1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/19 19:40:02 ID:G2Xf
普通にまずかったわ
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/19 19:40:04 ID:8RKi
これでどんだけ失敗したことか
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/19 19:41:01 ID:G2Xf
>>2
冒険なんかするもんちゃうな
ワイもめっちゃ失敗しとる
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/19 19:40:04 ID:Cton
それが寂れてる理由や
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/19 19:41:01 ID:GyrX
1時間ぐらい並んだ店やとやっぱりうまいってなる
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/19 19:44:03 ID:7VxR
>>4
腹減ってるからな
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/19 19:42:01 ID:G2Xf
Googleマップの評価は高かったりするのよ
けどレビューを見てみるといかにも常連って奴らが高評価しとるだけなんよね
そういうのに紛れて星1の「まずい」ってレビューがあったりする
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/19 19:42:03 ID:qfr4
人気は信用ならんが
不人気は信用すべし
それが飲食店を選ぶコツや
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/19 19:46:01 ID:G2Xf
>>7
ええこというやん
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/19 19:47:04 ID:3TWC
>>7
勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなし
ってやつやな
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/19 19:42:05 ID:QEmZ
>>1
3割は当たりやぞ
そのギャンブルが楽しいのよ
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/19 19:47:03 ID:G2Xf
>>8
ワイもギャンブラーやけど確率もっと低いわ
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/19 19:44:00 ID:Wg6y
実際に隠れた名店て存在するからなあ
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/19 19:45:01 ID:WrhV
小汚い店構え
店主は冴えないおっさん
客は男ばかり
ワイらが好きな店やろ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/19 19:46:01 ID:WrhV
個人店の中には
なぜ店が続いてるのかわからんような
クオリティ低い店があるわね
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/19 19:47:03 ID:DRmI
別にまずくはないんよ
ただ料理のレベルが低いのに値段が高すぎる
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/19 19:48:03 ID:ZqTU
ラーメン屋なんて飲食でも一番競争激しい界隈やろになんで潰れんのやろ
持ち家で他に兼業もあるとかなんか?
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/19 19:50:00 ID:WrhV
>>19
今の新しい味より
冴えなくても昔から馴染んだ味を求める客が
未だに結構おるんちゃうかな
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/19 19:50:05 ID:G2Xf
>>19
なんかあるんかな
近所でもクッソまずいとこがもう10年やってるとかあるわ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/19 19:49:02 ID:DBa5
都市部でずっと生きとるラーメン屋がやっぱり安定しよるわ
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2023/01/19 19:46:03 ID:LYi6
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674124823/
さびれたラーメン屋行ったらスーパーの10円くらいで売ってるような中華麺のラーメン出てきて萎えた
こういう逆張りが定期的に来てくれるので生き残れてます
その為に日持ちするもんばっか使ってるだろうしそら不味い
田舎のラーメン屋行ったら不味すぎてびっくりしたわ
味噌汁に麺突っ込んだのかな?ってくらい味薄かった
そういう店の「逆にこういう店の方が」で美味しかったって話聞かないよな
田舎は競争がないから、人気店でもマズい
一方、寂れてても人気店とあまり変わらない
東京は人口多いから、大して美味しくなくても続く店はある
マクドナルドも不味いけどね
市場が近いとかやと
まずくてもいける
東夷が来たら、脂とニンニクをめちゃくちゃにぶち込んで醤油をドバドバ入れたら、美味い美味い言って帰るよ。笑😃
味噌夷が何言ってんだか、味噌とニンニクとトンガラシをめちゃくちゃにぶち込んで醤油をドバドバ入れたら、美味い美味い言って帰るだろ。笑😃
逆にこういうのが美味しいんだよドンッ
「日清 汁なし担々麺(大盛)」
9と10の顔文字のヤツは何言ってんだろ?
意味わからん
まぁわかりたくもないけどな
結局はチェーンが正解なんよね
その業種で成功したからチェーン化してるんだから不味いわけがない
今時醤油味の中華そばなんて物珍しさ以外で食わんよ
外食は情弱
>>19 のような場合は、本人が頼まなかった乃至見落としていたメニューが大人気、ってことがある。
地元民向けで有名じゃないけど人は入ってるとかなら隠れた名店ってのは結構ある
寂れた店はそもそも客が来てなくて利益がないから、味を維持するのが難しいくてほぼ外れしかない
本当に極一部で趣味の採算度外視で飯屋やってる店もあるけど、結局そういう店は地元民が集まってきて寂れた店から外れていく
一人暮らししてたとき近くにコンテナハウスのラーメン屋ができて、
入ったらあんまりうまくなかったけど量が多いのと近いのとでたまに
通う様になったら味に慣れたってのはあったわw
ある意味また食べたいというか。もうないけど。
9と10
何言ってるんだかさっぱり分かんない
※13
結局チェーンが正解なわけねえだろ。
旨いもんじゃなくて不味くないものしか食べられなくなるやろがい。
お前チェーン展開舐めんなよ。
究極的に効率化しねえと利益と拡大性と持続性なんか維持できんのやぞ。
65点の味を維持しつつ誰でも業務にあたれるようにするんや。
60点でもあかんし80点なんか狙ってたら上記のすべてのシステムが崩壊する。
お前のような大して美味しいものに出会ったこともないのに正解かたるバカ舌とたいして深く物を考えたこともないくせにしたり顔したがるバカ脳を着々育てるために広告・商品・サービス・管理・展開あらゆる努力をしてるのが有名チェーンなんよ。
世の中お前のようなバカが多いからビジネスとしては正解なんであって飲食店としてのクオリティとは全く無関係なんだよわかったかバカ。
恨み持ってる奴とかライバル店とかが不当に低い数字付けるから低いのも信用できない
まぁネットの匿名性の限界だね。
評価なんて曖昧なものを信じるにはそれを評した人間の信用が大きく影響するから
匿名の評価なんて何の価値も持たない
家から隣町まで移動するホントど真ん中くらいにあるラーメン屋さん、いつも気になってるんだけど
ど真ん中過ぎてついぞ18年間寄った事の無いまま時が過ぎゆく。
競合が無いだけで仕方なく行くってのは結構ある
江東区の住吉駅なんてそれの典型みたいなゴミ店しかない
>東京は人口多いから、大して美味しくなくても続く店はある
田舎は店がないから、大して美味しくなくても続く店はある