川だと思ってる人の方が明らかに多いよね
90年代に発売された飲食店開業手引きの本のうどん屋の項目には
手打ちうどんと名乗るより讃岐うどんと名乗る方が客足が良い、とか書かれてるモノもあったりな
※52
【悲報】
日本の文化、伝来が大陸からというだけで大陸文化にされる
大阪のうどんがうまいってやつは最近のうどん食ってないんじゃねーのかな。
安いものしか売れないからヒガシマルと同じ化調たっぷりの出汁の味。
コシがないのも下茹で済みのうどんをお湯くぐらせて出してるだけだからっぽいし。
支那に鰹昆布で出汁取ったうどんがあるってのかよアホは相手にするな
炒飯もピラフもパエリアも炊き込みご飯もおにぎりも雲南省原産のコメ使ってるから中華料理かってーの
アホかと
炒飯は中華料理だろ。和食だと思ってるのか
東京人は東京のうどんがレベル高くないことを知りつつもあれで育ったからあれはあれで愛着あるって自覚的なところが大阪人よりうどんリテラシーが上たる所以
香川とか大阪とかうどんだしが透明系なんだけど
かけうどんのイメージが強い
ざるうどんの時もあの出汁で食べるの?
味薄くない?
汁うまいけど、ざるうどんの時は色の濃いつけ汁の方がうまい
奈良よりも神戸よりも京都よりもきつねうどんが美味いのが大阪なんやね。
世界一美味いよ。ww
ソバは年寄りの食い物
うどんはキッズと丁稚の食い物
大阪も福岡もかけうどん(スープうどん)だね
>>64
外食でうどん全く食わん人か?
掛け出汁と付け出汁は全然違うものだぞ
もしかして関東は掛け出汁と付け出汁が同じものなのか?そんなわけないだろ?
※61
アホはお前じゃったな。笑😃
>>69
その関東って分類が間違い
東京は江戸時代から蕎麦>>>饂飩だし
同じ関東でも埼玉や群馬は古くから小麦生産文化があるので圧倒的に饂飩文化圏
大阪は小麦生産してないし香川はオーストラリア産
大阪はざるうどん食うイメージ無いな。あんまり食ってるの見かけない。
夏でもあっついかすうどんとか肉うどんとかきつねうどん食ってる。
だからつけ汁に興味ないんじゃね。創味つゆとか使ってんじゃねーか。
香川はざるも食ってるけど、生醤油かけるぶっかけうどんのイメージ強いね。ざるよりぶっかけのが好きだな。
>>71
論点は掛け出汁と付け出汁の話であって誰もそんな話はしてない、
※71は文章を理解していない
横からだが関東と言ってひとくくりにはできんってことだろうよ
東京都内のうどんと武蔵野うどんは食べ方も全く別物
ちょっと何言っているのかわからないw
よし、関東を外して東日本ということにしようこれでいいな?w
もしかして東日本は掛け出汁と付け出汁が同じものなのか?そんなわけないだろ?
これでいいな?w
武蔵野うどんは同じ
というかつけ汁しかないぞ
そもそもかけとつけのつゆの塩分濃度が同じわけなかろう
何言ってんだか
出汁のベースが同じって言ってんだろうが
アホの相手は無駄でしかない
関東のうどん地帯は冷やしうどんとかつけうどんが多かったりする
大阪みたいな温かいつゆと麺のうどんはあまり食わんな
夏はざるうどん食べたい
うちの田舎は炒めたん油ナスとちたけというキノコだし入れた
がっつり醤油味のつけ汁で食べる
温かいのも冷たいのも両方好き