3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:43:03 ID:nBCU
ワイ的に塩コショウしか合わんのやが
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:43:05 ID:U6Cj
普通ケチャップでしょ
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:43:05 ID:JG0l
普通ケチャップだよね?
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:45:02 ID:gW8r
>>5
>>6
こいつら一緒に住んでんの?
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:45:02 ID:TWn3
>>5
>>6
ケチャップバカにしたったけど食ってみたら美味かったわ
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:46:00 ID:nBCU
>>15
パンとかにならわかるんやけどなー
目玉焼きは米と食うから塩コショウ派やわ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:44:02 ID:nBCU
ケチャップかけたことない
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:44:03 ID:F4ps
七味定期
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:44:05 ID:cqzY
塩コショウやろ
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:44:05 ID:YleC
ハードに焼いた奴にマヨネーズ&ケチャップ最高?
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:45:02 ID:kw
ソースとかかけた瞬間ソースの味しかしなくなるやろ
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:45:04 ID:woUf
なんでも合うって目玉焼きってすげー
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:47:00 ID:TWn3
>>16
目玉焼きさんの器の大きさよ
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:46:02 ID:Cjaf
普通塩コショウやろ
なおワイの家族には醤油派とソース派もおるもよう
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:47:00 ID:Vda2
>>19
自分を基準に普通とか言うのバカっぽく見えるからやめた方がええで
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:46:02 ID:jsPy
目玉焼きは色んな調味料を試すものや
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:47:00 ID:0ujK
>>20
ゆず胡椒な?
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:47:04 ID:jsPy
>>23
クレイジーソルトやで?
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:47:04 ID:q7OV
好きなものかければええやろ。なんで自分とちゃうからって全力で否定するんや。
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:48:04 ID:TWn3
>>25
せやせや
目玉焼きさんは「なんでもこいや!」言うとるのに
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:49:01 ID:q7OV
>>32
ええ事言うわ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:48:00 ID:nBCU
目玉焼きに合わない調味料存在しない説
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:48:04 ID:Cjaf
>>28
砂糖
ハチミツ
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:49:02 ID:nBCU
>>33
甘い卵焼き好きな人もおるからもしかしたら‥?
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:49:01 ID:jsPy
醤油って実は目玉焼きの表面を滑り落ちるから上手く絡んでくれへんねん
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:49:05 ID:A9ID
>>35
目玉やぶりゃええがな
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:50:00 ID:YOrb
めんどいからしょうゆや
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:50:00 ID:xEuu
オーロラソースもあるで
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:50:04 ID:R3TH
ワイマヨネーズ
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:51:03 ID:rbee
普段は醤油だけどウスターソースもすこ
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:52:01 ID:TWn3
>>49
たまに変えるとうまいよな
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:52:03 ID:jsPy
少しマヨネーズ足すと可能性広がる
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:52:05 ID:nBCU
>>53
卵に卵は罪の味やで??
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:53:00 ID:M1nD
ソイソースはうまい
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:53:00 ID:xEuu
だいたいクレイジーソルトとか
胡椒とかやな
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:53:04 ID:jsPy
>>57
パンが甘そうやな
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:54:01 ID:q7OV
>>59
パウンドケーキかと思ったわ
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:57:00 ID:xEuu
>>59
>>60
あんこの入ったやつやね
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:55:05 ID:xEuu
しょうゆかけることってほとんどない感じやな
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 20:59:04 ID:ICPl
巣ごもりにお好みソースとマヨネーズかけるの好き
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:00:02 ID:bmkq
醤油4:塩コショウ4:ソース1:それ以外1くらいの比率やろな
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:00:04 ID:oXio
主食がトーストならソースやな
米なら醤油
71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:00:05 ID:EvV8
究めるともはや焼く必要すらないんだよね
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:01:00 ID:q7OV
つか、ぶっちゃけウスターソースの目玉焼き大好きなんやけど
74 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:01:02 ID:hBjX
醤油以外食おうと思わん
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:01:04 ID:xEuu
なんでクレージーソルトか胡椒の二択なんやろ?って考えてみたら
料理として出すならそうなるんやな

しょうゆは出されてから食べる人がかけるものなので
82 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:02:05 ID:bmkq
>>75
塩コショウはさきがけの方があじが馴染んでうまいやね
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:03:02 ID:xEuu
>>82
あー 家庭科だとそうだったような
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:01:04 ID:6AQ4
好きなもんかけて食えよ
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:02:03 ID:h2wT
スコッチエッグにソースかけても普通に食えるしソースかけた卵焼きも美味そうっちゃ美味そう
試したことは無い
79 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:02:04 ID:hBjX
黄身の色はオレンジ以外認めん
焼くときに蓋すんな
85 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:03:02 ID:q7OV
オレンジの黄身めっちゃ美味いからな
87 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:04:00 ID:bmkq
食パンと卵を合わせる時はチーズとマヨネーズ醤油やわ
93 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:05:00 ID:0ujK
目玉焼きにソースめ旨い
94 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:05:01 ID:H55U
味塩派おらんのか??
95 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:05:02 ID:xEuu
たしかにオレンジの黄身のはテンションちょっとあがるかも
96 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:05:03 ID:ZFir
フランスではマヨネーズ
99 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:05:05 ID:xEuu
>>96
うむむ それは微妙な
106 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:06:05 ID:xEuu
でろろーん
110 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:07:02 ID:H55U
>>106
美味しくなさそう
108 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:07:00 ID:RDW0
どこかで塩胡椒がベストって答え出てたやろ
ほんでも好きなソースかけて食べたらいいよ美味いもんなワイは焼肉のタレ
109 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:07:01 ID:ZFir
ワイはターンオーバーやね
138 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:14:03 ID:xEuu
>>109
ターンオーバーってひっくり返して焼いたってことであってる?
114 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:08:02 ID:mT8U
ハンバーグに目玉焼きのってたらしゃあない
116 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:08:04 ID:IaEe
ワイはマヨネーズに柚子胡椒やわ
127 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:10:04 ID:ICPl
ケチャップとマヨネーズにレモン汁少しとチリパウダーもうまい
レタスとアボカドとドンタコスを添えると更にうまい
132 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:11:05 ID:RDW0
チリソースもいいよなタイとかバリな味付けになる
135 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:12:05 ID:TWn3
目玉焼きってシンプルだけどすごいんだな
141 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:16:05 ID:xEuu
腹減ってくるな
142 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:18:05 ID:80us
メインの選択にもハム派vsベーコン派vsダークライがあるわよね
143 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:18:05 ID:xEuu
144 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:19:01 ID:u7Ll
魚肉ソーセージを斜めに切って炒めるだけでも立派なオカズになる
145 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:20:01 ID:xEuu
>>144
そやな
147 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:21:00 ID:Rgv0
>>145
プラスチック片混入してね?
149 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:21:05 ID:xEuu
>>147
wwたしかに
そういう柄のお皿やわw
148 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:21:03 ID:80us
>>144
ギョニソ炒めるならもう卵も米も全部一緒にして炒飯でええのでは?(哲学)
153 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:26:04 ID:u7Ll
>>148
チャーハンとスープか味噌汁だけで立派な食事だよな
150 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:24:00 ID:oXio
おいしそう
151 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:24:01 ID:xEuu
>>150
うひょー 腹へる!
157 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:43:04 ID:wfCv
朝からソース食うって異常だよな
158 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/04/27 21:44:01 ID:yRGk
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682595750/
好きに食えや。俺は醬油だ
人の食い方にケチつけるとか名古屋人かよ
あんな手抜き料理美味いわけないだろ
オムレツかだし巻き卵食うわ
目玉焼きは ソース
ゆで卵は 醤油or塩じゃ !
※3
オムレツも目玉焼きも然して変わらんぞ阿呆
山椒と醤油がうまいよ
ケチャップ否定する人多いけど、オムライスを思えば合わない筈はないんだよ。でもかけたことは無いかな
塩胡椒・醤油・ソースをその時の気分で
塩-タバスコ派閥はいないのか?
目玉焼きには塩コショウかウスターソースだけど醤油はかけない
個人的にあれは卵かけご飯用
他人の食事を盗み見してグズグズ言うのはお行儀が悪いよ
半熟の黄身とソースを軽く混ぜてパンで拭って食うと美味いで
こんな時間に見るんじゃなかったぜ・・・作って来よ
目玉焼きには絶対にソース
SBのスパイスソースが最強
それ以外の人は死ね
目ん玉が、お前たちを、みてるよ。笑


ジロリ、ジロリ。笑
それでも、ソースを、かけますか。笑
天ぷらにまでソースをかける蛮族がいるってばっちゃが言ってた
ソースは物によってはフルーティな酸味と甘味が鮮烈で美味しいじゃん
ソース、ケチャップ、醤油を軽く見る傾向はなんか好かん
天ぷらには使わないが
のり弁の磯辺揚げにはコロッケで余ったソースかけちゃう
目玉焼きには何をかけられても美味いという自負がある
ワイの親父、ソースかけるんだわスマンの・・・・
※14
何てゆーか、やっぱりコメからジジ臭いニオイがする
こういうのは絶対に隠せないしどれだけイキってても負け組特有のオーラがある
ボッコボコにしたい笑
半グレ以上にムカつくのがこういうタイプ
悪くはないけど選ばないなぁ…あえてソースってくらいの立ち位置
※5
オムレツと目玉焼きは全然ちがうし目玉焼きも技術の差が如実にあらわれる料理
「然して」を適切に使う教養があるんだから「阿呆」などと言いなさんな
※20


ジロリ、ジロリ。笑
キチガイが、踊っておる。笑
目ん玉が、しきりに、ゆらゆら。笑
ソースは情強
ソースよりはタレだな
ソースをかけたらソースの味になる、と言うが
醤油をかけても醤油の味になります。
何をかけるかはその日の気分です。
そもそも目玉焼きってヨーロッパあたりが発祥だろ?
醤油のない地域で出来た食べものに対して醤油しか認めないって傲慢じゃない?
醤油”も”合うなら分かるけど。
目玉焼き程度よほど変な調味料でもない限り
大差ない
※23
まさにヘタレのゴミクズジジイ
スパーのモチベアップになるわ
いくらでも極められるけど敢えてそうせずにボッコボコにする
キモ過ぎる笑
やめなってば。
みんな無視してるんだから
顔文字君に食ってかかってるのは新参君だから
それも含めまぁ生暖かい目でみてあげよう
※30
なんにも無いなら無理にコメントしなくてもいいのにとは思う
仕上げに七味唐辛子をたっぷりふりかけるのがごく普通の目玉焼きだよ