2 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bad-h1Ka) 投稿日:2023/02/21 20:00:59 ID:1
そうなの
3 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e58f-+T6e) 投稿日:2023/02/21 20:01:24 ID:6
まずい
4 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-XsNi) 投稿日:2023/02/21 20:01:47 ID:3
ゴミが地味に増えるのが難点
5 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6db7-BTrK) 投稿日:2023/02/21 20:01:53 ID:3
レンジで米たけよ
173 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-QK29) 投稿日:2023/02/21 20:55:32 ID:8
>>5
これ
炊飯器は要らんけどパックご飯はコスパ最悪
198 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-u2aw) 投稿日:2023/02/21 21:05:16 ID:7
>>5
それええな
値上げが酷いパックご飯から卒業せなあかんからレンジでご飯を真面目に検討せなあかんわ
294 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-BTrK) 投稿日:2023/02/21 22:46:15 ID:7
>>5
米2合炊くとしてレンジと炊飯器どっちが電気代かからんの?
7 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55c9-tsaA) 投稿日:2023/02/21 20:02:27 ID:6
米は鍋で炊ける
炊飯器はケーキ作るのに使う
8 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-Tul5) 投稿日:2023/02/21 20:02:55 ID:5
5000円くらいの炊飯器買ったらいいのに
10 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-c0sy) 投稿日:2023/02/21 20:04:18 ID:1
鍋炊飯、いいぞ
慣れたら簡単
パック飯よりうまいし
11 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb89-+S7A) 投稿日:2023/02/21 20:04:22 ID:9
そこまでして米食いたいか?
120 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-h1Ka) 投稿日:2023/02/21 20:33:00 ID:5
>>11
食わなくてもいいけどエンゲル係数跳ね上がる
12 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edf1-h1Ka) 投稿日:2023/02/21 20:04:47 ID:5
一度鍋で炊けば炊飯器なんて邪魔なだけだと気づく
13 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238f-HRy3) 投稿日:2023/02/21 20:05:05 ID:7
ねーよ
3倍ぐらいコスパ悪い
14 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab2e-SwT2) 投稿日:2023/02/21 20:05:12 ID:9
そっちの方がコスパ悪くねーの?
15 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d09-crpx) 投稿日:2023/02/21 20:05:19 ID:5
マジで糖質カットのパック米で十分だわ
なお味
16 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8387-h1Ka) 投稿日:2023/02/21 20:05:21 ID:9
Z世代はカネ有り余ってる大富豪だからな
17 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23af-/+FQ) 投稿日:2023/02/21 20:05:52 ID:9
毎日ご飯食うなら炊飯器に5万10万の出費はためらうな
ワイの体験談や
370 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bcb-52BZ) 投稿日:2023/02/22 7:08:15 ID:8
>>17
1万のやつと10万のやつで味に関しては価格差ほどの優位性は無いとメーカー開発者も言ってたぞ
18 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ba-LKRK) 投稿日:2023/02/21 20:05:57 ID:9
パックのご飯だけは無理だわ
19 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 858f-GJPt) 投稿日:2023/02/21 20:06:04 ID:1
1合炊飯してるけど冷凍するの面倒なんで食い切っているけどおかげで太ったわ
367 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5a2-FgUx) 投稿日:2023/02/22 6:53:29 ID:8
>>19
何十グラムか減らして炊けばいいと思うよ
20 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b4e-BTrK) 投稿日:2023/02/21 20:06:06 ID:7
太るぞ
21 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 950a-73mm) 投稿日:2023/02/21 20:06:13 ID:1
ご飯なんて5合位一気に炊いてzipコンテナにいれて冷蔵庫入れるだけじゃん
22 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-f10F) 投稿日:2023/02/21 20:06:26 ID:5
手間代考えたらパックのほうが安いのでは?
23 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd0d-u5h0) 投稿日:2023/02/21 20:06:51 ID:8
若い連中は米自体を食わないだろ
24 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa2b-Yhru) 投稿日:2023/02/21 20:06:53 ID:7
高齢者に売れてんでしょ
25 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-cfba) 投稿日:2023/02/21 20:07:14 ID:3
ビニール袋に米と同じ量の水入れて茹でればご飯炊けるぞ
26 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3b6-3rrj) 投稿日:2023/02/21 20:07:29 ID:3
レンジで炊くやつのほうがマシでは
27 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d0d-h1Ka) 投稿日:2023/02/21 20:07:38 ID:5
1人用(1.5合)の買った くっそ捗る
78 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-NAoC) 投稿日:2023/02/21 20:23:12 ID:6
>>27
それくらいのだといくら位すんの
347 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-55Uv) 投稿日:2023/02/22 4:28:39 ID:8
>>27
同じく
炊くだけなら15分かからない。
パックだとかさばるししょっちゅう買うのも、ゴミを捨てるのも面倒
絶対炊いた方が楽
29 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d56-oSMO) 投稿日:2023/02/21 20:07:43 ID:4
米はそんなに食べない、主食じゃない
32 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d09-crpx) 投稿日:2023/02/21 20:08:15 ID:7
そもそも敢えて米を選択するってのが無くなってる
33 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spe1-KtzP) 投稿日:2023/02/21 20:08:24 ID:6
ミニマリストってほどじゃないけど物増やしたくないから炊飯器持ってない
ふるさと納税の返礼品をパック御飯にした
鍋で炊くのはいいかもしれないけどそうまでして米も食わないんだよな
34 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-00gc) 投稿日:2023/02/21 20:08:30 ID:5
ご飯とかよりたんぱく質取らないとな
35 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5e7-AouJ) 投稿日:2023/02/21 20:08:59 ID:0
男に炊飯器など不要
土鍋で炊く
36 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9a-YkKA) 投稿日:2023/02/21 20:09:10 ID:6
毎日は米食べないし週に2~3回ほどご飯一杯ならパックご飯でええわ
37 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ba2-6hHQ) 投稿日:2023/02/21 20:09:40 ID:0
パックのご飯開けると変な臭いがモワッとして気持ち悪くなるわ
もち米混ざってて不味いし
50 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spe1-HqHZ) 投稿日:2023/02/21 20:13:53 ID:9
>>37
妊婦かよ
39 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bb1-/+FQ) 投稿日:2023/02/21 20:10:01 ID:3
普通にマズい
相当マズい
40 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM2b-oYuY) 投稿日:2023/02/21 20:10:12 ID:2
圧力IHメルカリ3500円だったな
概ね満足
圧力にして良かった
41 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-uOJH) 投稿日:2023/02/21 20:10:33 ID:2
いいやろ
お金どんどん使えばいい
42 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d4c-jlSm) 投稿日:2023/02/21 20:10:51 ID:2
5Kg無洗米二千円で買えるのに
鍋よりフライパンのほうが美味しく炊ける
44 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 638c-/+FQ) 投稿日:2023/02/21 20:11:55 ID:0
パック飯って1食いくらなの?
普段炊いてるからわからん
45 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (クスマテ MM2b-TzW4) 投稿日:2023/02/21 20:12:10 ID:1
主語が大きい
46 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e50d-UFGR) 投稿日:2023/02/21 20:12:27 ID:6
値上げで生活苦しいとか言ってる癖になんで米食わないの?
47 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-c0sy) 投稿日:2023/02/21 20:13:00 ID:3
専用の鍋とかダイソーの土鍋みたいなのでもいいけど、味噌汁作るような雪平鍋でもいけるからな
災害時用にどんな鍋でもおいしく作れるようになっておくと良い
48 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-Xb6T) 投稿日:2023/02/21 20:13:41 ID:0
一人暮らしで炊飯器とか絶対いらん
冷凍するとまずいしだるいし炊飯器邪魔だし一々洗うのだるいし
67 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-Wawp) 投稿日:2023/02/21 20:18:44 ID:9
>>48
そうか?
俺も一人暮らしだけど炊くの慣れたわ
49 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-u2aw) 投稿日:2023/02/21 20:13:49 ID:0
最近値上がりし過ぎてついていけない
コスパ悪くなりすぎたら
自分で炊くしなくなる
富裕層はいいな
51 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-GHkv) 投稿日:2023/02/21 20:14:34 ID:1
毎日米炊く訳じゃないし炊飯器要らないは分かる
52 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-Wawp) 投稿日:2023/02/21 20:14:43 ID:4
安物の炊飯器でもパックご飯より美味いよな
53 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd33-BTrK) 投稿日:2023/02/21 20:14:49 ID:9
200gがデフォルトなのは絶対おかしい
300gがデフォルトになるべき
54 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-BTrK) 投稿日:2023/02/21 20:15:12 ID:7
炊き立てのご飯おいしい→わかる
炊いた後冷凍したご飯おいしい→???
58 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spe1-HqHZ) 投稿日:2023/02/21 20:16:13 ID:5
>>54
炊いてすぐにパックに入れて粗熱をとってから冷凍すると味が落ちないよ
56 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5dc-h1Ka) 投稿日:2023/02/21 20:15:37 ID:3
今はおひとり様炊飯器あるのに情弱すぎる
57 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です 投稿日:2023/02/21 20:15:45 ID:1
俺もそうだわ
チンご飯かパンが多い
めんどい時はカップ麺
61 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8f-EWPn) 投稿日:2023/02/21 20:16:35 ID:9
たまに料理作ってる動画でさとうのご飯使っててびっくりするわ
62 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dd2-M4uR) 投稿日:2023/02/21 20:16:51 ID:4
頻繁に米食わないなら有りだな
最近の家電すぐ壊れるし
64 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-d7wQ) 投稿日:2023/02/21 20:18:00 ID:9
一人暮らしでそんなに自炊しないなら炊飯器なんて要らねえよな
69 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 230d-wTlS) 投稿日:2023/02/21 20:19:42 ID:5
金持ちすぎだろ
うちなんか炊いてるのに
71 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ede4-tCsn) 投稿日:2023/02/21 20:21:12 ID:1
おかわりしたい時どうすんの
80 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 230d-wTlS) 投稿日:2023/02/21 20:23:49 ID:8
>>71
そらもう一個開けるんだよ
金持ちすぎだろ
86 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-u2aw) 投稿日:2023/02/21 20:24:29 ID:8
>>71
デブりたいなら自炊しろ
痩せるために我慢や
82 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15af-n8t4) 投稿日:2023/02/21 20:24:03 ID:8
炊飯器あったら太るからね
84 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-kqyg) 投稿日:2023/02/21 20:24:21 ID:0
IHはバカみたいに電気食うし米洗ってセットする手間が面倒臭い
かと言って無洗米は高いからコスパ最悪
勿論余ったのを冷まして小分けにして保管する手間もある
まあ手間=コスト(人件費)という意識がないバカには理解し難い話だと思うが
85 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 230d-wTlS) 投稿日:2023/02/21 20:24:27 ID:4
うちの娘(10)ですら米炊けるのに…
89 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre1-yJzx) 投稿日:2023/02/21 20:25:13 ID:3
土日以外外食かスーパーの弁当だから米炊かなくなったな
90 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spe1-f3mn) 投稿日:2023/02/21 20:25:30 ID:1
冷凍したほうがコスパいいだろ
92 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ede4-tCsn) 投稿日:2023/02/21 20:25:34 ID:2
普通の圧力鍋で炊いてるけど楽だよ
時間ない時は浸水とかしなくても炊けるし
いつも5合炊いてるけど火をつけてから20分くらいでできるよ
105 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2daf-Acf1) 投稿日:2023/02/21 20:29:41 ID:3
水分少なめのご飯が好きだからパックは無理だわ
116 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-K6bF) 投稿日:2023/02/21 20:31:41 ID:1
昨日米が切れていたので仕方なく実家から送られてきたやつを一つ開けた
やっぱ臭えわこれ 納豆かけて食べた
117 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a0-/+FQ) 投稿日:2023/02/21 20:31:55 ID:9
2000円のお一人様用の電気鍋1台あればOK
127 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-6mDv) 投稿日:2023/02/21 20:34:01 ID:7
そんなにお米食べないから炊飯器邪魔
128 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0369-ujp2) 投稿日:2023/02/21 20:34:29 ID:6
炊飯器すぐ壊れるからな
129 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0387-h1Ka) 投稿日:2023/02/21 20:34:54 ID:6
炊飯器は食いすぎるし、保温しとくとすぐ変質する。使い勝手悪いよ。冷凍ご飯?めんどくせーもうパックでいい
371 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5a2-FgUx) 投稿日:2023/02/22 7:10:44 ID:9
>>129
残りの方は茶漬けかカレーで食べる
142 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2356-CLht) 投稿日:2023/02/21 20:39:55 ID:7
こういうのは面倒くさがってるだけで
一回自分で炊いた飯食ったら
逆にパックに戻れなくなるもんだよ
143 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2356-u2aw) 投稿日:2023/02/21 20:40:30 ID:7
保温し続けたら黄色くなるよね
味も悪くなるし
のでそんなのだったら
さっさとラップで包んで冷凍しなさい
144 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5568-vyTw) 投稿日:2023/02/21 20:41:24 ID:2
米断ちしても問題ない
160 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-boPH) 投稿日:2023/02/21 20:49:12 ID:9
炊飯器購入という初期投資が高すぎて手が出ないんだよね
194 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-dZku) 投稿日:2023/02/21 21:03:14 ID:3
1人暮らしだと米よりレンチンで作れるパスタの方が楽でどうしてもパスタ中心になるわ
200 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-k+EB) 投稿日:2023/02/21 21:06:40 ID:8
>>194
レンチンパスタとかパックごはん以下だろ
226 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa49-dZku) 投稿日:2023/02/21 21:26:44 ID:6
>>200
冷凍パスタじゃなくてレンチン用のケースで作るパスタ楽だよ
241 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-k+EB) 投稿日:2023/02/21 21:53:20 ID:4
>>226
レンチン用のケースで作ったらクソ不味かった
何回か試したけどダメ
283 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0369-ujp2) 投稿日:2023/02/21 22:31:32 ID:8
>>241
お湯で作るといいぞ
209 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3dc5-CPfD) 投稿日:2023/02/21 21:12:00 ID:1
1人用の炊飯器なんて5千円もしないのに
221 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-PwhG) 投稿日:2023/02/21 21:21:35 ID:6
米は太る
オートミール食っとけ
244 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-BTrK) 投稿日:2023/02/21 21:55:06 ID:1
自分で炊いた米がくっそまずいからパックご飯買っちゃう
安い炊飯器で安い米じゃだめなのか?
249 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-/+FQ) 投稿日:2023/02/21 21:57:39 ID:3
>>244
安い炊飯器でも保温使わなければそこそこの飯食えるだろ
それでダメならコンロつかって土鍋や鍋で炊け
292 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5dc-1/pB) 投稿日:2023/02/21 22:43:23 ID:6
おかずのランクに応じて使い分けてる
293 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45af-rCEs) 投稿日:2023/02/21 22:45:45 ID:2
俺はもち麦ご飯が好きだからパックご飯じゃ代わりが効かない
パックご飯の方が安かったとしても自炊するわ
308 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d2-1fh2) 投稿日:2023/02/21 23:58:56 ID:1
>>293
もち麦ご飯のパックあるけどあかんの?
296 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-cvJG) 投稿日:2023/02/21 22:51:04 ID:7
スリコのレンジで米炊けるやつええよ
米は毎日食べるわけじゃないからたまに0.5合だけ炊いて食べてる
354 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF43-4UVO) 投稿日:2023/02/22 4:48:30 ID:9
ぶっちゃけご飯の味とかわからんバカ舌だから安い炊飯器で安い米で味の濃ゆいおかずで食べてるだけだわ
356 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d88-Qzdv) 投稿日:2023/02/22 5:47:28 ID:8
べつにええんちゃう
むしろ過度に食うのが避けられるんじゃねえかな
359 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-KwMk) 投稿日:2023/02/22 6:21:19 ID:0
冷や飯が好きであえてパックご飯を加熱せず食べてる
自炊もするけど食べたい思ったタイミングで食えるのがいい
363 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3dc8-j3gZ) 投稿日:2023/02/22 6:28:59 ID:0
フライパンで火を通すだけのチャーハン売ってるじゃん
あれの白米版発売されねーかな
364 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-ioI/) 投稿日:2023/02/22 6:45:36 ID:8
パックご飯食べるには電子レンジ必要だぞ。
365 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa49-1/pB) 投稿日:2023/02/22 6:48:35 ID:1
米なんかフライパンでも炊ける
372 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-fROO) 投稿日:2023/02/22 7:11:01 ID:3
俺そうしてた時期あるからなんとも言えんな
373 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ロソーンW FFd9-ZR/B) 投稿日:2023/02/22 7:11:50 ID:0
これはホント
食うと眠くなるから後片付けがめんどくさい
375 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bdd-BTrK) 投稿日:2023/02/22 7:25:09 ID:3
鍋で炊いて冷凍すればいいからな
376 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sd43-T1CO) 投稿日:2023/02/22 7:26:07 ID:1
むしろ白飯そのものが要らんだろ、要るか?
栄養バランス考えたら真っ先に除外するだろ
377 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-fROO) 投稿日:2023/02/22 7:26:23 ID:0
でも冷凍しちゃうと美味しくなくなるしな
378 名前:番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 154c-O8eW) 投稿日:2023/02/22 7:31:47 ID:6
引用元:
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676977211/
Very well presented. Every quote was awesome and thanks for sharing the content. Keep sharing and keep motivating others.
非常食にもなるし15パックくらいを入れ替えながら使うのはなくはない
Z世代とは話す気にならないな。笑
存在がつまらない。何も知らない興味無い、食にも興味無いでしょ。笑
コスパ悪い、お前ら好きだろコスパ、それがダメダメなんですけど
この手の話題だとすぐに鍋炊飯言うやつが出てくるけど、お前らそんなに鍋で米炊いてんの?
炊飯器があるのが当たり前なんで、鍋で炊こうとしたこともないわ
米食う頻度の問題かな
たまに食うくらいならパックご飯でいいやってなるわな
実際鍋で炊飯してみると火加減とか時間とか結構適当でもちゃんと炊けることに驚く
米食わない人は何食ってんの
パンとか麺とかか?
鍋で炊く方が楽だし自分で炊飯器買ったことないわ
ガスコンロの炊飯モードで火加減も時間も自動で調整して炊いてくれる
保温はできないけど保温した飯ってまずいからそもそもしないし
こういうやつが金無いって言ってるのかなって…
あんまりパックごはんの話してなくて笑う
米はオートミールに切り替わって、後は麺とパンだな
量も食べないし身体動かすのが辛い世代には便利だそうね
イベントで80歳設定の高齢者疑似体験セット付けたままの家事と地震体験は本気で死ぬかと思った
今やこんな人が全人口の30%、60歳以上なら40%占めてるんだからなあ
10代から40歳未満の若者ターゲットの商売よりも高齢者相手にした方がシェア高くなるという現実
中古品でもいいから炊飯器買っておけばいいんじゃないのか
米の炊き方とかわからないやつもいるんだろうけど
炊飯器ってなかなか壊れないから買えよと
百均で炊飯容器も見かけるし金が無いなら米を買えよ
文化鍋なんて50年くらい壊れずに使えるぞ
炊飯器に金かけるなら精米機に金かけた方がいい
高い、少ない、パックのゴミ
YouTuberがメシ動画なのにご飯だけパックだと萎える
鍋で炊くからいい
100円ローソンで300gの売ってるから食にこだわりなければ最強
Z世代とか関係なくそういう人いるような印象
ミニマリストなんてのもいたし
Z世代だと炊飯器持たない人多いのかねえ
パックご飯てなんとなく身体に悪いイメージで敬遠してたけど実際はどうなんだろ
※22
普通のご飯だよ
味は炊き立てにははるかに劣るが楽だからしゃーない
レンジならピッであとは放置でピーピーなるまで待つだけ
鍋は見張ってないといかん
1パック50円ならギリ納得できるが現状アホくさい
炊飯カップでレンチンしろ
数年前は200g×3パック売りが190円くらいで買えたのに最近は300円がデフォに上がってるわ…
パックご飯は心が荒む
>>27
俺もこれが一番きつく感じる。炊飯器や鍋で炊いた時の幸福感と比べる、チンして開けた時にパックの形に固まった米の個体を見るときの残念感ったらない。
味より簡単さが大事なんだよコイツらは
だからラーメンとかハンバーガーが好きなんだよ
>冷飯が好きでパックごはん温めずに〜
良い子はマネすんなよ。
犯罪者はどんどんやるといい。
米自体がそんなに食べなくていいものになってるからしゃーない
太る太るっていうけど、何でも太るまで食えば太るだろ加減しなさいよ
つかご飯で太るの気にするって女の子か?
飲食はオマケって感じのレジャー施設でバイトした時
ご飯メニューはめったに出ないからパックご飯を器に盛って出してたんだけど
規定時間の半分温めたらフタ開けて軽く混ぜてから残りの時間温めてた
これやるとあの変な臭いもしなくなるし良い感じにふんわりしてた
パック飯買うくらいなら普通に弁当買えば?
メルカリで炊飯器とか言ってる奴にだけは同意できんわ
さすがに調理器具の中古は気持ち悪すぎる
そういう乞食みたいな金のケチり方だけは無理
炊飯器使わない=パックご飯っていう発想がもうね