1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:23:46 ID:3
これだけはうまい
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:24:28 ID:2
それ三重発祥やぞ
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:24:49 ID:2
津市発祥定期
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:25:11 ID:4
味噌カツ(+カラシ)

味噌煮込みうどん
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:25:28 ID:7
ぶっ殺すぞ
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:26:20 ID:0
逆に言うと名古屋は三重の植民地ってことやな
イオンも大量にあるし赤福も売ってるし
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:28:03 ID:3
>>6
逆や
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:26:25 ID:7
きしめん
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:26:44 ID:2
味噌煮込みうどんはあれに馴染んでない人からしたらゴミやろってのは想像つく
でもあれがええねん
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:33:02 ID:3
>>8
クセと汚れと食べにくさを引き換えに美味さを凝縮しとるよな
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:27:19 ID:8
味噌が嫌いだから大体無理だわ
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:27:31 ID:3
ゆかり食え🥺
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:28:26 ID:9
ガチで名古屋発祥のものって無いの?
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:29:56 ID:2
名古屋飯は普通に美味いぞ
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:30:29 ID:3
ワイ「うなぎ」
愛知県民「静岡な」
ワイ「伊勢海老」
愛知県民「それ三重」
ワイ「味噌」
愛知県民「長野やぞ」
ふざけんなや愛知こら何があんねん
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:30:40 ID:2
赤福定期
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:30:57 ID:0
なんで愛知と三重ってこうなるんやろな
岐阜くんは静観しとるだけなんか
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:31:49 ID:2
別にそこで食わなくてもええけどひつまぶしは食うわ
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:32:21 ID:6
名古屋は台湾ラーメンだけ美味かったで
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:33:44 ID:7
鍋焼きうどんやぞ
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:33:57 ID:8
鶏ちゃんとトンテキが今の名古屋飯の流行り
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:33:58 ID:2
名古屋コーチンの焼き鳥より美味い鶏料理は無い
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:34:01 ID:1
天下の小倉トーストをご存じなくて…?
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:34:18 ID:8
汁なし担々麺
おかげ庵
エビフライ
味噌煮込みうどん
味噌カツ
手羽先
パッと思いつくだけでもこれくらい
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:37:16 ID:1
>>24
汁なし坦々麺は広島やろが
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:34:42 ID:9
他の県は味噌おでん無いってマジ?
出汁だけで食うとか醤油無しで寿司食ってるようなもんやん
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:35:53 ID:0
>>25
寿司に味噌塗りたくって食ってるんと同じやであんなもん
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:35:13 ID:9
名古屋飯の最高傑作はどて煮やな
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:36:27 ID:1
>>26
確かにあれも味噌やな。ばーちゃんの作るどて煮美味すぎて無限に食えるわ
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:39:18 ID:2
名古屋コーチンくらいしか思い浮かばない
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:41:30 ID:0
あんかけスパ

店によって違うんやろうけどノーマルでもコショウ辛すぎて食えたもんじゃなかったで
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:43:15 ID:2
山ちゃんの手羽先は食え
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:43:51 ID:2
スガキヤがある
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:46:33 ID:2
CoCo壱があるぞ
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:46:47 ID:9
天ぷら挟まれてシナシナですやん
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/04/07 18:45:55 ID:1
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1680859426/
名古屋には喫茶マウンテンがあるじゃないか
Çok yararlı bir makale olmuş. Severek takip ediyorum. Teşekkür ederim.
熱田神宮で食べる宮きしめん
味噌カツ好きやで
味噌カツめちゃ美味いやん
暖簾分けの店が有名になったから仕方ないね。笑



三重県人も名古屋土産で天むす買ってるよ。誰も津に行って天むすなんて買わないでしょ。笑
ワシは祖父母の家が津にあって子供の頃月1で行ってたけど、一回も天むすなんて食ったことないわ。笑
名古屋人でも三重人でもない部外者がぐちゃぐちゃ言うのは批判したいだけでしょ。笑
名古屋じゃない愛知県民なので有名な味噌カツ屋は無いけど、かつさとの八丁味噌かつ丼でもすげー美味い、味噌カツサイコー
あと生なごやん美味いぞ!生だぞ間違えるなよ!
ここの管理人、何回名古屋めしで対立煽りやるんだ?
え、どて煮って名古屋名物だったのか…!全国にあるものだと思ってたわ…
レトルトのどて煮が安くて手軽で美味くて最高すぎる、酒のアテにぴったり
確かに無限に食えるわ、あと白米に載せてどて煮丼しても最高オブ最高
Yazınız için teşekkürler. Bu bilgiler ışığında nice insanlar bilgilenmiş olacaktır.
赤福のリサイクル問題ってもう忘れられたん?
俺はあれっから赤福食えんけど
ヤマモリのどて丼、台湾丼のcmおもろい。笑
三英傑が出とるやつ。笑
千種駅のきしめんと味仙の台湾ラーメンがあるやろ
名古屋に行って食うもの
1.矢場とんで味噌カツ定食
2.寿がきや
3.ココ壱番屋
風来坊だし御福餅だし
何でも味噌とか言ってるけど、日本人なんでも醤油やんけ
2023年のプリキュア「ひろがるスカイ!プリキュア」に【矢場とん】みたいなのが出てるらしいぞ
天むすは三重だっつってんだろ
名物泥棒は三重出身の俺が許さねえ
※18
ひつまぶしも味噌カツも三重なんだな。
こないだどこかで「ひつまぶしも天むすも福岡が発祥」という文を見たが
福岡もデマ流してるのか
愛知のスーパー行ったら実感するぞ
県民のソウルフードは「なごやん」や
尚、敷島パン
初名古屋って人に薦める時は味仙か風来坊か新幹線ホームのきしめんのどれかだなあ
この中で相手の好みに応じて選ぶ
>【悲報】名古屋で食う価値のあるもの、「天むす」しかない…
【悲報】天むすは三重の料理だった……
こういうのってよく言うけどさ逆に大阪や東京なら何があるの?福岡や北海道ならいっぱいあるけどなぁまさか寿司やラーメンやたこ焼きや串カツやそばみたいな全国どこでも食えるもの出さないよな?もしかしてげろ焼きだけか?
※23
判ってない、知らないなら口を噤め
>>19
ありゃ店主が言ってるだけだし信用性がないな
しかもタレが完全に別物、名古屋の味噌カツとは全く違うし三重じゃ流行っても無い
ひつまぶしも同様、まかないでそのようなものがあったってだけ
完全に三重発祥なのは天むすと赤福だけだな
多くの三重県人は名古屋名物「天むす」を名駅で買って帰っていくよ!笑


2015年のマイナビニュースによると、天むすは名古屋名物でいい!っていう三重県人が70パーセント以上だ!笑
気持ちの悪い部外者がゴタゴタ抜かすな。笑
※26
デタラメを抜かすな既知外
三重県人はわざわざ名古屋で天むすなんて買わねえよ
さっさとこのサイトから失せろ!
※26の顔文字=部外者
でもうまいかどうかはともかくまずくても現地でしか食えないものを食うのが旅行の醍醐味だよね
みそかつ、味噌煮込み、味噌おでん、きしめん、ういろう、台湾ラーメン、ベトコンラーメン、手羽先、天むす、ひつまぶし、豊橋カレーうどん、鬼まんじゅう、味仙、藤一番、うま屋のチャーハン、岐阜タンメン、喫茶マウンテン、寿がきや、あんかけパスタ、ぴよりん、ゆかり、なごやん、酒まんじゅう、赤福、鈴波の魚介みりん粕漬け、守口大根の奈良漬けとか味よりむしろコンプリート狙いとかを考えるとアホみたいに楽しそうやん。他の地域だと1泊でほとんどコンプリートできるからつまらんのよ
あんこ系がはまる!駅で売ってる餡子の箱菓子も美味い!
※24
単純に無いんだから言い訳するなよwあるなら言ってみろよw
ないから答えずにごまかして逃げたんだろうけどなw
ゲロ焼き以外で東京に行ったら何食えばええの?
ひよこ饅頭と雷おこし買ってビジネスホテルで食えばええの?
>>23
づぼらややくいだおれで有名な大阪市、あの店は浪速料理の店なんやで?浪速割烹知らんとか小学生か……。
東京料理の有名店は銀座にあるやろ、江戸前寿司が。浅草とか下町行ったらどじょう鍋や天ぷらの名店や深川めしあるやろ。
>>32はttps://youtu.be/JOZi9VQsSXIのここおすすめ。
名古屋は美味しい名物がいっぱいあって良いね
天むすにきしめんに赤福に名古屋コーチンにひつまぶしにエビフライに、思いつくだけでもこれだけあるからね
※31
お前の地元のお勧め出してみ?
話はそれからだ
三重の天丼屋さんが賄いを出す時に
ひと口で食べられるようにとおにぎりに天ぷらを刺したのが最初
名古屋飯じゃなかったね
米31
大阪や東京の名物知らんってどんだけ世間知らずなんだよww
海老フライを含む各種洋食は東京の名物だし
浅草の名物の1つは真っ黒い海老天丼(大黒家)
※35は釣りだよな
天むす←三重
赤福←三重
きしめん←三河。名古屋(尾張)ではない
エビフライ←東京
米31
「北海道の名物は・・・いっぱいあるっ!」
これでよく戦おうとしたなお前wwww
※37
市や県、観光協会、商工会議所も認めてるし、天むすは名古屋めしでした~。笑

残念。笑
そもそも発祥と名物は違うしね。頭悪そう。
ただの天ぷら屋の賄いだったらば話題にもなってなかっただろうね~。津の店は天むすを売り出すヤル気ゼロだったし。大須千寿が有名になった後も黙認してたしね。笑
マイナビニュースによると、三重県人の70パーセント以上が三重名物ではなく名古屋名物と認めている。笑

気持ち悪い部外者のお前が否定しても無駄。笑
餡スパは名古屋以外だと滅多に見ないからイチオシ。後は味噌おでんくらいかな。他の名古屋めしはどこでも食えるし。
ゴミじゃなくて食べ物の話題をまとめよ
米42
必死の長文で草wwwww
米42 長文で返してやろう
不景気のあおりを受けて倒産した名古屋の時計屋さん『藤森時計店』の店主夫妻が、新しくお店を始めるにあたって目を付けたのが天むすだった。
三重の『千寿』を訪れ、天むすの作り方を伝授してほしいと願い出た藤森夫妻だったが、最初はあえなく断られてしまう。しかしその後、藤森夫妻の1か月に渡る交渉に根負けした水谷夫妻は、「天むすを世に広めないこと」を条件に、天むすのレシピを伝授して暖簾分けの許可を二人に出した。
こうして生まれたのが名古屋の『千寿』。
水谷夫妻との約束を守るため宣伝なしで営業していたが、その評判は徐々に口コミで広がっていった。こうして、天むすは瞬く間に『名古屋めし』の座を手に入れてしまったというわけだ。
パクリな上に約束まで反故にして作り出した偽物の名物
クソだなww
名古屋スレは湧くから嫌い
よそ様の物をパクって起源を主張
なんで半島の民族とそっくりなの?
※46
長文ご苦労さん。笑


あんなもん津に住んどる一部の奴しか買うてないやろ。笑
津によく行っとったワシも食うたことないわ。三重県人の70パーセント以上が名古屋名物で良いと言っとるんやからな。笑

そんなこと知っとるけど。笑
まずそもそも「天むすを世に広めない」という約束が馬鹿らしい。ケチくさい。センスがない。先見の明がない。田舎臭い。閉鎖的。笑
さらに、ちゃんと大須千寿は宣伝無しでやって義理を果たしただろ。都会なのでメディアの接点も多く不可抗力なのだから仕方ない。笑
その後津千寿は大須千寿の展開を黙認し続け、最近になって「元祖千寿」だなんだ主張し始めたな。笑
しかも地雷也などの後発の名古屋天むすの店もできて、完全に天むすの本場は三重ではなく名古屋にあるな。笑
津か名古屋かは措いといて天むすめっちゃ美味いよな
5歳くらいのとき初めて食って世の中にこんな美味いもんがあるのかと思ったわ
天むすなんてどこまで食えるだろあほらし
天巻を気軽に食えるようになって有り難みが薄れたが美味いよ
米32
すあまやちくわぶとかいう粘土(笑)
確かに※3のが色々な意味で1番美味しかったな。
天むすは割とそこらで食えるからもっと名古屋以外で中々食えんもんがええな
今のご時世、本当にそこでしか食べられないものってどれだけあるんだ?
その地方でしか食せない蕎麦(高遠蕎麦とか出雲蕎麦、越前おろしそば等々)を楽しむくらいしか思い当たらない
※46
そこでしかってものはほぼないけど
あまり見掛けないってレベルならあるんじゃない?
↑
安価ミス46→56
いつもの九州の田舎者の嫉妬やん
※59
九州って何だよ
顔文字なら愛知だぞ
ライブアライブのおぼろ丸と坂本龍馬がゲーム中に何個も食ってて、
いつか食べたいと思ってたら
この年になっちゃった。
熱田蓬莱軒だな
ただしうな丼を食え
ひつまぶしはダメ
パリパリのうなぎが台無しになる
巨大エビフライとか手羽先とかあるじゃん。
ド素人
味仙行ってから書き込め
イタリアン台湾ラーメン10秒で食ってこい
やっぱ名古屋って食文化独特やな。
米49
私は厚顔無恥でカス野郎ですってそんなに大声で叫ぶなやww
(´・ω・`)「名古屋にはぴよりんがあるじゃないか♪」