2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:37:05 ID:bmPnB7J70
しゃーない
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:38:00 ID:IQ7Azs1r0
コロナやろ
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:38:03 ID:V6QeafrZ0
>>4
ここ10年やぞ
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:38:01 ID:M7GZ1nIO0
日本酒は高い
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:38:03 ID:uNB743qPa
ビン捨てるのめんどいし…
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:38:05 ID:M7GZ1nIO0
居酒屋潰れまくってて悲しい
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:38:05 ID:QpUAM2Ov0
日本酒は開けると味変わるからなあ
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:39:00 ID:EqZStfjc0
健康的でええやん
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:39:04 ID:xaLBOXjs0
ストゼロでいい
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:39:05 ID:7Zr1dxf00
>>18
苦くね?
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:40:05 ID:6bYnqCFk0
>>18
ストゼロ飲んだ時だけ二日酔い酷いわ
なんなんこの飲み物
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:39:05 ID:p2IdiLCA0
でも海外には売れてるから…
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:39:05 ID:JXsSHwwM0
今の若者はカクテルとかサワー飲むらしいな
カルピスサワーとかジュースじゃん
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:40:00 ID:Dzry1iJ10
時代はハイボールなんだよね
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:40:00 ID:VtQnzrPs0
日本酒たけーもん
それみんな安いウィスキー買うよ
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:40:01 ID:o+WCKlNN0
日本酒なら四合瓶でいいし
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:40:02 ID:7Zr1dxf00
すまんさすがにほろよい飲むわ
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:40:02 ID:9PkSyFQJ0
日本酒は水のように飲めるから悪魔やホンマ
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:40:03 ID:5dUIifyd0
酒なんて害しかないからいいことやろ
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:40:03 ID:7Zr1dxf00
ほろよいでいいわ
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:40:03 ID:Y4AbmHIM0
アル中は蒸留酒飲むしな
32 名前:それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 投稿日:2023/02/25 21:40:04 ID:6V0zwyyF0
海外への輸出量は増えてるからな
これからは海外に売る時代や
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:40:05 ID:f8uRdwqo0
日本酒ってダサいやん
早く中国に売り込んで品薄にさせろ
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:41:00 ID:GsqgbI230
日本酒うまいんやがうめえ!って調子に乗って飲みまくっとると翌朝ガチで延々とゲーゲーする羽目になるから
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:41:00 ID:BJcIAqUL0
酒なんて飲んでも翌日に響くしな
その一瞬だけの気持ちよさのために犠牲が多すぎる
覚せい剤と一緒
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:41:00 ID:7Zr1dxf00
すまんもうコカコーラ飲むわ
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:41:01 ID:psr2Tqap0
ストロング系でええやろ
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:41:03 ID:7Zr1dxf00
ファンタグレープ飲むわもう
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:41:03 ID:2xz8R6Xv0
飲みきれる4合瓶は売れてるんか?
2日で飲めるやろ
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:41:04 ID:n7P68DJI0
4合瓶っつうの?小さめの瓶しかスーパーに置いてなくて萎えるんだよな
それで日本酒離れしてます言われてもそりゃそうだろって
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:42:01 ID:30kb+94m0
生酒とかやと一升瓶買うだけ無駄やし
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:42:02 ID:f8uRdwqo0
もうストロングゼロを日本酒ってことにしたらええやろ
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:42:02 ID:14Eg754D0
酒飲む意味ねえわ毒だし飲んだらもう寝るだけじゃん
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:43:00 ID:9PkSyFQJ0
これが現実や
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:43:02 ID:7Zr1dxf00
>>59
これは東大卒
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:43:03 ID:Br+NsL5R0
>>59
草
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:43:04 ID:7Zr1dxf00
>>59
やっぱほろよいって糞だわ
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:43:03 ID:ufy7kL8qM
1合あたりの値段だと一升瓶が一番安いやん
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:43:05 ID:NsYLgEvs0
醸造アルコール入ってるのはもう飲めんわ
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:43:05 ID:I7CMR07g0
日本酒「高いです不味いです健康に悪いです」
すまん水飲むわ
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:44:01 ID:mhpLFhPC0
飲まなくなって1ヶ月経つけどマジで酒って習慣で飲んでるようなもんだぞ
お前らも早く俺と同じステージに来いよ待ってるぞ
76 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:44:01 ID:hbh5VT9o0
記憶とんでも心配されずにむしろ笑われる唯一の飲み物
78 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:44:03 ID:nRu5G9etr
ほろよいとストゼロならストゼロ飲むわ
最近はまだ味もマシになったしな
81 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:45:01 ID:GbF25X+Ra
急性膵炎3回やらかして日本酒やめた
89 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:45:05 ID:gp0TeFbN0
>>81
1回目でやめろよ
103 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:46:04 ID:f8uRdwqo0
>>89
火の玉ストレート
104 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:47:00 ID:GbF25X+Ra
>>89
すまんな
今はうっすい焼酎を飲んでるで
102 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:46:04 ID:FLKUG2qt0
>>81
ワイもなったけど吐くほど痛かったわ
将来膵臓がんになりそうで怖い
110 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:47:03 ID:GbF25X+Ra
>>102
地獄の腹痛よな
のたうち回ったわ
82 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:45:02 ID:GsqgbI230
正直ストゼロはうまくないわていうか缶チュー全般
あれ飲むなら甲類のペットボトルと炭酸水とレモン買ってきた方がうまい
100 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:46:04 ID:y3f3sjcK0
>>82
これ
ストゼロはコスパ悪いわ
安く酔いたいならペットボトル焼酎買うべき
84 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:45:02 ID:5YCeSrxLa
今日もストゼロと氷結をグビグビよ
85 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:45:03 ID:rW8IukFCr
醸造酒悪酔いするんや
86 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:45:04 ID:7Zr1dxf00
すまんさすがにガチでがぶ飲みメロンクリームソーダ飲ませてもらうわ
90 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:46:00 ID:92MW2R8VM
酒なんか飲むもんやないで
寝る前はお湯飲めばええ
92 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:46:02 ID:7Zr1dxf00
>>90
おじいちゃん
93 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:46:02 ID:Ai1J/cojd
ワイは買ってるが
94 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:46:02 ID:q32IdoVH0
酒も少量なら体によいと言われてたけど
最近の研究で少量でも体に悪いってわかってしまったので
97 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:46:03 ID:mV+h4Fuu0
コロナで飲み会消えて喜んでるやつおるけど飲み会なかったら親睦深める機会ないんよな
それはそれで息苦しいんちゃう
107 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:47:01 ID:nRu5G9etr
>>97
そもそも親睦を深める必要性よ
144 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:51:01 ID:GWrBXEPu0
>>107
ほんこれ
新規メンバー入ったりしてるけどコロナ前とコロナ後で仕事の回り方変わらんわ
101 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:46:04 ID:OGn/LwoTd
最近コンビニでレモンサワー買いまくってる
105 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:47:00 ID:pFWnJ0E90
ワインよりは日本酒やね
108 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:47:02 ID:aJsYnEcyd
酒大好きだけど日本酒はどれから入っていいかわからんし、まず最初は悪酔いするイメージあるわ
よく日本にきた外国人に日本酒めちゃくちゃすすめてる人いるけどあれマジでやめた方がいいわ
日本人からしたらテキーラとかあの辺を飲め飲めって言われてるようなもんだろ
109 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:47:02 ID:VkrAZAUs0
飲むなら焼酎かウイスキーやろ
123 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:48:05 ID:y3f3sjcK0
酔うためだけにストゼロとか言うけど業務用のでかいペットボトルウイスキーや焼酎を常備する方がコスパいいからな
ストゼロとか言ってるのはアホやわ
ウイスキーならプリン体もないし
126 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:49:01 ID:uFcoEdy20
酒よわよわ雑魚雑魚体質だからワイも映画とかドラマみたいにお酒に溺れてみたいンゴねぇ
128 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:49:02 ID:mi4L1Rkqp
下戸多いのに飲んでること自体異常だよ
日本人には酒文化は合わないんだよ
135 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:50:00 ID:7yRBk7cP0
ビール苦いからレモンサワー飲んでるけど氷結無糖美味くねこれ
148 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:52:00 ID:vw+xPn6ba
日本酒常飲できるやつ尊敬するわ
あれはナイフで頭ぶっさしてぐりぐりしてるようなもんやで
149 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:52:01 ID:JXsSHwwM0
イカの燻製食いながら
日本酒チビチビ飲む若者とか嫌やろ
152 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:52:03 ID:G1fg3kVC0
日本酒も焼酎もパックで買っとるわ
156 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:52:05 ID:sBgUMNrQ0
暴力を振るう
大声で怒鳴る
趣味はギャンブル
タバコを吸い酒を飲む人間のイメージ
169 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:54:01 ID:xaLBOXjs0
>>156
あってる
170 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:54:03 ID:JXsSHwwM0
ほろよいシリーズが丁度ええわ
175 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:54:04 ID:A+4bZH6C0
酒飲むよりメンクリの薬飲むほうがコスパいいからちゃうかな
181 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:55:04 ID:/mC914Gr0
澪みたいなスパークリング日本酒すこ
182 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:55:05 ID:rfbkW/hp0
氷結無糖7%ロング缶1本が次の日のダメージもないしいい感じに酔えるベストや
184 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:56:00 ID:zGAbH1Krp
コークハイよりコーラの方が美味しいことに気づいたわ
酒飲んでも次の日きついだけやし
183 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/25 21:55:05 ID:xwlxBU+c0
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677328661/
酒は料理用
日本酒を飲むのは正月くらいだな
円安の今、輸出額が増えてるそうでよかったね。
一人暮らしだから、一升瓶を消費するのが難しい…
置いておくだけで味が変わるものだから、なるべくミニボトルで買うようにしている
ミニボトルだと、色々な種類を集めて飲み比べするのも楽しいし
酒は飲む物
高い酒は呑む物
安い酒は飲まれる物
ワイは酒を飲めぬ者
ビールやチューハイみたいなグビーって飲む酒と違うから量のコントロールが難しい
水みたいとかフルーティーな酒はつい飲み過ぎて手遅れになる
結果付き合いづらい酒ということになる
保存の利かない日本酒の一升瓶は使い辛いよ
焼酎とかなら分かるけどさ
普通に1回で飲むけど?まともな男なら1.5~2升くらいは飲めなくちゃね。笑
凍る寸前ぐらいまで冷えたコップ一杯の日本酒を風呂上りに一人乾杯して飲み干すの最高
出羽桜がすき
流石に飲酒自慢は昭和脳って言われてもしょうがないレベル
※11
少量でウジウジ言ってる雑魚よりも鯨のように飲めた方が偉いに決まっている。笑
やかましい!大は小を兼ねるじゃ。笑
そこまで開き直ってくれると納得したくなるw
アベノミクスで貧しくなったからしょうがないね
1升飲むなら1合ずつ10種類飲む派