1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:14:03 ID:lHdPr6GM0.net
ラーメンの語源は中国の「拉麵」(ラーミェン)から来ています。 「拉(ラー)」は中国語で「引っ張る」という意味です。 拉麺は、蕎麦やうどんのように刃物で切り分けて細長い形にするのではなく、手で引っ張り伸ばして細長い麺の形を形成する手打ちの技法で作られます。 その製法によって、「拉麵」と呼ばれます。
2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:14:04 ID:lHdPr6GM0.net
ええんかお前ら…
おい…
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:15:04 ID:JAGbJpvt0.net
嘘乙
テコ朴では韓国起源って言ってたぞ
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:16:00 ID:quAdyJOF0.net
韓国のラーミョンな?
ソースはテコ朴
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:16:00 ID:xIqqHHpRr.net
ラーミョン定期
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:16:00 ID:xpw9oZ2W0.net
美味ければどうでもいいんだよ
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:16:01 ID:IlDrsGJT0.net
刀削麺
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:17:00 ID:vg3wfiFf0.net
インドもカレーの起源主張してるらしいな
日本人として許せない
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:19:01 ID:wC/9+Fgd0.net
中国側が日本のラーメンは別物と言ってる定期
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:19:04 ID:XqQr4kg70.net
そらラーメンマンは中国なんやから周知の事実やろワイらは
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:20:01 ID:QiyXLe9/0.net
さすがにラーメンは中国やろ
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:22:02 ID:WDxe4UBPd.net
じゃあ刀削麺はラーメンじゃねえっていうのかよ
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:23:01 ID:tS7EX5J8M.net
中華料理は中国人のやってる店がうまいけど
醤油ラーメンは日本人がやってる町中華の方が明らかにウマイ気がする
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:23:05 ID:S0GgGovB0.net
日本人「ラーメンは中国発祥だよ~」
中国人「そんなのないけど…」
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:24:03 ID:DvBJTci10.net
>>33
これすこ
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:25:03 ID:lYvkHgg10.net
>>33
父さん食に関しては超懐が深いな
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:33:03 ID:VnbrZ4d+0.net
>>33
否定してくるの本当草
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:24:01 ID:ftP+7OCb0.net
意外と知られてませんが四川料理は中国の料理です
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:24:02 ID:WbuiOvmn0.net
カレーはイギリス料理です
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:25:00 ID:c82cFPg90.net
中華料理って中国発祥らしいな
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:25:05 ID:GUFi5OBy0.net
イギリスでカツカレー独自進化しそうやしなんでもありや
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:27:01 ID:WDxe4UBPd.net
>>40
チキンカツなのはまあいいとしてカツ乗ってないのもカツカレーって呼ぶのは許せん
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:29:00 ID:XqQr4kg70.net
>>46
マジレスしてすまんがイギリスでのカツカレーのカツはトンカツでは無くてキャツ、要は野菜を煮込んだ物なんや…
普通のカレーや
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:26:02 ID:tS7EX5J8M.net
中国人のやってる中華料理店のラーメンはコクがあまりないあっさ物足りないりスープなラーメン多い
日本人の町中華のラーメンはラードやコクがスープにしっかり効いてて麺もウマイ
ラーメンに関しては日本の勝ちや
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:29:01 ID:lYvkHgg10.net
>>41
まあ中華といえば野菜めっちゃぶち込んで野菜からダシ取るからな
日本のアブラマシマシとは違う
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:32:04 ID:az9bKBxg0.net
>>56
中華料理ってめちゃ野菜使うよな
中国人の野菜摂取量半端ないで
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:27:00 ID:quAdyJOF0.net
名古屋「ほいこれが台湾ラーメンね」
台湾「ほいこれが名古屋カレーね」
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:27:03 ID:IwrG0RFN0.net
???「私が作ったのは本場の四川料理じゃない。ちょっとウソついてる。でも美味しいウソだからオッケー」
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:28:02 ID:GUFi5OBy0.net
>>47
国に合わせたアレンジなのでセーフ
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:33:03 ID:KTqRpjB2a.net
>>47
サンキュー陳さん
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:27:04 ID:Fu37r07ja.net
ハットリさぁ
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:29:05 ID:1YTI3ji8p.net
>>48
ハットリなら正直やられてもスカっとするという風潮
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:30:00 ID:4IRrqCSMd.net
>>48
うまいぞ!
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:35:00 ID:yMbD9K2A0.net
>>48
この食いかただと汁どうするんやろ
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:27:04 ID:IMK6BFOLr.net
それは麺の種類の話だよね
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:32:03 ID:TH6+A2WLd.net
かんすい使った麺は中華麺や
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:33:02 ID:AgJA2JJd0.net
中国のいわゆる拉麺って刀削麺やろ
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:33:04 ID:g+peAgBA0.net
真面目にこの話しをすると大元は中国ではなく中東の方の麺料理や
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:34:01 ID:ASXpOYitd.net
父さんが起源名乗りだしたら太刀打ちできんわ
頼むから見逃してクレメンス
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:35:01 ID:g+peAgBA0.net
>>66
中国人は基本的に起源を主張したりしない
何故なら中国文化そのものが世界中の各国の寄せ集めであることを知ってるからや
アメリカみたいなもんや
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/01/10 13:34:04 ID:Ljy8V8+Ea.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1673324077/
支那人「ラーメンは寿司と並ぶ日本料理」の認識だからなぁ
「日本に来たら本場のラーメン食べるのが夢だった」支那人もおったし
>>1書いたのはいつもの珍説おじさんじゃね?
中国の「拉麵」は美味しくないんで世界では流通しません
中華料理全般そうです
日本にある中華料理は日本人の舌にあうように美味しくた別物です
ラーメン美味い美味い言うけど
同じ価格帯の料理の中で飛び抜けて美味しいとは思わんけどな
何がそんなに美味いか解らん
お前らテコ朴好きすぎやろ・・・
ラーメンの起源は韓 国のラーミョン
チョッパリは反省しる!!
支那人は豚骨ラーメンは好きだけど、味噌ラーメン、醤油ラーメンなどは見向きもしない人ばかりだったな。魚介系の味だと拒絶
知り合いが気に入ってたのは一風堂の豚骨ラーメン。昔からある横浜ポルタ店で食べたのが美味しくてリピートしてると言ってたし、他の支那人にも勧めてた
スマブラの中華女好きそうw
台湾ラーメンで中台/台中友好!笑😃
まあ、日本のラーメンが独自に進化して別物になったとしても、そのルーツをたどれば大陸に行きついたって別に驚きでもないだろ。
手で引っ張るアレは名前の響きだけ借りただけでうどんや蕎麦の派生だろ
麺の切り方もだしスープとツユで汁を作るのも同じなんだから
おっさん世代だとラーメンって言ったら手延べだと思うんだがね
テレビで見ただけで実際に打ってるところなんて見たことないしおそらく食ったこともない
でもあの作り方には憧れがあったから中国で食いたいって思ってたよ
今は金積まれても中国じゃ食わないけどラーメンの起源は中国でしょ?
いつもの日本式に魔改造した挙句、なぜか起源は元の国と言って憚らないから、魔改造された側の国は困惑極まりないよな
シナ人の苦力向けのそばという意味でシナそばと名付けられたのが
シナが差別用語だと騒がれたからラーメンに改名されたけど
中国の拉麺とは全く関係ないだろ
>おっさん世代だとラーメンって言ったら手延べだと思うんだがね
手延べは知らないなぁ
昭和時代からやってる自家製麺のラーメン屋では
小野式製麺機みたいな製麺機を使った切り麺だったですよ
あなたの店ではどんな製麺機を使ってたんですか?
ひらがなとカタカナも起源は中華の漢字だってのと同じぐらいのレベルで関係はあるだろ。で、中華は自他ともに認める美味い麺料理を持っていて、それを誇りとしている。独自の文化を持たずに他人の文化を隙あれば盗もうとする半島のそれとは起源を話すときの理由が根本的に違う。
世界中の人が集まったとき拉麺と言ったら中国のもの
「日本のラーメン」と言って区別しないと
世界ではインスタントラーメンでスープ付き麺を知った人が多いから、即席めんのことを拉麺と思っている人も多いだろうね
それは日本起源のもの
ビャンビャン麺好き
あれも引っ張って作ってるし拉麺の一種よな
中国人はラーメンを日本食だと思ってるし
豆腐が日本語読みのTofuで世界に広がろうが全然気にしてない
端午の節句をユネスコ登録して起源主張みたいな、よっぽど悪質な事しなきゃまず怒らない
自分らの文化に対する自信や余裕がある
現中華人民共和国は建国して74年しか立ってない
前身の中華民国や清や明とかとは別の国だから起源とか主張されてもね
「竹家食堂ものがたり」を読めばわかります
中国人「ラーメンの起源は中国ですよ」
韓国人「ラーメンの起源は韓国ニダー!」
日本人「ラーメンの起源は中国ですよ」
中国起源なんて知らん人おるんか?
もちろん天津飯も天津が、、、え?違う?
起源を主張してラーミョンと名乗ってる朝鮮と一緒にするな。
中国人も日式拉面って別カテゴリーの認識だし、日本人もはなから起源を主張していない。
zh.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%8B%89%E9%9D%A2
中国人、日式拉麺の項目をここまで詳しく編集してる事に草
感覚ヘイト漫画マジで寒い
中華丼はさすがに中国起源
気にしてなかったけど中華料理と中国料理が別モノって最近知った
蘭州ラーメン美味しいよねー。
「支那」は中国が清朝倒して新しく政権とったときに国号の候補の一つだったのに、いつの間にか差別後になってしまったw
アメリカでコリアンが、日本で朝鮮人が差別語になってるのとちょっと似てるw
そして陳建民さんは中華料理を魔改造した人。
その改造は「中国の豆板醤茶色や焦茶色で見た目悪いなぁ…せや、熟成期間短いけど赤がキレイだから麻婆豆腐にはこれ使ったろ!」という細やかな部分にまで及ぶ。
今日本の豆板醤のほとんどが赤なのは陳建民さんの影響。
ネトウヨ「ラーメンは日本起源」wwwwxwww
蘭州ラーメン/兰州牛肉面は実際食べると「牛スープの細麺うどん」と体が理解するから
正統な拉面(ラーミェン)に違いないのだろうが、ラーメンでは絶対ないと認識する
馬子禄が2017年8月に神保町に初出店したときはテレビでも取り上げられ
サクラではなくガチに支那人が行列してて自分も並んで食べ、
自分みたいに好きな人は好きだろうけど、日本人には流行らないの再確信した
馬子禄の場合、兰州牛肉面が1杯950円という高価格設定が一番の難点だったのだけど
兰州牛肉面を日本人が好むなら「馬子禄 東京駅店」が早々に閉店するはずないんだよね
東京駅店は知る人ぞ知る立地(東京駅から有楽町に向かう人たちの抜け道の飲食エリア)にあって
2019年10月3日オープン、2020年9月30日閉店。出店先の立地ミスが大きいと思うが1年間もたなかった
オープン当初から客少なかったから、いずれ閉店するとは思ったが何であんな行きにく場所に出店してしまったのか。コンサルにでも騙されたのかな
自分が東京駅店を利用した日も客はばまらで、ムスリム客(格好ですぐ分かる)がいるくらいだった
語源は中国の拉麵、食べ物としては中国の湯麺が元
湯麺を魔改造したのがいまの日本のラーメン
湯麺のくせして
従来「支那蕎麦」と呼んでいたのを「ラーメン」で名前を上書きした台湾系企業日清食品のせい
「チキンラーメン」の商品名に決めた日本国台湾県出身の呉百福のせい
自分が知っている情報では、ラーメンは中国人が日本で始めたのが最初。
なので、発祥は日本だけど、中国の麺料理から発展させているから中国起源となる。
発祥と言うのは真偽のほどは定かではないが、ラーメンは中国で発展している訳ではないから
中国料理と認識されない。中国起源でももはやラーメンは日本で独自の発展をして完全に
日本食となっているわな。
ラーメンマンは中国代表の超人やぞ
>ラーメンは中国人が日本で始めたのが最初。
日本向けにローカライズした料理だから元は中華料理
それは汤面なのか拉面なのか。はっきりしてくれんと
少なくとも「ラーメン」ではなかろう?
日本のラーメン(日式拉麺)は中国の拉麺が由来で、中国の拉麺は東トルキスタンを含む中央アジア諸地域のラグマンという麵料理が由来だそうだ
そうだな。
家の親戚でラーメン作るのがうまいおばちゃんも留学に来た中国人に教えてもらったって言ってたし。
てか、最初からそう言ってんじゃん。
日本の文化はほとんどが中国からきたんだよ。
ただし、2千年前の中国な?
今の中国は今すぐ滅べ。
コロナで全滅しろ。
多めのスープで食べる麺料理って世界中に色々あるだろうけど
何で日本人はラーメンのスープに特化してここまで凝るようになったんだろうな
まあ、日本で一般的に普及して世界で認知されているラーメンは発祥や起源はどうであれ日本で独自に進化した物ってところだけは譲らなければ良いよ。そして今のところ中国人はそこに異議を唱えてはいない。どこかの半島人は唱えているけどw
>>39
別にスープだけに特化したんじゃなくて麺だって様々な種類があるでしょ。
卵麺もそーだし、太さ・幅・コシ等で幅広く研究して様々な麺料理の発展に寄与してる。
日本人は歴史的に食にどん欲なんだよ、ラーメンに限らずカレーは勿論の事、他国の料理で良い物はいくらでも取り入れちゃう、そして日本人に合うように魔改造して原型がなくなることも間々あるし、他国にないのに何故か日本人にはあると思ってるような料理まで作るとゆーとんでもなさ(ナポリタンとか台湾ラーメンとか)。
ある意味、日本人は変態だわ。
>>41
これこそが大和民族が世界に誇るHENTAIの根源なのです
> 中国人はラーメンを日本食だと思ってるし
それは違う
逮捕ワンの人でさえ「日式拉麺」と呼んでいる
実際 最初のラーメン――日本蕎麦を使った屋台のインチキメニューから
現在の形――蒸しの工程を加えた中華麺と鶏ガラスープの中華そばになるまでの間に
日本在住の台湾人シェフの助言を取り入れている
拉麺は中国から日本→ 台湾人の助言を経て 今の形になったというのが正解
>「日式拉麺」と呼んでいる
支那語をまるで分ってない
命名ルールとして、外国料理で自国に相当する物がある場合xx式xxとしているだけ
例えば「意大利式细面条」という名称があるが「スパゲティ」のことである
支那人はラーメンを日本を代表する麺料理だと思っている
秦の転訛が支那で英語表記するとChina
支那を差別だと言うなら同じ語源のChinaを叩かないのはおかしい
大きな違いとしては日本のラーメンの麺は基本的に製麺機で作る、これはコシが強いので手打ちはまず無理なため。
あとスープに関しても日本のラーメンはタレをスープで割るという日本そばの方式、中国はスープそのまま。
イタリア人 ナポリタンて何ぞや?
これと同じ
元はあっても伝わる際に変化して定着していくもんだしな
今はもう別物だけどルーツなのは間違いない
中国人「これは中国発祥アル」日本人「そうだろうね」
韓国人「これは韓国発祥ニダ」日本人「そんなわけねだろボケカス」
バウムクーヘンも日本に来て初めて食べるドイツ人もいる程度にはマイナー菓子
※50が全く的外れで草
中国人観光客に好きな日本料理聞くとラーメンって答えるの笑うわ
元はおめーの国の料理だよ
ほんと朝鮮人はオリジナルな部分が1個もない
支那人がラーメンの他に好きな日本料理に挙がるのが「うな丼(うな重)」
知人が松屋・すき家などで食べるうな丼がおいしいと言って毎夏食べてたが
支那産養殖ウナギなんだよねw
もし大陸に帰国しても日本で食べたのと同じ味が楽しめると思う
いちいち起源だのなんだの気にするのは韓国らしいな
違う
最初にまず「ラーメン」で定着して
そこに「らあめん」みたいに奇をてらって変わった名付けしたいやつが
「らーめん」と読める漢字あるじゃんと「拉麺」の漢字を当てた
それがそれっぽいトリビアとともに俺博識すげーしたいバカによって既成事実化された
拉麺→ラーメンの流れではない
ラーメン→拉麺の流れ
なぜラーメンなのかはチキンラーメンの普及
※56
トンデモ珍説おじさん再登場
カップラーメンも作る事が出来ねー程度の国が何言ってんのよ
ラーメンって別に美味くねえよな
とりあえず脂肪と炭水化物を腹に入れたいときの時短食
有難がって食うもんじゃネエわ
>>56
草
最初の「ラーメン」がそもそも拉麺を日本語読みしたものだろw
>ラーメンの語源は中国の「拉麵」(ラーミェン)から来ています
知ってるよ
糞不味くて有名で誰も食わないラーミェンだろ
そんな周知のことはいいから練り切りを中華菓子だってウイグル人に作らせるの辞めろや
麺はモンゴルとか中央アジアの文化だろ。中国はロシアと同じで他国や他民族を侵略してその文化を中国文化だと主張しているだけ。あと、父さんとか気持ち悪いから冗談でも書くな。
起源を捏造してまで主張する奴らがいるが
本島の起源(もしくは大元)なら、わざわざうるさく主張しない
いや実際の話、ラーメン発祥の地は中国でしょ。
粒の状態で調理出来ない様な雑穀を粉末にして、それを捏ねて
加熱して食える様にしたのが”麺”なんだし、その事に関しては
中国の技術力に頭を下げるしかない訳で。
※6
シンガポールの友人も一風堂のシンガポール店が人気って言ってたな
本人は一平ちゃんの辛子マヨソースが好きって言って喜んで食べてたわ
魚介の出汁の匂いは日本人でも苦手な人がいるくらいやから食べ慣れてないとクセがあると思う
エビチリは日本で陳さんが開発した中華料理
ラーメンは中国発祥だが漢民族が作ったものではなく西域民作成だぞ
練って伸ばすには小麦粉必須だがそれはメソポタミアから西域通ってきたんだから
考古学的にもおおむねそうと推測される
日本語ではないわなあ
よく読め中国ではラーメンは日本式の料理としてみてる
しかし、日本がラーメンの語源として中国語の拉麵を使っていると説明してるだけだ
だが、日本は拉麵の意味を良く理解していないので、麺の製法として様々なものがあるラーメンは正確には拉麵ではありませんとも指摘してる
ちなみに、中国料理ではない理由は麺の作り方にあり、どっちかというとこの料理は満州(当時中国としては異民族の地だった)の女真族系に近い調合法を知った日本人が持ち帰って、後々日本式麺を別途作った代物
なのでなんというか、オリジナリティ溢れる代物となってもいる
言ってみれば、話を聞いただけで勝手に想像して作ってみたなんちゃって料理的な代物なので…
ご飯がよそわれたおわんに焼き魚を刺して、はいお寿司!とか言われてそれを寿司と認められるかって話だな。それは寿司ではありませんw
ビーフカレーだってイギリス発祥だしな
インドはヒンズー教なんで牛を食わんし
来日中国人が日本で考案した志那そば→ラーメンだから、料理の起源としては拉麺そのものと言うより中国の麺料理全般って感じだよな、たぶん
ナポリタンが後から同じトマト味のパスタだからってアマトリチャーナって名前にするようなもんかな
麺という基礎があって、そのバリエーションが地方料理って話になる
なので、中国人はこれを日本の地方料理だと認識してる訳だ
どっかの起源言い張る人たちはこの中国人と日本人のやりとりが理解出来ないのだとか
そして、麺としての基礎もラーメンの麺は中国には無いものなので…別物って感覚になる
ただ、日本人としては中国リスペクトして作ったという認識でいるので、中国由来だと思ってるし、敬意もある
それもどっかの起源を言い張る人たちには理解出来ない