2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:52:00 ID:K7VXhB2gM.net
あれパスタであって麺ではないだろ
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:15:05 ID:HH5+oBDH0.net
>>2
パスタは麺じゃなかった…?
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:52:03 ID:FNK6e8dfd.net
王が退位したんやろ
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:52:03 ID:oSHD7B7Dd.net
売れなかったんだろ
消費者が待ってるのは王道サッポロ一番塩ラーメン
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:53:04 ID:PDGQQwaS0.net
>>4
待ってるも何も売ってるやん
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:53:00 ID:PDGQQwaS0.net
あれうまかったな
下手な冷凍より美味かった 特にたらこ
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:54:02 ID:xwzzgUUJr.net
>>5
ワイもたらこ好きやった
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:55:03 ID:PDGQQwaS0.net
>>12
無性に口いっぱいに食えるよな
そして、喉がつっかえて痛む
あれなんやろな…たらこって無限系だわ
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:53:01 ID:tXtKtKLI0.net
冷凍パスタに潰されたんやろって思ったらスパ王も今冷凍ばっかやったわ
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:53:03 ID:mGYsrHnP0.net
ごんぶとがなくなったの悲しいわ
あれクソ美味かったやろ
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:54:01 ID:ZzFmXPf9a.net
それより俺の塩がなくなった理由を教えてくれ
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:58:01 ID:sbhvHlTr0.net
>>10
なくなっとらんドン・キホーテにある
91 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:29:03 ID:jWHI2HZn0.net
>>10
受験シーズンになったら出てくる印象
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:54:02 ID:sXHhT76W0.net
一時期流行ってた「食べたらダメな食品」みたいな本にやたらピックアップされてたよね
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:08:02 ID:D3S7mBc7a.net
>>11
買ってはいけないとかいうクソ本な
買ってはいけないは買ってはいけないとかもあったよな
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:54:05 ID:IKKfaX+r0.net
今出したら350円くらいしそう
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:55:05 ID:koOknDUn0.net
スープに金がかかってたな 旨かった
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:56:00 ID:df+yWPKQ0.net
ラ王は残ってる方が謎
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:58:00 ID:PDGQQwaS0.net
>>17
あれは残る理由ないよな
麺の達人でいいし、ノンフライのが美味しい
丸みのある生麺あまり美味しくないんだよな
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:56:02 ID:4y9iXOQm0.net
スパゲティのインスタント麺ほんと無くなったよな
すきだったのに
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:56:04 ID:PDGQQwaS0.net
あの石油みたいな油の匂いがたまらんかったわ
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:57:02 ID:9fZjXO2c0.net
>>19
くさ
分かる
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:56:04 ID:buFy49Ql0.net
あの時代の生めん路線好きだったのに
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:57:01 ID:D/QJOiz/a.net
ごんぶとは生麺なだけあって美味かったな
今出したら400円くらいするんだろうなあ
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:57:03 ID:IMQJOFC+M.net
グータとかいう謎のカップ麺
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:12:03 ID:zXTyqzLl0.net
>>24
ラーメンやったのに
いつの間にかうどんになってた
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:57:03 ID:XTE4fxuO0.net
スパ王ごんぶとは好きやったわ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:57:03 ID:YihZC9MHd.net
ごんぶとも復活してくれ
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:57:03 ID:eT5Qk4540.net
食ったことないけど旨そうだから一回食べてみたかったわ
期間限定でもいいから復活しないかな
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:58:00 ID:02ELNWGp0.net
ラ王も見なくなったな
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:58:03 ID:lNeHMH2u0.net
たらこは付属してた調味バターがめちゃくちゃ美味かった記憶あるわ
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:58:03 ID:7t0/So+Sa.net
手間かかったけど生タイプは美味かったな
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:58:05 ID:T46vTzka0.net
パスタってレンジ難しくない?
失敗すると悲惨やし絶対カップ麺のパスタのほうがよかった
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:00:05 ID:PDGQQwaS0.net
>>34
ボロネーゼ系は焦げたり、内側は冷たかったり、たらこ系は水っぽくなったりするし美味しくはない
冷凍パスタはイカ墨系かナポリタンぐらいだよ
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 8:59:05 ID:AZQtVM7e0.net
原価がね
たらこだけで天下取れたし
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:00:01 ID:a6++wXww0.net
あれなら冷凍パスタでいいしカップ麺にしてはめんどくさいんだよなぁ
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:00:02 ID:PKjSltgEp.net
冷凍パスタのタラコは解凍すると臭いねんな
たらこだけはキューピーの和えるやつで作っとるわ
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:00:03 ID:j9SX0sLH0.net
乾燥スパとふりかけと百均の茹でるやつで事足りる
飯屋で1000円出して食う層はそもそも買わん
カップスパってジャンルがそもそも客層に合わなくなったんや
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:02:00 ID:PDGQQwaS0.net
>>39
パスタなら冷凍買うよりサイゼのがええよな
ワンコインで食えるし
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:02:02 ID:df+yWPKQ0.net
大昔に冷やし中華のカップ麺あったの知っとる?
普通のカップ焼きそばみたいに作ってお湯捨てたあと水ですすぐとかいう面倒臭い作り方のやつ
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:04:00 ID:F2WkFa0.net
>>42
最近もあったでそれ
不味かった
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:04:04 ID:NFU3VYLV0.net
>>42
冷やしそばもあった
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:02:04 ID:WTVRH72D0.net
美味しいかと言われたら微妙だけどスパ王でしか味わえない何かがあった
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:05:00 ID:a6++wXww0.net
>>43
これは分かる
なんか良いんだよなスパ王
89 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:28:05 ID:AZQtVM7ea.net
>>43
カップ焼きそばと同じやな
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:02:04 ID:Wy48fitN0.net
冷凍パスタが安いからそっちに客が流れたんやろ
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:02:04 ID:F2WkFa0.net
だってコンビニで買うなら普通のパスタ買うわってなるやん
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:04:01 ID:lVD7JAXiM.net
ラ王も一時期死んでたよな
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:04:02 ID:axFf9Z+Qa.net
今日のランチパスタにするわ
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:06:00 ID:i1e6VkmR0.net
これとんでもなくうめえ
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:06:03 ID:PDGQQwaS0.net
>>52
これ買うなら冷凍うどん買うわ
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:07:05 ID:df+yWPKQ0.net
>>52
どん兵衛のかき揚げサクサクで食わせたいのか全然汁染みないからきらい
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:12:00 ID:cnfnaYc70.net
>>52
カップ麺で調理8分はちょっと
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:13:01 ID:eT5Qk4540.net
>>52
8分とか草
そんないらんやろ
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:16:05 ID:JYR/C9ugd.net
>>52
年越しに食べたけどいうほどやで
ぼったくりやと思った
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:18:00 ID:HH5+oBDH0.net
>>52
言うほどか?
美味いのは美味いけど出汁が弱いわ
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:19:00 ID:pJhlLYPFd.net
>>52
うどんはつゆ美味いけど麺と合わねえノンフライ麺にしろや
そばは麺とかき揚げはまあまあ美味いけどつゆが不味い
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:06:04 ID:2y3tffkqa.net
普通に冷凍パスタ美味いからな
わざわざお湯入れて作ってもしゃーない
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:08:03 ID:hA2lGBeL0.net
冷凍パスタくんがレンチンオンリーで皿までついてきたらお湯と湯ギリ必須のカップ麺型なんていらんわな
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:10:05 ID:HBV+Zlpa0.net
スパ王のミートソースほんま好きやった
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:11:01 ID:z+xnji7oH.net
ワイもたらこ好きやったわ
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:11:02 ID:2y3tffkqa.net
外出先→お湯捨てる所無いし普通のコンビニパスタで良いよね
家→レンチン冷凍パスタで良いよね
食う場所の最適解が無い商品
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:14:00 ID:YOxC1E1LM.net
生麺のラ王もう一回食いてえ
76 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:20:04 ID:hQtl1C+y0.net
>>64
油まぶしてあるやつな
下手すりゃ今のやつより好きかも
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:14:01 ID:3phsn96Y0.net
正直これ食べるんだったらソースのみの奴買った方が安いし満足度高いからしゃーない
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:15:01 ID:Cw+dNHdbd.net
冷凍技術が発展した結果、冷凍食品バージョンのほうに統合された
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:18:01 ID:Bv9jfjHAM.net
今は冷凍でブランド展開や
早過ぎたな
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:19:01 ID:JYR/C9ugd.net
オーマイプレミアムの方が断然美味いからやね
74 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:19:01 ID:lYnYkvqg0.net
冷凍パスタってママーで完結してるよな
77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:20:04 ID:BdENzSj10.net
熱湯で麺とソース温めてそのまま湯切りします
これでなんで絶滅したんやろ
たらこもミートスースも両方好きやったのに
78 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:20:05 ID:oJ4r6jDf0.net
量がね…
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:21:01 ID:+q+9VtFUd.net
期間限定でいいからカップの具多復刻させてくれ
また食いたい
80 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:21:02 ID:0bo99GF90.net
子供の頃スパ王のたらこが出た日はめっちゃ機嫌良かったの思い出したわ
一番の好物やった
81 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:21:02 ID:8E30HEtX0.net
近所にあった300円ラーメンがラ王まんまで草生えたわ
82 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:21:05 ID:X+UqzLRa0.net
美化しすぎだろ
たらこなんかふりかけだったやん
83 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:22:02 ID:uvXLufAb0.net
生麺のカップ麺はコスト掛かるんかな
今もうごんぶともないしラ王も生麺やない
85 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:24:04 ID:HH5+oBDH0.net
スパ王で一番美味かったのはペペロンチーノやろ
86 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:25:01 ID:BipblfCB0.net
生麺の臭さが食欲無くしてたよな
90 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:29:03 ID:X9/SmT5e0.net
うまかったけど子供ながらに量少なく感じたわ
92 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:30:04 ID:JVB+qK370.net
冷凍パスタのレベルがすごく上がったから売れなくなったのかな
93 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:30:04 ID:KLPN7gnF0.net
たらこ好きだったけどなくなってたのか
94 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:31:00 ID:ZGDvoFa40.net
一時期のイカスミブームで登場したイカスミパスタは美味かったな
95 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:31:03 ID:IbRiY65U0.net
量が少ない
96 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:32:00 ID:c/KjnN5i0.net
塾行く前絶対たらこ食べるルーティンやったわ
97 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:32:01 ID:cKgKtXQOa.net
レッツクイックっていう袋の中身中身フライパンにあけて水入れるだけでそのままソースからんだスパゲッティ作れる奴が好きやったな
99 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:32:03 ID:buFy49Ql0.net
冷凍になったでー!
誰も興味無い模様
100 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:32:04 ID:FyNl0UlOa.net
日本においてパスタを浸透させた立役者だよな
ケチャップスパゲッティしか知らんだったもん
101 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:33:05 ID:HKFXc/iOp.net
>>100
ペペロンチーノこれで知った人まあまあおるやろね若者には信じられないかもしれんが
102 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:35:01 ID:buFy49Ql0.net
>>100
たしかに
ペペロンチーノって何だよ?って思いながら食った記憶がある
104 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:35:05 ID:ijcLM3Uu0.net
乾麺のパスタをレンチンで茹でる100均の容器使ってるやつおる?
ここでおすすめされたから買ってみたけどレンジの中ビショビショになって下の冷蔵庫までお湯が垂れてくるんやが
106 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:38:04 ID:uvXLufAb0.net
一回無くなって不味くなって復活してまた無くなったよな
107 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:41:01 ID:gjuJ8Jdk0.net
カップ麺のたらこパスタくっそ美味かったのに
108 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:44:01 ID:4LNx0EsH0.net
冷凍パスタ美味くない
何もそそらない
105 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/02/17 9:37:01 ID:Iafg7dw0M.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1676591493/
冷凍で続けてるやろ
微妙に縮れてて頑張ってる感は伝わるけど冷凍と比べるとスパゲッティぽくはない
>>2
最近の冷凍は本当に旨いからな
昔と比べて本当に進化してる
naturally like your web site however you need to take a look at the spelling on several of your posts. A number of them are rife with spelling problems and I find it very bothersome to tell the truth on the other hand I will surely come again again.
Good post! We will be linking to this particularly great post on our site. Keep up the great writing
冷凍スパ王美味しいけれど、冷凍庫で邪魔。
カップ麺の話してんのに冷凍がどうとか言うキチガイわんさかで草
ワシは20代だから食ったことないわ。笑
これ旨いっていう奴らはバカ舌だと思う…
当時からあの腰のない麺がきらいでした
今や冷凍技術上がりすぎて
冷凍のパスタ食えばええしな
和田勉のCM
石油みたいな油の匂いで草
ラ王生麺の頃のやつ復刻しろよオラァ!
値段や味の問題もあるけど生麺だから日持ちしないってのが一番の理由なんじゃないかな?とくに小売にとっては
深田恭子がスパ王のcmやってたよね
五木食品だったかで袋入り茹でスパゲッティが有ったハズ(タラコとナポリタン)
楽天の注文履歴見たら2016年の8月25日に買ってた。意外と最近まであったんだな。
※7
生麺は冷凍技術によって長期保存が可能になったからって話が理解できないキチガイさん
和風サーモンが美味しかった…忘れられない
ぶっちゃけラ王もごんぶともスパ王も売り上げが激減したからなのよな
正麺登場辺りで高級感あるノンフライ麺の人気が跳ね上がって、入れ替わりに生麺タイプの需要が落ちた
だから世情に合わせてノンフライ麺にリニューアルしたんだけどこれがまた不評で出荷量も1/5に激減
この時点でスーパーの棚から消えた店も多く、生麺に戻して生産しても
再取り扱いしない店舗も多いと見てライン絞って終売に舵切る事が決定した
>>20
出たての時は生麺うまい別次元のうまさだってなったけど
ノンフライが技術革新で味が格段に向上したからな
当時ごんぶとはカップ麺でこれ程のものが出来るのかと驚いて食いまくってたわ
ただスパ王はお湯を入れて麺をほぐす時めちゃくちゃ臭くて二度と買わんかった
にっ!しん!スパおぉ〜〜おぉお〜
結局一回も食べないまま販売終了してしまったなぁ。
パスタ茹でて温めたソースかけるのと手間が変わらん
からなぁ、、、
新発売当初は毎週食べてた
そんな時代はもう25年以上前になるんだな
サイゼは全国にある訳では無いからサイゼでいいはエアプ
生麺はコスト合わんのだろな。
技術が発達して生麺の味再現できるようになったんだろう。
生麺のラ王うまかったのになあ
まさに王に相応しい美味さだった
今のラ王は全く王ではない
昔大阪で食べた たこ焼きがとんでもなく美味しかったので、地元に出店して欲しいとアンケートに書いたところ、地元に同じたこ焼き屋ができた
偶然だと思うが案外1通の手紙がきっかけになることもあるのかもしれない
高いけど美味かったな
でも頻繁に買うもんじゃなかったしな
どん兵衛とかはしょっちゅう買うけど
※28
アンケートや要望などの情報仕分け担当者が理があると感じたものを拾い上げて
上がその中から良さそうと感じたものを検討の対象にする訳なんで
まともで真面目なものなら1通の意見だとしてもきっかけになる事は十分あるよ
微笑ましい意見や感謝の一筆なんかは全社屋の掲示板に張られたりするしね
罵詈雑言の嵐とか偏執的な意見とか頭おかしい狂人の言い分に当たるものは仕分けの段階で撥ねられる
どっかの山の上で登山客制止してまでしてCM撮影して問題になったのってスパ王だったっけ?
山の上はラ王だった気がする 照英だっけ?
こないだ大盛りUFOたらこが激安で売ってたからいくつか買ってきた
1つ100円以下だった、賞味期限3か月くらい残ってるのでそのうち食うわ
トリュフは正直好きじゃないので、ラ王のトリュフも売ってたけど買ってない
昨日行った時まだ置いてあったわ、1つ250円以下で