2 名前:【モナー】 【215円】 (東京都) [FR] 投稿日:2023/01/02 20:27:23 ID:5
違う
5 名前:ハイイロネコ(愛媛県) [TR] 投稿日:2023/01/02 20:30:22 ID:4
地方で違うでしょ
6 名前:ヒマラヤン(神奈川県) [US] 投稿日:2023/01/02 20:32:51 ID:1
醤油澄まし汁に生海苔と餅
7 名前:三毛(茸) [EU] 投稿日:2023/01/02 20:35:33 ID:1
>>6
出身は兵庫だろ
35 名前:ヒマラヤン(神奈川県) [US] 投稿日:2023/01/02 21:01:35 ID:1
>>7
神奈川生まれだ
色々たべた結果、海苔だけで良いわってなった
102 名前:アメリカンカール(ジパング) [EU] 投稿日:2023/01/03 0:32:48 ID:6
>>7
関東風
118 名前:トンキニーズ(神奈川県) [BR] 投稿日:2023/01/03 4:59:16 ID:6
>>6
島根風だな
8 名前:コーニッシュレック(東京都) [US] 投稿日:2023/01/02 20:37:21 ID:0
決めては鶏肉からの出汁と脂
50 名前:白黒(大阪府) [US] 投稿日:2023/01/02 21:33:50 ID:9
>>8
醤油すまし、鶏肉出汁でほうれん草と🍥
122 名前:アフリカゴールデンキャット(新潟県) [PT] 投稿日:2023/01/03 6:08:52 ID:1
>>50
これが一番好き
どこの地方の雑煮なの?
65 名前:アフリカゴールデンキャット(愛知県) [ヌコ] 投稿日:2023/01/02 22:14:03 ID:2
>>8
ですよね 薄っすら油が浮いてるのが旨いすね
9 名前:ブリティッシュショートヘア(光) [CN] 投稿日:2023/01/02 20:38:10 ID:6
醤油の汁に餅だけ入れて上からもちのりをかけて終わり
10 名前:サバトラ(千葉県) [ニダ] 投稿日:2023/01/02 20:38:25 ID:0
入れんな椀に餅入れて汁かけだ汁かけ。
11 名前:メインクーン(光) [US] 投稿日:2023/01/02 20:38:48 ID:7
奈良だけどマジで雑煮から餅あげてきな粉つけるわ
他府県民からしたらなんて下品なと思うらしいが
12 名前:ボンベイ(鳥取県) [DE] 投稿日:2023/01/02 20:40:18 ID:9
だしの素と醤油と餅だけで十分
ともちのり
13 名前:ウンピョウ(ジパング) [US] 投稿日:2023/01/02 20:42:17 ID:7
西日本のどこかはあんこ入ってる雑煮のとこもあったろ
53 名前:ベンガルヤマネコ(奈良県) [NL] 投稿日:2023/01/02 21:49:55 ID:7
>>13
香川かな
64 名前:オセロット(東京都) [CN] 投稿日:2023/01/02 22:12:16 ID:6
>>13
白味噌仕立ての汁に浸かってる餅を食ったらあんこが出てきて
驚いてパニックになって吐き出してめちゃくちゃ怒られたことある
うどん県許さん
14 名前:イリオモテヤマネコ(茸) [ニダ] 投稿日:2023/01/02 20:42:21 ID:2
そばの代わりに餅な感じだな
蕎麦つゆに鶏肉、ほうれん草、かまぼこの具
そばとは違うのは切り昆布入れるのくらい
19 名前:スペインオオヤマネコ(秋田県) [US] 投稿日:2023/01/02 20:45:19 ID:1
>>14
香川な。
16 名前:猫又(愛知県) [ニダ] 投稿日:2023/01/02 20:43:17 ID:7
茶碗蒸しの具をそのまま使う感じ
17 名前:スコティッシュフォールド(大阪府) [CN] 投稿日:2023/01/02 20:43:26 ID:3
出汁入味噌が一番手っ取り早い
18 名前:ジャガランディ(大阪府) [GB] 投稿日:2023/01/02 20:45:09 ID:3
正直ネギと鳥だけでも良いけど量を増すために白菜とか椎茸とかだんだん増えてく
一人だとおせち用意しないし雑煮しか食わない
20 名前:セルカークレックス(茨城県) [US] 投稿日:2023/01/02 20:45:41 ID:3
ラーメン食ったあとに餅入れて食うの好き
豚骨ラーメンに餅入れるの好き
21 名前:ジョフロイネコ(東京都) [ニダ] 投稿日:2023/01/02 20:46:02 ID:4
鶏と小松菜の醤油すまし汁
なるとに大根人参
焼いた角餅で最後みつ葉を添える
23 名前:オシキャット(茸) [ニダ] 投稿日:2023/01/02 20:46:48 ID:8
北海道は確かに醤油だけど海老出汁が多いかな?
24 名前:三毛(千葉県) [BR] 投稿日:2023/01/02 20:48:15 ID:3
実家は里芋エビ人参大根もやし鶏肉餅だったかな
長いこと食べてないなぁ実家の雑煮
27 名前:ロシアンブルー(東京都) [JP] 投稿日:2023/01/02 20:51:52 ID:4
今年はシンプルに大根三つ葉柚子皮鶏肉にした
結構満足
28 名前:オリエンタル(光) [JP] 投稿日:2023/01/02 20:52:24 ID:2
何でも良いんだよ
29 名前:トンキニーズ(島根県) [US] 投稿日:2023/01/02 20:53:50 ID:2
家のは八つ頭入れるな
普通の里芋ではダメらしい
30 名前:三毛(日本のどこかに) [US] 投稿日:2023/01/02 20:54:54 ID:3
岩海苔と餅のみ
34 名前:ヤマネコ(愛知県) [DE] 投稿日:2023/01/02 21:01:25 ID:6
小松菜のすまし汁で餅煮て
仕上げにかつお節ふりかける
36 名前:トラ(ジパング) [EU] 投稿日:2023/01/02 21:01:45 ID:4
カップ麺の残り汁に餅入れてたのを雑煮のつもりで食べた。いかんのか。
37 名前:黒トラ(千葉県) [TW] 投稿日:2023/01/02 21:04:50 ID:5
白味噌に餡餅だろ
うどん入れてもええぞ
38 名前:ヤマネコ(大阪府) [SY] 投稿日:2023/01/02 21:04:57 ID:7
味噌もあるだろ
39 名前:イエネコ(茸) [MX] 投稿日:2023/01/02 21:05:50 ID:6
鍋の締めに餅
40 名前:ジャガー(東京都) [CO] 投稿日:2023/01/02 21:06:36 ID:0
醤油は入れないよ
56 名前:アジアゴールデンキャット(大阪府) [ニダ] 投稿日:2023/01/02 21:52:39 ID:3
雑煮の定義は餅が汁に浸かってるこれだけ他は全て自由
地元は出汁に餅と海苔のみ
57 名前:イエネコ(石川県) [US] 投稿日:2023/01/02 21:56:54 ID:6
ご飯の代わりに雑煮は白だしに餅とネギだけ
おかずにかまぼこやだし巻き卵、黒豆をつまむ
70 名前:ジャガランディ(兵庫県) [US] 投稿日:2023/01/02 22:18:12 ID:5
大人になってから味噌バージョンがあることを知って試してみたら意外と美味しいんだよな
75 名前:トラ(三重県) [KR] 投稿日:2023/01/02 22:48:45 ID:2
まだ雑煮食ってないから明朝食う
準備何もしてないから餅をトースターで焼いて
ヒガシマルのうどんつゆ
125 名前:ハイイロネコ(東京都) [GR] 投稿日:2023/01/03 6:17:35 ID:5
>>75
尾鷲に居た頃に食ってたのがもろにこれだけど、三重だけなのかな
76 名前:ターキッシュバン(東京都) [ニダ] 投稿日:2023/01/02 22:49:20 ID:4
醤油のおすましに焼いた角餅、鶏肉、小松菜、なると、柚子の皮
我が家独自の風習として2日目はネギを入れる
旨い
77 名前:マンチカン(東京都) [ヌコ] 投稿日:2023/01/02 22:58:51 ID:7
醤油+酒+鶏モモ(ダシを兼ねる)+こんにゃく入れて煮て汁を作り、仕上げにミツバを散らす。
あとは椀に入れた焼きモチの上から具材ごと汁をかけてできあがり。
78 名前:しぃ(岡山県) [ES] 投稿日:2023/01/02 23:07:22 ID:1
大きく分けてすましか味噌かの違いだな具はその時々だろうな
79 名前:キジトラ(北海道) [US] 投稿日:2023/01/02 23:11:44 ID:6
好きに作れよ
お前が雑煮だと思うなら
それが雑煮だよ。
考えるなそんなこと
96 名前:アジアゴールデンキャット(大阪府) [US] 投稿日:2023/01/02 23:54:36 ID:5
>>79
小豆缶を少し煮詰めて砂糖と塩足して
焼いた餅をぶち込んだものが雑煮でいいか…
80 名前:ターキッシュバン(石川県) [MX] 投稿日:2023/01/02 23:17:13 ID:7
カレー南蛮に餅入れて雑煮ということにしたよ
81 名前:アビシニアン(ジパング) [ニダ] 投稿日:2023/01/02 23:17:24 ID:4
雑煮毎月食べたいお
82 名前:キジ白(東京都) [CN] 投稿日:2023/01/02 23:19:32 ID:5
おまえんちなんで餅丸いの
85 名前:ハバナブラウン(東京都) [ニダ] 投稿日:2023/01/02 23:22:25 ID:8
>>82
おまえんちは四角い鏡餅かざってんの?
87 名前:オリエンタル(兵庫県) [DE] 投稿日:2023/01/02 23:25:14 ID:6
中身の話ね
94 名前:ノルウェージャンフォレストキャット (岡山県) [GB] 投稿日:2023/01/02 23:48:51 ID:4
>>87
市販されてるのは中身選べる
93 名前:シャム(兵庫県) [CN] 投稿日:2023/01/02 23:46:10 ID:1
あんこみたいに甘い小豆と餅
97 名前:サバトラ(千葉県) [ニダ] 投稿日:2023/01/02 23:55:09 ID:5
>>93
おしるこじゃねえか?
99 名前:ユキヒョウ(東京都) [ニダ] 投稿日:2023/01/03 0:14:19 ID:1
うちは俺が角餅
関西人の嫁は丸餅
雑煮は醤油仕立
100 名前:ソマリ(兵庫県) [JP] 投稿日:2023/01/03 0:14:29 ID:0
我が家の一番シームンと二番シームンを見てくれ
一番は椎茸出汁で好き嫌いが分かれるがこれを食わないと正月を迎えた気がしない
101 名前:アメリカンカール(ジパング) [EU] 投稿日:2023/01/03 0:31:48 ID:9
関東風はそうだよね
醤油仕立てで具は餅と鶏肉、小松菜、かまぼこ
103 名前:アメリカンカール(ジパング) [EU] 投稿日:2023/01/03 0:33:06 ID:4
>>101
あと椎茸
104 名前:ピューマ(大阪府) [ニダ] 投稿日:2023/01/03 0:38:34 ID:4
ダシの効いた味噌だなぁ
105 名前:ツシマヤマネコ(東京都) [GB] 投稿日:2023/01/03 0:45:00 ID:5
味噌だわ、マナとかしわが定番
121 名前:スペインオオヤマネコ(東京都) [US] 投稿日:2023/01/03 5:53:59 ID:4
今は鍋の素が手軽で便利だから雑煮によく使う
味も色々あるし
123 名前:ハイイロネコ(東京都) [GR] 投稿日:2023/01/03 6:15:47 ID:9
うどんつゆに白菜と餅
127 名前:マンクス(東京都) [US] 投稿日:2023/01/03 7:07:45 ID:7
寄せ鍋スープで手抜き
128 名前:ラガマフィン(図書館の中の街) [ニダ] 投稿日:2023/01/03 7:20:37 ID:2
我が家のお雑煮はすまし汁に焼いた角餅、筍、花型人参、紅白かまぼこ、とろろ昆布、三つ葉を入れる。
112 名前:猫又(新潟県) [CA] 投稿日:2023/01/03 1:27:29 ID:7
引用元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672658755/
ウチはすまし汁みたいなのに餅入れてる
たぶん我が家のやり方がこうって感じ
餅は手作りだったけど、最近は人から貰った餅使ってる
こんなもん家それぞれやろ
土地による
地方によって全く違うからな
油が浮いてるのがいいとかしょうもないね。笑😃
雑煮なんか食ってないで二郎へ並んできたらいいんじゃない?笑😃
どっかではスルメで出汁とるって聞いた
SNSのおかげで地方と個人の雑煮が見られて楽しい
江戸っ子だった父方は、東照神君に倣い、澄まし汁に餅と三つ葉だけと言ってた
越後長岡藩の農家だった母方は、鶏肉や油揚げにととまめ(イクラ)などが入ってた
十六島海苔入れると美味しいよ
カルディで白味噌の雑煮の素買ったけどうまかったわ
愛知風の白だしお雑煮が旨かった
あー、今年の雑煮はかまぼこ入れるの忘れたわ
今思い出したw
>>4
うっせえ
ニンニクマシマシでぶち込むぞ
いろんな地域のお雑煮を食べてみたいとは思わんかね?
全国の雑煮興味ある、地元が結構ゲテモノ雑煮で有名だからかどれも旨そうだし。もち地元も好きだけど。
うちはスルメで取った出汁のすまし汁で大嫌いだった
今は昆布出汁に白味噌+好みでからし
お餅は本当は丸だけど高いから四角
実家はカツオ出汁に醤油、具はゆり根と三つ葉と餅だ
俺はめんどいのでメーカーの出してるだし醤油をお湯で割って餅入れるだけ
実家(三河)の婆ちゃんが作ってたレシピをマッマが引き継いでそれを食べてたがどの地方の物か調べたら富山の新川地区の雑煮がどうやらそうだったらしいとようやく判った
澄まし汁に根菜と焼いた白身魚をたっぷり入れるお雑煮です
もう久しく食べてないから、来年は自分で再現してみるか
濁ってるのが好き
菜っ葉入れるだけの見た目もグロい雑煮で嫌いだった
他の地方の雑煮の華やかなこと
麺つゆ、白だし、酒、醤油、塩で適当に味をつけて具は鶏肉、里芋、小松菜、大根、ちくわ
最後にいくらをちょこんと置く
この時期だけは、小松菜をもち菜と呼ぶ
もち菜は小松菜と違うよ。
無い時の代替品。
ご飯の親戚な餅を食うための料理なんだから
塩っけのある味付けなら何でもいいんだよな
>雑煮の定義は餅が汁に浸かってるこれだけ他は全て自由
茶碗蒸しとか、煮た野菜に焼餅の汁なしとかの地方もあるんだなあこれが
焼餅だけ食べる地域や、そもそも餅入った雑煮食べない地域もあるけどこれは除外
鰹出汁の醤油仕立て澄まし汁に、千切りの大根とにんじん、鶏ももとほうれん草を入れて、焼いた角餅の上に具材ごと汁をかける
吸口に三つ葉と柚子だな
昔は出汁も昆布と鰹節できちんと引いてたけど最近は面倒でだしの素だ 寄る年波には勝てねえ…
勝男菜という福岡県民もよくわからない菜っ葉
かつおと昆布のだし汁に酒 or 味醂。醤油を入れない塩味だけのすまし汁。
具材はニンジン、大根、里芋、青菜、カマボコ、鶏肉。
雑煮椀に焼いた餅を入れ、具材とすまし汁を入れて食べる。
※24
知ったかザコくんご満悦♪
茶碗蒸しは汁物だぞ
あと雑「煮」な
この地域での基本は根菜たっぷりな醤油汁に焼いた角餅を入れて、そこにイクラをのせるのが
この辺の雑煮なんだよな、新巻きザケのガラを出汁にしてさ。
しかし今年の雑煮は、諸般の事情から即席みそ汁に焼いた角餅を入れた物だったんだ。
まぁ雑煮の基本はそんな物だったろう、って事にはしておこう。