2 名前:ファイナルカット(大阪府) [ZA] 投稿日:2023/05/10 20:17:02 ID:d3sYg5iL0.net
松屋歓喜
10 名前:キングコングニードロップ(神奈川県) [CN] 投稿日:2023/05/10 20:20:00 ID:uoEvKWSL0.net
この記事、2ページ目からの方が面白いね
> 外食で牛丼を食べない理由の中で、「牛丼は家で作れるから」という理由が3割程度にのぼった。
65 名前:32文ロケット砲(東京都) [US] 投稿日:2023/05/10 20:54:03 ID:T1MQRyfv0.net
>>10
子供と料理教室通ってたけど、若い男女のグループとかいたな。牛丼は入門コースでやるから、作れる人も結構いるんだろう。
ハンバーガーはバンズが意外と売ってないんだよな。
73 名前:ダブルニードロップ(東京都) [US] 投稿日:2023/05/10 21:03:03 ID:CSaf2Mzf0.net
>>65
ファミマやローソンで売ってるが
212 名前: 投稿日:2023/05/11 3:52:05 ID:DuXZGaiO0.net
>>10
通常の作り方にワイン入れるだけで店の味に近いの出来るしな
14 名前:稲妻レッグラリアット(神奈川県) [US] 投稿日:2023/05/10 20:22:05 ID:ZQ+fkkEO0.net
牛丼は一杯400円だけどビッグマックセットは650円だからな
124 名前:リバースネックブリーカー(茸) [ニダ] 投稿日:2023/05/10 22:33:04 ID:MzJvyMh40.net
>>14
牛丼屋のあの殺伐とした雰囲気が嫌われたじゃないの?ゆっくりで食事するのができない。ゆとり世代はゆとりのないものが嫌いらしいwwwww
16 名前:ブラディサンデー(千葉県) [DE] 投稿日:2023/05/10 20:23:05 ID:icpI9Mt10.net
牛丼屋とサイゼは価格踏ん張ってるな
219 名前: 投稿日:2023/05/11 4:32:00 ID:NPPwbgJD0.net
>>16
サイゼリヤは海外でボロ儲けしてるから国内据え置きと言っててアホかと思ったな
国内でだけで頑張ってる同業他社が潰れるだけじゃないか
17 名前:ジャーマンスープレックス(京都府) [US] 投稿日:2023/05/10 20:24:02 ID:6MbubxzI0.net
1人で遠出したとき昼も晩も吉野家で牛丼食ってたときあったな
味が安定してるのがでかいわ
18 名前:稲妻レッグラリアット(神奈川県) [NL] 投稿日:2023/05/10 20:25:01 ID:rvSrE6zb0.net
女だけど週1、2ですき家行く
20 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [CA] 投稿日:2023/05/10 20:25:03 ID:YcZZJOgb0.net
所詮ファストフードしか食えないヤツが何を気取ってるの
21 名前:ミドルキック(東京都) [GB] 投稿日:2023/05/10 20:25:03 ID:W5OovCDR0.net
ハンバーガー 店の端でチマチマモソモソ←だっせえ
牛丼 元気よくワイルドにかき込む←かっけえ
こうじゃないんか
27 名前:ネックハンギングツリー(大阪府) [ES] 投稿日:2023/05/10 20:28:01 ID:jRUPS+Xl0.net
どっちもかっこいいよ。
最近は串が刺さってるような分厚すぎる本格ハンバーガーとか
映える巨大カツ丼とかの方がダサいと思うようになった。
29 名前:ラダームーンサルト(千葉県) [GB] 投稿日:2023/05/10 20:29:00 ID:mk6On6V+0.net
俺の中では最近のマクドナルドは高くてうまくないになってる
39 名前:タイガースープレックス(東京都) [DK] 投稿日:2023/05/10 20:33:05 ID:p/CSYN+30.net
牛丼チェーンなんてすぐ食えるのがメリットでいくんだが
マックなんて家族持ちとお前らみたいな騒ぎたい若者ばっか並んでて時間効率くそだろ
52 名前:ローリングソバット(SB-iPhone) [ニダ] 投稿日:2023/05/10 20:41:03 ID:P/lCnqHD0.net
ダサいかどうかを気にして生きてる内はダサいんだよ
53 名前:目潰し(三重県) [DE] 投稿日:2023/05/10 20:42:00 ID:bBZAD72b0.net
マックはコーヒー飲むところ
59 名前:タイガースープレックス(千葉県) [IE] 投稿日:2023/05/10 20:49:03 ID:gaoXKZvh0.net
マックたまーに食うにはいいけど、並んでまで食いたくないな
ドライブスルーで道路にまで並んでるのクソ邪魔だわ
64 名前:マシンガンチョップ(東京都) [US] 投稿日:2023/05/10 20:54:02 ID:LRH5F+M30.net
マックは店内で食いたくない
牛丼はテイクアウトしたくない
67 名前:ドラゴンスリーパー(栃木県) [US] 投稿日:2023/05/10 20:56:02 ID:uFW31Qgp0.net
確かに牛丼はオッサンおばさんの食い物って感じだな
女子校生がマックで食ってても違和感はないが、吉野家にいたらかなり違和感あるよな
68 名前:ニールキック(ジパング) [US] 投稿日:2023/05/10 20:56:02 ID:HIGKvf7T0.net
牛丼はメシだけど、マックはオヤツ感覚なんだよなぁ
米食わなきゃ腹にたまらない感じなんだよ
106 名前:フロントネックロック(愛知県) [JP] 投稿日:2023/05/10 21:58:04 ID:hhRuTUkY0.net
牛丼は店内で食べたいけどマック店内で食べるのは無理だ
115 名前:閃光妖術(神奈川県) [US] 投稿日:2023/05/10 22:16:02 ID:e8JLf9xD0.net
店内に居座るのが目的やん
126 名前:ボ ラギノール(茸) [BR] 投稿日:2023/05/10 22:34:04 ID:f/Q8GJ7M0.net
ヤマザキパンの謎の食用バンズ買ってきたら、
ハンバーガーできるでよ
164 名前:ストマッククロー(茸) [BR] 投稿日:2023/05/11 0:45:00 ID:Gm1SXDNV0.net
>>126
ヤマザキも買えるんだ
いいな
うちんとこはパスコと第一パンのしか買えない
131 名前:エメラルドフロウジョン(香川県) [IN] 投稿日:2023/05/10 22:45:01 ID:9mVHwVLa0.net
おっさんになるとビールも飲みたいからマクドは行かなくなる
137 名前:ラダームーンサルト(茸) [ニダ] 投稿日:2023/05/10 22:56:02 ID:gQfxCYhc0.net
友達と駄弁りながら食うにはマックだろけどな
一人飯の頻度の問題
138 名前:スリーパーホールド(東京都) [US] 投稿日:2023/05/10 23:03:03 ID:4lL8Goci0.net
牛丼テイクアウトしてマクドで食うのね
わかります
168 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(宮崎県) [FR] 投稿日:2023/05/11 1:14:03 ID:N7xYfarF0.net
マックは学生の頃は食ってたけどおっさんになった今栄養バランス的に選ばんわ
どうしてもハンバーガー食いたいならモス行く
186 名前: 投稿日:2023/05/11 2:04:00 ID:gwL4EffP0.net
昔から牛丼屋は長居するところじゃないし
マックで長居する若者は昔からいた
222 名前: 投稿日:2023/05/11 4:43:00 ID:NPPwbgJD0.net
マクドナルドは、子供向けおもちゃセットは売ってるけど
味付けは子供向けではなく、あくまで万人向けだからな
だから常に強い
228 名前: 投稿日:2023/05/11 5:12:03 ID:atcS+Mp90.net
マクドナルドは喫茶店的な利用が多いから、牛丼屋とはジャンルが違うのでは
235 名前: 投稿日:2023/05/11 5:36:03 ID:mZ6HFTac0.net
>>228
近所のマックは高校生の自習室状態になってる
230 名前: 投稿日:2023/05/11 5:29:02 ID:tmbYQ4QV0.net
牛丼屋に長居するヤツいんのか?
232 名前: 投稿日:2023/05/11 5:33:04 ID:ODE0M4/p0.net
>>230
死角ある店舗だと寝てるバカがよくいる
234 名前: 投稿日:2023/05/11 5:36:00 ID:hx/GxeG30.net
>>230
させたかったんじゃないかな?
一時期ちょい呑みだか吉呑みだかって企画やってわ
酒呑みに言わせりゃ吉牛なんぞで呑むくらいならサイゼ行くわとなるけど
231 名前: 投稿日:2023/05/11 5:32:01 ID:dbJbZBPW0.net
ところでフレッシュネスバーガーは人生で一回しか行った事ないわ
238 名前: 投稿日:2023/05/11 5:54:04 ID:DeC/VQvu0.net
牛丼屋は複数人数でわいわいできる雰囲気じゃないからやろ
ひとりで行く奴は気分で決めるだけ
185 名前: 投稿日:2023/05/11 2:02:04 ID:H2N03/Wf0.net
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1683717387/
昔から繁華街やショッピングモール、駅のマクドナルドはメシ時になると行列必至でドライブスルーは渋滞
牛丼屋は混雑しても行列はできない
最近の若者に限ったことではない現象
コンセントが無い
いまだに洋物がかっこいいと思ってる方が100倍ダサいんだが
洋物が良かった時代は70年代で終わりだよ
そんなことより>>1よ
ファーストフードの範囲内でダサいとかどれだけスケール小さい話だよって感じw
そんなZ世代も遠からず牛丼掻き込むオッサンになるからね
Awesome! Its genuinely remarkable post, I have got much clear idea regarding from this post
割り下使って煮た卵とじ・牛丼といった丼物自体がダサいよな。笑
単調平板な昭和の味。笑
味噌国で台湾ラーメン食ってる顔文字が味覚を語るなど笑止千万片腹痛い臍で茶が沸くってもんだ
それにお前が昭和そのものやろ
こういう記事的外れでなんかむかつくんよな
マッチングアプリwith見させられるみたいな
おっさん「牛丼上手い!マック美味い」
職場にいた男っぽい精神持った女先輩も立ち食いソバは食えないからマック行くって言ってたな
まあ、女性やグループで食べるにはマクドの方が良いわな
>「女子向きのメニューが少ない」「小腹用のメニューが少ない」「デザートがない」「ドリンクのバリエーションが少ない」「長居しにくい」「おじさんが食べるイメージ」などが、牛丼店を敬遠している主な理由。
そりゃそもそもそんな上品な物じゃなく、華原朋美の汁だく発言で若者や女子人気が出たような代物だからな。
むしろアイスクリームだのカットフルーツだの用意してある方が驚きだわ。
マクドナルドがかっこいいって感覚は50年前ならより多くの共感を得ただろう
価格帯的にマックは牛丼屋よりだいぶ上になってしまったんだが
いまだに同列と思ってるおっさんの妄想記事か
スマホが手放せないからな
しゃぶづけ牛丼か
基本昼飯はすき家。この前気づいたら俺が店にいる時間、平均7分で草。
ハンバーガーも、わりと簡単に家で自作できる気がするが。
日系アメリカ人が動画でやってた、
買ったミンチをそのまま雑に固めて塩コショウで焼く(裏面焼くときチーズ乗っける)
⇒ レタスや輪切りトマトと一緒に、フライパンで焼き目つけたバンズに挟んで齧りつく
っていう、シンプルなレシピを真似してみたら、美味かった。
ちなみに、マヨネーズ・ケチャップ・マスタードを混ぜた、ビッグマックのソースっぽいタレを
レタスのへんに塗ってた。
牛丼なんてダッせえよな
ゴノレゴ構文はよ
ダサいかダサくないかで、食う飯を決めるのか…
頭悪そうだな。
二郎はカッコいいんだ
マックってさんざんオッサンが食ってきたもんだけど…
若者はサプリでも食っとけよ
牛丼屋はいかにも人生の敗北者な感じを出してるオッサンがいるから行きずらい
牛丼チェーンの経営者や幹部の民度がアレ
※9

少なくとも台湾ラーメンは流行りの激辛で深いスープのコクとニンニク台湾ミンチの鮮烈さ。若者受けする味だ!味仙なんて流行りの町中華系大衆酒場だぞ。笑
台湾ラーメンはモード系でエモい!笑
何十年前の価値観だよ
実際客の8割方はオッサン爺さん
学生なんておそらく1割くらいしかおらん
若いうちは見栄張ってスタイリッシュに生きれば良いのよ。
ただ、他にも言ってる人いるけどセンスの古さとスケールの小ささが悲しいな。
存 在 し な い 若 者 の 意 見 www
マスゴミはこういう記事を常に出してきたからマスゴミだブンヤだ呼ばれてる件
納得できる牛丼の調理は牛丼買うより高コスト
電車の車内が昔より臭いのはこのせいか…
揚げ物ばっか食べてると体臭がヤバ臭い
公害級でも本人達には感じないのが迷惑
吉野家は誰かのおかげで女性客が増えたって言ってなかった?
ノエルもリアムも牛丼絶賛してたな
芋食って駄弁るならサイゼかマックか回転寿司だわな
チー牛煽り、紅生姜爆盛りに直食い
オタクや弱者や頭のおかしいのが行く店って思われてもしゃーなし
緑肉ナゲットかしゃぶ牛丼か悩ましいなw
飯食ってカッコいいって感想が出る物ってなんだ?
テリーマン初登場回見てハンバーガー=カッコいいと思ったんか
ハンバーガーを格好つけて持ってる芸能人見たことありゅ?
若者「東京は もう あかん 汚れとる 飯不味い ビヨーキや エビふりゃー」
まあオッサンの食い物やからいいじゃん
その若者もおっさんになったら牛丼喰いに行くんだから問題無し
これはマクドでバースデーパーティーの再来が来るか?!
まあ牛丼屋も人気なくなっていくだろうね。笑
味が面白くないもん。笑
生き残るとしたら松屋の変わり種メニューくらいだね。笑

すき家とかいくら頑張ってもつまらん通常メニューに毛の生えたようなもんしか出せない。笑
今時ゆとりを若者認識してるやつは何者なんだ?
時代に取り残されたおじいちゃんか?
売上店舗数すき家以下、タッチパネルうんカス松屋がこの先生きのこる?
寝言のたまって莫迦じゃないのか顔文字
マックならペロペロできる調味料無いから安心
今時の子ってダサいイケてるで飯決めるのか
全部の飯インスタとかにアップしなきゃいけないんかな?
凄くだるそう
松屋の変わり種メニューなんて真っ先に除外されてんじゃないの?
牛めしを安くするためなのか糞高いし
みんなでワイワイ食うなら、ハンバーガー店一択だよな?
牛丼屋でキャッキャしてみろ。
底辺爺のイライラのヘイトを溜めるだけだぞw
余裕がない奴が食うのが牛丼。
ダサいとかイケてるとか言う鍔迫り合いの彼岸に聳え立つのが牛丼屋なんや
わかるかなぁ、わかんねぇんだろうなぁ
ここまでシャブ漬けなし
理由は後付け、何故って?
マクドのステマだから
いい加減にこういうのやめようよ
だんだんネットすら見るのが嫌になってきたわ
>>54
たぶんおまえは10年後もしがみついて同じ事言ってると思うぞ
若い内はハンバーガ屋に行く
中年過ぎてからだとハンバーガ屋は入りにくい
住み分けできて良いんじゃないの
牛丼屋が勘違いして若い人達を引き込むような
メニューや雰囲気に改装してしまったら中年客
は離れて行ってしまう
牛丼屋は決して駄弁るとこではないわなw
店が例え良しと言っても客が許してくれない。
結果総体的に高くても若者はハンバーガー食うわな。