1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:26:03 ID:SP4d
札幌、やはり安くて美味い
おすすめ記事
- 【芸能】「クレヨンしんちゃん」実写!? 公式が意味深投稿 野原しんのすけ25歳・野原みさえ49歳・野原ひろし55歳…考察過熱
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- JA通さないコメ44万トン増加「流通の目詰まり確認できた」農水省が実態調査を公表
- 隣の家が火事で激しく燃え上がり、俺は父の腕を引いて脱出したんだけど、なんと嫁は脚の悪い母を救出してなかった。いくら上手くいってないからって、それは…
- 【衝撃】マリオカート新作の登場キャラ一覧がカオスすぎると話題に
- 圧巻!太陽から渦状に噴き出す200万kmの太陽風を史上初撮影
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:26:04 ID:Ahhv
特需ええよな
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:27:01 ID:SP4d
>>2
安くて満足出来る
単品も目立って高いわけではないのがいい
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:28:01 ID:SP4d
このミックスホルモン、豚ホルモンとハツとミノが来るんやけど
他少なくしてハツ多めに、とかも対応してくれるから嬉しい
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:28:01 ID:wRT1
北海道ならジンギスカンやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:28:02 ID:SP4d
>>9
ジンギスカン食う時は専門店行くわ
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:28:04 ID:YtDq
>>9
逆に地元民はあまり食べない
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:28:01 ID:YtDq
焼き肉なら平和園?だかのランチが人気らしいで、ワイは行ったことないが
http://www.heiwaen.co.jp
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:28:03 ID:L3JT
チェーン店も安くておいしい
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:28:04 ID:Ahhv
ぼくぜんも安くていいわね
釧路発祥だけど
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:30:02 ID:YtDq
だるまもいつか行きたいと思いつつまだ行けてない
思えばコロナ禍ですっからかんの時に行けば良かったと後悔や
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:30:03 ID:Ahhv
だるま本店行きたいわね
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:30:05 ID:SP4d
ジンギスカンだるまとか地元民やが行ったことない
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:31:02 ID:YtDq
>>23
な、地元だと逆に行かないよな
ラーメンの一幻も一回も行ったことない
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:32:02 ID:SP4d
>>26
地元民ほど名店に疎いのは札幌に限らんよな
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:31:00 ID:L3JT
だるまおいしいわ
肉厚のジンギスカン
2回目行ったとき炭火弱くてうまけ焼けんかったけど
キムチも美味しい
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:32:04 ID:L3JT
ラーメンは近所の個人ラーメン屋ばかりやな
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:32:05 ID:gkg0
GAJAという大衆焼肉屋おすすめや
美味しい
http://gajafan.com
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:33:05 ID:Ahhv
>>32
GAJAええよな
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:33:05 ID:SP4d
>>32
1人客が飲み放題出来ないのが欠点
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:34:03 ID:gkg0
>>37
女の子連れてくと喜ばれるぞ
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:36:00 ID:SP4d
>>40
まあ飲み会でも定番なくらいやもんな
すすきの店はたまに店内でバンドやるくらいやし雰囲気良い
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:33:05 ID:YtDq
久楽の辛味噌は定期的に食う
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:34:02 ID:L3JT
味の三平の系列の個人店で満足
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:35:01 ID:YtDq
>>39
文房具屋の地下やっけ?いつか行きたいと思いつつまだや
味噌ラーメンの発祥なんやろ?
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:34:05 ID:Ahhv
女の子GAJA好きな子多いわね
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:35:01 ID:SP4d
ラーメン彩美とか行列出来るラーメン屋として有名やけど
マジでそんな並ぶほどか?って感じや
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:35:04 ID:gkg0
北海道あまり家系ないからもっと増えてほしい
山岡家は家系ではないし
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:36:01 ID:Ahhv
>>44
わかる
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:36:05 ID:SP4d
北海道は濃い味ラーメンとして味噌味が定番やから
あまり家系ラーメンは定着せんのかも
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:37:02 ID:L3JT
ジンギスカンは自宅で味付けなしの冷凍ラム肉+ベルのジンギスカンたれでも十分うまい
キャンプとかで炭火ジンギスカンするときもこれで十分
しかし専門店の肉厚の生ジンギスカンは本当に格が違う
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:38:02 ID:g6WC
みよしのは餃子カレー食べるところってとあるおんj民が言ってたわ
餃子×カレー=餃子カレー、、、
— はる坊 (@harubou_room) May 2, 2023
えっ、これって大発明やん!と、ひとり興奮していた3分前。
北海道ではメジャーな食べ物なのね。みよしのの餃子カレー。
グーグル先生がいなかったら、早速、事業計画書を作成しているところだった。#カレー #餃子 #みよしの pic.twitter.com/qZvN2Cxlhk
71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:38:04 ID:Ahhv
>>69
せやで
ジャンボ餃子定食もおすすめや
80 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:39:02 ID:g6WC
>>71
確認やねんけど中華料理屋さん?ラーメン屋?やんな?
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:40:00 ID:Ahhv
>>80
基本的には餃子とカレーの専門店や
大きい店舗だとラーメン、麻婆豆腐、ハンバーグ定食なんかかがある
91 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:41:00 ID:g6WC
>>84
ハンバーグ定食………???
93 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:41:02 ID:gkg0
>>91
カツカレーとかもあるぞ
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:38:05 ID:SP4d
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:39:01 ID:YtDq
>>72
うまそー!!
88 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:40:04 ID:gkg0
けやきも美味しかったけど観光客向けだなって思った
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:40:05 ID:YtDq
>>88
わかる
92 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:41:01 ID:L3JT
みよしのはチルドのやつスーパーに売ってるけど
自宅で焼いても店の味にはならないしタレも足りない
店に行けば美味しく焼けた餃子20個とか食えてタレの味も調節できて心の底から満足できる
94 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:41:03 ID:YtDq
みよしのはな安定感があるねん
104 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:42:03 ID:Ahhv
ハンバーグといえば久々に札幌牛亭行きたいンゴねえ
105 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:42:03 ID:SP4d
みよしのの餃子カレーは道外の人間には合わないっぽい
劇物扱いされたことあるわ
107 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:42:05 ID:Ahhv
>>105
そういえば埼玉から来た後輩は少し引いてたな
108 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:43:00 ID:YtDq
>>105
なにそれ悲しい
ワイはみよしのカレー大好き
112 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:43:05 ID:g6WC
>>105
食ったことないけど食って見たい気持ちはあるで
北海道行く予定今のところ皆無やけど
116 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:44:00 ID:jraA
多分これホルモン90分飲み放題120分にして残りの30分適当なもんで繋ぐのがコスパ一番ええんやろな
127 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:44:05 ID:2arB
スープカレーってスパイシー系の料理好きな人はドハマリするんだろうなあって食べるたびに思う
128 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:45:01 ID:jraA
スープカレーは1ヶ月ドハマりして飽きた
142 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:47:03 ID:gkg0
ジンギスカンは美味いけどいうほど道民は食ってるわけではない
144 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:47:05 ID:SP4d
札幌には
エスパー伊東というスープカレー屋がある
146 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:48:00 ID:gkg0
>>144
らっきょもある
147 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:48:01 ID:L3JT
>>144
らっきょも本店は美味しいわね
163 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:50:04 ID:2arB
札幌と福岡で二郎系は流行らん説があったけど札幌にはひっそりと根付きつつあるな
家系は札幌だと全滅らしい
183 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:55:02 ID:L3JT
北大の近くにはピカンティもあるな
おのスープカレーすここ
185 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:55:04 ID:YtDq
カレーならコロンボが大人気らしいな
『カリーハウス コロンボ』
— 外食看護師のたなかさん (@28nF8o8wfYL3M6V) November 18, 2021
北海道札幌市
カツカレー 870円
札幌駅の近くにある大人気のカレー屋さんpic.twitter.com/aez1sPf8Rh
194 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:57:02 ID:SP4d
>>185
ワイとしてカレーのチャンピオンを推したい
地下鉄白石駅の近くで微妙にリッチ悪いが
200 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:58:01 ID:YtDq
>>194
金沢カレーみたいな店やっけ?聞いたことある
201 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:58:04 ID:SP4d
>>200
そうそう
ゴーゴーカレーが札幌に無いなか、唯一札幌で食える金沢カレーがカレーのチャンピオン
189 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:56:03 ID:SP4d
学園前近くの喫茶亜珈里って店がデカ盛りで有名やで
喫茶 亜珈里
— 浄済うぇざ (@jousai0422) December 22, 2022
札幌市豊平区平岸3条1丁目2-3#ザンギ #生姜焼き
スパサラも大量ですが旨い!
キャベツ山脈www pic.twitter.com/zwNoDIJI9g
190 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:56:04 ID:gkg0
学園の2部出身やけど大学にホストやってるやつとかまあまあいたわ
195 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:57:04 ID:2arB
>>190
2部は年齢層グチャグチャだからわりとおもろいわ
定年退職したじいさんとかいる
199 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:58:00 ID:gkg0
>>195
先輩に政治家先生とかいたわ
191 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:57:00 ID:L3JT
でか盛りといえばジャンヌの思い出
北海道のデカ盛りの店ジャンヌに行ってきました!
— ケイスケ (@kei_fist) May 19, 2021
約1キロくらいはあるチキンカツカレー pic.twitter.com/5uCLFLUQNH
192 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:57:01 ID:gkg0
>>191
コーヒーがラーメンの器に入ってるんやっけ
196 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:57:04 ID:SP4d
ジャンヌってネットのクチコミは結構評判悪いよな
198 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:57:05 ID:gkg0
>>196
店主の思想強いらしいし
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/05/03 18:35:05 ID:qGfb
札幌でいろんなジンギスカン屋行ったけど東京でも食える松尾ジンギスカンが一番美味かったわ
カルビー ポテトファーム じゃがポックル(大)18g×10袋入
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683105994/ 
This is really interesting, You’re a very skilled blogger. I’ve joined your feed and look forward to seeking more of your magnificent post. Also, I’ve shared your site in my social networks!
ジンギスカンなんてあんな臭い食べ物 観光客は喜んで食べるよね
ゴーゴーカレーなら北大の近くにあるぞ
おいしいスープカレーがあるのに、金沢カレーなんて安っぽい幼稚なゴミ要らんでしょ。笑
みなさまより口座振込による寄付を募っています。49歳のおっさんにお菓子や袋ラーメンでも食べてもらおう、そんな太っ腹な方からの寄付を大歓迎します。なお、一度頂いたお金は、いかなる理由があっても絶対に返金しません
よろしくね~
karaage.biz/donation/
札幌ならタージマハールがあるだろ。
安くはないが
だるまは北朝鮮に送金事件に脱税で逮捕とかの印象が最悪
観光客は知らないんだろうけどね
お賃金も安い
ねるらに行っとけば間違いないわ