2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:47:03 ID:QWcN
わかるンゴ
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:48:01 ID:DghG
わいは老舗の定食屋にいったら必ずGoogleのレビューで
注文の仕方を書いてるで
カウンター越しに声かけないといけないとか
お茶は持ってきてくれるとか
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:48:04 ID:PYZM
>>3
神
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:49:04 ID:BTSu
>>3
いつも助かってます
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:50:04 ID:QWcN
>>3
有能
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:48:02 ID:PYZM
初見の店は自由に座っていいのかすら分からん
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:50:01 ID:vzKi
ここはじめてやねんけどおすすめあるー?
ほなそれもらうわー
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:50:05 ID:fwXE
今はネットがあるからハードルは低いな
なんならお店の動画がアップされてたりするし
昔はほんまに伏魔殿やった
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:51:04 ID:DghG
>>9
逆に昔はチェーンが少なかったら気にならなかった感はある
今はチェーンで飯食うことがほとんどだからいつもと違う感じだと
急にハードルがあがる
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:53:00 ID:fwXE
>>11
え?このスレチェーンの話やったの?
普通の店の話してるんかとおもってたわ
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:53:03 ID:DghG
>>15
え、普通の店の話やろ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:51:04 ID:91Bw
サラリーマン(スーツ)ワイ(私服)サラリーマン(スーツ)の緊張感
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:52:00 ID:Ns5J
今時地雷店なんかそうそうないやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:54:02 ID:fUai
初めてやけど玄人感出したいよな
コイツわかってるなと思われたい
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:55:01 ID:PYZM
チェーンの定食屋ってなんや
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:55:02 ID:SlMx
>>29
やよい軒
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:55:04 ID:PYZM
>>31
なるほど
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:55:05 ID:ruFn
大盛り無料だよ!って言われて
じゃあお願いしますからの山盛りのご飯というトラップ
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:56:00 ID:SlMx
>>35
わかる
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:56:03 ID:DghG
大盛り無料は怖いからおかわり一回無料がええうぇあ
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:56:05 ID:YWgK
>>40
松のやに行きなさい
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:58:02 ID:Ns5J
一見さんお断りみたいな、そんな高飛車な店いかんやろおんJ民が
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:58:03 ID:6fQF
ワイの定食屋はそばの汁に指入ったまま出してくれるで
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:58:03 ID:fwXE
なあお前らほんまにチェーン店入っただけでなんか食ってかなきゃ店に悪いかもってなるん?
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:59:01 ID:lYNG
逆に一見お断りに平気で入れるやつっておんJ以外ならいるの?
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:59:04 ID:ruFn
>>59
一見さんお断りの定食屋なんてあるんか
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:59:01 ID:fUai
カウンターに色んなおかず置いてる系のちょっと小洒落た定食屋?みたいなんは戦慄するよな
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 12:00:01 ID:WyyY
今から見知らぬ土地の居酒屋のランチに飛び込もうとしとるワイにはピッタリなスレやな
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 12:00:04 ID:l92Y
二郎系の方がやばいやろ
71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 12:00:05 ID:lYNG
>>69
それはそう
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 12:01:01 ID:YWgK
>>69
クソ素人が
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 12:01:01 ID:DghG
ネットにもバレてない隠れた個人店なんかもはや存在せんからな
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 12:07:04 ID:6FEB
>>73
あるぞ
ど田舎でふらりと入った店は大抵ネットに載ってない
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 12:02:00 ID:fwXE
すまんがチェーンで食わなきゃ出られないってビビりちらす感情はワイにはないわ
77 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 12:02:03 ID:PCOT
個人経営の店は基本入らないようにしてる
店主が俺ルール敷いてたり、常連以外来にくい雰囲気もそうやけど、いちいち話しかけてきたり馴れ馴れしいやつはボコボコにしたくなる
79 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 12:03:01 ID:DghG
>>77
馴れ馴れしく話しかけてくるのおばちゃんに多い気がする
ほんまイラつく
80 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 12:03:04 ID:PCOT
>>79
お前は俺のオカンか!って言いたくなるよな
オカンでもワイのテリトリーにずかずか入ってきたらしばきたくなるのに赤の他人て
81 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 12:04:00 ID:ruFn
お兄ちゃん運動やってそうだからご飯大盛りにしといたよ!
85 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 12:05:02 ID:lYNG
>>81
うーんこれはひどい
86 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 12:06:00 ID:ruFn
>>85
若いんだからこれくらいへーきへーき!
88 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 12:07:01 ID:PCOT
>>81
こういうのほんまやめてほしい
ワイを認知しないでほしい
出来立ての卵焼き毎回作ってくれるチェーンの定食屋があるんやけど、そこの卵焼き担当が食べ方とかトッピングのこだわりとかいちいち話しかけてきてめっちゃうざかったわ
82 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 12:04:05 ID:DghG
そもそも普通の店って何や
83 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 12:05:02 ID:YWgK
>>82
個人経営ってことやろ
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 12:05:02 ID:ruFn
>>82
アジフライ定食が置いてある店
92 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 12:08:01 ID:rA0J
>>1
飯食うだけでここまで考えるのって病気やろ
93 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 12:08:01 ID:PCOT
あとワイはスマホ見ながらゆっくり飯食うからな
個人店やと怒られそうや
94 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 12:08:04 ID:DghG
>>93
そんなんで怒る店ラーメン屋しかない
96 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 12:09:02 ID:PCOT
>>94
ラーメン二郎行きたいけど早よ食って早よ出ろみたいな店っぽいし謎ルールあるし怖くて入れへんわ
95 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 12:08:05 ID:ruFn
>>93
新聞読みながらでもテレビ見ながらでも別に怒られんやろ
97 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 12:09:03 ID:Ns5J
回転率高い店はスマホお断りみたいなの書いてあるよな
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/07 11:57:04 ID:qBLz
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683427604/
There is definately a lot to find out about this subject. I like all the points you made
takipçi satın aldım süper
分からないことは聞けばいいじゃん
何かの病気なの?
そんなんが試練ならどうやって旅行先で飯食うんねん。
田舎の定食屋は客同士がご近所さんかつ常連なのでよそから来た一見客はすぐバレる
仕事で数日滞在したとき、そこの仕事相手の人から「○○さん昨日△△食堂で昼飯食ってたでしょ?ひとりで」とか言われ、ほんのつまらないことでも知れ渡るいわゆる田舎の情報網というやつを実感した
しかも最後に「ひとりで」って一句をわざわざ付け加えるあたり、田舎がいかにコミュニティありきの場所かというのも感じた
There is definately a lot to find out about this subject. I like all the points you made
個人店は俺は無理。
何店か入ったけど空気が無理&対して旨くない(チェーン店のほうが安定して旨く安い)
Good post! We will be linking to this particularly great post on our site. Keep up the great writing
どんだけ陰キャ豚やねん
店の看板すら出してない一見さんお断りの店ならともかく普通の定食屋に入れんとかコミュ障の極みだろ
試練でもなんでもないじゃん。笑

客なんだからデーンと座ってサービスしてくれるの待っときゃええだけ。笑
個人店は無理とか言っちゃう病気が増えたナア。笑
飯食いに行くくらいの事で何をぐだぐだぐだぐだと。
話しかけられるのが嫌とかルールが判らんとか小学生かよ。
分からんかったら聞けばいいだけのことやん。
初めて来た雰囲気をそのまま出したら良い
店は気にしてないものだよ
おつかい出来る3歳児以下
入っておどおどしてるとお店の人が座る位置(どこか適当、ここ、そこ)を指示してくれて、テーブルや壁のお品書き見たりしてキョロキョロした後でじっとしてると注文聞いてくる。中には「注文決まったら教えてー」って指示してくれる店もある。携帯とかいじってると忙しいのかと思われて放置されるかもな。
試練は定食屋だけじゃなさそう
聞けばいいじゃん
雰囲気悪そうだったら帰る
オモウマい店じゃないけど、やたらめったら量が多かったりした場合だけは試練になるかも
不定期休業で開店時間は気分で3時間しか開けないとかそういう店は
開いてるタイミングに出会うのが試練やな
なんなら『夏冬店主都合により休業』って張り紙してる店まである
店入る前にGoogle Mapや食べログ見ろよ……
外食は情弱
情弱言ってる奴が最下層の情報弱者
誰かを下に見ないと自分の精神が保てない
食べログにはデータなし、Googleには店名の記載はあれど未評価
こういう店もちらほら存在するけど、たしかにちょっと入り辛い
ワイが30年通ってる安寿司屋も、食べログには店名だけでGoogleには記載なし
店主も客も老人しかいないから、自分込みでネットに情報上げようとか思う人居ないんだろなって
下調べせずに突っ込んで成功失敗に係わらず楽しめる性格かってのはある
えっちなお店でそれやるとぼったくられるかもしれんから注意や
松屋みたいな店で美味くもないもの食うより余程マシだと思うが
高い確率で愛想のいいおばちゃんとかいるから初見で行っても困らん
逆に滅多にないが接客悪い店は二度と行かないしヤバけりゃそのまま帰る