1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:05:03 ID:mQ0AkBiI0.net
美味しくできたよ☺
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:05:05 ID:N1BQrQgw0.net
築いたのか
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:06:01 ID:hRtGtoga0.net
こいくちってことはうすくちもあるんか?
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:07:00 ID:mQ0AkBiI0.net
>>3
薄口はある程度の領域に至れば邪道になる😤
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:08:02 ID:hRtGtoga0.net
>>5
うすくちって味が薄いんじゃないの?
こいくちの方が邪道そうだけど
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:09:05 ID:mQ0AkBiI0.net
>>8
薄口は風味そのまま塩味抑えめや
使い所は限られとる👍
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:11:00 ID:hRtGtoga0.net
>>12
はえ~
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:11:04 ID:Tkn1hH7mH.net
>>12
めちゃくちゃ嘘書くな
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:09:01 ID:N1BQrQgw0.net
>>3
関西はよく使うで
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:06:02 ID:mQ0AkBiI0.net
調味料は風味付け
塩味は塩オンリーで十分や🥴
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:07:01 ID:I2SUrOzba.net
狙いすぎ
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:08:00 ID:l60Y8OgL0.net
薄口ってまずくね?
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:08:05 ID:mQ0AkBiI0.net
料理に困ったことあるか?
ワイは最強やから2,3個くらいやったら
絶対解決したるわ浪
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:09:04 ID:7jsI3Bdv0.net
料理には絶対薄口や
濃口なんてどこで使うねん
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:10:00 ID:Tkn1hH7mH.net
うすくちは色が薄いだけ定期
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:11:01 ID:2xFRBMr70.net
濃い口の醤油くささきらいきらいじゃない?
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:12:04 ID:mQ0AkBiI0.net
>>15
それも使い所や
汁気が多ければ少なめ
炒め物なんかは多めに使って火力マシマシや
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:11:04 ID:7jsI3Bdv0.net
塩分濃度はわからんけど濃口は醤油の香り強すぎんねん
あれ和食では邪道やろ
繊細な出汁の香りとか消し飛ぶわ
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:13:01 ID:D+YfQHij0.net
薄口(塩が濃い)
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:13:04 ID:7jsI3Bdv0.net
ただ蕎麦つゆに関しては関東式の仕込みを絶対的に支持と知るで😉
あれは凄い
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:15:02 ID:mQ0AkBiI0.net
>>21
風味と塩見のバランスって難しいよねw🤭
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:16:05 ID:YSqN432A0.net
ほんだしと味の素ドバドバでええやん
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:19:00 ID:mQ0AkBiI0.net
>>24
ドバドバの加減がわかるのは才能が全てや😤
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:20:03 ID:o2YEH74X0.net
濃口は色付け専用や
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:26:01 ID:ryI2G2Otd.net
>>27
ねーよ
色つけるなら老抽使うわ
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2023/01/11 21:12:05 ID:e30eoZ5d0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1673438731/
ワイは昆布しょうゆが最高であることを提案する
最高とかそういうんじゃなく用途が違うだろ
まあ薄口は濃口で代用してもまあまあに仕上がるけど
最近買った醤油では
イチビキ「無添加国産しょうゆ」(こいくちしょうゆ(本醸造))が中華料理の味付けに中華鍋に投入すると加減が良くてすぐ使い切った
和食の普段使いには
ヤマサ「特選有機しょうゆ」(有機こいくちしょうゆ(本醸造))が好みかな
言われてみれば、濃口醤油しか買ってない
うどんは薄口一択やな。笑😃
濃口はドギツイだけ。笑😃濃口のゴミうどん食っとったら、そら蕎麦のがええわとなるわ。笑😃
まー薄口使うような料理は大抵だし+味醂+塩でもなんとかなるのででなくてもいい
以前働いてた京都の老舗料亭でもそこは薄口醤油は使わなかったしな
顔文字は愛知出身の設定のクセして、イチビキの濃口醤油全否定かよ
武豊町のたまり醤油も無理そうだな(「たけゆたか」町じゃねえぞ)
イチビキ無添加国産がさいつよ。
武豊のタケユタカに爆笑して腹筋痛い。何故か今まで気がついていなかった。
薄口使うのって煮物とか汁物だろ
出汁を濃い目にして濃口醤油を少なめ、塩で塩味を調節じゃダメなの?
こだわりがある人ならまともな料理酒(日本酒)と味醂を使ってるだろうし
それで味の深みとかコクってやつは十分だろ
色が気になるなら白醤油を使えばいいのに。
塩入れるより美味しいよ。
薄口は料理の味だけではなく
見た目にも気を配れるようになってから使えばいい
※6
うどんの話ね。薄口か白醤油に限る。笑😃名古屋の志の田うどんとか知らんのか。笑😃
顔文字は、うどんの話と言い訳しながら結局、愛知の濃口醤油・たまり醤油を肯定しない
うどんて関西ですら冷やしやぶっかけ系の醤油の味が決め手の場合は薄口使わんあたりでお察し
薄口って何が薄いのか分からん 色味だけ薄くて塩分マシマシだし
どの程度色や香りを付けたいかで調整や
誤字多すぎイライラする
刺身食うときは九州の甘い醤油にハマってる
>>14
言ってる通り色の話やで
黒くしたくないけど醤油の塩気欲しい時に使うもん
※1
あれは麺つゆと同じようなもの、JASで醤油とは認められていない。
※14
アホだなあ。香りが全然違うだろ。笑😃
>武豊のタケユタカに爆笑して腹筋痛い。何故か今まで気がついていなかった。
何で今まで!に悶絶してるのを想像すると笑える
ジモティーは武豊町(たけとよちょう)の音で認識してるし、しゃーないw
自分も「たけとよ」と読んでて、「ん?まてよ、たけゆたかじゃねえか」になったクチ
無意識に豊臣秀吉の「とよ」読みが先に来るんだよね
薄口が薄味だと勘違いしてる民は、ネタなのかマジなのか
今は九州土産の甘口の醤油使ってるわ
しょっぱくないけど色が濃いからちょっぴり入れるだけでも
しょうゆ使ってる感があっていい
薄口は料理の見た目の仕上がりを
淡く見せるのが主目的だしな
薄口は単なる塩水だからな
※25
なわけねーだろ味覚障害
一生塩水すすってろ
薄口は色が薄いので素材の色を出したい料理に向いている。濃口はその反対で色が濃い。塩分の量自体は薄口の方がむしろ多い。意外と知られてないけど。