30 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:32:04 ID:Tbz9So3u0.net
いつ頃鳥インフル終息するの
31 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:32:05 ID:XWe0zgFe0.net
一昔前のヨード卵光の値段だな
32 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:33:00 ID:8AJK3gdI0.net
でも日本にはコオロギがあるから
34 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:33:01 ID:JVofcTHi0.net
まじでベランダで鶏飼う方がコスパいい!って時代になりそう
43 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:33:05 ID:DVBAlodDp.net
>>34
ならねえよw
追い出されるぞ
59 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:35:02 ID:JVofcTHi0.net
>>43
あんまり鳴かない鶏の品種とかおらんの?
38 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:33:03 ID:eIp7055X0.net
1パック200円台のはさっさと売れてるな
売れ残るのは400円台とかのやつくらい
48 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:34:03 ID:yPBHB3TEM.net
まだまだ日本は欧州北欧に比べて税金も物価が安い
この景気回復の波を止めるなもっと物価は上げていけ
52 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:34:05 ID:DVBAlodDp.net
>>48
ほんまやで
49 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:34:04 ID:IxRUhCdr0.net
あーアメリカと同じぐらいの価格になってきたな
やっぱりな
55 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:35:00 ID:DVBAlodDp.net
強気でいけ
60 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:35:03 ID:VldSdbFuM.net
ジジイ「昔は、ラーメン一杯頼むと、ゆで卵が食べ放題な時代があったんだぞ」
74 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:36:05 ID:Pawzgwmt0.net
ケーキとかもクソ高くなる
75 名前:王 ゼロ知識証明 私は過去を問わない ホモセ利権消滅にご協力を! 投稿日:2023/02/28 21:36:05 ID:oGSi3cfM0.net
卵はコレステロールの塊
76 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:37:00 ID:oAZttRVA0.net
プリン食べられないじゃん
もう終わりだよ
89 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:37:05 ID:44GN5qAQa.net
せめてたんぱく質とらなきゃ
豆腐か納豆か
93 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:38:02 ID:tDc3+7zJa.net
高級な卵と値段変わらないからこっち買ってるわ
94 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:38:03 ID:JXimlTR9M.net
半年後には回復するし今も250円程度だろ
97 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:38:04 ID:6mt8IcxQ0.net
スーパーじゃなくて24営業の直営卵ステーションのがコスパ良くなりそうな勢いではあるな
99 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:39:01 ID:Q/veQnMNd.net
10個500円卵を奪い合うくらい金持ちなんだな
107 名前:ロデオガールメン.avi 投稿日:2023/02/28 21:40:01 ID:Qd9NH2yk0.net
>>99
卵の絶対数がそもそも少ないですからね
入荷量が本当に10分の1かそれを下回るお店ばかりですよ
100 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:39:03 ID:yL9tF7KZ0.net
卵が買えないなら牛乳飲めよ
102 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:39:04 ID:DVBAlodDp.net
>>100
やめたれwww
101 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:39:04 ID:bCN+POIN0.net
一個50円なんて安いよ
子供が駄菓子買うのと同じやん
105 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:40:00 ID:DVBAlodDp.net
>>101
ほんまやで
タバコ2本と同じやろ
122 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:41:04 ID:Q/veQnMNd.net
10個400円までなら買えるわ
124 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:42:00 ID:DVBAlodDp.net
>>122
俺は5000円まで買えるわ
125 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:42:00 ID:0X1AZiya0.net
卵や鶏肉を食べるよりも牛肉を食べた方がコスパ良くね?
128 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:42:01 ID:DVBAlodDp.net
>>125
ほんまやで
131 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:42:03 ID:nUKlT0YTa.net
場所によってめちゃくちゃ違うな
とうほぐだけど地場のスーパーは148円だわ
134 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:43:00 ID:DVBAlodDp.net
>>131
直産やろそれw
148 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:44:02 ID:JNu4cRE/0.net
>>131
卵って大体その県で消費されるから鳥インフルエンザが発生していない県は普通に流通していてお値段もそこまで上がっていない
135 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:43:01 ID:bFIPcSuQ0.net
何があっても値下げなんてしない国だから今後は安くても300円だろうな
136 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:43:01 ID:HA9EhKdO0.net
普通に200円で売ってるし問題なさそう
卵なんて味付けでどうとでもなるんだから安いのでいいんだよ
141 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:43:03 ID:BahG7PZf0.net
ゲームだったらその辺ですぐ鳥の巣とか卵とか手に入るのにな
143 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:43:04 ID:00adW27S0.net
今のうちに鶏飼育しとくか…
155 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:45:02 ID:RrRgetQc0.net
マジで飼おうかな鶏
156 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:45:02 ID:UqclZcMq0.net
たまに買うケーキが楽しみだったのにもう買えなくなるなこれ
160 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:45:05 ID:DVBAlodDp.net
>>156
ケーキが買えないならタバコを買えばいいじゃない
157 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:45:03 ID:XTBM7NXV0.net
関スー週に2回、1000円以上買えば98円やぞ
昭和時代から変わらん
194 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:49:05 ID:VldSdbFuM.net
>>157
地元の2件のスーパーも、鳥インフル理由の99円から128円に上がった
166 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:46:04 ID:94RYwi/e0.net
卵が無ければコオロギがあるじゃない
167 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:46:05 ID:6jezPZ020.net
肉が安くなりそう
173 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:47:05 ID:bPkbHCMGx.net
マヨネーズ買っとくわ
175 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:47:05 ID:ZiNr0p5Nd.net
オイルショックならぬ卵ショックや
181 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:48:03 ID:JhN3EQmf0.net
マヨネーズもまた値上げするだろこれ
ヤバイわコオロギしかない
197 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:50:00 ID:MOG9W9/K0.net
10パック以上買いだめしてる
夏じゃなければ3ヶ月くらい大丈夫
203 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:50:04 ID:JhN3EQmf0.net
>>197
そんなもつのか
買いだめするか
210 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:51:01 ID:ZiNr0p5Nd.net
>>197
ひええええええええええええ
213 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:51:03 ID:DVBAlodDp.net
>>197
冷凍してるんか
202 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:50:03 ID:5wt0raYO0.net
卵なんかほとんどの飲食店で使ってるだろうからヤバいね
208 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:51:00 ID:yFp7EhYjM.net
飲食店の値上げは止まらないだろうね
212 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:51:03 ID:VWu+ZjLf0.net
今日スーパー行ったら6個400円ぐらいの高級卵以外全て売り切れてた
216 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:51:04 ID:D4JVZBEsa.net
鳥インフルの対応ミスったせいかもなのに誰もそこは言わんね
217 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/28 21:51:04 ID:g6ibgU6Z0.net
引用元:
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1677587505/
たったの500円だろ。
There is definately a lot to find out about this subject. I like all the points you made
おでん作った。卵は無しにしたった。
いつも買う国産うずら卵2号缶も長期メーカー欠品で嫌になる。
naturally like your web site however you need to take a look at the spelling on several of your posts. A number of them are rife with spelling problems and I find it very bothersome to tell the truth on the other hand I will surely come again again.
Nice post. I learn something totally new and challenging on websites
玉子のっけて1ランク上っぽく見せかけてる玉子に頼り切りな店は玉子オミットしていいぞ
全ての責任は安倍晋三に有る。
たかが10個1パック500円で喚くなよ貧乏人
※7
まだ言ってて草
お前らは一生安倍さんには勝てねえんだなw
ダイアモンド構想にのたうち回れw
鳥インフルは拡大を続けてて今は哺乳類にも感染するようになってる
アシカが大量死してたり人も何人も死んでる
コロナの原料高もあるけど、一番の原因は鶏インフルだから増えるまで待っとけ
大体、ひよこから5か月程度で産むようになるから夏頃に戻る筈
この記事は実際幾らなのか書いてないだろ?一番直撃してる福岡市内だけど230円ぐらいだぞw
都内みたいな300円超えとか殆ど無い
大阪の業スーで298円税抜きやったわ
※9
おって草wいや、クソか?
まだ目が覚めてない
昭和は卵をバラ売りしてたろ
矢沢永吉の本に書いてたぞ
うち、いつも一番高いやつを買ってるからどーでもいい
貧乏人は鼻くそでも食ってればいいと思ってる
一時的なものなら我慢できるけどインフル落ち着いても値下げしなそうなんだよな…
アベガーってネタじゃなくガチでいってるってマジ?
今後10年以内にハイパーインフレが起きたら、それはほぼ間違いなくアベノミクスのせい
それまではなんとも言えないってわいスタンス
わい個人でも卵めっちゃ食うし家族全体ではとんでもない量食うわけよ
だからって卵料理の卵の量減らすと卵ロス卵ロスうるせーし
安倍の偽造捏造改竄でとんでもないことになったな
そのうち中国製偽卵が出回る。
アベガーって何の病気?
鳥インフル被害がアベノミクスって統合失調症?
自民批判してる人間はキチガイだって思わせるための工作?
※23
真面目な話、自民党というか今の政府に文句があっても、
やばい人たちと一緒の扱いされそうで言いにくい空気はあると思う
ネットを中心に自民党の悪口言い続けてる人たちって、
一線超えた過激すぎる人が目立ちすぎなんだよ
※24
自レス
じゃあネトウヨはどうなんだとか絶対言われるか先に言うけど、
もちろんネトウヨの仲間入りもしたくないから、自分は韓国や中国への差別発言は絶対にしない
こんな閉塞感で子供増やすなんてできるわけないんですよね
ウクライナ侵攻2年前にウクライナ住んでた知人が家族連れてセルビアに脱出したけど
理由が半年で家賃が2倍になるというインフレだった
ウクライナは家賃はドル建てで払うのが通例だけど、フリヴニャ暴落でそんな事になったんだとか
フリヴニャの信用下がって街中でも支払いはドルかユーロで、って店が増えて
給料はフリヴニャのままだし、両替にも手数料7~11%取られて買い物するのも困難だったとか
ハイパーインフレってこういうことじゃないの?
鳥インフルで雌鳥を大量処分してるから生産が追いついてない
孵りたての雛が卵生むようになるのに半年ほどかかるから、それまでに我慢だ
ラーメン屋の卵は1個150円からだろ
まだまだ鬼激安価格だよ
10個1パック5000円超えてから騒ごう