1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:19:05 ID:7uuU
【急募】ザリガニ買ったんやが食べ方わかるやつおる?
おすすめ記事
- 【衝撃】「盛りすぎて草」脅威の魔改造っぷりに拍手喝采!あのオリトラキャラの評価爆上げキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 1/2ないないない!どこにもない!今夜すき焼きにしようと思ってた肉がない!→ママ友が座ってた辺りにシミが…まさか→泥ママ「お宅の畳が汚れてたからバッグが汚れた。弁償ね」私「」
- 合奏する行事で「生活態度のいい子から希望の楽器に割り当てる」と説明があって、娘は第三希望まで全部落とされ人気のない楽器担当になった。そして…
- 父親代わりだった大好きな祖父ちゃんがタヒんでアパートを1棟遺してもらったんだけど…
- 【悲報】ドミノ・ピザガチで終わる
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 【マジクズ】 思わず言ったらDQN返しになってエネ夫と離婚w→1か月後、義実家が私実家で大暴 れ!前科者に→夫から、コトメから、ウトメからメールが…私はメシ奴隷かよw
- 【腹筋崩壊注意】笑った画像とコピペを投下するスレ
- スタイリッシュ過ぎん?2000年前の古代ローマの靴が意外なほどおしゃれだった件
- 海外「日本ではこれが普通なのか…」 日本が『世界最高の国』である理由を伝える動画が3400万再生を記録
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:20:03 ID:yaf4
食べられる部分すくなそう
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:20:03 ID:Ex25
可食部あんのか
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:20:03 ID:RlXj
ネギかニンニクみたいなの入ってるけどこれ何?
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:20:05 ID:7uuU
>>4
多分ニンニク
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:21:01 ID:Q9Gb
きも
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:21:02 ID:oDoJ
ハサミの部分をもぐ
殻を剥く
可食部でてくるから煮るなり焼くなり炙るなり
生で行くのもありやな
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:21:02 ID:IoXT
寄生虫多いって聞いた
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:21:03 ID:RlXj
泥抜きは絶対しとけよ
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:22:00 ID:7uuU
出前で買ったから調理済みや
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:22:03 ID:oDoJ
>>11
ザリガニって出前で買えるん?
どこで買ったんや?
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:22:01 ID:4S2M
なんかすでに煮えてそう
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:22:01 ID:7uuU
ホカホカしとる
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:22:04 ID:aeHn
某YouTuberがよく言うけどマッカチン含むザリガニは寄生虫エグいらしいね
あと可食部がウチダザリガニより少ないとか
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:26:00 ID:VXBo
>>16
でも川で取れてリーズナブルだから
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:27:01 ID:aeHn
>>26
アメリカザリガニは駆除しないと生態系がアカンらしいね
食べて滅ぼした方がええか
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:31:05 ID:ivWe
>>30
コオロギよりザリガニ繁殖すれば良いのにな
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:34:02 ID:aeHn
>>40
昔の日本ってウシガエルとアメリカザリガニ養殖して食ってなかった?
ウシガエルだけ養殖してたんだっけ
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:35:00 ID:mX2L
>>45
食用ウシガエルの朝として輸入したのがアメザリ
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:36:01 ID:aeHn
>>47
なるほど
それが今やウシガエルもマッカチンも特定外来生物に指定され
駆除対象に……
飼育したら逮捕か罰金100万……
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:48:01 ID:izeV
>>48
マッカチン?
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:49:00 ID:aeHn
>>50
アメリカザリガニのことをマッカチンって言うんやワイの地元は
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:49:02 ID:izeV
>>51
なるほど
ウチはアメザリやったわ
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:23:00 ID:Ds5R
パエリアとかアヒージョにするんやないのか
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:23:03 ID:RlXj
甲殻類自体身しか食わんし食べにくそう
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:24:02 ID:TwHV
きったねえ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:24:03 ID:KpiA
臭そう
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:24:05 ID:dcoX
よく泥抜きしてその水を飲む
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:25:01 ID:7uuU
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:26:00 ID:RlXj
>>22
YouTubeで捌いてる動画観ろ
剥き方とかあるから
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:25:03 ID:H0rk
なんで食おうと思ってん
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:26:04 ID:TwHV
ザリガニは釣ったら道路に放置して車に轢かせるものやろぉ…?
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:26:04 ID:wWNi
ザリガニ…刺し身…うっ頭が
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:27:02 ID:dcoX
ザリガニっていうから不味そうなんや
その辺にいたロブスターと言え
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:28:02 ID:aeHn
ペットの亀にザリガニかカニを捕まえたらあげようと思ってるけど
食うかな
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:28:04 ID:RlXj
>>33
食えんやろ
キャベツとかにしろ
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:31:00 ID:aeHn
>>35
ゼニガメなんだけどキャベツ食うの?
亀=肉食なんだけど…
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:28:04 ID:gQOU
正月に入ってるエビと同じ感覚なんやないの?
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:29:00 ID:9ZJc
野生のは病気持ってるやろ性病とか
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:29:01 ID:izeV
背腸は取れ
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:31:04 ID:mX2L
通は殻ごと行くらしいな
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:31:05 ID:7uuU
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:33:01 ID:mX2L
>>41
ええやん うまそう
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 1:04:02 ID:7uuU
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:33:04 ID:7uuU
若干カニっぽさあるエビの味やな
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:34:05 ID:7uuU
ほな、ワイはザリガニ剥いてる間おんJできへんからこのスレは自由に使ってくれ
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:37:02 ID:x7IM
腸抜きしたんか?
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 0:50:00 ID:lqcp
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 1:05:00 ID:7uuU
途中まで剥いて食べてしてたけど一気に剥く方式に切り替えた
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/03/01 1:08:00 ID:7uuU
美味いけど剥く労力に見合ってるかで言うとうーんやな
カルビー かっぱえびせん 26g×24 袋
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677597596/ 
ナンシーちゃん・・・
ゼニガメは肉食傾向のやや強い雑食、野菜や果物、水草や藻、穀物加工品も食べる
亀で動物しか食べない完全肉食の種って割合として少ないよね
動物だけ食ってそうなウミガメも基本的には完全草食性か肉食傾向の強い雑食だし
結構量多いのな。
カニもそうだけど、剥くのが手間でなぁ。
爪部分は金づちで割るのかな。
労力の割にはザリガニって可食部少ないって聞いた。
おまけに淡水生物だから、火の入りが甘いと寄生虫にやられる。
日本人が好んで食わないわけだ。
でもコオロギ食うくらいなら、まだザリガニくうわ。
エビみたいなものだし食うには抵抗少ないな
ザリガニでは金にならンのだよ
食う所ホンマ少ないんよザリガニって
あと背ワタも取りにくいからジャリジャリ汚いし
IKEAや利根川近辺の日本料理屋で時期になると提供されてるけど
食ったことないな
※1
俺はわかるで
きちんと泥抜きすれば旨いが、殻を剥く手間がなぁ
背わた抜いてアメリケーヌソースにした方が旨さを味わえるかもな