— スープストックトーキョー(公式) (@SoupStockTokyo) April 18, 2023
小さなお客さまへ
4月25日(火)より、Soup Stock Tokyo全店で離乳食・キッズセットの提供をはじめます。
離乳食(後期)の無料提供を全店で行うことになりました。もう少し大きくなったお子さまにはキッズセットのご用意も。ぜひ家族一緒にスープの時間をお楽しみください。https://t.co/il3qoV0aMQ pic.twitter.com/CyDkX89BYZ
【女の吉野家】スープストックトーキョー、離乳食無料にしたら女性同士の大バトルになってしまう
- 2023年4月20日12:30:00
- コメント(49)
おすすめ記事
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 隣県で一人暮らししていた義母が孤独4した。夫が泣いてずっと落ち込み、半年ぐらい経ってから離婚という言葉を出すようになって…
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 今、怪我で足に装具つけてる。私が杖抱えてヘルプマーク付けてるの見て、1人で乗れないなら電車に乗るなと言われた。
- 【悲報】広末涼子「おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!」
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 【ドラクエウォーク】メガモンピッコロ攻略動画まとめ
- チャットGPTの画像生成でペットを超リアルに擬人化してみた
- 豊臣兄弟、キャストがエグい
- 海外「今や日本は世界の中心だ!」 日本のファッションが北米を席巻する現状を米巨大メディアが特集
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
女の吉野家・スープストック(笑)
— 満身創痍の🦝アライさん提督ST(@serast_km) April 20, 2023
お子さん達の奇声と親さん達の天井知らずの要求で店員さんがノイローゼにならないか心配
— カグー (@kawaii_kaguuuuu) April 19, 2023
店内狭すぎて赤ちゃんとお母さん2人の場合2人席は対面しかないから座るの無理で4人席に座るしかない。1人分のお代で4人席を通常より長く使用することになるのは辛いよなーお互いに
— レーズン(@gatntutu) April 19, 2023
批判的な声が寄せられていてびっくりしています。この子育てしづらい世の中であえてスタンスをとって子連れを歓迎してもらえることに感謝です!ぜひ批判的な声に負けず、離乳食の提供を続けていただけると嬉しいです!(もらって一番嬉しい出産祝いが冷凍スープセットでした)
— 松濤ちゃん (@lapintokyo) April 19, 2023
こうやって大々的に広報してくれることによって客の棲み分けができるからいいですね
— heyjuliana (@uuuuuchanchang) April 19, 2023利用したことないけど
引用欄が荒れに荒れとるが、なるほどスープストックちうもんは「女の吉野家」みたいな所であるのらしい。それにしても、これほどにも「子連れ」を蛇蝎の如く忌み嫌う独身女性が社会に大量に存在しているとは、こうやって可視化されなければ全然気づかんかった。独身男性にはない傾向ですね。 https://t.co/9nepK0bVQQ
— 谷口一平 A.k.a.hani-an (@Taroupho) April 19, 2023
スープストックトーキョーは女の吉野家ポジションだから、今回の件は吉野家が離乳食・キッズメニュー無料提供しますと宣言したところ一部チー牛があの狭いカウンターにベビーカーおいたり、幼児がいたら邪魔だろ!もう行かない!と言ってる構図だと考えていただくと男性陣にも理解しやすいかと思います
— ひかりん@婚活阿修羅Ⅱ (@hikarin22) April 20, 2023
「スープストックは女の吉野家」というのを見て笑ってしまった。
— yuco (@yuco) April 19, 2023
昨日、近所のスープストック行ったんです。スープストック。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、離乳食無料、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
スープストックは女の吉野家って笑ってしまったけど「エッグスンシングスは女のラーメン二郎」ってのもあってこれも笑ってしまった pic.twitter.com/jVTprsjVwb
— 梶りん (@kajilin) April 20, 2023
あー子どもいるけどスープストックは大人な空間で良かったのにな。静かにね、って言ってくれる親ばかりだといいね。
— まれ (@mgm_shsk) April 19, 2023
スープストック好きで子供できる前はよく行ってたけど、あの落ち着いた空間が好きと言うのはよくわかるなー。離乳食後期なんてうまく食べられない時期だし、汚すし、嫌な人は嫌だろうな。そのあたりの整備が課題なんじゃないかな…
— なぎ @3y +32w(6月予定) (@nameko_tytyuio_) April 19, 2023
ここでもう行きませんって言ってる人って、もしかしてキッズセットの提供を開始されると自分たちが客扱いされなくなるって思ってるの??純粋に疑問なんだけど何が不満なんだ
— 緖敔無ッ恕@ニッコロ・ニッコリ・ニッコロガシ (@syokudaimannan) April 19, 2023
クノール カップスープ バラエティボックス 30袋入

女の敵は女
女の敵は女、ってことかな?
昨日、近所のスープストックトーキョー行ったんです。スープストックトーキョー。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、離乳食はじめました、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お、こんな店あるんか。笑
飲んだ後とかええかもな~。笑
汁物好きのワシにピッタリ。笑
今の時代女=子育てに結びつけるな系かと思ったらあっち系でしたか
女の吉野家かw
確かに、あそこ女性客しか居ないから入り辛かった。
美味いんだけどね。安くないけど。
喫煙可の店に文句言う嫌煙家、禁煙の店に文句言う好煙家みたいに子供がいるの気に食わない連中は別にお呼びじゃないんだからわざわざ文句垂れることはないんよ
店名に東京と付いとるのが気持ち悪いな。笑
臭い下水臭やサビ臭い水道水を想起してしまいスープが不味くなりそう。笑
男の人が赤ん坊連れて入店したら金が発生するんだろうか?
スープストックの商売ってよく続いてるよな
女の吉野家って全然上手くないけど褒め言葉じゃない?
スープストックトーキョー(三菱商事系)が出来てすぐの2000年頃
オマール海老のビスク食べたわ
新しい店のイメージまだあるけど、もう20年経ってるんだよな
独身煽りの半分は独身によるものと言われている
貧乏煽りや底辺煽りに至っては9割が貧乏や底辺によるもの
離乳食で外食とか贅沢すぎる。残り物に味噌汁かけたくらいでええやろ
これは女版チー牛
男と違うのは大声で喚いて周り(大多数の一般女性)に迷惑をかけるという事
大人の空間が良ければ、喫煙可の店いくのがオススメ。笑
Soup Stock Tokyo京急品川店(-2016/06/30)は
京急線品川駅のホームにあったのでオシャレ感際立ってた。10年くらい頑張ってたよね
撤退後はテナントがアシックスだったりサンポー食品だったり色々変わって、今も安定してない
エキュート品川に作った実験店の
「おだし東京」も閉店したね(2016/12/12-2021/5/9)
おだしはスープストックトーキョーよりも割高感あって結局行かなかった
やっぱり禁煙だと、これからの時代、ガキ含め色んな奴が配慮せよ!受け入れよ!と騒ぎ立て、またそれに反発する奴がいるからなあ。笑
こういうヒステリックな奴に嫌われている喫煙可の店の方が良いフィルターになっていて、客はまともな大人だけであり、ガキみたいなこと言う馬鹿はいない、擦れているからトラブルにならないよ。笑
地獄を高みの見物。笑
※18
大人な空間になるかダメ大人な空間になるかは店しだいだから気ぃつけとけな
>>7
勝手な想像とめちゃくな論理でアホ丸出しなのに自覚がなくて怖い
どうでも良いことに突っかかって怖い人多いなー
@syokudaimannan
ホンコレ
五月蠅くなりそうだから嫌だってのは流石に我儘過ぎるし
そんなに嫌なら行かなきゃええだけや
今近くにないから行けないけど子連れでゆっくり食べられるスペースない印象
おむつ取り替え始めるようなママンが現れないといいが
女 の 敵 は 女
顔文字が行ったことないのに必死でコメント連投してるのが見てて居たたまれないわ
女の吉野家でなく
女のココイチが妥当だと思う
「女の吉野家」
こういうのがルッキズムって言うんだと思うんだが。
ラーメン屋に子供連れてくるなって言う男もいる
客層が悪くなると行かなくなるってのはあるなあ、コメダとかね
まあスープストックトーキョーにベビーカーにベビーカー止まってる印象はないな
新規顧客層開拓かねえ
フェミ対策として既婚者優遇は使えるな
それより女のラーメン二郎にワロタ
女は自分自身だけを気遣ってほしいという願望が常にあるから
こういう発言になるんだよ
フェミは触っても触らなくても爆発する地雷だから困る
割高な店がお子様商品無料をやっていると、その分を負担させられている感があって嫌。奢りたくない奴に少し奢らされている感。
一蘭とか。
スープストックトーキョーはパックの贈り物しか食べたことがないけど。
※33
特定の客にだけ利益供与してるから、法律的に大丈夫なのか?とは思うね
値引きクーポンならまだしも「無料」だからね
離乳食ぐらい自宅で作って与えたらいいんじゃないの?
何故わざわざ我が物顔で邪魔なベビーカーを押して入店してくるの?
だって現実問題 防犯ブザー並みに五月蠅いもん。
自由に黙らせられるわけでもないし。
しかもそれが複数匹もとか悪夢でしょ。
※35
それは店側が「わざわざ我が物顔で邪魔なベビーカーを押して入店して」下さいねと言ってるからだよ。
店のコンセプトと会わないのは髪の方。
邪魔な連中が「わざわざ我が物顔で邪魔なベビーカーを押して入店して」来ない店を君が作れば?
女の敵は女とか言ってる奴いるけど、吉野家がキッズ無料にしてベビーカー押した子連れ爆増しても嫌じゃないのか?
吉野家の離乳食って山芋とろろぐらいだろ
緖敔無ッ恕@ニッコロ・ニッコリ・ニッコロガシってただの粘着基地貝なのか
素で日本語不自由な在なのか?
食事するところは、落ち着いてなるべく静かなところで食べたい人は多いはず。
その安寧が確保できないなら利用しないって言っているだけなのにな。
たまにテイクアウトするわ
インスタントより美味いし具もあるし
ネットニュースだけじゃなくて新聞記事にまで離乳食無料提供が記事になってるから
広告としてみるとスープストック側としてはしてやったりって感じなんだろね
自分の子供は可愛い
他人の子供はクソ
騒がしくして良いとは言ってないから…
結構高めの値段設定だから、みんなが心配してるような下品な客はあんまり来ないんじゃないかな
ちゃんと静かに飲食できる上品な親子連ればっかだといいね
東京で就活してたときに行ったけど
全然リピートしようと思えない
つか女の吉野家てなんぞ…意味がわからん。女は忙しい合間をぬってスープストックで飯をかき込むのか?東京いた時は日々色んなタイプの良いランチ探して歩いてスープストックなんて入ろうとも思わんかったし、忙しい時はコンビニか八重洲地下街の吉野家テイクアウトか時間外してもうやんカレーバイキングだったぞ。
離乳食は前から一部店舗でやってたのになんでこんなに騒いでるのか…
実話BUNKAタブー編集部にすら諭されるレベル
これは企業のマーケティングの失敗やろ
働く男の食事場所のコンセプトの店が、子連れ大歓迎したらそら叩かれるわ
スープストックは忙しいけど食事でしっかり必要な栄養素撮りたい女性へ、っていう売り方しておいて、その忙しい女性をワーカーと主婦で分けなかったからこうなった
女なんて十把一絡げと思ってマーケティングしたせいだわな